18/11/29(木)09:14:53 支配者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)09:14:53 No.550953172
支配者のポーズ
1 18/11/29(木)09:16:27 No.550953321
ちゅうごくじんはどう思う?
2 18/11/29(木)09:16:29 No.550953322
マツケンサンバ
3 18/11/29(木)09:19:57 No.550953638
こいついつも海苔敷いてんな
4 18/11/29(木)09:48:14 No.550956248
よく見ると変なポーズだな…
5 18/11/29(木)09:48:54 No.550956345
椅子に座ってる感じなんだろう多分
6 18/11/29(木)09:49:02 No.550956354
ダサいというか気持ち悪い
7 18/11/29(木)09:50:13 No.550956489
我様やオジマンとはまた別方向にフランクな王様だった
8 18/11/29(木)09:50:16 No.550956493
水銀スラッシュめっちゃかっこいい…
9 18/11/29(木)09:57:08 No.550957233
地盤責めしそうな皇帝
10 18/11/29(木)09:59:03 No.550957435
ヴァンパイアあたりの格ゲーにいそう
11 18/11/29(木)10:01:10 No.550957681
>我様やオジマンとはまた別方向にフランクな王様だった 韓信と親衛隊との掛け合いが子どもおじさんな感じで腹筋に悪かった
12 18/11/29(木)10:02:03 No.550957770
>我様やオジマンとはまた別方向にフランクな王様だった 会わせてみたいすぎる
13 18/11/29(木)10:02:32 No.550957842
クリ殴りで周りが即死してく中強化解除とクリ殴りで撃破してくれたうちのロボに感謝しかない そして空想樹戦で使ったらめっちゃ強くて驚いた…でもこれ周回とかで使わねーな!
14 18/11/29(木)10:03:13 No.550957920
ルーラーなんて周回で元から使わんじゃろ
15 18/11/29(木)10:03:31 No.550957951
遺影礼装が悲しすぎた
16 18/11/29(木)10:03:55 No.550957993
>ルーラーなんて周回で元から使わんじゃろ 強いけど使い所ない奴が増えたな…
17 18/11/29(木)10:03:56 No.550957995
高難易度向けっぽいよね 空想樹戦でも最後まで生き残ってくれた
18 18/11/29(木)10:05:50 No.550958214
殿とか水着BBちゃんで固定出来たらヤバそうな性能してる
19 18/11/29(木)10:08:12 No.550958491
殴れる盾ルーラーって便利だよなぁ多分
20 18/11/29(木)10:08:28 No.550958518
弱々編成で挑んでて始皇帝単騎になった時星さえ確保できたらなかなか愉快な動きしそうだった
21 18/11/29(木)10:08:30 No.550958522
朕ちょっと機嫌損ねるぞ?
22 18/11/29(木)10:08:41 No.550958556
もちろん朕だよ!
23 18/11/29(木)10:09:21 No.550958639
今までの遺影に比べて使い道がありそうな遺影で格の高さを感じさせる
24 18/11/29(木)10:09:42 No.550958686
羽化というだけあって 蛾か蝶モチーフかな
25 18/11/29(木)10:10:47 No.550958814
ロシーヌ
26 18/11/29(木)10:11:03 No.550958844
背中に肉塊背負った小説読んで荒れてた人達はこれで満足したのだろうか
27 18/11/29(木)10:11:06 No.550958853
条件は全てクリアした!
28 18/11/29(木)10:11:25 No.550958886
いい加減にせんか!でちょっと笑ってしまう
29 18/11/29(木)10:11:34 No.550958904
>羽化というだけあって >蛾か蝶モチーフかな 尸解仙と羽化登仙のイメージじゃないの?
30 18/11/29(木)10:12:25 No.550958989
>遺影礼装が悲しすぎた 悲しむのは失礼ってやつなのかもな やっと仕事も休むことができて市井に混じって遊ぶこともできた 汎人類史代表の想いもわかったし後は送り出すだけ
31 18/11/29(木)10:12:35 No.550959008
めっちゃいいキャラだったがえらくフランクな王様だな…と思ったらCV福山潤で合点がいった
32 18/11/29(木)10:12:39 No.550959019
虎戦車量産する手間で凍結英雄もっと解放した方が良かったんじゃないですかね…
33 18/11/29(木)10:12:47 No.550959037
何考えてこんなの描いたの
34 18/11/29(木)10:13:03 No.550959065
性能は防御寄りのホームズみたいな感じだったな どちらにしろゴリラルーラーなんじゃが
35 18/11/29(木)10:13:28 No.550959109
木相手に朕駄狐孔明の中国アーツ軍団で挑んだら一向に宝具打たれないは誰も死なないわ朕のクリ以外ダメージ出ないわで地獄の持久戦だった
36 18/11/29(木)10:13:34 No.550959126
>虎戦車量産する手間で凍結英雄もっと解放した方が良かったんじゃないですかね… 収拾がつかなくなるだろ!
37 18/11/29(木)10:14:11 No.550959189
あくまでも秦の安定が目的だから使えない凍結英雄が多すぎる
38 18/11/29(木)10:14:22 No.550959207
>虎戦車量産する手間で凍結英雄もっと解放した方が良かったんじゃないですかね… 一気に近づけたのは 明らかにその辺の戦略ミス
39 18/11/29(木)10:14:32 No.550959223
めっちゃ爽やかな終わり方だったよね今回
40 18/11/29(木)10:14:34 No.550959229
書文先生のチョイスが実に的確だった
41 18/11/29(木)10:14:38 No.550959233
>虎戦車量産する手間で凍結英雄もっと解放した方が良かったんじゃないですかね… 新しい技術が手に入って朕テンション上がって試したかったし… 韓信もなんか遊びたがってたし…
42 18/11/29(木)10:14:43 No.550959245
解凍して数で推すのは始皇帝的には負けだったんだろうなと むしろ解雇までしてたからね…
43 18/11/29(木)10:15:01 No.550959269
もともと臣下しか入ってないし そうそう暴走するとは思えないんだけどな
44 18/11/29(木)10:15:28 No.550959314
一番頼れるキモデブくんだって首輪外したら関係ねえ戦いてえ殺してえだからな…
45 18/11/29(木)10:15:53 No.550959363
>もともと臣下しか入ってないし >そうそう暴走するとは思えないんだけどな 桃園ブラザーズとか裏切るし…
46 18/11/29(木)10:16:26 No.550959420
侵入されてから諦めるまでのスピード早すぎる
47 18/11/29(木)10:16:33 No.550959440
>一番頼れるキモデブくんだって首輪外したら関係ねえ戦いてえ殺してえだからな… どもらなくなるのいいよね…
48 18/11/29(木)10:17:10 No.550959501
そもそもが戦争や逃走を否定した世界だから相手には出来なかったんだろう ステルスさえなければ星落として一発だったろうし
49 18/11/29(木)10:17:26 No.550959526
解凍でバグるかもしれないし平和な時代を知らないやつらばかりだから…
50 18/11/29(木)10:17:28 No.550959530
>>一番頼れるキモデブくんだって首輪外したら関係ねえ戦いてえ殺してえだからな… >どもらなくなるのいいよね… 地が出ないように必死に取り繕ってたんだな…ってなった
51 18/11/29(木)10:18:21 No.550959600
>一番頼れるキモデブくんだって首輪外したら関係ねえ戦いてえ殺してえだからな… だいたいみんな狂犬で一番を狙うからあの場で一番って言うと朕だし 朕ピンチだし
52 18/11/29(木)10:18:21 No.550959601
冷凍もっと出せは時間さえあればやったかもしれんが結局は根本的に兵力少なかったんじゃないかな 戦争無い世界だし...
53 18/11/29(木)10:19:01 No.550959676
鯖じゃないから人によっては裏切る可能性はあるといえばある
54 18/11/29(木)10:19:05 No.550959682
ヒラコーが率いた時人形よりも人間や書文先生が圧倒的に強いこと考えると やっぱりヒラコーは人形で軍略考えるより人間の兵使った方が適正あるんだと思う
55 18/11/29(木)10:19:13 No.550959694
>もともと臣下しか入ってないし >そうそう暴走するとは思えないんだけどな 中華英雄ってのはそういう常識が基本的に通用しねえんだ…
56 18/11/29(木)10:19:23 No.550959717
内乱起きても武器すら知らないから 最悪足元まで迫られても書文たちだけでどうにかなる算段だったんだろうな 平和が長すぎたのが敗因か
57 18/11/29(木)10:19:28 No.550959725
もしかしてデザインあんま評判良くない…?
58 18/11/29(木)10:19:38 No.550959743
あの衛兵長がやめとこ…するようなやつら解凍できるわけないじゃろ!
59 18/11/29(木)10:20:05 No.550959794
戦オタのあだ名が完全にヒラコーになってて駄目だった
60 18/11/29(木)10:20:15 No.550959814
>>もともと臣下しか入ってないし >>そうそう暴走するとは思えないんだけどな >中華英雄ってのはそういう常識が基本的に通用しねえんだ… 呂布とか起こしても確実に混乱するだけだしな なので結局中国の話なのに呂布出なかった
61 18/11/29(木)10:20:42 No.550959866
戦闘狂の2人も自分たちみたいなのを最後まで重用してくれたことを感謝してるから剪定されるような治世の仕方はどうあれ慕われる皇帝だったんだろうね
62 18/11/29(木)10:20:58 No.550959896
>もしかしてデザインあんま評判良くない…? 見たらわかるだろこれ
63 18/11/29(木)10:21:08 No.550959914
仙人や真祖を参考にして身体作ったらそりゃ普通の見た目じゃないと思うよ
64 18/11/29(木)10:21:08 No.550959915
思い出したかのように秦良玉タンって言い出したところでダメだった
65 18/11/29(木)10:21:25 No.550959944
ヒラコー死ななかったけど召喚できないのかな そもそも異聞帯の人なんだけど
66 18/11/29(木)10:21:30 No.550959952
敵の時も味方の時も宝具演出嫌という程見せられたせいで頭から離れん
67 18/11/29(木)10:21:33 No.550959955
中国の歴史から見て冷凍庫は忠臣でいっぱいは絶対無理があるって…
68 18/11/29(木)10:22:11 No.550960023
よく見たらなんだその足!
69 18/11/29(木)10:22:19 No.550960041
だってこいつ始皇帝だけど史実にいた始皇帝とは完全に違うボディだし
70 18/11/29(木)10:22:20 No.550960043
始皇帝なら王翦や李信呼べば良さそうだけどその世代は冷凍技術まだ無かったとかかな…
71 18/11/29(木)10:22:21 No.550960046
ぐだと拳で殴り合った仲
72 18/11/29(木)10:22:22 No.550960049
デザインは確かに万人受けするものではないけど不思議とかっこいいんだよな…
73 18/11/29(木)10:22:36 No.550960073
結局引きこもり気質だったのが敗因だと思う 異聞帯化も今回の敗北も
74 18/11/29(木)10:22:46 No.550960092
忠臣(国盗りしだす桃園ブラザーズ)
75 18/11/29(木)10:22:55 No.550960113
>思い出したかのように秦良玉タンって言い出したところでダメだった あの異聞帯にも萌えの文化あったんだ…ってなった
76 18/11/29(木)10:22:58 No.550960119
賛否あると思うが俺は好き 超人感あって
77 18/11/29(木)10:23:01 No.550960122
>なので結局中国の話なのに呂布出なかった 呂布ですよ?
78 18/11/29(木)10:23:08 No.550960136
再臨どうなるのか想像出来ない
79 18/11/29(木)10:23:09 No.550960139
軍略A(たぶん)の恐ろしさは味わったよ
80 18/11/29(木)10:23:18 No.550960153
>条件は全てクリアした! Arrrthurrrrrr!!
81 18/11/29(木)10:23:32 No.550960183
水銀もあいまってアメコミ感ある
82 18/11/29(木)10:23:35 No.550960191
強いのは疑いようもないけど戦いが上手いわけではなかったな そういう世界だ仕方ない
83 18/11/29(木)10:24:01 No.550960231
虫みたい
84 18/11/29(木)10:24:22 No.550960279
蛾モチーフなデザインとか水銀の扱いとかかっこよくて好きよ その足はどうなんだとは思うけど
85 18/11/29(木)10:24:24 No.550960284
訳わかんねえし始皇帝感もないけどカッコいいよ
86 18/11/29(木)10:24:24 No.550960285
桃園ブラザーズとか五胡十六国世代とかチーム梁山泊とか 権力者を見たらとりあえず叛逆するような奴らと思っていい
87 18/11/29(木)10:24:26 No.550960291
>軍略A(たぶん)の恐ろしさは味わったよ うちでは大体英雄になったリップが薙ぎ払った やっぱつええぜハイサーヴァント!
88 18/11/29(木)10:24:27 No.550960293
>軍略A(たぶん)の恐ろしさは味わったよ 雑魚全員クーフーりんにします!は本当にひどいよ!
89 18/11/29(木)10:24:34 No.550960307
いかにも始皇帝!って感じのは汎人類史のほうで…
90 18/11/29(木)10:24:35 No.550960309
もっとほら…こう中国感を出しても良かったんじゃないですかね…
91 18/11/29(木)10:24:49 No.550960336
デザインは割と色物だけど本物の始皇帝ボディじゃないのと 人外のデータから作った身体って設定とは合ってると思う
92 18/11/29(木)10:25:15 No.550960378
皇帝感は凄いある アイシャドウとか
93 18/11/29(木)10:25:28 No.550960400
>桃園ブラザーズとか五胡十六国世代とかチーム梁山泊とか >権力者を見たらとりあえず叛逆するような奴らと思っていい むしろなんで保管してるんだろう…
94 18/11/29(木)10:25:40 No.550960425
>>軍略A(たぶん)の恐ろしさは味わったよ >雑魚全員クーフーりんにします!は本当にひどいよ! ゲージ3しかないのに毎ターン追加チャージもひどい
95 18/11/29(木)10:25:44 No.550960437
仙人モードみたいなもんでしょ?
96 18/11/29(木)10:26:03 No.550960464
尸解仙だろ
97 18/11/29(木)10:26:04 No.550960467
>もっとほら…こう中国感を出しても良かったんじゃないですかね… 翡翠カラーはけっこう中国っぽさないですかね
98 18/11/29(木)10:26:04 No.550960469
>もっとほら…こう中国感を出しても良かったんじゃないですかね… 仙人っぽさはかなりあるだろ
99 18/11/29(木)10:26:12 No.550960477
>もっとほら…こう中国感を出しても良かったんじゃないですかね… 宝具の時シルエットで見たらだいぶ中華っぽかった アップになると未来人だけど...
100 18/11/29(木)10:26:14 No.550960484
解凍時に襲ってくるのひょっとしてバグのせいではないんじゃ…?
101 18/11/29(木)10:26:15 No.550960485
韓信は回避はもとよりアタックプラスがうざすぎた
102 18/11/29(木)10:26:20 No.550960494
一応地球統一してるのに なんか弱い
103 18/11/29(木)10:26:23 No.550960501
スマホに驚くというかドン引きしてるシーンで駄目だった
104 18/11/29(木)10:26:39 No.550960543
>むしろなんで保管してるんだろう… 英霊なんて概念になられても困るし…
105 18/11/29(木)10:26:39 No.550960544
桃園ブラザーズはもうちょっとおとなしいよ最初は割と素直に命令に従うよ ただし目の届く範囲から外れるとうn
106 18/11/29(木)10:26:42 No.550960548
其方の制御できて反逆されそうにない範囲で一番高い実力のやつを自由に選んでいいぞ!
107 18/11/29(木)10:26:56 No.550960575
間違いなく強いんだけど使いどころがわからない皇帝様だ
108 18/11/29(木)10:27:10 No.550960601
仙人…?仙人かぁ…
109 18/11/29(木)10:27:12 No.550960605
>一応地球統一してるのに >なんか弱い 弱い…?
110 18/11/29(木)10:27:17 No.550960621
>>>一番頼れるキモデブくんだって首輪外したら関係ねえ戦いてえ殺してえだからな… >>どもらなくなるのいいよね… >地が出ないように必死に取り繕ってたんだな…ってなった (無理して泰平のために身を粉にしたせいたで溢れる)キモさを朕は評価しておる
111 18/11/29(木)10:27:24 No.550960640
発想のスケールの違いがお互いにあるっていうのはかなり面白かった
112 18/11/29(木)10:27:33 No.550960658
雑ぅ
113 18/11/29(木)10:27:44 No.550960677
武功を上げた勇士は等しく扱われなければならないってのがベースにあるんで
114 18/11/29(木)10:27:44 No.550960678
>一応地球統一してるのに >なんか弱い ただ殺すだけなら大質量落として終わりだからね 殴り合おう!
115 18/11/29(木)10:28:07 No.550960731
項羽も始皇帝も強いことは強いんだけどガッツ無敵の近衛ロボ軍団と毎ターン宝具撃ってくる虞美人の前では霞む
116 18/11/29(木)10:28:10 No.550960737
坑儒思想もあるから 人格者を選ぶとそれはそれで困るという
117 18/11/29(木)10:28:14 No.550960745
使いどころはぱっと思いつかないがそれはそれとしてめちゃくちゃ欲しい
118 18/11/29(木)10:28:27 No.550960765
こいつが韓信指揮の雑魚お供とか連れてたら詰んでるし…
119 18/11/29(木)10:28:29 No.550960769
まぁ宝具が支援型だから無敵回避出来れば弱い
120 18/11/29(木)10:28:46 No.550960802
>一応地球統一してるのに >なんか弱い 設定上もグランド級みたいな事言われてるし弱くはない 片方に圧倒されてたはずなのに真祖と項羽のペア相手に普通に勝ってたのと同じでなんか勝ってただけだ
121 18/11/29(木)10:28:56 No.550960822
むしろ成功したルルーシュ声野郎の分際でずいぶん強かったなと褒めるべきではなかろうか
122 18/11/29(木)10:29:15 No.550960853
>間違いなく強いんだけど使いどころがわからない皇帝様だ 高難度でめっちゃ使いやすいだろこれ…
123 18/11/29(木)10:29:19 No.550960861
地球全土征服から今の体制を築くまでは戦争も反乱もあったようだからね
124 18/11/29(木)10:29:24 No.550960870
一人で地球支配してるだけあって気配りの達人だったよ
125 18/11/29(木)10:29:34 No.550960893
回復持ちのルーラーだから使っててしぶとさが凄かった
126 18/11/29(木)10:29:49 No.550960916
ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…?
127 18/11/29(木)10:29:58 No.550960932
ぐっさんも旦那と一緒だと毎回ぶっぱしてこないのでメンタル大事
128 18/11/29(木)10:30:01 No.550960940
>>間違いなく強いんだけど使いどころがわからない皇帝様だ >高難度でめっちゃ使いやすいだろこれ… 雷帝もそう言われてたんだよ結局は敵による
129 18/11/29(木)10:30:05 No.550960947
今回のストーリーみたいに 周回程単純じゃないけどイベント高難易度ほど複雑じゃないクエストで雑に便利なタイプだと思う
130 18/11/29(木)10:30:10 No.550960964
聖女みたいに全体宝具はカバーできないけど単体宝具なら防げるよね
131 18/11/29(木)10:30:22 No.550960991
こっちにもバフくれて気持ちよく殴り合いさせてくれた
132 18/11/29(木)10:30:22 No.550960993
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? ニトちゃんとかセックスとか無敵貫通礼装つけたエゴとか
133 18/11/29(木)10:30:33 No.550961015
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? 殺 生 院
134 18/11/29(木)10:30:37 No.550961027
マンモスマンだって言うほど高難易度で使わんかった
135 18/11/29(木)10:30:44 No.550961043
>片方に圧倒されてたはずなのに真祖と項羽のペア相手に普通に勝ってたのと同じでなんか勝ってただけだ 真祖は彼氏の前で戦いたくないし機械はパターン慣れたし 勝った!
136 18/11/29(木)10:30:49 No.550961052
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? フレのさいていさんが飲み込んでしまった すげー苦笑いしちまう光景だった…やっちまった感あるよ
137 18/11/29(木)10:30:49 No.550961053
真祖も項羽も仲間を巻き込まないように戦うより一人突貫した方が強いのは明らかだからな
138 18/11/29(木)10:30:51 No.550961056
>其方の制御できて反逆されそうにない範囲で一番高い実力のやつを自由に選んでいいぞ! これで選んだだけあって韓信とえらい息が合っててダメだった
139 18/11/29(木)10:30:52 No.550961060
ジャンヌとホームズの性能一人分に圧縮した皇帝ゴリラだな
140 18/11/29(木)10:30:53 No.550961061
ぐっさんはキレた真祖超こええってなった
141 18/11/29(木)10:30:59 No.550961070
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? ロリパで姪とジャックちゃんが一人づつ順番に... めっちゃ時間かかった...
142 18/11/29(木)10:31:19 No.550961119
手持ちに無くても大体フレンドにいるでしょ
143 18/11/29(木)10:31:28 No.550961134
しかし虚淵にしてはかなり王道のユートピア粉砕SFだったな
144 18/11/29(木)10:31:31 No.550961138
>雷帝もそう言われてたんだよ結局は敵による 高難易度系は解除不可バフばっかり敵が使ってくるせいでね… そういう意味じゃ画像の人はバフ剥がしできたからまだマシだった
145 18/11/29(木)10:31:33 No.550961144
虞美人が側にいると項羽の行動回数が減る
146 18/11/29(木)10:31:52 No.550961182
雷帝は高難度でって言うけど高難度でも体感団長の方が使ってる
147 18/11/29(木)10:31:52 No.550961183
ヒラコー軍団は必中おる太がぼっこぼこにした
148 18/11/29(木)10:32:25 No.550961247
ヒラコーだけだと実働戦力ないし常識人ひとり欲しいかな…で選ばれた人はなんか一人だけ無闇に曇って死んだ
149 18/11/29(木)10:32:27 No.550961250
韓進のバフ効果強いんだけど解除可能なあたりがヒラコーの限界か
150 18/11/29(木)10:32:31 No.550961262
>雷帝もそう言われてたんだよ結局は敵による いやいやルーラーだぞ
151 18/11/29(木)10:32:37 No.550961275
最後の決戦の流れはゲの字戦を思い出した
152 18/11/29(木)10:32:55 No.550961315
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? 無敵貫通礼装を3つ用意します ジャックちゃんを二人用意します ターン開始時に人形2体を強化解除します 強化の残った奴から少しずつ倒します
153 18/11/29(木)10:33:01 No.550961323
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? スカスカエドモンで宝具連発してた ガッツなんて知るか!その分殴ればいいんだ!
154 18/11/29(木)10:33:04 No.550961328
ガチャなんてマワしてもどうせ麻婆豆腐か寺しか出ねぇんだガンガン石を砕いていけ
155 18/11/29(木)10:33:06 No.550961330
解除不能のバフはマジでやめろ やめて
156 18/11/29(木)10:33:10 No.550961339
Wエリちゃんで適当に殴ってもまあいけるしんどいけど
157 18/11/29(木)10:33:21 No.550961353
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? うちはホームズでクンフー?関係ねえよしてバリツで殴った
158 18/11/29(木)10:33:25 No.550961365
ぐっちゃんはマスターとしても真祖としても戦下手だよね… 溢れる魔力でぶっぱしてれば大抵勝てるからだろうけど 精霊から離れてるからなのか空想具現化しないし
159 18/11/29(木)10:33:29 No.550961375
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? おっきー大活躍!
160 18/11/29(木)10:33:30 No.550961378
そういや今回は弱体化させて今なら倒せる!とかじゃなくて普通に真っ向から倒してたね
161 18/11/29(木)10:33:46 No.550961414
フレ天草を借りてNPを供給しまくるのが楽
162 18/11/29(木)10:33:53 No.550961424
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? ニトちゃん居なかったら積んでたわ…
163 18/11/29(木)10:34:07 No.550961454
伐採に連れてけばよかったかな ヌの方が安定するだろうか
164 18/11/29(木)10:34:15 No.550961464
あのぐっさんを説得できたのはちょっと大物過ぎる
165 18/11/29(木)10:34:20 No.550961475
ヒラコー軍団はめんどくせえ!石!するのが早い気もする
166 18/11/29(木)10:34:35 No.550961519
スキルとカード性能によるとしか…
167 18/11/29(木)10:34:37 No.550961527
>そういや今回は弱体化させて今なら倒せる!とかじゃなくて普通に真っ向から倒してたね 初めて使うボディの相手に倒しきった訳じゃなくて納得させるレベルにダメージ与えれたで終わってるからね
168 18/11/29(木)10:34:43 No.550961541
ぐっさんの戦下手はバトルにも反映されてて良かったよ
169 18/11/29(木)10:34:46 No.550961548
後味悪くない終わり方だったのは殆ど朕のお陰だよね今回
170 18/11/29(木)10:34:54 No.550961572
説得の流れはちょっとギャグ補正入ってたような気もする
171 18/11/29(木)10:35:21 No.550961629
>ヒラコー軍団はめんどくせえ!石!するのが早い気もする 石だけは勘弁したってくれへんか…
172 18/11/29(木)10:35:45 No.550961685
肉塊に毒を付与されて水銀飲むか宝貝見つけるかでその後に差がありすぎる
173 18/11/29(木)10:35:48 No.550961693
>後味悪くない終わり方だったのは殆ど朕のお陰だよね今回 人は朕のみで朕が認めたお前たちに任せる シンプルな構図だった
174 18/11/29(木)10:35:52 No.550961700
令呪小出しするのは下手すぎる…いやまあ縛りプレイみたいなもんだけどさ
175 18/11/29(木)10:36:04 No.550961727
今思うと天草天草マーリンか天草マーリンマーリンが最適だったかなヒラコー旅団
176 18/11/29(木)10:36:06 No.550961735
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? 今しがたそこを突破したばかりだけどさいていさんとジャックちゃんが殴りつつ盾鯖がガンガン落ちていく熾烈な戦いだったよ
177 18/11/29(木)10:36:06 No.550961736
>スキルとカード性能によるとしか… 最後のゲスト選ばなかったの…?
178 18/11/29(木)10:36:07 No.550961738
朕これ鋳造神仙ボディだからちんちん無いんだろうな…
179 18/11/29(木)10:36:13 No.550961749
そもそも殴り合いの体の会話だから
180 18/11/29(木)10:36:17 [自爆しなさい] No.550961764
自爆しなさい
181 18/11/29(木)10:36:20 No.550961772
>後味悪くない終わり方だったのは殆ど朕のお陰だよね今回 最期まで綺麗な上遺影もくれる
182 18/11/29(木)10:36:23 No.550961784
>そういや今回は弱体化させて今なら倒せる!とかじゃなくて普通に真っ向から倒してたね なんか始皇帝は関係ねえ殴りあいで決めてぇして手加減してくれたしヒナコっちは戦略がクソで全然振るわなかったから… あと忘れがちだが悟空除けば中華最強名乗っててもおかしくないくらいにはビッグネームのナタクちゃん居るし…
183 18/11/29(木)10:36:31 No.550961797
>後味悪くない終わり方だったのは殆ど朕のお陰だよね今回 朕が説得してくれなかったら本当にぐっさんは2200年無駄に生き続けた上に怨霊になって旦那さん2回も悲しませて消滅するだけだったからね…
184 18/11/29(木)10:36:40 No.550961820
さっさと進めたかったから真祖にもヒラコー軍団にも先生にも本気項羽にも石使った
185 18/11/29(木)10:36:41 No.550961821
なんども原住民とかへの情とかやられてもね
186 18/11/29(木)10:36:52 No.550961833
今までのボスキャラじゃ1番大物感があったなこいつ
187 18/11/29(木)10:37:07 No.550961864
>最後のゲスト選ばなかったの…? ああそっか最後選べたのか忘れてたわ 性能良かった?
188 18/11/29(木)10:37:19 No.550961887
シコ帝は散々男の子ムーブ見せた後だったから拳で決めようされてもそこまで違和感はなかった
189 18/11/29(木)10:37:30 No.550961913
NP50チャージルーラー
190 18/11/29(木)10:37:42 No.550961932
スパPは一枚絵貰ったのにけーかさんは
191 18/11/29(木)10:37:47 No.550961941
ホームズも言ってたけど真人になってなけりゃ勝てなかったから弱体化はしてたよ けーかさんにウィルスもらっちゃってたし
192 18/11/29(木)10:37:51 No.550961952
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? 石割った…俺はダメなマスターだよ…
193 18/11/29(木)10:37:56 No.550961965
カード性能はよく分からんかったけどスキル性能は良かったな
194 18/11/29(木)10:38:03 No.550961985
>朕これ鋳造神仙ボディだからちんちん無いんだろうな… 男なの?女なの? 朕だ!! だから無いんだろうね
195 18/11/29(木)10:38:07 No.550961992
>スパPは一枚絵貰ったのにけーかさんは 一枚絵は無かったけど新規立ち絵はいっぱいあったし…
196 18/11/29(木)10:38:09 No.550961999
>>最後のゲスト選ばなかったの…? >ああそっか最後選べたのか忘れてたわ >性能良かった? スキルは強い カード性能も多分悪くは無い
197 18/11/29(木)10:38:10 No.550962002
結局シコシコ帝に木を伐採してもらった人も多いはず
198 18/11/29(木)10:38:17 No.550962021
今回はなんか大勢力を切り崩して感はなかったな 朕と愉快な仲間たち+αと激重眼鏡に遭遇してはドンパチやってたら辿り着いたというか
199 18/11/29(木)10:38:19 No.550962031
>しかし虚淵にしてはかなり王道のユートピア粉砕SFだったな 楽園追放…いやあれは粉砕してないけど
200 18/11/29(木)10:38:23 No.550962036
NP50チャージ持ち自己バフ殴ルーラーだから強いけどほんと盤面選ぶ
201 18/11/29(木)10:38:38 No.550962070
>朕これ鋳造神仙ボディだからちんちん無いんだろうな… 人は一人にして頂点の完全無欠ボディだからセックスは不要
202 18/11/29(木)10:38:45 No.550962086
>今までのボスキャラじゃ1番大物感があったなこいつ 霊基もただ強いんじゃなくて高いし最後以外は中国異聞帯唯一にして絶対の人間だったし
203 18/11/29(木)10:38:49 [自爆しなさい] No.550962096
異聞帯へのスタンスはスパPが分かりやすく納得いくことを言ってくれたおかげでモヤモヤが無くなりました
204 18/11/29(木)10:38:56 No.550962104
>>朕これ鋳造神仙ボディだからちんちん無いんだろうな… >男なの?女なの? >朕だ!! >だから無いんだろうね チンあるじゃん
205 18/11/29(木)10:39:03 No.550962116
メカ化して賢者タイムに入ったらすげえ真っ当な王になったな朕 肉塊の時は民にまでビビられてたのに
206 18/11/29(木)10:39:17 No.550962139
ぐっさんと項羽は石割る覚悟で行ったら最終的にいつも大英雄でカタがついた
207 18/11/29(木)10:39:24 No.550962160
>今回はなんか大勢力を切り崩して感はなかったな >朕と愉快な仲間たち+αと激重眼鏡に遭遇してはドンパチやってたら辿り着いたというか そんな物必要ないからな 今までの章は正直住民とのふれあいタイムと大勢力ごっこ部分面白いかと言われると退屈だったので 良い切り上げ方だと思う
208 18/11/29(木)10:39:28 No.550962167
盾としては百歩譲って尊敬するべき生粋かつ理想的で勝利のための戦略戦術全て完璧なレオニダスさんに匹敵するほど優秀だと思います
209 18/11/29(木)10:39:32 No.550962173
>あと忘れがちだが悟空除けば中華最強名乗っててもおかしくないくらいにはビッグネームのナタクちゃん居るし… うるせえ楊戩(二郎神君)呼ぶぞ
210 18/11/29(木)10:39:37 No.550962186
>>我様やオジマンとはまた別方向にフランクな王様だった >会わせてみたいすぎる この三名が揃ったカルデアを任された新所長大丈夫? また消化器やられない?
211 18/11/29(木)10:39:44 No.550962194
等倍クリティカルで味方即死は流石に笑ったけど強いのは火力だけでアヴェ使えば普通に勝てちゃったな
212 18/11/29(木)10:39:44 No.550962195
>今回はなんか大勢力を切り崩して感はなかったな >朕と愉快な仲間たち+αと激重眼鏡に遭遇してはドンパチやってたら辿り着いたというか 人は朕のみという世界だからね
213 18/11/29(木)10:40:06 No.550962236
数百年戦乱のない平和な世界に戦闘を続ける蛮族がやってきた
214 18/11/29(木)10:40:16 No.550962260
今回朕納得するかどうかが全てだもんな
215 18/11/29(木)10:40:27 No.550962286
中華勢はインド編にも出張りそうなのが多い
216 18/11/29(木)10:40:36 No.550962305
相手を人と認めるなら人にしてやるべき対応をした上で世界は消そう! ダメだよどうせ消えるから見捨てようとか圧制者の発想だからね!
217 18/11/29(木)10:40:42 No.550962318
朕朕亭
218 18/11/29(木)10:40:44 No.550962324
>等倍クリティカルで味方即死は流石に笑ったけど強いのは火力だけでアヴェ使えば普通に勝てちゃったな 安心しろ ロボもぬも当たれば溶けた
219 18/11/29(木)10:40:48 No.550962336
王。と福山潤ってのでダメよ!ってなったのは俺だけじゃないと思う
220 18/11/29(木)10:40:49 No.550962339
>肉塊の時は民にまでビビられてたのに いやああの時の朕は自分でもどうかってくらい拙い事やってたなあ
221 18/11/29(木)10:40:51 No.550962348
敗因は朕以外に人間が居なかったことで剪定されたのもそのせいだ
222 18/11/29(木)10:41:10 No.550962375
>中華勢はインド編にも出張りそうなのが多い 文化的に色々繋がり強いし安倍晴明です…が居るから色々出張りそうな関係者も居るしな
223 18/11/29(木)10:41:38 No.550962437
軍団はアルジュナとキアラ二人が大活躍だったな
224 18/11/29(木)10:41:39 No.550962441
>等倍クリティカルで味方即死は流石に笑ったけど強いのは火力だけでアヴェ使えば普通に勝てちゃったな 糞書肛儒でスタン攻撃アップ守備ダウンで2パンでぬが沈んだんですけお… やっぱCPUが全体スタン使っちゃ駄目だって!
225 18/11/29(木)10:41:53 No.550962464
人が沢山いるから間ができて人間ってのはなるほどとなる
226 18/11/29(木)10:41:53 No.550962465
クリティカルしなくても始皇帝のアーツでぬちゃんもいぬもHPが半分吹っ飛ぶほどの火力だからね クリティカルしたら有利相性だろうが吹き飛ぶ
227 18/11/29(木)10:41:56 No.550962474
朕以外に人はいるか!したらキアラさんがここにいるぞ♥して…
228 18/11/29(木)10:42:04 No.550962496
>等倍クリティカルで味方即死は流石に笑ったけど強いのは火力だけでアヴェ使えば普通に勝てちゃったな アヴェ出してやるかやられるかの勝負にするのが一番手っ取り早い
229 18/11/29(木)10:42:15 No.550962524
項羽はなんというか…みんなで頑張ったらなんとかなった! これに尽きる
230 18/11/29(木)10:42:31 No.550962564
白杵お姉ちゃんは本当に曇り損なのがかわいそうというか イケメンセイバーすらなにやら満足に消えたのに君だけだよガン曇りしてたの!
231 18/11/29(木)10:42:39 No.550962580
型月世界的には宇宙進出できないような文明は剪定対象
232 18/11/29(木)10:42:47 No.550962594
>敗因は朕以外に人間が居なかったことで剪定されたのもそのせいだ たった1人に技術も文化も全部集中させてなおかつ技術力行くところまで行かせて地球統一させてしまったらそりゃそれ以上発展しようがないわな…宇宙へ進出しようともしなかったっぽいし
233 18/11/29(木)10:42:53 No.550962607
ぐっさんはなんで空想具現化使わないの?
234 18/11/29(木)10:43:16 No.550962649
異聞帯は純愛の話が多いよね カドック…虞美人…スルト…
235 18/11/29(木)10:43:32 No.550962680
クリティカル三連発で3人沈められた
236 18/11/29(木)10:43:38 No.550962696
会計ゼロ式ってなんかオフィス用表計算ソフトみたいな名前だなと思ったらホントに文官ロボだった
237 18/11/29(木)10:43:41 No.550962701
>異聞帯は純愛の話が多いよね >カドック…虞美人…スルト… 後半マジでろくでもねぇ感じになりそうで怖い
238 18/11/29(木)10:43:43 No.550962709
剪定って言うけどこの世界自体が仮想世界とかそういうオチない? 剪定が具体的すぎてなんていうか…認識できる剪定ってなんだよって思い始めた
239 18/11/29(木)10:43:44 No.550962713
今回は会稽零式のおかげで姪が大活躍させられたから満足カァー!!!
240 18/11/29(木)10:43:51 No.550962730
というかトネリコって槍の素材としてメジャーなのか
241 18/11/29(木)10:43:55 No.550962738
怪男児ステイ
242 18/11/29(木)10:43:56 No.550962739
>異聞帯は純愛の話が多いよね >カドック…虞美人…スルト… クク…もしや二部はラブストーリーなのでは?
243 18/11/29(木)10:44:06 No.550962763
>ぐっさんはなんで空想具現化使わないの? 2000年以上隠遁しててそんなもん忘れた!したかキレて使うことすら思いつかなかったか…
244 18/11/29(木)10:44:12 No.550962781
強化解除後のクリティカル3発後にぬかいぬが生き延びてればほぼ勝てる 宝具前にぬちゃんの宝具で強化無効付けられてるかでかなり違う 「」スターの腕の見せどころなんやな
245 18/11/29(木)10:44:22 No.550962801
>たった1人に技術も文化も全部集中させてなおかつ技術力行くところまで行かせて地球統一させてしまったらそりゃそれ以上発展しようがないわな…宇宙へ進出しようともしなかったっぽいし 地球に引きこもらずに宇宙進出してたら止まるまでは剪定されなかったのかな…
246 18/11/29(木)10:44:23 No.550962805
>>異聞帯は純愛の話が多いよね >>カドック…虞美人…スルト… >後半マジでろくでもねぇ感じになりそうで怖い そもそも次オカマなのに純愛やられても困る
247 18/11/29(木)10:44:39 No.550962841
>>異聞帯は純愛の話が多いよね >>カドック…虞美人…スルト… >後半マジでろくでもねぇ感じになりそうで怖い マシュとベリル生徒の儚いラブストーリーにご期待ください!
248 18/11/29(木)10:44:56 No.550962869
資源が足りてるし人口も統制されてるし冷戦みたいな競争も無いから宇宙に行く理由がないんだよな
249 18/11/29(木)10:44:58 No.550962874
>ぐっさんはなんで空想具現化使わないの? 世界と接続するのを嫌がったとか?
250 18/11/29(木)10:45:04 No.550962887
>そもそも次オカマなのに純愛やられても困る 晴明ホモ疑惑
251 18/11/29(木)10:45:05 No.550962890
>そもそも次オカマなのに純愛やられても困る オカマは純愛を見守って応援してそう
252 18/11/29(木)10:45:06 No.550962892
あの宝具が空想具現化なのでは
253 18/11/29(木)10:45:07 No.550962894
宇宙目指そうぜ始皇帝
254 18/11/29(木)10:45:16 No.550962915
>剪定って言うけどこの世界自体が仮想世界とかそういうオチない? >剪定が具体的すぎてなんていうか…認識できる剪定ってなんだよって思い始めた 空想樹使って認識できる質量兵器として剪定事象使ってるからそりゃ具体的だし消える時もスッと消える
255 18/11/29(木)10:45:19 No.550962920
>そもそも次オカマなのに純愛やられても困る なによ!
256 18/11/29(木)10:45:35 No.550962945
234でクリプター内の女子グループ全滅なのにラブストーリーとか
257 18/11/29(木)10:45:38 No.550962950
次は森川アルターエゴかぁ 借りを返す時が来た
258 18/11/29(木)10:45:46 No.550962966
>ぐっさんはなんで空想具現化使わないの? 精霊からぐっちゃんって形になってから 多分二千年以上人に紛れて生きてきて錆び付いてるんじゃないかな 吸血衝動も薄いみたいだし
259 18/11/29(木)10:45:48 No.550962968
ペペさんも純粋な人間で居てくれるだろうか
260 18/11/29(木)10:45:55 No.550962986
次はオカマ&晴明です…+インド!あのインド!だからすごく頭悪そう
261 18/11/29(木)10:46:05 No.550963006
>あの宝具が空想具現化なのでは あんなの四季程度でもできるよ
262 18/11/29(木)10:46:08 No.550963011
>ヒラコー軍団は天草いない人はどうやってら したのあれ…? キアラいれば行けるんじゃない?8月開始のルーキーなんでどっちも手持ちにはいなかったけど 令呪も使わず普通に初回で突破できたよ(フレ天草は借りた) 必中礼装とか使えばいけるいける
263 18/11/29(木)10:46:13 No.550963027
次はラーマくんじゃないの純愛枠 ここで来なかったらもう絶望的だけど
264 18/11/29(木)10:46:22 No.550963041
理想の世界作り出したら進歩の根が消えて剪定対象に成り果てたってのは何とも皮肉な話だ 民を家畜化してるけど始皇帝なりに民の幸せを考えた結果ってのがおつらい
265 18/11/29(木)10:46:23 No.550963046
秦良玉は虚淵シナリオのランサーだから諦めてもらうしかない
266 18/11/29(木)10:46:23 No.550963047
カルナアルジュナクリシュナ三角関係を見守るぺぺさん
267 18/11/29(木)10:46:25 No.550963052
この流れ見てるとカイニスのポンコツ化も遠くない気がする
268 18/11/29(木)10:46:51 No.550963103
シコ帝は宇宙に行けば剪定免れるんじゃね?って思ってちょっと月まで行ってもらっていいかな
269 18/11/29(木)10:46:54 No.550963110
>ペペさんも純粋な人間で居てくれるだろうか 真祖がクリプターやってたんだから死徒がいてもおかしくありませんね?
270 18/11/29(木)10:47:17 No.550963156
>次はラーマくんじゃないの純愛枠 >ここで来なかったらもう絶望的だけど パールさんとかクリシュナとか出てきそうだからラーマくん出番あるかどうか
271 18/11/29(木)10:47:29 No.550963177
ONIランドで配布したものが割と役に立った
272 18/11/29(木)10:47:40 No.550963206
剪定とかは地球内限定なのかな 他の星は法則からして違うらしいし
273 18/11/29(木)10:47:48 No.550963219
インドは謎の虚数みたいなのが不穏すぎるキリ様は何か知ってるんだろうけど
274 18/11/29(木)10:48:12 No.550963276
インドはなぜかムーンセル落ちてるからな…
275 18/11/29(木)10:48:14 No.550963281
ペペさんはフリーランスの魔術師だからヤバさの方向性が獅子GOさんとかキリツグみたいな感じなんじゃないかと思ったりする
276 18/11/29(木)10:48:29 No.550963304
>剪定が具体的すぎてなんていうか…認識できる剪定ってなんだよって思い始めた エクステラである程度説明されてるけど未来の選択肢が沢山ある世界ほど維持対象になる 変化がなくなって完成しちゃった世界やもう終わるしか選択肢のない世界は必然可能性がないので剪定対象になる
277 18/11/29(木)10:48:37 No.550963323
インドはあの四角シルエットが不穏すぎる
278 18/11/29(木)10:48:39 No.550963326
>そもそも次オカマなのに純愛やられても困る そこラーマくんとシータじゃねえの!?
279 18/11/29(木)10:48:52 No.550963350
次の世界は輪廻転生とか書いてなかった? どうなってんだか
280 18/11/29(木)10:48:53 No.550963351
なんだよ宝具攻撃じゃねぇのかよ! からのクリ1撃でぬが死んで焦った
281 18/11/29(木)10:49:01 No.550963365
ストーリーのMVPとしてはけーかさんを推したい今回 朕朕帝と敵対した理由もスレ画体で殴りあいしてくれた理由もけーかさん由来だ
282 18/11/29(木)10:49:32 No.550963429
>剪定とかは地球内限定なのかな >他の星は法則からして違うらしいし 人が認識してる世界の中だけだろうテクスチャーも星毎だし
283 18/11/29(木)10:49:32 No.550963430
呪いあれ!とか言いながら死ななかっただけマシ
284 18/11/29(木)10:49:33 No.550963431
俺は今回はスパルタカスだなぁ
285 18/11/29(木)10:49:45 No.550963449
ルルーシュかな?
286 18/11/29(木)10:49:48 No.550963453
シコ帝一派あそこまで小学生男子マインド残ってるならちょっとなにか切っ掛けがあったら宇宙いいよね…男のロマンだよね…ってなって進出してたかもしれん
287 18/11/29(木)10:49:49 No.550963456
細い手足と髪型のせいで胎界主のキャラみたいだ
288 18/11/29(木)10:49:56 No.550963475
間違いなく強いんだろうけど出番無いだろうなってタイプ
289 18/11/29(木)10:50:00 No.550963481
>ストーリーのMVPとしてはけーかさんを推したい今回 >朕朕帝と敵対した理由もスレ画体で殴りあいしてくれた理由もけーかさん由来だ バグってる時に「思い出したぞお前は荊軻」って言ってるのいいよね…
290 18/11/29(木)10:50:06 No.550963493
多分ユガとかの話だろうしラーマくんは出てこないんじゃね?
291 18/11/29(木)10:50:09 No.550963499
空想具現化もそうだけど元々精霊の力である固有結界も使わなかったな
292 18/11/29(木)10:50:15 No.550963512
次やたら桁多い年代だけどADから輪廻転生した世界なのかな
293 18/11/29(木)10:50:27 No.550963539
>次の世界は輪廻転生とか書いてなかった? >どうなってんだか 滅びすら内包した神話体系にほれ込んだとかペペさんの説明であったから多分世界滅亡してまた開闢するのを繰り返して維持されてる世界とかなんじゃない?
294 18/11/29(木)10:50:29 No.550963543
恐らく水銀であろうあの攻撃は使ってて格好いいからほしいわ…
295 18/11/29(木)10:50:36 No.550963556
一応ヒラコーが月に攻め込みます?とか聞いてたからやろうと思えば宇宙にも行けたのかもしれない
296 18/11/29(木)10:50:41 No.550963566
>シコ帝は宇宙に行けば剪定免れるんじゃね?って思ってちょっと月まで行ってもらっていいかな 帝が分裂すればそれもできるだろうが人は一人である以上統治者と探索者で分けるわけにはいかないし…
297 18/11/29(木)10:50:42 No.550963571
アルジュナっぽいバーサーカー次だろうな あれはカルキか
298 18/11/29(木)10:50:52 No.550963588
ラーマくんというかカルキなら出るかもしれん
299 18/11/29(木)10:51:04 No.550963609
こんな顔して「なにこれ?」とか「たゆすかぽん君」とか言ってくるあざとい始皇帝さん
300 18/11/29(木)10:51:07 No.550963612
>アルジュナっぽいバーサーカー次だろうな >あれはカルキか アルジュナオルタ クリシュナ カルキ のどれかかな
301 18/11/29(木)10:51:11 No.550963629
>バグってる時に「思い出したぞお前は荊軻」って言ってるのいいよね… 特攻する性格で英霊なんじゃなくて暗殺失敗しても笑っていられるところが英霊って言ってくるのも凄くいい
302 18/11/29(木)10:51:30 No.550963657
コヤス某
303 18/11/29(木)10:52:04 No.550963721
英霊とはいえ高々サーバント一体分で真祖の全力戦闘のエネルギーを賄えるとは思えないし後半はかなり弱ってたんだろうな
304 18/11/29(木)10:52:05 No.550963723
散々ぴるす君!!!しておいて本名で呼ばなかったのは朕の気遣いだよ?ってのは良かった
305 18/11/29(木)10:52:10 No.550963731
今までで一番「可能性が無くなったから剪定」に納得が行く世界だった あれ以上変化しようがないもんね…
306 18/11/29(木)10:52:40 No.550963795
>次の世界は輪廻転生とか書いてなかった? >どうなってんだか 毎夜死んで毎朝蘇ってるとか
307 18/11/29(木)10:52:41 No.550963796
>シコ帝一派あそこまで小学生男子マインド残ってるならちょっとなにか切っ掛けがあったら宇宙いいよね…男のロマンだよね…ってなって進出してたかもしれん シャドウボーダー見た瞬間これいい!欲しい!作ろう!ってなってたし 部下に宇宙行きません?って進言されてたら速攻で宇宙ゴー!してた感ある
308 18/11/29(木)10:52:43 No.550963800
基本的に異聞帯の王はちゃんとイベントには出てこないから寂しいね
309 18/11/29(木)10:53:38 No.550963897
異聞深度Eってのもまさに突き詰めて理想的に管理された世界って事だからだろうね で次いきなりAが飛んでくるんですけどインド人なにしてんの…
310 18/11/29(木)10:53:44 No.550963911
ちんちん無かったら朕のちんちん!って言えないじゃん!
311 18/11/29(木)10:53:45 No.550963918
>基本的に異聞帯の王はちゃんとイベントには出てこないから寂しいね 回想のイメージで美味である程度には出番あるかも…
312 18/11/29(木)10:54:02 [可愛そうな象] No.550963955
>基本的に異聞帯の王はちゃんとイベントには出てこないから寂しいね 美味である
313 18/11/29(木)10:54:15 No.550963986
しかし次キャプテンって
314 18/11/29(木)10:54:21 No.550963991
そう言えばけーかさんの死化粧は新グラ?
315 18/11/29(木)10:54:24 No.550964000
そりゃ人類が1人しかいないから変化もくそもないよね ジリ貧だから剪定された1章2章より分かりやすい
316 18/11/29(木)10:54:44 No.550964042
今回の異聞帯のノリ全体的にイベントみたいなもんだったじゃん…
317 18/11/29(木)10:54:52 No.550964052
スカスカ様もイジると可愛いから是非イベントで出て欲しい
318 18/11/29(木)10:54:54 No.550964056
>英霊とはいえ高々サーバント一体分で真祖の全力戦闘のエネルギーを賄えるとは思えないし後半はかなり弱ってたんだろうな 項羽も真祖もソロで来てた時の方が強く感じたからもしかしてお互いに気配りしすぎて実力出しきれなかったのかな…
319 18/11/29(木)10:55:01 No.550964069
>で次いきなりAが飛んでくるんですけどインド人なにしてんの… 毎晩死んで蘇ってカレー食って踊ってる
320 18/11/29(木)10:55:24 No.550964108
2部イベもまだやらなっぽいしな
321 18/11/29(木)10:55:37 No.550964132
インドは気軽に世界を滅ぼすな…
322 18/11/29(木)10:55:53 No.550964159
インドはたぶんホロウみたいな事になってるんじゃない?
323 18/11/29(木)10:56:24 No.550964227
>2部イベもまだやらなっぽいしな ずっとやらないでしょ
324 18/11/29(木)10:56:26 No.550964230
宇宙からの驚異が本当に攻めてきてれば秦はたぶんまだまだ発展したね
325 18/11/29(木)10:56:27 No.550964231
空想樹開花するまで力注いだ挙句撃破されてもまだ死なないあたり真祖は真祖だなぁ…って
326 18/11/29(木)10:56:37 No.550964250
輪廻転生といったら第七聖典 インドといったらカレー クリプターはオカマ もう何が来るかおわかりですね?
327 18/11/29(木)10:56:40 No.550964252
>今回の異聞帯のノリ全体的にイベントみたいなもんだったじゃん… ?
328 18/11/29(木)10:57:09 No.550964304
>今回の異聞帯のノリ全体的にイベントみたいなもんだったじゃん… 馬だけ見て判断しやがって!
329 18/11/29(木)10:57:18 No.550964316
大きくなったり小さくなったりしてるみたいだから周期は短いのかなインド
330 18/11/29(木)10:57:36 No.550964348
虎戦車のくだりはギャグイベント
331 18/11/29(木)10:57:53 No.550964384
割と小学生メンタルだけど 項羽に自害しろとかさらっと冷酷な命令してヒナコを推し量るところとか王。してていいよね
332 18/11/29(木)10:57:55 No.550964388
>馬だけ見て判断しやがって! 叛逆三銃士!おもしろ戦車!
333 18/11/29(木)10:57:55 No.550964389
チュドドドドン
334 18/11/29(木)10:58:00 No.550964397
クリスマスイベは新しいカルデアでやるんじゃない?
335 18/11/29(木)10:58:10 No.550964417
虎戦車は明らかに男の子なノリだけで作りましたよね?
336 18/11/29(木)10:58:16 No.550964428
どうでもいいけどスレ画めっちゃ水銀使いこなしてるな…
337 18/11/29(木)10:58:27 No.550964443
>今回の異聞帯のノリ全体的にイベントみたいなもんだったじゃん… まとめサイトで見た画像だけで言ってそう
338 18/11/29(木)10:58:27 No.550964445
(夏によく聞くBGM)
339 18/11/29(木)10:58:33 No.550964460
>割と小学生メンタルだけど >項羽に自害しろとかさらっと冷酷な命令してヒナコを推し量るところとか王。してていいよね 正真正銘、徳で治めてる君主
340 18/11/29(木)10:58:40 No.550964476
容赦なく未クリア参加不可イベントをやってほしい
341 18/11/29(木)10:58:47 No.550964497
>どうでもいいけどスレ画めっちゃ水銀使いこなしてるな… 飲むよりこういう使い方もあるのかってマスターしてそう
342 18/11/29(木)10:58:49 No.550964502
馬はちょっとあいつ暴れすぎだと思う めっちゃ笑ったけど
343 18/11/29(木)10:58:53 No.550964509
量産されていくチャイナTiger
344 18/11/29(木)10:58:57 No.550964521
汎人類史では虎戦車が暴れたと聞いたが?
345 18/11/29(木)10:59:00 No.550964527
>(夏によく聞くBGM) お気楽にホイッスルが鳴っている
346 18/11/29(木)10:59:08 No.550964543
クリスマスイベはめっちゃイキイキしてるアナちゃんとスカスカ様が見られるだろう
347 18/11/29(木)10:59:20 No.550964568
キレてる小ヴィンチちゃんでダメだった
348 18/11/29(木)10:59:25 No.550964586
水銀ブレードいいよね…
349 18/11/29(木)10:59:27 No.550964592
馬アイツバーサーカーでいいんじゃねえかな
350 18/11/29(木)10:59:55 No.550964633
>クリスマスイベは新しいカルデアでやるんじゃない? 2部まだ6月だぞ
351 18/11/29(木)11:00:19 No.550964684
>キレてる小ヴィンチちゃんでダメだった おめー6章で激ダサ戦車作ったの忘れてねーからな!
352 18/11/29(木)11:00:55 No.550964759
なんかラスト見た感じカルデア帰ったらそのままインド行くっぽかったね
353 18/11/29(木)11:00:56 No.550964762
>>キレてる小ヴィンチちゃんでダメだった >おめー6章で激ダサ戦車作ったの忘れてねーからな! あのダヴィンチちゃんとロリンチちゃんは別人なので あの記録見せたら精神崩壊するかも知れない