虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/29(木)11:19:00 もりそば! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)11:19:00 No.550966866

もりそば!

1 18/11/29(木)11:19:34 wyxhH9p2 No.550966930

1コマ目なんでショック受けてんの

2 18/11/29(木)11:19:52 No.550966954

あらゆる食材…?

3 18/11/29(木)11:20:09 No.550966985

知りたいなら漫画読みなよ

4 18/11/29(木)11:20:13 No.550966990

なぜそばがひっくり返らないのか

5 18/11/29(木)11:20:17 No.550966999

蕎麦一式しか入ってねえじゃねえか

6 18/11/29(木)11:20:36 wyxhH9p2 No.550967037

>知りたいなら漫画読みなよ こんなゴミ読んでられないよ

7 18/11/29(木)11:21:54 No.550967196

読んでからゴミと言うのは勝手だが読む前からゴミと言ってはいかん

8 18/11/29(木)11:22:50 No.550967302

ここに貼られたページだけ読んで漫画貶すのが「」唯一の得意技だからな

9 18/11/29(木)11:23:29 No.550967371

>読んでからゴミと言うのは勝手だが読む前からゴミと言ってはいかん そんな貼られた画像だけ見て叩くなみたいな事を…

10 18/11/29(木)11:23:49 No.550967407

グルマンくんアンチ…実在したのか…

11 18/11/29(木)11:24:26 No.550967478

昨日深夜におすすめされて脳が溶けるかと思った

12 18/11/29(木)11:25:01 No.550967542

読んだ事あるけどとても他人におススメできない

13 18/11/29(木)11:25:51 No.550967644

ゆでの描く少女が意外に可愛いという事を発見できる漫画

14 18/11/29(木)11:26:03 No.550967666

読んだことあるけど まあゴミといって差し支えないのでは…

15 18/11/29(木)11:26:04 No.550967669

つまらない訳じゃない 訳がわからないだけ

16 18/11/29(木)11:26:36 No.550967732

>ゆでの描く少女が意外に可愛いという事を発見できる漫画 初期ビビンバならまあ…

17 18/11/29(木)11:26:47 No.550967759

>つまらない訳じゃない >訳がわからないだけ その二つは両立しうるんじゃないかな

18 18/11/29(木)11:27:12 No.550967813

グルマンくんはゴミ漫画だけど読まずにゴミ漫画呼ばわりは良くないと思う でも読んでおくべきとは言えないというか時間と精神力の無駄だから読まない方がいいよ

19 18/11/29(木)11:27:15 No.550967822

闘将とグルマンくんはゆで上級者向け

20 18/11/29(木)11:28:04 No.550967936

グルマン君はまあ読まなくていいよ

21 18/11/29(木)11:28:20 No.550967968

imgは世界最大のグルマンくんアンチサイト

22 18/11/29(木)11:29:09 No.550968052

ラーメンマンはけっこう楽しく読めたんだけどな…

23 18/11/29(木)11:29:58 No.550968147

グルマンくんはつまらないとかじゃなくて読んでるとトリップするレベルの奇書だからな…

24 18/11/29(木)11:30:13 No.550968172

これ持ち運ぶときは縦にしてるの?

25 18/11/29(木)11:30:21 No.550968197

>読んでからゴミと言うのは勝手だが読む前からゴミと言ってはいかん 昨日ページめくってみてわかったけど読むという行為すら脳が拒絶するからこの漫画に関しては読んでから批判しろってのも酷だと思う

26 18/11/29(木)11:30:24 No.550968204

なんか外っぽいし蕎麦屋が空いてなかったとか? そんな所で蕎麦食うな

27 18/11/29(木)11:30:54 No.550968271

多分開けるたびに必要なものが出てくる ドラえもんの道具の類

28 18/11/29(木)11:31:09 No.550968305

普通の漫画なら読まずに判断するとかカスかよって反論したいけど グルマンくんを「読んでから判断しろ」ってやつは絶対読んでないと思う

29 18/11/29(木)11:31:10 No.550968308

捨てられた空き缶と割り箸でみるみる包丁作ってたのは覚えてる

30 18/11/29(木)11:31:18 No.550968328

>これ持ち運ぶときは縦にしてるの? >そんな所で蕎麦食うな そういう常識的疑問を持つとこの漫画は読めないよ

31 18/11/29(木)11:31:56 No.550968408

読んでおけばimgでバカにして笑うときにだけ役立つよ

32 18/11/29(木)11:32:14 No.550968444

面白いかどうかで言うと面白い 読むべきかどうかで言うと読まないほうがいい

33 18/11/29(木)11:32:34 No.550968478

だから読まなくていいってマジで

34 18/11/29(木)11:32:45 No.550968509

別につまらなくはないと思う 何から何までおかしいだけでそれを笑えるかどうかで変わる

35 18/11/29(木)11:33:01 No.550968540

読むなっていってんだろボケ

36 18/11/29(木)11:33:02 No.550968542

これなんで蕎麦食ってるのかは読まないと100%わからないよ

37 18/11/29(木)11:33:43 No.550968639

グルマンアンチどうにかなんねえかな 俺毎日朝起きてから3回読んでるけどめっちゃ面白いよ

38 18/11/29(木)11:34:03 No.550968682

いや読んでもわかんないというか理解に苦しむだろこれ…

39 18/11/29(木)11:34:27 No.550968735

>これなんで蕎麦食ってるのかは読まないと100%わからないよ 読んでもよくわからないよ

40 18/11/29(木)11:34:45 No.550968773

読めばわかるけどこれマシなほうの話だからな

41 18/11/29(木)11:35:06 No.550968818

ゆではキン肉マン以外全部アカンな

42 18/11/29(木)11:35:08 No.550968825

そ爆…

43 18/11/29(木)11:35:46 No.550968901

内容がカオスで悪ふざけとしか思えないからおふざけ混じりで読むなと言われてる内に 読んだ事も無い人が本気で叩けると思って混じり始めて 読んだ奴もそれを見てもおふざけを辞めないから満場一致で罵倒されてる漫画

44 18/11/29(木)11:36:01 No.550968932

一話の闇鍋で自分にはまだ早いなと悟った

45 18/11/29(木)11:36:17 No.550968972

関西のうどんなんてクソだよなーって食わず嫌いで 持参したソバを店の外の路上で食べ始めたシーン

46 18/11/29(木)11:36:50 No.550969030

じゃあ褒めて

47 18/11/29(木)11:37:04 No.550969046

ちょっと調べたらJリーグラモス弁当が出てきて何これ…ってなった

48 18/11/29(木)11:37:27 No.550969088

大衆娯楽というよりは前衛芸術に近いと思う

49 18/11/29(木)11:37:49 No.550969131

>じゃあ褒めて 味噌リゾットはいいと思う

50 18/11/29(木)11:38:58 No.550969275

>そ爆… そばだけに…?

51 18/11/29(木)11:39:23 No.550969327

グルマンくんはクソ

52 18/11/29(木)11:39:45 No.550969375

真のグルマンファンは読まない

53 18/11/29(木)11:40:26 No.550969446

インフルエンザにかかったときに見る夢のような漫画

54 18/11/29(木)11:41:37 No.550969606

>そうだねx104 あのさあ…

55 18/11/29(木)11:42:20 No.550969713

>夢のような漫画 ここだけ抜き出すとすごい好評価っぽいんだけどな

56 18/11/29(木)11:42:46 No.550969761

闘将は肉で忙しくて作画の方のゆでだけで書かれたとかたまに言われるけどグルマンは…?

57 18/11/29(木)11:43:11 No.550969802

ラーメンマンよりは読んでて頭痛くならないけど出て来るキャラがだいたい不快

58 18/11/29(木)11:43:11 No.550969803

全話レビューが長年止まってたのに完走したの凄いと思う

59 18/11/29(木)11:43:15 No.550969813

一読しただけではギャグシーンがギャグのつもりで描いてるとわからないから読み応えがある

60 18/11/29(木)11:43:26 No.550969840

グルマンくんなんかに噛みついてどうするんだ…

61 18/11/29(木)11:46:12 No.550970171

ライオンハートの方が面白い

62 18/11/29(木)11:49:55 No.550970634

ラーメンマンはまだおもしろおかしく見れるこっちはただただ理解できない

63 18/11/29(木)11:50:01 No.550970644

オラッ読めッ! https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-989812/

64 18/11/29(木)11:51:09 No.550970794

試しに今読んでるけど狂気しかない… モーター駆動するハンバーグのティラノサウルスって何…

65 18/11/29(木)11:51:13 No.550970799

書かれた年代で二度たまげる

66 18/11/29(木)11:53:07 No.550971024

車田正美と一緒に鳴り物入りで創刊の少年エースに迎え入れられて 編集から好きなの描いていいよ!言われて長年描きたかった料理漫画なんだぞ!

67 18/11/29(木)11:53:21 No.550971053

【見て良し! 食べて良し!! イイニクいっぱい! 10タイトルを無料試し読み!!】【ゆでたまごファン必見! 名作がデジタル版でついに復刻!】食井カンロは、陶芸家で食通で有名な食井カン太を祖父にもち、幼いころから食の英才教育を受けて育った小学5年生の男の子。通称「グルマンくん」。グルマンくんの通う学校では、毎週水曜日にお弁当バトルが繰り広げられる。今日の勝利はだれの手に!? ――ゆでたまご先生のグルメバトルギャグマンガ第1巻。

68 18/11/29(木)11:53:43 No.550971083

>関西のうどんなんてクソだよなーって食わず嫌いで >持参したソバを店の外の路上で食べ始めたシーン なるほど…わからん

69 18/11/29(木)11:54:40 No.550971195

>車田正美と一緒に鳴り物入りで創刊の少年エースに迎え入れられて >編集から好きなの描いていいよ!言われて長年描きたかった料理漫画なんだぞ! 編集って大切だな

70 18/11/29(木)11:54:40 No.550971196

>ゆではキン肉マン以外全部アカンな ゆうれい小僧が1番トンデモは薄い気がする

71 18/11/29(木)11:54:45 No.550971203

クソみてぇな顔したモブが頻繁に出てきて不快

72 18/11/29(木)11:54:47 No.550971210

1話でもう色々持っていかれた

73 18/11/29(木)11:55:08 No.550971262

安易に読むと麺より遥かに容易く気が狂うぞ

74 18/11/29(木)11:55:34 No.550971322

話の都合でキャラが急変しすぎる…

75 18/11/29(木)11:56:11 No.550971395

いいキャラかなと思ったら総じてクソ

76 18/11/29(木)11:56:16 No.550971407

オーマイコンブみたいなことがやりたかったのかな…

77 18/11/29(木)11:57:48 No.550971601

>編集って大切だな かたやビートXって車田作品の中じゃ一番まとまってるんじゃないかって名作描いたし 面白くない漫画描いたゆでが悪いよ

78 18/11/29(木)11:57:55 No.550971613

東京にも子供向けの安くて美味しいもんじゃって素晴らしいものがあるんだ!!! あの…伊勢海老……

79 18/11/29(木)11:58:29 No.550971669

>ゆうれい小僧が1番トンデモは薄い気がする 落ちたら天ぷらのなる巨大鍋の上で鎖に乗って国内予選して 西洋妖怪と戦う精鋭選ぶとかなのに…

80 18/11/29(木)11:58:40 No.550971703

これ、やりたかったのは子供向け美味しんぼだよ。 父親が陶芸家で美食家なのもそのせい。 美味しんぼみたいにトラブルを料理で解決する話にしたかったけど発想のおかしさでひたすら変な話になった。

81 18/11/29(木)11:59:20 No.550971782

美味しんぼと味っ子を足してゆでで割るとこうなる

82 18/11/29(木)11:59:46 No.550971823

できる料理が大体三角コーナーに火を入れたもので震える

83 18/11/29(木)11:59:53 No.550971840

割った?かけてない?

84 18/11/29(木)12:00:01 No.550971861

唯一キン肉マンだけがゆでのノリが上手いこと噛み合っただけでゆでたまごってこういう漫画家だから今更言われてもね…

85 18/11/29(木)12:00:09 No.550971877

読者の考えたグルマン大募集!とかやりたかったのは分かる

86 18/11/29(木)12:00:16 No.550971890

大阪来て大阪名物にケチつけたりなんなんだこの主人公

87 18/11/29(木)12:00:35 No.550971928

食材を弄繰り回して遊ぶのが嫌いな人は読むのも苦痛かもしれない 好きな場合でも理解に苦しむことが多々あるので更に門は狭まる

88 18/11/29(木)12:00:59 No.550971981

>あの…伊勢海老…… 伊勢海老はイメージだ ちゃんと読め

89 18/11/29(木)12:01:00 No.550971986

1話からインフレしすぎだな…

90 18/11/29(木)12:01:19 No.550972018

弁当が飛んでる…

91 18/11/29(木)12:01:21 No.550972024

女性タレントにブリーフにサインしてくれとねだるからなグルマンくん

92 18/11/29(木)12:01:43 No.550972060

正直グルマンくんは人によってはもう見た目からして不快だからな… 話もピーキーだし

93 18/11/29(木)12:02:23 No.550972137

天満くんこの先出てくるの?

94 18/11/29(木)12:02:25 No.550972143

創作料理にも突然発狂するキャラ達にも何一つ共感できなくてまともに読むのを脳が拒否している

95 18/11/29(木)12:02:28 No.550972148

調理場でうんこ漏らす料理人

96 18/11/29(木)12:02:29 No.550972154

途中までいい感じに話が進んでたのに急にクソコテ化する新キャラ

97 18/11/29(木)12:02:52 No.550972208

いや、ちゃんと読んだら伊勢海老の頭だけは使ってんのかな

98 18/11/29(木)12:03:32 No.550972291

>>あの…伊勢海老…… >伊勢海老はイメージだ >ちゃんと読め 明らかに手で持ってない? 次のページで消滅してるけどさ su2738716.jpg

99 18/11/29(木)12:04:28 No.550972385

読んでから判断しろよと言いたいんだけど グルマンくんを読めとはとてもじゃないが押し付ける気になれない…

100 18/11/29(木)12:05:53 No.550972575

読めば読むほど理解できない…

101 18/11/29(木)12:06:30 No.550972674

肉の恐竜からポテトが吐き出される発想はすごい

102 18/11/29(木)12:06:39 No.550972697

な?質素な食べ物でもワイワイやると美味しいだろ?

103 18/11/29(木)12:06:48 No.550972713

スレ画の場面に来たけどまだ生易しい部類の奇行だった…

104 18/11/29(木)12:07:16 No.550972798

>肉の恐竜からポテトが吐き出される発想はすごい すごいとかじゃなくて常人が考えないだけだよ… なんやねん押し寿司にポテトって

105 18/11/29(木)12:08:06 No.550972918

フカヒレのスープを湯船に使うとか流石としか言いようがない

106 18/11/29(木)12:08:23 No.550972965

理性や整合性は二の次で子供の自由な発想を原液のまま大人が描いた漫画みたいな

107 18/11/29(木)12:09:00 No.550973071

トンデモ展開だけなららんまもこんな感じではあるんだけど何なんだろうこのつまらなさと不快感…

108 18/11/29(木)12:09:07 No.550973090

>な?質素な食べ物でもワイワイやると美味しいだろ? それはそれとして寿司の食べ方が違うので叩きますね

109 18/11/29(木)12:09:08 No.550973092

よく貼られる画像だとラジコン弁当って言う単語もだいぶ頭おかしい

110 18/11/29(木)12:09:31 No.550973154

なまじ現代の日本が舞台なせいで麺みたいに吹っ切れて楽しむことも出来ずに拒絶感が募る

111 18/11/29(木)12:09:32 No.550973161

ゆでなりの子供向け漫画描いたらこうなったのか

112 18/11/29(木)12:09:40 No.550973184

飛行機をステーキ肉で作って飛ばしてバターライス詰めた滑走路に着地させようとかしないもんな…

113 18/11/29(木)12:09:42 No.550973191

ライダー弁当で俺にはまだ早いと思った

114 18/11/29(木)12:09:52 No.550973220

頭おかしいけど発想力だけは本当にすごいよ

115 18/11/29(木)12:09:59 No.550973239

串カツ揚げてるだけでなんかシュール

116 18/11/29(木)12:10:17 No.550973287

モーター内蔵してる恐竜が溶けるからな

117 18/11/29(木)12:10:25 No.550973307

90年代の漫画です!90年代の漫画ですぞー!

118 18/11/29(木)12:10:44 No.550973360

カンロがなんか節々で嫌なヤツってのもある 外見も主人公というより成金の敵キャラみたいだし

119 18/11/29(木)12:10:58 No.550973396

頭カニの人なんで急にクソコテになったの…

120 18/11/29(木)12:10:59 No.550973399

飛行機が思いっきり空港からはみ出してて駄目だった

121 18/11/29(木)12:11:03 No.550973406

全編通して「食べ物で遊ぶな」しか出ない

122 18/11/29(木)12:11:47 No.550973518

肉塊となった飛行機が飛んできたらグロすぎるだろ

123 18/11/29(木)12:11:51 No.550973526

主人公が痛風なのは読み切りだけだっけ

124 18/11/29(木)12:11:58 No.550973549

(かわいくない内田有紀)

125 18/11/29(木)12:12:21 No.550973594

普通のお弁当の絵は上手いから普通のグルメ漫画なら行けるのでは…?

126 18/11/29(木)12:12:44 No.550973639

主人公の名前グルマンじゃなかったのか…

127 18/11/29(木)12:13:02 No.550973687

みんなの弁当を鍋に入れるのはよくない

128 18/11/29(木)12:13:03 No.550973693

>普通のお弁当の絵は上手いから普通のグルメ漫画なら行けるのでは…? ゆでが描いてるわけないだろ!

129 18/11/29(木)12:13:10 No.550973709

レス読んでるだけで頭痛がしてきた

130 18/11/29(木)12:13:10 No.550973711

金持ちのイヤミなガキだよねカンロ

131 18/11/29(木)12:13:13 No.550973723

カニ男が突然言ってることと違うことし始めて気が狂いそう

132 18/11/29(木)12:13:14 No.550973726

こうやって実況形式で読むとちょっと負荷が下がるな…

133 18/11/29(木)12:13:53 No.550973820

「」が読んでるってことは無料公開でもしてるの?

134 18/11/29(木)12:13:58 No.550973835

一人で読むと感情を吐き捨てる場所がなくて辛いからな…

135 18/11/29(木)12:14:02 No.550973843

というかグルマンくん基本汚いんだよ ゆでのいつものギャグ展開やるから裸にはなるしうんこは漏らすし見た目がキツイしで

136 18/11/29(木)12:14:17 No.550973874

3話で平成7年って出てきて昭和の作品じゃないの?!と驚く

137 18/11/29(木)12:14:20 No.550973878

グルマンの女の子は本当に可愛いよね

138 18/11/29(木)12:14:38 No.550973928

のっけから出てくる感想が、食い物を粗末にするな!

139 18/11/29(木)12:14:47 No.550973962

>グルマンの女の子は本当に可愛いよね いや…どうだろう…

140 18/11/29(木)12:14:49 No.550973967

漏らすんだ…グルメ漫画なのに…

141 18/11/29(木)12:15:05 No.550974003

>「」が読んでるってことは無料公開でもしてるの? >オラッ読めッ! >https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-989812/

142 18/11/29(木)12:15:09 No.550974010

1話で飛ばし過ぎたせいでその後のお弁当バトルがしょぼく感じる…

143 18/11/29(木)12:15:44 No.550974104

1巻しか公開してないけど1巻だけでも気力を根こそぎ奪われるからありがたい…

144 18/11/29(木)12:15:50 No.550974124

>グルマンの女の子は本当に可愛いよね 貧乏人はほっといて自分だけ楽しめば良いじゃないって1話で言ってるぞ

145 18/11/29(木)12:16:17 No.550974201

食い物の中にモーターだのコンロだのを仕込むな!

146 18/11/29(木)12:16:33 No.550974245

そうだね137で耐えられない

147 18/11/29(木)12:16:53 No.550974291

そんなに肉が食いたいかー!

148 18/11/29(木)12:17:02 No.550974306

登場キャラ全員不快なのに魚菜くんだけはなもちならないとか言われててかわいそう…

149 18/11/29(木)12:17:19 No.550974354

将太の寿司や味の助でグルメ漫画に肥えた「」にはキツい漫画

150 18/11/29(木)12:17:23 No.550974371

>ゆでのいつものギャグ展開やるから裸にはなるしうんこは漏らすし見た目がキツイしで 食べ物と下ネタギャグは組み合わせがつらい… ブリーフが無駄にモッコリしてるし

151 18/11/29(木)12:17:55 No.550974481

闘将は笑えるけどこっちは笑えないからな…

152 18/11/29(木)12:17:55 No.550974486

素朴って何だ

153 18/11/29(木)12:18:16 No.550974541

ところどころでみんなもおうちでやってみようね!的な調理手順が挟まるのが邪悪

154 18/11/29(木)12:19:10 No.550974688

お金がないからって理由で碁石を黒豆に見立てるおせちはつらい その前のページのおせちのアップでは黒豆なかったし

155 18/11/29(木)12:19:22 No.550974729

ジャイアン的な奴いい奴だな…

156 18/11/29(木)12:19:37 No.550974763

>素朴って何だ ビッグバンおむすび…ですかね…

157 18/11/29(木)12:20:14 No.550974889

山男も突然邪悪と化す

158 18/11/29(木)12:20:21 No.550974916

死人が出ないところは評価できる

159 18/11/29(木)12:20:43 No.550974979

無料なの一巻だけじゃねぇか 続きみたいわけじゃねぇけど

160 18/11/29(木)12:20:43 No.550974980

そうだね多すぎね

161 18/11/29(木)12:20:44 No.550974984

デザインが超人に片足突っ込んでるカニ男

162 18/11/29(木)12:20:47 No.550974991

5話まで読んでもう心が折れそう

163 18/11/29(木)12:20:59 No.550975025

今見たけどやっと蕎麦を食べてる理由がわかった

164 18/11/29(木)12:21:18 No.550975094

いなかのお兄ちゃんと大阪のお兄ちゃん急にキャラ変わりすぎでは…

165 18/11/29(木)12:21:18 No.550975097

なんで梅干しそこまで馬鹿にされないといけないんだ… 梅干しだけで貧相とかならわかるけど食おうとしただけでゲテモノ食うかのような扱いされている

166 18/11/29(木)12:21:24 No.550975119

3話くらいからもう目が滑り始める

167 18/11/29(木)12:21:41 No.550975176

>いなかのお兄ちゃんと大阪のお兄ちゃん急にキャラ変わりすぎでは… 敵キャラだから悪いやつにしないといけないからね

168 18/11/29(木)12:21:59 No.550975229

>最初の3ページくらいからもう目が滑り始める

169 18/11/29(木)12:22:06 No.550975242

面白いつまらないとかじゃないなこれ 意味がわからないしキツイ

170 18/11/29(木)12:22:18 No.550975279

題材が身近なものな分そうはならんやろって感情がまっさきに来ちゃって ゆでの持ち味のハッタリが通用しなくてつまらない部分だけが浮き出ている

171 18/11/29(木)12:22:42 No.550975339

定期的に無料になってimg内外でキツい言われてるマンガ

172 18/11/29(木)12:22:57 No.550975385

モーター万能過ぎない?

173 18/11/29(木)12:23:30 No.550975496

美味しそうと楽しそうはうまく融合出来ないと食い合わせが悪いと教えてくれたね

174 18/11/29(木)12:23:36 No.550975520

なんとか読み切ったけどやっぱり友情ぞうすいがダントツですごいな…

175 18/11/29(木)12:23:46 No.550975542

モーターだけ入れとけば降霊術のごとく何でも動くと思っているフシがある

176 18/11/29(木)12:24:07 No.550975604

恐竜が溶けた後スッとモーター回収してるので駄目だった 前のコマでギアとかも外れてたけどちゃんと回収してたのかしら

177 18/11/29(木)12:24:23 No.550975644

>なんとか読み切ったけどやっぱり友情ぞうすいがダントツですごいな… クラスみんなの飯を梅干しいりの残飯にした!

178 18/11/29(木)12:24:43 No.550975706

なんでこんなもの紹介したの「」?って言いたくなるぐらい普通につまらなかった というか展開がぶっ飛びすぎだろ 一話からしてゆで成分が一切薄まりも調理もされていなくてやばいぞ

179 18/11/29(木)12:24:50 No.550975736

俺梅干し苦手だからみんなで食べる鍋やら雑炊やらにぶちこまれたらちょっとゴメンって言っちゃうな…

180 18/11/29(木)12:25:06 No.550975784

>なんとか読み切ったけどやっぱり友情ぞうすいがダントツですごいな… あれできるのただの残飯だよな…

181 18/11/29(木)12:25:28 No.550975852

>1巻しか公開してないけど1巻だけでも気力を根こそぎ奪われるからありがたい… すごいよね ここまで気力をごっそりと奪っていく漫画はなかなかない

182 18/11/29(木)12:25:51 No.550975910

崩壊したティラノサウルスからモーター引き抜くコマで笑ってしまう

183 18/11/29(木)12:25:57 No.550975929

天才少年グルマンの称号って1人しか得られないものなのか気になると

184 18/11/29(木)12:26:02 No.550975949

展開だけ読むためにセリフをちゃんと読まずにめくることは出来たけど何かに負けた気がした

185 18/11/29(木)12:26:16 No.550975991

このネームでよく通ったな 担当の頭グルマンかよ

186 18/11/29(木)12:26:25 No.550976012

四次元ポケット的なものなの?

187 18/11/29(木)12:26:55 No.550976095

金が無いから黒豆の代わりに碁石入れるのマジで意味分からねえぞこの漫画…

188 18/11/29(木)12:27:12 No.550976147

平成7年ってことはPSもSSも発売してたんだよな…

189 18/11/29(木)12:27:39 No.550976232

目がっていうか脳が滑るんだよね読んでると

190 18/11/29(木)12:27:41 No.550976238

作中のグルメ再現してる人いないかな…

191 18/11/29(木)12:28:17 No.550976357

というかおせちとかもう嫌がらせしにきたんじゃないのか?ってレベルだな グルマンくんの喜ばれたけど結局ただのインスタントラーメンじゃねえか! せめて少しは調理しろよ!

192 18/11/29(木)12:28:38 No.550976410

2話目が超短くて混乱する

193 18/11/29(木)12:28:50 No.550976448

>平成7年ってことはPSもSSも発売してたんだよな… 大人気おもちゃのバーチャルボーヤも発売してたぞ

194 18/11/29(木)12:28:52 No.550976455

友情梅干し残飯は実現できそうだな

195 18/11/29(木)12:28:56 No.550976466

噂には聞いてたがマジで凄いな

196 18/11/29(木)12:29:19 No.550976540

>なんでこんなもの紹介したの「」?って言いたくなるぐらい普通につまらなかった >というか展開がぶっ飛びすぎだろ グルマンを貶してもいいし褒めてもいいけど普通にって形容だけは相応しくないと思う

197 18/11/29(木)12:29:43 No.550976616

>作中のグルメ再現してる人いないかな… 肉の飛行機とかティラノとかどうすんだよ

198 18/11/29(木)12:29:44 No.550976623

今まで他のものが食べたがっている妹をぶん殴るようなクズがあれで負けを認めるっていうのが 本当に話の都合としか言いようがなくて酷い

199 18/11/29(木)12:30:30 No.550976775

モーターは万能

200 18/11/29(木)12:30:45 No.550976826

プロレスやカンフーで遊んでもいいけど食い物で遊ぶと不快感が出るんだろうな

201 18/11/29(木)12:31:05 No.550976891

>>作中のグルメ再現してる人いないかな… >肉の飛行機とかティラノとかどうすんだよ 中にモーターが 入っているの よ

202 18/11/29(木)12:31:29 No.550976951

モーターを埋め込んだ肉がハンバーグになる

203 18/11/29(木)12:32:02 No.550977043

田舎いじりとかブリーフネタは今だともう無理だろうな…そういう資料的価値はあるかな…

204 18/11/29(木)12:32:09 No.550977068

3話とか10ページしかないけどこの頃連載掛け持ち忙しかったっんだっけ

205 18/11/29(木)12:32:16 No.550977088

米より肉がいいかーっ!

206 18/11/29(木)12:32:30 No.550977134

>米より肉がいいかーっ! はい

207 18/11/29(木)12:33:13 No.550977261

>>米より肉がいいかーっ! >はい バシィ

208 18/11/29(木)12:33:36 No.550977330

雑炊の途中まで読んでギブアップしたが頑張ったと思う… 北京ダック布団でもう読むのつらい…

209 18/11/29(木)12:34:13 No.550977450

いきなりクズになるのホントにさぁ…

210 18/11/29(木)12:34:33 No.550977499

>3話とか10ページしかないけどこの頃連載掛け持ち忙しかったっんだっけ 全く持ってヒマ人

211 18/11/29(木)12:34:43 No.550977530

関空弁当にヒロインが当たり前のように指突っ込んでるのもひどい

212 18/11/29(木)12:34:48 No.550977548

>北京ダック布団でもう読むのつらい… 2ページ目じゃねーか

213 18/11/29(木)12:35:17 No.550977632

>モーターを埋め込んだ肉がフライドポテトを吐き出すティラノサウルスになる

214 18/11/29(木)12:35:21 No.550977646

梅干しだけ弁当に入れる婆さんとかもう問題にもならないのが酷い

215 18/11/29(木)12:36:03 No.550977760

急にアシの作画も多くなるしなんなの…

216 18/11/29(木)12:36:08 No.550977770

北京ダックの時点で文字読むの諦めてたからうんこに寝てると思ってなるほど下ネタを挟んでるんだなと納得しかけた

217 18/11/29(木)12:36:27 No.550977840

フカヒレスープの時点でキツイよ… 赤ちゃんを食う気かお前は

218 18/11/29(木)12:37:07 No.550977947

梅干し弁当は逆に普通に思えてほっとするよね…1話の時点で

219 18/11/29(木)12:38:08 No.550978117

割りと悪い意味で有名だと思ってたけど初見の人が多いんだな

220 18/11/29(木)12:38:13 No.550978133

中国では赤ちゃんを調理して出すのは高級料理だし…昔は偉い人のおもてなしに家族を料理して出すのが最大のおもてなしって三国志で読んだし…

221 18/11/29(木)12:39:05 No.550978292

レビューサイト見たら実際に読もうなんて気を起こすほうが稀だと思う

222 18/11/29(木)12:39:15 No.550978328

魚が水路の先にある包丁に自分から突っ込んでいって 勝手に捌かれてくれるからとても新鮮な刺身が食べられるんだ! みたいな話がこの後あってもおかしくないと思えるくらいにはおかしい

↑Top