18/11/29(木)11:33:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)11:33:21 No.550968591
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/29(木)11:42:07 No.550969680
向こうも同じこと思ってそう
2 18/11/29(木)11:43:46 No.550969883
エイリアンを食べる気になる人間ってそんなにいるんだろうかと、とあるメシ本の紹介記事読んだ後になお思う >辺境メシ ヤバそうだから食べてみた >作者: 高野秀行 >(中略)だいたいなんでもありのこの本だが、昆虫食もけっこうな割合で含まれている。今更だがそういうのが苦手な人はまあ、読まないほうが懸命だろう。たとえば、タイは昆虫食では世界屈指の先進地域らしいが、その郊外にある店ではイタリアンのレストランで4,5年働いていたという凄腕のシェフが昆虫食を出している。その店での食事に関するエッセイで、バッタとアリの卵を挟んだサンドイッチの写真がはられているのだが……。完全にグロ画像で、ゴロッとバッタが大量にパンの中で踊っている(比喩表現であって、実際に踊ってはいない)ので、読んでいて悲鳴をあげそうになった。 >『基本はツナサラダに虫を混ぜているのだが、調理してあるはずの虫が妙に生々しい。しかも手に持つと、パンの間から、バッタが生きているように飛び出し、アリの卵が今、産み落とされたかのようにボロボロと皿にこぼれ落ちる。ビバ、生命! という感じ。アリたまのプチュプチュ感とバッタのカリカリ感を味わうしかない。』
3 18/11/29(木)12:26:54 No.550976093
ガスタブルの惑星より