ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/29(木)09:39:06 No.550955436
仕事…仕事…
1 18/11/29(木)09:42:59 No.550955764
危険な旅行はお金じゃ買えないよ
2 18/11/29(木)09:44:32 No.550955898
トップギアで見た
3 18/11/29(木)09:44:57 No.550955929
来るまで来るところじゃねーだろ
4 18/11/29(木)09:46:27 No.550956068
オオオ イイイ
5 18/11/29(木)09:46:47 No.550956097
これ…帰るときどうすんの?
6 18/11/29(木)09:47:38 No.550956187
なんか細くね
7 18/11/29(木)09:48:04 No.550956228
思い出作り
8 18/11/29(木)09:48:19 No.550956260
いやいやいや
9 18/11/29(木)09:49:41 No.550956422
これがグローバルスタンダード…
10 18/11/29(木)09:49:56 No.550956450
人力で幾らかでも整地すりゃいいのに
11 18/11/29(木)09:51:17 No.550956617
一応客下ろして渡ってるのか?
12 18/11/29(木)09:51:42 No.550956660
バスのタイヤにあるまじき四駆感がある
13 18/11/29(木)09:52:03 No.550956705
土砂崩れした場所をそのまま渡ってる…
14 18/11/29(木)09:52:26 No.550956744
>一応客下ろして渡ってるのか? 落ちたら皆死ぬから… あと車重軽くしてるのかな
15 18/11/29(木)09:52:57 No.550956783
後ろからのプレッシャーが凄かったんだろう
16 18/11/29(木)09:53:08 No.550956807
土砂崩れ前でも道狭いですよね
17 18/11/29(木)09:54:19 No.550956937
なんだこのサスの効き方 普通じゃないバスなのか?
18 18/11/29(木)09:55:46 No.550957082
まず走ってるところが普通じゃねえよ
19 18/11/29(木)09:56:09 No.550957128
なんで…
20 18/11/29(木)09:57:08 No.550957231
>土砂崩れ前でも道狭いですよね 中米南米はこんな道が当たり前でやはり時々落ちる事故がある
21 18/11/29(木)09:59:51 No.550957532
滝に打たれながら進むルートのヤツもあったよね
22 18/11/29(木)10:00:28 No.550957606
悲しみのデスロード
23 18/11/29(木)10:03:08 No.550957914
山側30㎝くらい削ろうよ そんだけ人いりゃ5分ありゃいけるだろ
24 18/11/29(木)10:08:28 No.550958520
>山側30㎝くらい削ろうよ >そんだけ人いりゃ5分ありゃいけるだろ 人数分道具があればね…
25 18/11/29(木)10:11:52 No.550958932
日本の観光バスでも本気でこんな道とおんの!?は割と思う
26 18/11/29(木)10:13:13 No.550959090
酷道ってやつか
27 18/11/29(木)10:13:21 No.550959103
こっちの感覚で整備すればいいべ?と言っても その金はどうするの?となるし金用意しても現地に付く頃には何故か大幅目減りしてるから仕方ない
28 18/11/29(木)10:17:37 No.550959545
https://twitter.com/maefa1109/status/914274592931250176
29 18/11/29(木)10:19:40 No.550959746
どんなスタントより危ねえ 右後輪見てるだけで背筋が寒くなる
30 18/11/29(木)10:21:14 No.550959926
道が無ければ通ればいいじゃないってのが真のグローバル化なので
31 18/11/29(木)10:26:21 No.550960498
ちょっとスリムめなバスだな 普通のなら転落してそう
32 18/11/29(木)10:31:05 No.550961086
落ちる奴は運がなか!
33 18/11/29(木)10:39:53 No.550962214
危険なポイントがここ一箇所なら頑張るけどね…
34 18/11/29(木)10:42:56 No.550962618
>日本の観光バスでも本気でこんな道とおんの!?は割と思う クラクションの本来の使い道とか割とアレよね…
35 18/11/29(木)10:49:06 No.550963373
野バス感がすごい
36 18/11/29(木)10:53:48 No.550963929
>https://twitter.com/maefa1109/status/914274592931250176 酷道って下らない言葉遊びだからマジレスしたらあかんのだろうけど 道として特別ひどいわけじゃないからなあ
37 18/11/29(木)10:59:21 No.550964573
酷道と名乗るからには最低でもR418深先峠レベルは欲しいよねー
38 18/11/29(木)10:59:46 No.550964619
せーので蹴り入れたら転げ落ちそう
39 18/11/29(木)11:00:30 No.550964706
せめてセメントで固めて食い付きよくしてあげてほしい
40 18/11/29(木)11:02:37 No.550964940
画面のアスペクト比おかしいな それはそれとしてだいぶおかしい
41 18/11/29(木)11:04:37 No.550965145
大阪から奈良三重愛知って原付で走ったことあるけど 伊賀のあたりはやべー道ばっかだった
42 18/11/29(木)11:09:00 No.550965671
福島県と新潟県を結ぶR352は所々狭かったり洗い越しもあったりして楽しめた
43 18/11/29(木)11:11:17 No.550965942
>道として特別ひどいわけじゃないからなあ めっちゃ細いし見通し悪いよあそこ!
44 18/11/29(木)11:13:21 No.550966184
まずもって道としてじゃなくて国道としてだろ