虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/29(木)13:41:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)13:41:24 No.550987241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/29(木)13:42:00 No.550987297

なんかすごい高いのは知ってる

2 18/11/29(木)13:42:36 No.550987373

100万がゴミになった瞬間

3 18/11/29(木)13:45:32 No.550987751

>100万がゴミになった瞬間 500万が150万のゴミになった瞬間の方が正しい

4 18/11/29(木)13:46:22 No.550987860

遊戯王での神カードみたいなもん?

5 18/11/29(木)13:46:50 No.550987920

他のゲームのカードで例えるとどのクラスがゴミになったん?

6 18/11/29(木)13:49:41 No.550988313

>他のゲームのカードで例えるとどのクラスがゴミになったん? 遊戯王なら世界大会優勝カードが傷物になった感じ

7 18/11/29(木)13:51:07 No.550988492

そこまで高価だと本気で偽造する奴も居そうだけど… シリアルとか偽造防止とか無いんでしょ…?

8 18/11/29(木)13:52:01 No.550988611

イタリアのチーズみたいにこれでローン組めたりすんのかな

9 18/11/29(木)13:52:55 No.550988747

>そこまで高価だと本気で偽造する奴も居そうだけど… >シリアルとか偽造防止とか無いんでしょ…? 偽造が大量に出回って金持ちどもが結束してリアルBANしたよ それから本物の取引には公式の鑑定書が付くようになったよ

10 18/11/29(木)13:53:37 No.550988854

>そこまで高価だと本気で偽造する奴も居そうだけど… >シリアルとか偽造防止とか無いんでしょ…? 見破るには破いた時に青い紙が挟んであるかどうかで分かるらしいよ 最近の偽造にも青い紙は挟んであるみたいだけど

11 18/11/29(木)13:54:10 No.550988916

いや破けないから見破れないだろ…

12 18/11/29(木)13:54:32 No.550988954

撮っとる場合かーッ!

13 18/11/29(木)13:54:41 No.550988977

言われてみればそうである

14 18/11/29(木)13:55:38 No.550989094

コラであってほしい

15 18/11/29(木)14:01:41 No.550989825

公式はどうやって偽造と本物を鑑定してるんだろう

16 18/11/29(木)14:02:36 No.550989930

そんな魔女狩りみたいな

17 18/11/29(木)14:04:33 No.550990192

>いや破けないから見破れないだろ… そこでこのブラッカーロータス

18 18/11/29(木)14:04:56 No.550990227

>見破るには破いた時に青い紙が挟んであるかどうかで分かるらしいよ >最近の偽造にも青い紙は挟んであるみたいだけど >いや破けないから見破れないだろ… なんかだめだった

19 18/11/29(木)14:06:00 No.550990358

破いて確認してみると名うてのブラックロータスであった

20 18/11/29(木)14:09:28 No.550990786

今時PSAついてないP9なんか誰も買わないからセーフ

21 18/11/29(木)14:21:52 No.550992303

これってもう新規製造はされてないの?

22 18/11/29(木)14:22:36 No.550992396

あっ!ブラークロータス!ビリィッ!よし本物だな!

23 18/11/29(木)14:23:10 No.550992470

ブラック・ロータスか

24 18/11/29(木)14:23:43 No.550992543

MTGは古いカード再販しようとしたら裁判起こされて負けたはず 絶対されない

25 18/11/29(木)14:24:25 No.550992636

そもそももう現行のロータスの場所は全部把握されてて新発見あったら相当厳しいチェックを世界中のファンから受けるはず

26 18/11/29(木)14:28:56 No.550993237

ここら辺のクラスのカードなら資産と言っても許される気がする

27 18/11/29(木)14:42:21 No.550995006

カード使うのにマナが必要なゲームでこれ1枚で2個ぐらいマナ貰えるんだっけ

28 18/11/29(木)14:44:40 No.550995313

俺が知ってる頃は10万くらいだったと思うけど今そんな高いの…

29 18/11/29(木)14:47:00 No.550995646

そんなに強いの?

30 18/11/29(木)14:48:44 No.550995881

強いんじゃなくてレア

31 18/11/29(木)14:50:26 No.550996088

遊戯王での性能的には 禁止の時に強欲な壺が使える感じかな

32 18/11/29(木)14:50:29 No.550996093

いや強い事は確かだろう

33 18/11/29(木)14:51:29 No.550996209

この前千葉で新しいブラックロータスが衆人環視のなか誕生してたよね

34 18/11/29(木)14:52:08 No.550996291

遊戯王でいう召喚コスト下げるカード

35 18/11/29(木)14:53:32 No.550996499

>俺が知ってる頃は10万くらいだったと思うけど今そんな高いの… 30万くらい

36 18/11/29(木)14:53:42 No.550996524

糞強いよ そりゃ相手をぶっ殺す系の強いカードじゃないけど糞強いよ

37 18/11/29(木)14:57:08 No.550997027

黒枠だと500万くらいだっけ

38 18/11/29(木)15:01:41 No.550997709

貴様のおかげでレアカードに傷がついたわ!

39 18/11/29(木)15:03:00 No.550997899

今からなら偽装するんでもカードパックごと偽装して配信中に見つけたりしないと認めてもらえ無さそう

↑Top