虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/29(木)13:50:26 No.550988416

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/29(木)13:54:09 No.550988912

    3の後にやり直して初めてクリアしたやつ

    2 18/11/29(木)13:54:47 No.550988995

    30年も前なんだな

    3 18/11/29(木)13:57:27 No.550989329

    ラーの鏡が見つからなくて詰んだやつ

    4 18/11/29(木)13:59:16 No.550989552

    GBリメイクではじめてプレイしてクリアしたやつ

    5 18/11/29(木)13:59:53 No.550989634

    もょもとでしかクリアしたことないやつ

    6 18/11/29(木)14:00:06 No.550989659

    ロンダルキア洞窟の落とし穴作ったやつでてこいまじ

    7 18/11/29(木)14:01:00 No.550989757

    1の1年後くらいに出たやつ

    8 18/11/29(木)14:05:25 No.550990289

    >1の1年後くらいに出たやつ 1が1986年5月27日 2が1987年1月26日なんで 8ヶ月後だな

    9 18/11/29(木)14:05:53 No.550990345

    こんな黄緑だっけ…

    10 18/11/29(木)14:07:42 No.550990574

    たぶん黄緑のとこだけスプライトとかそんなん

    11 18/11/29(木)14:08:05 No.550990619

    ビックカメラ池袋本店(現アウトレット)に並んだな 凄い列で並んだ場所は豊島岡女子学園前だった

    12 18/11/29(木)14:08:33 No.550990681

    この画面の後に聞くラブソング探していいよね よくない誰が書いたこの下手くそな字俺だ

    13 18/11/29(木)14:10:42 No.550990953

    >8ヶ月後だな 当初は86年12月発売予定だったことを考えるとまあ無茶なスケジュールだと思う

    14 18/11/29(木)14:11:07 No.550991009

    >こんな黄緑だっけ… >たぶん黄緑のとこだけスプライトとかそんなん こんな色じゃなかっただろうと思ってプレイ動画見てみたけどやっぱり全然色違った

    15 18/11/29(木)14:11:17 No.550991026

    近所の商店街のゲームコーナーにこれがあって 1プレイ50円だった

    16 18/11/29(木)14:15:30 No.550991536

    メッセージスピードはセレクトを押して変更

    17 18/11/29(木)14:15:54 No.550991587

    当時のじゅもんメモ見るとすごく拙い字で微笑ましい

    18 18/11/29(木)14:16:44 No.550991681

    昔クリアしたけどRTA動画ではじめてルーチンや耐性の細かい仕様について知った

    19 18/11/29(木)14:17:23 No.550991765

    今でこそ破壊神を破壊した男とか呼ばれてるけど 最初は1人旅で魔法も使えず敵は複数出て来るから ちょっと油断してるとすぐしぬ

    20 18/11/29(木)14:17:42 No.550991799

    8ヶ月なら通しでテストプレイしてなくても仕方ない

    21 18/11/29(木)14:18:26 No.550991878

    最初は本当にスライム3匹にすら集団リンチで殺されかねないからな…

    22 18/11/29(木)14:19:03 No.550991966

    >当初は86年12月発売予定だったことを考えるとまあ無茶なスケジュールだと思う そのせいでテストプレイできず調整不足で難易度高いという

    23 18/11/29(木)14:19:10 No.550991980

    ムーンペタ辺りで第一の諦めポイントがやってくる

    24 18/11/29(木)14:19:44 No.550992044

    開発者曰く船まではバランス調整済んでたらしいぞ! つまりマンドリルも風の塔もルプガナまでの長い道のりも全部調整の結果だ

    25 18/11/29(木)14:20:03 No.550992089

    FC版はステートセーブ駆使してちょうどよい難易度

    26 18/11/29(木)14:20:06 No.550992098

    はぐれメタルの殺意高い

    27 18/11/29(木)14:20:45 No.550992167

    初心者の為のRPGとして作られた1に対してかなりキツいバランスだけど 納期のせいで全体の通しプレイできなかった為か特に後半エリアにおいて 製作サイドの想定した到達よりレベルが5から10クリア低かったとか聞いて そりゃああんなバランスにもなるわな…って思った

    28 18/11/29(木)14:21:25 No.550992245

    ふつうロンダルキアに何レベルくらいでたどり着くんだろう?だいたいもょが30くらいだったんだけど

    29 18/11/29(木)14:22:00 No.550992323

    バランス調整はしたが容量不足のため風の塔手前の街を一個消した

    30 18/11/29(木)14:22:11 No.550992345

    ムーンブルクとルプガナの間には削られなけりゃ町があったんだよな

    31 18/11/29(木)14:23:03 No.550992454

    街ひとつ跡形もなく消すなんて破壊神みてーだな

    32 18/11/29(木)14:23:04 No.550992458

    当初は風の塔の最上階にラーの鏡が置いてある予定だったらしいから マジで調整されてよかったすぎる…

    33 18/11/29(木)14:23:46 No.550992551

    イベント関係のフラグ立てやらアイテムの入手法とかも 昔のパソゲー的な理不尽さが出ちゃってるゲームだと思う まあロマンシアPC版とかに比べたら遥かにマシだし 時間と根気があればクリアできるゲームなのは確かだけど

    34 18/11/29(木)14:23:49 No.550992562

    本当に通しプレイしてないのなら恐ろしくバグ少ないな

    35 18/11/29(木)14:24:05 No.550992589

    風の塔の前って、あの思わせ振りなオアシスか?

    36 18/11/29(木)14:24:13 No.550992607

    ロンダルキアに挑むのは王女がイオナズン覚えてからにしてた 確か19だったっけ

    37 18/11/29(木)14:24:38 No.550992666

    最後はクリアできるだろたぶんで見切り発車された話は本当なんだろうか

    38 18/11/29(木)14:24:47 No.550992687

    根気で紋章揃う気がしないぞ

    39 18/11/29(木)14:26:06 No.550992849

    だからリメイクとかではちゃんとバランス調整してお出ししてるのに当時の老害が「温くなっててこんなん2じゃねーよ!」とか喚いたりしてた

    40 18/11/29(木)14:26:31 No.550992907

    >ふつうロンダルキアに何レベルくらいでたどり着くんだろう?だいたいもょが30くらいだったんだけど うちの親父は20台前半くらいでロンダルキアへの洞窟まで来て投げてた

    41 18/11/29(木)14:26:56 No.550992965

    >本当に通しプレイしてないのなら恐ろしくバグ少ないな しかし最後の最後で破壊紳バグが…

    42 18/11/29(木)14:27:09 No.550992990

    ムーンペタ〜ルプガナのグレートジャーニーだけでもあれなのに 間にダンジョン挟んでようやくたどり着いたルプガナでは復活の呪文聞けないのが酷い そのくせして町中で戦闘イベント起きるんだから本当に酷い 俺はあの日以来宿に泊ってから町は探索することにした

    43 18/11/29(木)14:27:29 No.550993036

    >だからリメイクとかではちゃんとバランス調整してお出ししてるのに当時の老害が「温くなっててこんなん2じゃねーよ!」とか喚いたりしてた 流石にこれじゃないのは間違いない… サマルもムーンも頼もしすぎる

    44 18/11/29(木)14:27:32 No.550993041

    当初の予定だとロンダルキア~ハーゴン城の間のほこらもなかったんだよな

    45 18/11/29(木)14:27:52 No.550993089

    オアシスのところに町があればかなり楽になったんだろうね…

    46 18/11/29(木)14:28:16 No.550993142

    堀井雄二の当時のインタビューだと当初の発売日に間に合う11月上旬にとりあえず完成 そこで初めて通しのテストプレイをして難易度が非常にきついことが判明 仕方なく1ヶ月発売遅らせてその間に出来る限り調整をしたけど完全に満足したバランスまでには出来なかったとのこと

    47 18/11/29(木)14:28:27 No.550993165

    20台前半じゃギガンテスにぼこられるな

    48 18/11/29(木)14:28:48 No.550993214

    >8ヶ月後だな なそ にん

    49 18/11/29(木)14:30:28 No.550993453

    30年前のデータで遊べるししし

    50 18/11/29(木)14:30:31 No.550993459

    >だからリメイクとかではちゃんとバランス調整してお出ししてるのに当時の老害が「温くなっててこんなん2じゃねーよ!」とか喚いたりしてた 俺もミンサガでこんなのガラハドじゃねーよ!ってなったから気持ちはちょっと分かる

    51 18/11/29(木)14:31:19 No.550993556

    ルビスの守りどころか紋章すら揃ってない状態でロンダルキアにたどり着いた「」ょもとも少なくないと聞く

    52 18/11/29(木)14:32:36 No.550993736

    >開発者曰く船まではバランス調整済んでたらしいぞ! >つまりマンドリルも風の塔もルプガナまでの長い道のりも全部調整の結果だ そして飛んでロンダルキアの洞窟以降もやってる 中盤すっぽり抜けてるのでアレフガルド上陸以降がとにかくきつい

    53 18/11/29(木)14:33:14 No.550993809

    >だからリメイクとかではちゃんとバランス調整してお出ししてるのに当時の老害が「温くなっててこんなん2じゃねーよ!」とか喚いたりしてた ゲームバランス根本から変わってるし バグまみれだしそりゃしゃーない

    54 18/11/29(木)14:34:55 No.550994025

    >だからリメイクとかではちゃんとバランス調整してお出ししてるのに当時の老害が「温くなっててこんなん2じゃねーよ!」とか喚いたりしてた でもリメイク版で初めてクリアできた俺みたいなのも結構多いはず

    55 18/11/29(木)14:35:09 No.550994045

    こんな海賊版スト2みたいな色してたのか

    56 18/11/29(木)14:35:17 No.550994067

    >当初の予定だとロンダルキア~ハーゴン城の間のほこらもなかったんだよな これたまに聞くけどソースなんなんだろ?

    57 18/11/29(木)14:35:22 No.550994082

    シドーのべホマはマジでえええ!?ってなった

    58 18/11/29(木)14:35:51 No.550994133

    >ゲームバランス根本から変わってるし >バグまみれだしそりゃしゃーない 新しいものが受け入れられず昔の方がよかったと喚くのは老害と言われてもそりゃしゃーない

    59 18/11/29(木)14:36:28 No.550994214

    メモ帳がなくて紙袋に復活の呪文書いてたら 母親にゴミと思われて捨てられて泣きながら家出未遂起こした

    60 18/11/29(木)14:36:28 No.550994215

    確かに船を手に入れてからの正当ルートであるりゅうおうの城と大灯台の時点で 突然ハードになるんだよな…

    61 18/11/29(木)14:36:46 No.550994239

    >だからリメイクとかではちゃんとバランス調整してお出ししてるのに当時の老害が「温くなっててこんなん2じゃねーよ!」とか喚いたりしてた リメイク以降はちゃんとバランス調整どころか 1からバランス作り直した別のゲームだぞ

    62 18/11/29(木)14:36:46 No.550994240

    なんでアトラス以降の敵って殴ると光るの

    63 18/11/29(木)14:37:08 No.550994302

    >新しいものが受け入れられず昔の方がよかったと喚くのは老害と言われてもそりゃしゃーない 別のゲームなんだから良いも悪いもないだろ

    64 18/11/29(木)14:37:17 No.550994322

    ロンダルキア到着直後からモンスターのレベルが跳ね上がりすぎ やっとのことで洞窟出て2歩でブリザードのザラキ連発で即死ってのが超トラウマになってるわ

    65 18/11/29(木)14:37:42 No.550994374

    >新しいものが受け入れられず昔の方がよかったと喚くのは老害と言われてもそりゃしゃーない リメイク版だけ褒め称えてオリジナル馬鹿にするやつの方がよっぽどだと思うよ

    66 18/11/29(木)14:38:14 No.550994447

    >シドーのべホマはマジでえええ!?ってなった HPが255で初期値が乱数のせいで230くらいまで下がるから仕方ないとは言え ラスボスが25%でベホマは加減しろ莫迦!としか言いようが無い

    67 18/11/29(木)14:38:21 No.550994471

    もょもとの存在はマジで救いだった・・・

    68 18/11/29(木)14:38:42 No.550994519

    オリジナルはどう考えてもバランス取れてないじゃん!

    69 18/11/29(木)14:38:53 No.550994539

    >ロンダルキア到着直後からモンスターのレベルが跳ね上がりすぎ >やっとのことで洞窟出て2歩でブリザードのザラキ連発で即死ってのが超トラウマになってるわ ロンダルキア台地の敵は洞窟の敵より各段に戦いやすくて 経験値も段違い ほこらまでさえ辿りつけられれば逆に楽になる

    70 18/11/29(木)14:39:19 No.550994592

    >もょもとでしかクリアしたことないやつ 念

    71 18/11/29(木)14:40:09 No.550994703

    シドー体力低いからなあ はかぶさとかしないでもあっさり死んだりするし

    72 18/11/29(木)14:40:22 No.550994730

    地獄の使いATMでようやく買える光の剣以降の武器シリーズ

    73 18/11/29(木)14:40:22 No.550994731

    どうして1から8ヶ月後なんて無茶なスケジュールを…?

    74 18/11/29(木)14:41:01 No.550994814

    Wiiでやって羽衣二着取る裏技使ってちょうどいいぐらいだって思った

    75 18/11/29(木)14:41:06 No.550994827

    オリジナルの難易度もいい思い出と言えるが やり直すならリメイクやる

    76 18/11/29(木)14:41:09 No.550994834

    シドー戦は後ろ二人は防御と回復に徹させて 殺せるまでローレシアが殴るだけの作業だよ

    77 18/11/29(木)14:41:21 No.550994858

    >別のゲームなんだから良いも悪いもないだろ 「こんなんドラクエ2じゃねー!」って喚いてるのにいいも悪いもないとは何事だ

    78 18/11/29(木)14:41:47 No.550994908

    >リメイク版だけ褒め称えてオリジナル馬鹿にするやつの方がよっぽどだと思うよ 誰もそんな事言ってないのに急にどうした

    79 18/11/29(木)14:42:01 No.550994956

    何していいかわかんないしレベルも上がらんし金も足りないしで中盤が一番ダレたな

    80 18/11/29(木)14:42:07 No.550994964

    リメイク版はサマルトリアもだいぶ頼れる

    81 18/11/29(木)14:42:32 No.550995035

    もょもと使っても途中で絶対にふっかつのじゅもんを書き写し間違えてクリアできなかったし…

    82 18/11/29(木)14:42:40 1EPtqChw No.550995054

    >誰もそんな事言ってないのに急にどうした 死ね

    83 18/11/29(木)14:42:42 No.550995057

    両方クリアしたけどリメイクのほうが精神衛生にいいと思います…

    84 18/11/29(木)14:42:45 No.550995067

    ほこらの紋章だけ見つからなくて泣きそうだったよ

    85 18/11/29(木)14:43:02 No.550995101

    Ⅱをやって初めてわかるⅢのバイキルトの有り難さ

    86 18/11/29(木)14:43:15 No.550995130

    >もょもとの存在はマジで救いだった・・・ どのあたりまで素手で行けるのかなあれ

    87 18/11/29(木)14:43:34 No.550995167

    リメイクって大体一から作り直すのに「一から作り直してるからリメイクじゃなくて別物」って何言ってんだ…?

    88 18/11/29(木)14:43:49 No.550995193

    >>誰もそんな事言ってないのに急にどうした >死ね 煽りたいだけかよ

    89 18/11/29(木)14:44:04 No.550995233

    スマホだと命の紋章がロンダルキアじゃなくなってるらしい

    90 18/11/29(木)14:44:19 No.550995269

    オリジナルをやたら褒めてる人に限ってリアルタイムでプレイしてなかったりする

    91 18/11/29(木)14:44:32 No.550995288

    喧嘩ならよそでやれよウザイ

    92 18/11/29(木)14:44:36 No.550995301

    >どうして1から8ヶ月後なんて無茶なスケジュールを…? 年末商戦があるからかな 実際発売延期して問屋から初回受注数が100万本から50万本に減らされた

    93 18/11/29(木)14:44:37 No.550995307

    >オリジナルをやたら褒めてる人に限ってプレイしてなかったりする

    94 18/11/29(木)14:45:19 No.550995410

    5の前くらいにプレイしたけど結局クリアしたのはガラケーのだわ

    95 18/11/29(木)14:45:26 No.550995424

    >実際発売延期して問屋から初回受注数が100万本から50万本に減らされた まだ小売が強かった時代だな

    96 18/11/29(木)14:45:52 No.550995487

    Ⅱっていまどんだけあるの

    97 18/11/29(木)14:46:33 No.550995584

    リメイクはサマルトリアの装備充実してるだけでだいぶ楽になる

    98 18/11/29(木)14:47:46 No.550995741

    攻略本見ながらでようやくクリアしたけど自力ではラーの鏡すら難しかっただろうなぁ ちゃんとヒントとなる会話あったっけ?

    99 18/11/29(木)14:47:58 No.550995768

    クリアした覚えはあるんだけど落とし穴どう抜けたのかさっぱり記憶にない

    100 18/11/29(木)14:48:02 No.550995776

    >Ⅱっていまどんだけあるの FC版 MSX版 MSX2版 SFCのI・II GBのI・II ガラケー版 スマホ版 wii版 PS4版 3DS版 かな

    101 18/11/29(木)14:48:12 No.550995804

    リアルタイムでプレイしたけど初クリアは11年後の大学受験の現実逃避の最中だった シドーに勝って私大に負けた

    102 18/11/29(木)14:48:18 No.550995820

    3はバグ技ありきでオリジナル推奨

    103 18/11/29(木)14:48:35 No.550995864

    >ちゃんとヒントとなる会話あったっけ? 橋四本がどうのこうのって話はあったよね それで分かるかは知らん

    104 18/11/29(木)14:48:53 No.550995904

    >3はバグ技ありきでオリジナル推奨 防御キャンセル?

    105 18/11/29(木)14:49:00 No.550995919

    今ならきついと感じるけど 当時はRPGってこういうもんなんだなーって思ってた

    106 18/11/29(木)14:49:14 No.550995936

    >かな なそ にん

    107 18/11/29(木)14:50:30 No.550996095

    >今でこそ破壊神を破壊した男とか呼ばれてるけど >最初は1人旅で魔法も使えず敵は複数出て来るから >ちょっと油断してるとすぐしぬ テリワンでおおなめくじ見てやっぱローレシアの王子はすげぇよ…ってなった

    108 18/11/29(木)14:50:52 No.550996148

    ラリホーとザラキが無いとクリアできる気がしないドラクエ

    109 18/11/29(木)14:51:29 No.550996208

    当時の他のRPGと比較すればクリアできる分ぬるいというのはあるかもしれない

    110 18/11/29(木)14:51:56 No.550996263

    ドラクエ3がこの1年1ヶ月後か… 今考えたらすげーハイペースだなぁ それであれだけのモンつくったってすげぇわ

    111 18/11/29(木)14:52:14 No.550996307

    3はシンプル極まりないタイトル画面好きだからオリジナルがいい

    112 18/11/29(木)14:52:28 No.550996335

    MSX版はあぶないみずぎのドスケベグラフィック入りでお得なんだよ…

    113 18/11/29(木)14:52:31 No.550996347

    >防御キャンセル? アレってそういやリメイク版からなくなったんだっけ?

    114 18/11/29(木)14:52:40 No.550996373

    下手したら似たようなペースでハードも出てたくらいの時代もあったわけだしな…

    115 18/11/29(木)14:53:22 No.550996469

    >アレってそういやリメイク版からなくなったんだっけ? 完全にバグなんだから無くなるよ!

    116 18/11/29(木)14:53:33 No.550996500

    >当時の他のRPGと比較すればクリアできる分ぬるいというのはあるかもしれない たけしの挑戦状ってクリアできた人いるんだろうか

    117 18/11/29(木)14:54:09 No.550996589

    >MSX版はあぶないみずぎのドスケベグラフィック入りでお得なんだよ… あれグラはまったくシコれないんだけど装備を身につけてない状態を全裸と言及する貴重なイベントなんだよな…

    118 18/11/29(木)14:54:49 No.550996694

    エンカウントのせいで大灯台が恐ろしく長く感じる あともょもとすら殺すドラゴンフライ

    119 18/11/29(木)14:55:01 No.550996726

    あれでシコるぐらいならマリベルのエロ下着でシコるわ

    120 18/11/29(木)14:55:03 No.550996733

    Wiiで123まとめて出た時に初めてクリアしたけどはかぶさの剣にしてようやくクリアできた

    121 18/11/29(木)14:55:48 No.550996848

    >たけしの挑戦状ってクリアできた人いるんだろうか 必要なフラグ自体はそんなに多くないから……80万売れてればそれなりには居たんじゃないかなぁ

    122 18/11/29(木)14:56:25 No.550996930

    >橋四本がどうのこうのって話はあったよね >それで分かるかは知らん あーなんかあったな!でも自力で解いたか友人情報だったか忘れたな…

    123 18/11/29(木)14:56:42 No.550996971

    値段の割にほとんど記憶が残らないミンクのコート

    124 18/11/29(木)14:57:56 No.550997154

    たけしの挑戦状はふざけんな!って感じのイベントばっかだったけど当時は攻略本前提みたいなとこあったし 電話窓口で攻略情報教えてたからまぁ案外いたんじゃないかな… ただゲーム機付けっ放しで放置とかは親に禁止されて無理とかの方が多そう

    125 18/11/29(木)14:58:34 No.550997247

    とにかく容赦のないエンカウントが多かったから行動不能にする魔法がつよい

    126 18/11/29(木)14:59:36 No.550997391

    レベルがせめて99まで上がってたらね 後は武器がどいつもこいつも弱い そしてすぐ死ぬトンヌラ氏

    127 18/11/29(木)14:59:46 No.550997413

    >攻略本見ながらでようやくクリアしたけど自力ではラーの鏡すら難しかっただろうなぁ >ちゃんとヒントとなる会話あったっけ? ラーの鑑はたしか町人のヒントあったはず 太陽の紋章と邪神の像をドコで使うかはノーヒント

    128 18/11/29(木)15:00:08 No.550997474

    挑戦状は攻略本というかテレビのCMとか雑誌とかラジオとかで色々ヒントを出すって方向性だったらしい まあ発売日前日にフライデー事件起こして色々ぽしゃったらしいけど

    129 18/11/29(木)15:00:23 No.550997506

    後からプレイしたからってのはあるけども ドラクエに対処の判断が必要なほどの難易度は求めてないなってなった

    130 18/11/29(木)15:01:28 No.550997662

    邪神の像は攻略本のイラストがヒントと言えばヒントだった気がする

    131 18/11/29(木)15:01:45 No.550997721

    風のマントの飛び降りで左から降りてわたれない奴

    132 18/11/29(木)15:02:19 No.550997804

    攻撃順が安定しないのが本当に困る

    133 18/11/29(木)15:03:02 No.550997904

    RTAとかであまつゆの糸を雑に拾ってて初めて調べる連打で拾えるものだということを知った 意味も無く塔のMAPのはじっこ調べてた思い出

    134 18/11/29(木)15:03:16 No.550997936

    リメイクだと預かり所あるけどあれに邪神の像入れてたら詰むんじゃあ…

    135 18/11/29(木)15:03:37 No.550997983

    GBのやつしかクリアしたことない FCはRTAを見ただけだけど別物みたいだね

    136 18/11/29(木)15:03:48 No.550998011

    メタルスライムの群れ相手にに逃げるして回り込まれてころころされたのは後にも先にもこれぐらいだわ…

    137 18/11/29(木)15:04:39 No.550998152

    PS4版で太陽の紋章落ちてるところが光ってて 当時見つけられなくてしばらく積んだ身としてはいい時代になったな…と思った

    138 18/11/29(木)15:04:41 No.550998160

    そもそも難易度の基準が当時はPC用のRPGしかなかったから 簡単なうちだろう

    139 18/11/29(木)15:05:01 No.550998224

    会社辞めて離婚して、グライダーの免許、南の島のチケットをとって、カラオケで3曲歌ってジジイに宝の地図もらって日光に1時間晒してからジジイを殺して、南の島の途中の島で刺繍と水筒買って、仙人に水筒渡して、村長に刺繍渡して石もらって、宝の洞窟まで行ってゴール、だっけか必要なフラグ

    140 18/11/29(木)15:05:22 No.550998272

    デルコンダルのメタルスライム8匹は適正レベルじゃなけりゃギラの嵐で消し炭にされるからな…

    141 18/11/29(木)15:05:54 No.550998348

    ゼルダみたいなアクションRPGや頭脳戦艦ガルを別とすればドラクエ2の前にファミコンのRPGはドラクエ1しかないから求められるもの以前の時代だね

    142 18/11/29(木)15:06:42 No.550998467

    >PS4版で太陽の紋章落ちてるところが光ってて >当時見つけられなくてしばらく積んだ身としてはいい時代になったな…と思った めっちゃ親切だな 山びこの笛があるとはいえ辛いからね

    143 18/11/29(木)15:07:11 No.550998544

    ガラケーで遊んで思ったのはやっぱりルーラは好きなところに飛べなきゃなって…

    144 18/11/29(木)15:07:49 No.550998623

    FF1がDQ3発売数ヶ月前だったね

    145 18/11/29(木)15:08:07 No.550998672

    2012年に思い立ってクリアしたが死闘をくぐり抜けた感じが半端なかった 色々ツールが揃った上での高難易度なら昨今のゲームに溢れてるが 限られた原始的なツールで戦うのはなかなか無い

    146 18/11/29(木)15:08:45 No.550998774

    >デルコンダルのメタルスライム8匹は適正レベルじゃなけりゃギラの嵐で消し炭にされるからな… ラリホーでこちらの足止めしてくるのいいよね

    147 18/11/29(木)15:10:19 No.550999028

    3以降でメタルスライムはかよわくおいしいいきものという認識を得てから1と2をやるとエライ目に合う

    148 18/11/29(木)15:10:31 No.550999055

    PT完全固定なんだから成長値は素直な曲線にしておけばいいのに サマルの晩成とか嫌がらせにしかなっとらんのが…

    149 18/11/29(木)15:11:30 No.550999210

    >ガラケーで遊んで思ったのはやっぱりルーラは好きなところに飛べなきゃなって… でも何処にでも飛べると適正なレベルまで上げなきゃいけないのに二度とロンダルキア登山したくないから戻るに戻れないジレンマを味わえない

    150 18/11/29(木)15:12:24 No.550999358

    デルコンダルでシドー撃破レベルまで上げるのが一番胃にストレスたまらないレベリングなのかな…

    151 18/11/29(木)15:14:16 No.550999649

    メタルスライムは集団で出てくると集団ボーナス付くから経験値美味しいけど はぐれメタルはせいぜい1~2匹な上に逃げずにベギラマ撃つわHP高いわ経験値1000程度だわで 終盤はコッチが逃げることも少なくなかった

    152 18/11/29(木)15:16:52 No.551000044

    >でも何処にでも飛べると適正なレベルまで上げなきゃいけないのに二度とロンダルキア登山したくないから戻るに戻れないジレンマを味わえない それは戻っても他の復活の呪文聞かなきゃ買い物だって行けるし…