18/11/29(木)14:02:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)14:02:25 No.550989898
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/29(木)14:04:15 No.550990142
算数でフガシを使う学校もあるのか
2 18/11/29(木)14:05:29 No.550990298
肝油ドロップ?ってなに?
3 18/11/29(木)14:06:27 No.550990417
場所の魔法だ
4 18/11/29(木)14:08:11 No.550990633
今だとアストロシティってそこまで高くないんじゃないの?
5 18/11/29(木)14:08:13 No.550990635
算数で麩菓子…
6 18/11/29(木)14:08:30 No.550990676
>肝油ドロップ?ってなに? 日照不足の冬に支給される飴 学校で甘いものを無条件で喰えるのでテンション上がる代物
7 18/11/29(木)14:08:30 No.550990678
一人用なら格ゲーのCPU戦よりファイナルファイトとかの方が良いのでは
8 18/11/29(木)14:09:21 No.550990766
su2738854.jpg 懐かしい
9 18/11/29(木)14:10:38 No.550990942
肝油ってワードが全然甘そうに見えない…
10 18/11/29(木)14:10:42 No.550990952
完全移植が可能になったPS・SS時代に 普通に気付くもんだと思うが
11 18/11/29(木)14:11:01 No.550990998
食べ物で遊ぶな
12 18/11/29(木)14:11:01 No.550991001
何歳だっけ… あと地域差もあるのか?肝油ドロップは
13 18/11/29(木)14:12:30 No.550991158
札幌だけど小学生のときにあったな
14 18/11/29(木)14:12:35 No.550991169
>食べ物で遊ぶな とりあえず言っときゃいいと思ってるだろ
15 18/11/29(木)14:12:40 No.550991184
20代前半の奴で既に昔の漫画に出てくる食べ物扱いじゃないかな…
16 18/11/29(木)14:12:41 No.550991188
肝油が配られてたのはずいぶん昔だぞ
17 18/11/29(木)14:12:41 No.550991192
わかるよ… ワインとかも同じ感じ
18 18/11/29(木)14:13:22 No.550991279
学校の給食も家で食ったら絶対まずいと思う
19 18/11/29(木)14:13:39 No.550991318
>食べ物で遊ぶな ちゃんと喰ってるし勉強してるんだし遊んでなくない? 食べ物を粗末にする人に言うことでしょそれは
20 18/11/29(木)14:14:33 No.550991420
アストロはマジマンションの扉に入らないみたいだな
21 18/11/29(木)14:15:10 No.550991497
肝油ドロップは通貨
22 18/11/29(木)14:15:14 No.550991505
呼べるゲーセン仲間が大勢居るならいいけど 筐体だけあってもそりゃそうだろうなって
23 18/11/29(木)14:16:18 No.550991639
肝油ドロップってあれなんなの 身体にいいの?
24 18/11/29(木)14:16:25 No.550991652
極上パロディウスがプレステに移植された時は 50回も遊べば元が取れる!!!楽しい!!!って遊んでたけど そういう気持ちを持つには歳を重ねすぎたのでは
25 18/11/29(木)14:17:22 No.550991762
>札幌だけど小学生のときにあったな アストロシティの事かと思ってびっくりした
26 18/11/29(木)14:17:39 No.550991792
背徳感って重要な要素よね…
27 18/11/29(木)14:17:45 No.550991812
絶対に移植しない基盤を買ってみるとかね エイリアンVSプレデターって今いくらだろ
28 18/11/29(木)14:19:02 No.550991963
アーケードゲームは全部名作だと当時は思ってた
29 18/11/29(木)14:20:07 No.550992101
>完全移植が可能になったPS・SS時代に >普通に気付くもんだと思うが ゲーセンまんまの筐体で遊べるってだけで別モンなんだ 別モンのはずだったんだ
30 18/11/29(木)14:20:31 No.550992145
そもそも押切君くらい稼いでたらゲーセンでアストロシティ筐体のゲーム1000回遊んだって料金は屁みたいなもんだろうが そもそもこの年でそんなレトロゲームやる時間自体ないだろ
31 18/11/29(木)14:20:35 No.550992150
ミカドハパ2余ってたのかな…
32 18/11/29(木)14:20:40 No.550992155
メタスラ3のアプリ版即買った 単純に操作性が悪いってのもあったけどほぼ触らなくなった
33 18/11/29(木)14:21:15 No.550992227
>そもそも押切君くらい稼いでたらゲーセンでアストロシティ筐体のゲーム1000回遊んだって料金は屁みたいなもんだろうが >そもそもこの年でそんなレトロゲームやる時間自体ないだろ それはそれとしてほしかったんだから買うだろう筐体
34 18/11/29(木)14:21:47 No.550992295
>完全移植が可能になったPS・SS時代に >普通に気付くもんだと思うが PSSSレベルじゃ完全移植なんて全然できてないぞ
35 18/11/29(木)14:22:32 No.550992390
>それはそれとしてほしかったんだから買うだろう筐体 自分ちに筐体欲しい!の理由なんて99%がタダでやれるからだよ タダでやれても今じゃ別に嬉しくねえって事実を忘れてるんだよ
36 18/11/29(木)14:22:55 No.550992439
>肝油ドロップってあれなんなの >身体にいいの? 一杯食べるとビタミンAの過剰摂取で効用が反転するので気を付けよう
37 18/11/29(木)14:22:59 No.550992446
この後基板をセイヴァーに変えてそれなりに楽しんでるみたいだ
38 18/11/29(木)14:23:59 No.550992576
海の家のやきそば
39 18/11/29(木)14:24:00 No.550992583
>肝油ドロップってあれなんなの >身体にいいの? もともとビタミン補給目的に開発されたもの 足りてないなら体に良い
40 18/11/29(木)14:24:01 No.550992584
>自分ちに筐体欲しい!の理由なんて99%がタダでやれるからだよ >タダでやれても今じゃ別に嬉しくねえって事実を忘れてるんだよ 実際に買う人ってコンシューマ移植されてないゲームをやり込むためじゃないの?
41 18/11/29(木)14:24:32 No.550992648
>学校の給食も家で食ったら絶対まずいと思う 逆にうすあじ感がおっさんの体に染みそう
42 18/11/29(木)14:26:41 No.550992929
>実際に買う人ってコンシューマ移植されてないゲームをやり込むためじゃないの? 20年ぐらい前だとそんな感じ 今あえて基盤や筐体購入してまでするゲームって自己満足かコレクションじゃない
43 18/11/29(木)14:28:00 No.550993100
肝油ドロップってまんが道最初期の時代じゃないの
44 18/11/29(木)14:28:23 No.550993161
脂溶性だからオシッコマンできないのかビタミンA
45 18/11/29(木)14:29:54 No.550993364
>海の家のやきそば まさにこれだったり所謂観光行ってそこで食べるから美味しいけど家で食べるとってのもあるだろうね場の空気大事
46 18/11/29(木)14:30:14 No.550993412
ゲーム興味ないけどこれで冷める気持ちはまあ分かる
47 18/11/29(木)14:32:09 No.550993673
>肝油が配られてたのはずいぶん昔だぞ 最近の幼稚園でも配ってる所はあるよ 1日のご褒美みたいな感じ
48 18/11/29(木)14:32:56 No.550993775
家でくう肝油ドロップも美味かったよ… まあ多分家にいつも常備してるもんでも無いからだろうけど
49 18/11/29(木)14:33:19 No.550993818
肝油ドロップ知らない人いるんだ…
50 18/11/29(木)14:33:35 No.550993844
押切くん自身がもういい歳だから肝油は特に違和感ない
51 18/11/29(木)14:36:50 No.550994252
本当に欲しかったのは隣で一緒に遊んでくれる人
52 18/11/29(木)14:37:19 No.550994326
30歳ぐらいでもそれこそ漫画の中のネタでしか知らないだろうな…
53 18/11/29(木)14:37:32 No.550994362
一人で酒飲まない理由だ
54 18/11/29(木)14:46:32 No.550995581
ダライアスの筐体自作して家に置いてる人とかいるしまあ趣味よね
55 18/11/29(木)14:47:35 No.550995719
30ちょいだけど配られてたよ 味が好きでいまだに買うよ
56 18/11/29(木)14:49:49 No.550996005
基盤むき出しでいいならプレイする方法はいくらでもあるし 筐体が欲しいというのはかなり思い出補正がかかってる
57 18/11/29(木)14:50:01 No.550996030
ゲーセンで遊ぶ族とゲーセンのゲームが好き族で感覚が違うだろうな…
58 18/11/29(木)14:50:26 No.550996089
肝油美味いよね
59 18/11/29(木)14:50:59 No.550996159
ガンシュー筐体欲しいけど家に置くとなると中々厳しい 場所も騒音もメンテナンスも 値段は意外と大したことない
60 18/11/29(木)14:52:58 No.550996413
家で買えるやつは缶だから違う!ってなる 1粒ごとに個別包装されたやつがいいんじゃ…
61 18/11/29(木)14:54:48 No.550996690
長く使おうとするとメンテナンスの問題がつきまとうからなぁ
62 18/11/29(木)14:55:54 No.550996861
仲間がいるゲーセンでワイワイやるのと孤独にピコピコやるのではそりゃ違かろう
63 18/11/29(木)14:56:13 No.550996905
メンテナンスの問題さえどうにかなればピンボール台家に置きたい
64 18/11/29(木)14:57:42 No.550997111
大昔で情報や感性が止まってるとかじゃなきゃ 雰囲気抜きでアーケード筐体のゲームを遊んでも特別面白いわけじゃないしな…
65 18/11/29(木)14:58:35 No.550997248
テーブル筐体は欲しいと思った事がある
66 18/11/29(木)14:58:43 No.550997273
https://youtu.be/2oCBCZIiFhQ しかし自宅に筐体はロマンある
67 18/11/29(木)15:01:41 No.550997708
肝油は白いのとレモン味のとあったなあ
68 18/11/29(木)15:02:33 No.550997842
アップライトに比べるとテーブル筐体はそれほど重くないし いざとなればテーブルにできるしおすすめ
69 18/11/29(木)15:05:57 No.550998356
肝油ドロップはなんか飲み会で持ってきた奴いてみんな盛り上がってたけど俺だけ知らなかった 地域の問題なのか?