ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/29(木)11:09:17 No.550965712
主人公の姿とかほとんど見ることがないなと思ったけどストーリーではちょいちょい見るか
1 18/11/29(木)11:16:39 No.550966570
実は結構好きなデザイン
2 18/11/29(木)11:18:43 No.550966826
何も考えてないようでちょっとだけ考えてる顔
3 18/11/29(木)11:19:21 No.550966903
初見プリコネ太郎 プレイ後重度障害者
4 18/11/29(木)11:20:22 No.550967011
要介護
5 18/11/29(木)11:20:30 No.550967025
今日はいい天気だから散歩でもしようとか考えてる顔
6 18/11/29(木)11:26:11 No.550967687
ばぶぅ。
7 18/11/29(木)11:30:24 No.550968202
たまに喋ってプレイヤーを驚かせる
8 18/11/29(木)11:32:52 No.550968526
夏イベでは結構しっかりしてた気がする
9 18/11/29(木)11:33:52 No.550968664
CV阿部敦
10 18/11/29(木)11:36:43 No.550969016
都合が悪いようで都合のいい記憶喪失
11 18/11/29(木)11:40:39 No.550969472
おっと私のお婿さん発見伝ですね☆
12 18/11/29(木)11:46:17 No.550970178
この前しか見てない感じ
13 18/11/29(木)11:48:56 No.550970511
こいつこんな面倒くさそうな服よく着れるな
14 18/11/29(木)11:49:29 No.550970575
けっこう働き者 「」とは違う
15 18/11/29(木)11:54:25 No.550971167
>こいつこんな面倒くさそうな服よく着れるな コッコロちゃんが着せてくれるからな
16 18/11/29(木)11:55:20 No.550971289
よく主人公にありがちな記憶喪失が生きるのに必要な常識にまで及んだ場合っていう非常に良いケースだと思う
17 18/11/29(木)11:57:16 No.550971535
肩アーマーで黒髪の騎士というとステラグロウのアルトを連想する マント無くて赤基調だったら空見してしまうかもしれん
18 18/11/29(木)11:58:27 No.550971666
>けっこう働き者 >「」とは違う 幼女のヒモみたいな扱い受けるけどそれなりに調子戻ってきてからは積極的に仕事してるんだよね しかも無理せず自分の身の丈に合ったやつ
19 18/11/29(木)11:59:24 No.550971789
開始時の状態からすると相当頑張ってる けどたまに赤ちゃんになる
20 18/11/29(木)11:59:36 No.550971806
すぐ寝ちゃうのはなんでだっけ
21 18/11/29(木)11:59:54 No.550971843
この優男フェイスでユイさんの裸見て鼻血ブーしてたのか
22 18/11/29(木)12:02:45 No.550972188
昨日初めてコッコロちゃんの絆8まで一気見したんだけど なんかとにかく酷いなこいつら!
23 18/11/29(木)12:03:16 No.550972255
>こいつこんな面倒くさそうな服よく着れるな Tシャツとズボンに肩当て付きマントとすね当て付きブーツつける感じだからそれほど難しくはないと思う
24 18/11/29(木)12:03:30 No.550972288
無印時代の妙にウザい人格は吹っ飛んじゃったの?
25 18/11/29(木)12:04:16 No.550972368
>昨日初めてコッコロちゃんの絆8まで一気見したんだけど コッコロちゃんに始まってすぐ秘石いっぱいあげるとは優秀な赤ちゃんだな…
26 18/11/29(木)12:04:43 No.550972427
プレイヤー視点から見ると無言で影が薄い主人公ってゲームはそこそこあるけど マジで無言でボーっと突っ立ってる赤ちゃん
27 18/11/29(木)12:05:30 No.550972522
こんなガチの記憶障害者にするくらいならラノベ主人公みたいな性格の方がまだマシだった マジもんの病人じゃねえか!
28 18/11/29(木)12:05:59 No.550972585
郵便配達マン! 実にMMOの初期クエっぽいお仕事で良い
29 18/11/29(木)12:06:35 No.550972688
>こんなガチの記憶障害者にするくらいならラノベ主人公みたいな性格の方がまだマシだった ラノベ主人公みたいな性格だった前作のストーリーとか見た上で言ってる?
30 18/11/29(木)12:07:17 No.550972799
赤ちゃんを赤ちゃん扱いすることに躊躇がないママいいよね…
31 18/11/29(木)12:07:34 No.550972838
前作のシナリオは最初の数行でうわキツってなるレベルだぞ なろう未満
32 18/11/29(木)12:08:17 No.550972951
けど前作からアクの強いヒロインの中異常にいいやつだったよ騎士くん
33 18/11/29(木)12:08:25 No.550972971
エピソード記憶は全部消えてるっぽいけど意味記憶が大部分残っちゃったのはネカマの失敗かな
34 18/11/29(木)12:08:29 No.550972989
マホ姫のノリに付き合えるのはksknだけ!
35 18/11/29(木)12:08:31 No.550972997
赤ちゃん状態脱した後もちょいちょい赤ちゃん言われてる赤ちゃん
36 18/11/29(木)12:08:43 No.550973027
>こんなガチの記憶障害者にするくらいならラノベ主人公みたいな性格の方がまだマシだった >マジもんの病人じゃねえか! おれは当初のボロボロな状況からあれこれ頑張ってちゃんと働いてる赤ちゃんのこと結構好きだよ
37 18/11/29(木)12:08:49 No.550973042
>こんなガチの記憶障害者にするくらいならラノベ主人公みたいな性格の方がまだマシだった >マジもんの病人じゃねえか! 前作の主人公のこと調べたらそんなこと言えなくなるよ なった
38 18/11/29(木)12:08:55 No.550973055
うわってなるところがあったのも事実だけど良いところもあったと思うんだ
39 18/11/29(木)12:09:37 No.550973179
個人的に前作の方がまだマシ 今作は11歳にお世話される記憶障害者だぞ
40 18/11/29(木)12:09:51 No.550973218
コッコロちゃん奥さんって呼ばれて嬉しそうだったけど一緒に歩いてて恥ずかしくないのかな
41 18/11/29(木)12:09:58 No.550973238
>赤ちゃんを赤ちゃん扱いすることに躊躇がないママいいよね… ミサト先生…ママ…
42 18/11/29(木)12:11:08 No.550973411
でも11歳にお世話されたいじゃないですか
43 18/11/29(木)12:11:41 No.550973503
周囲の人間が頼れなくなるとしっかりしだす
44 18/11/29(木)12:11:43 No.550973506
影が薄く無難な設定だと主人公いらねえだろと言われるご時世だ なにかしらの個性は必要
45 18/11/29(木)12:12:30 No.550973612
>赤ちゃん状態脱した後もちょいちょい赤ちゃん言われてる赤ちゃん 赤ちゃん状態脱したんだ 序盤だけストーリー見てうわ無理ってなって全部スキップしてたから気付かなかったわ
46 18/11/29(木)12:12:59 No.550973679
前作はマジでなろうなんで 今作は余計なこと言わんでちゃんと要所で仕事はしてるんで好感持てる
47 18/11/29(木)12:13:05 No.550973698
普通に働いて生活する分には赤ちゃんはもうべつにコッコロちゃんのお世話必要としてないと思う コッコロちゃんが赤ちゃん離れできてないだけで
48 18/11/29(木)12:13:30 No.550973766
がおーー! とか突然喋ってびっくりした
49 18/11/29(木)12:16:00 No.550974153
>がおーー! >とか突然喋ってびっくりした ちなみにいろんなキャラストで使い回されてるぞ
50 18/11/29(木)12:16:30 No.550974240
>(泣き声) >とか突然喋ってびっくりした
51 18/11/29(木)12:17:43 No.550974435
正直主人公が赤ちゃんとか天才かって思うぐらい好き
52 18/11/29(木)12:18:30 No.550974580
主さま(犬)
53 18/11/29(木)12:19:49 No.550974813
めいんストーリーとキャラストーリーで赤ちゃん度が違うのが混乱の元 メインの方は徐々にまともになるのに
54 18/11/29(木)12:21:15 No.550975082
ギャルと出会う頃にはパーセント計算が出来るんだよね
55 18/11/29(木)12:22:09 No.550975248
赤ちゃんですら働いているというのに… というか何個バイトしてるんだ
56 18/11/29(木)12:23:33 No.550975510
>すぐ寝ちゃうのはなんでだっけ アメス様とは夢の中でしか話せないと言うのが原因の一つかも
57 18/11/29(木)12:23:53 No.550975571
下心なく抱きついたりできたり鈍感な部分に嫌味がでないなどなかなか考えられている 代わりにフォレスト・ガンプ味を感じてしまうが…
58 18/11/29(木)12:23:53 No.550975572
難しいお話を聞いたら眠くなるからな…
59 18/11/29(木)12:23:58 No.550975584
実際日雇いの配達やゴミ拾いを気軽に受けられる世界なら 体力があって文句ひとつ言わない赤ちゃんは最強の下働きだと思う
60 18/11/29(木)12:24:32 No.550975675
>すぐ寝ちゃうのはなんでだっけ アメス様が話したいときに寝かせられるっぽい
61 18/11/29(木)12:24:35 No.550975685
どうも辛いとか苦しいって感情すら理解してない節があるからな…
62 18/11/29(木)12:24:51 No.550975743
恥を知りなさいッ! 障害者を主人公にするなどとはッ!!
63 18/11/29(木)12:25:13 No.550975809
サイレントベイビーだからな
64 18/11/29(木)12:25:35 No.550975875
>普通に働いて生活する分には赤ちゃんはもうべつにコッコロちゃんのお世話必要としてないと思う >コッコロちゃんが赤ちゃん離れできてないだけで というかコッコロちゃんが収入源ほぼ無いから赤ちゃんが養わないとコッコロちゃんが野垂れ死ぬので…
65 18/11/29(木)12:25:52 No.550975916
赤ちゃんは性欲あるんだろうか
66 18/11/29(木)12:26:29 No.550976021
風邪をひいてるのを理解せず働くのはマジでやばい
67 18/11/29(木)12:27:03 No.550976121
コッコロちゃんはできる子のようで割と一般的な子どもレベルだからね…
68 18/11/29(木)12:27:49 No.550976256
>赤ちゃんは性欲あるんだろうか 人のエロ本を燃やす程度にはあるよ
69 18/11/29(木)12:27:49 No.550976257
スマホ太郎
70 18/11/29(木)12:30:02 No.550976677
赤ちゃんにスマホ持たせるのは依存するから危険です 依存させるならコッコロちゃんに依存させるべきです
71 18/11/29(木)12:30:46 No.550976827
何の記憶はあって何の記憶は無いのかのメモが結構な量になってそう
72 18/11/29(木)12:31:26 No.550976946
一部キャラストーリー進めるとある程度記憶を取り戻してしゃべり方も騎士くんっぽくなってるから割と赤ちゃん状態は序盤も序盤だけではある
73 18/11/29(木)12:32:22 No.550977103
見せ場もっと欲しいなあ
74 18/11/29(木)12:32:28 No.550977122
こいつから逃げるとなぜか追いかけ回してくる