18/11/29(木)07:38:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)07:38:42 No.550945689
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/29(木)07:39:18 No.550945725
ダメだった
2 18/11/29(木)07:40:10 No.550945770
仕事で疲れて帰ってきたそこのトーチャンがブチ切れて始まるやつ!
3 18/11/29(木)07:40:53 No.550945802
オタク君さぁ…俺たちもう帰るから…
4 18/11/29(木)07:41:21 No.550945844
おいうるせえぞ! あっWANIMA君達ちょっと静かにしてくれるかな?
5 18/11/29(木)07:42:08 No.550945887
テンションの合致どころか実際のその場の写真と言っても違和感無いくらいのマッチングでダメだった
6 18/11/29(木)07:43:29 No.550945955
静かにするって約束だろうが!(自分の子供に) あっ○○くんたちには言ってないからねーニコニコ(呼ばれた子らに)
7 18/11/29(木)07:43:50 No.550945981
招いてくれた友人が親にすげえ怒られてるのが聞こえる…
8 18/11/29(木)07:44:28 No.550946018
そこん家の母親がヒス気味で突然始まる事もあるからきっかけ一切読めないと本気でビビる
9 18/11/29(木)07:44:39 No.550946029
めっちゃ居た堪れなくなるけど即座に帰ったら余計怒らせそうで帰るに帰れないやつ!
10 18/11/29(木)07:45:08 No.550946054
オタクくんさぁ… ウチの親がごめんね…
11 18/11/29(木)07:50:04 No.550946355
とりあえず怖いので皆一箇所に集まるよね…
12 18/11/29(木)07:51:33 No.550946454
すごい覚えがあって辛い…
13 18/11/29(木)07:52:43 No.550946513
でも聞いちゃうよね…
14 18/11/29(木)07:52:57 No.550946524
友人ちじゃなくて親戚んちでなら正にこれを経験した…
15 18/11/29(木)07:53:07 No.550946538
(泣きながら家を飛び出すオタクくん)
16 18/11/29(木)07:57:04 No.550946774
やっぱこの手の経験をした事ある「」結構居るか…
17 18/11/29(木)07:57:17 No.550946787
絶対言われたくないであろうことをわざと話し始めるタイプの家族も辛い
18 18/11/29(木)07:58:14 No.550946839
兄貴に泣かされた友人
19 18/11/29(木)07:59:15 No.550946907
仏間で麻雀してたら仏様の前で何してるってババアにぶちギレられた
20 18/11/29(木)07:59:49 No.550946940
正義感の強い友人が応戦し始めて更にいたたまれなくなるWANIMAさん
21 18/11/29(木)08:01:22 No.550947033
>正義感の強い友人が応戦し始めて更にいたたまれなくなるWANIMAさん オタクくんさぁ… 他所様の家の問題だから…
22 18/11/29(木)08:01:48 No.550947066
>正義感の強い友人が応戦し始めて 余計話が拗れるやつだこれ!
23 18/11/29(木)08:02:01 No.550947082
親戚の家でまさに同じ経験したわ それ以来10年以上会ってない
24 18/11/29(木)08:03:00 No.550947145
宅配やってるけど時折配達したらなんかこういうのに出逢ってすっごい気まずい
25 18/11/29(木)08:03:06 No.550947152
でもWANIMAさん!俺あいつのダチっスからダチが悪く言われるのは例えダチの親でも許せないっス!!!!
26 18/11/29(木)08:03:23 No.550947173
WANIMAの画像で一番笑ったわ
27 18/11/29(木)08:04:45 [そこの家の子の兄] No.550947269
おい俺の部屋に入った奴居るだろ!!
28 18/11/29(木)08:04:59 No.550947282
わざとやってんのかってぐらいの見せしめ系は本当にきつい
29 18/11/29(木)08:05:52 No.550947334
>おい俺の部屋に入った奴居るだろ!! ヤンキー系なんだよね
30 18/11/29(木)08:07:51 No.550947465
帰るときお母さんが「ごめんねこんなところ見せちゃって…」って言うやつ じゃあそもそも喧嘩すんなやって
31 18/11/29(木)08:08:04 No.550947486
自室に飾ってた学童雑誌の付録を弟の友達にぶっ壊されたことはあるよ
32 18/11/29(木)08:11:48 No.550947730
酔いが一気に覚めるやつ
33 18/11/29(木)08:13:23 No.550947843
あ…ごめんやっぱ俺帰るね…ってなるよね… すげぇ居た堪れない
34 18/11/29(木)08:13:45 No.550947872
ホント下の顔みたいになるよね…
35 18/11/29(木)08:15:26 No.550948013
頼むからここまで聴こえてこないようなところで喧嘩してくだち…
36 18/11/29(木)08:17:29 No.550948165
>頼むからここまで聴こえてこないようなところで喧嘩してくだち… それか俺たちにはっきり言ってくだち…
37 18/11/29(木)08:21:35 No.550948481
俺が原因で喧嘩になってるなら謝って帰るんだけど 全然関係ない家族の問題で大喧嘩になってるともうね…
38 18/11/29(木)08:23:02 No.550948592
下の画像の表情が完璧すぎる
39 18/11/29(木)08:23:37 No.550948637
いっそ帰ってしまいたい だが既に終電はなくなってしまったのだ
40 18/11/29(木)08:23:41 No.550948646
ぶっちゃけ面倒くさい身内がいるなら誘うんじゃねえよって後々思う奴
41 18/11/29(木)08:23:44 No.550948647
>全然関係ない家族の問題で大喧嘩になってるともうね… 手の打ちようがないよね…帰ったら逆上しそうだし…
42 18/11/29(木)08:24:49 No.550948729
※偶に泊まる日にその家に居る全員の承諾を得ている筈なのに当日になって泊めた事に関する喧嘩が起きたりする…
43 18/11/29(木)08:24:54 No.550948735
お泊まりしたことないからわからないんだけど本当にそんな喧嘩起こるの…?
44 18/11/29(木)08:25:48 No.550948816
>お泊まりしたことないからわからないんだけど本当にそんな喧嘩起こるの…? 基本的にパーソナルスペースに他者を招く事はストレスなのだ… もちろん喧嘩が起きない事の方が多数だけど
45 18/11/29(木)08:25:50 No.550948817
>お泊まりしたことないからわからないんだけど本当にそんな喧嘩起こるの…? 旅行先での喧嘩くらい起こる
46 18/11/29(木)08:26:27 No.550948858
>旅行先での喧嘩くらい起こる 確かに割合的にはそれに近いかも知れぬ…
47 18/11/29(木)08:26:49 No.550948885
普段遊びに行くときは家にお父さんいないからな
48 18/11/29(木)08:26:49 No.550948886
とりあえずパワプロやって気を取り戻すWANIMAさん
49 18/11/29(木)08:27:27 No.550948929
友人宅でお泊まり会 親父さんが交通事故で亡くなったという一報が入った 未だにどう動くのが正解だったのかわからなくてもやもやする その友人とは今でも(向こうが内心どう思ってるのかはわからんけど)仲良くやれてるのが救いだ
50 18/11/29(木)08:27:41 No.550948948
ここであくまで何も聴こえていないフリをし続けて遊び続ける強さは当時の俺には無かった…
51 18/11/29(木)08:27:46 No.550948953
なんでそんな家族と喧嘩するタイミングあるの...ってくらい平気で俺の前でもピリピリしやがる
52 18/11/29(木)08:29:14 No.550949068
どうして… どうしてわざわざ客がいるときに喧嘩するんですか…?
53 18/11/29(木)08:30:00 No.550949131
みんなでスマブラやってたら 仲間内の1人が汚言症で殺す!死ねっ!死ねっ!ファック!って連呼するタイプだったので 友人の父親がキレて通夜みたいな雰囲気に…
54 18/11/29(木)08:30:10 No.550949155
(次から適当に理由つけて断わろ)
55 18/11/29(木)08:30:35 No.550949190
違うねん… 客が居るとそこの家の人も妙に浮き足立つから普段なら怒らない程度の事でも怒ったりするねん…
56 18/11/29(木)08:30:43 No.550949199
お母さんさぁ… オタクくん達はワルくないから…
57 18/11/29(木)08:30:54 No.550949221
「昨日はごめんね◯◯君、また遊びに来てねー」
58 18/11/29(木)08:31:06 No.550949237
>お母さんさぁ… >オタクくん達はワルくないから… WANIMAさん有り難う…
59 18/11/29(木)08:31:39 No.550949264
>「昨日はごめんね◯◯君、また遊びに来てねー」 次の日には忘れようと思ってるところにこれ言われるともう忘れられなくなるから止めてよ!!!!
60 18/11/29(木)08:31:49 No.550949276
・両親の許可も予めある ・今日は夏休みど真ん中でお父さんもお休みど真ん中 ・お父さんもお母さんもついさっきまでビール飲んでご機嫌だった ・別にうるさくしてはいない このシチュエーションなのに隣の部屋で夫婦喧嘩始まった時の恐怖よ
61 18/11/29(木)08:31:52 No.550949279
昔の大人って怖かったよね
62 18/11/29(木)08:32:26 No.550949324
お泊まり会で友人とその同棲してた彼女が大喧嘩 勇気を出して仲裁したらそのあと二人からの評価がめっちゃ上がった… いたたまれずに帰らない方が正解の選択肢だったとはリアルはむずいよ
63 18/11/29(木)08:32:36 No.550949333
こどもにとっては大人の(それも他人の)怒号って恐怖以外の何物でもないからな…
64 18/11/29(木)08:35:05 No.550949531
友達の兄ちゃんがRO廃人のヒッキーでいきなり親にキレてたのがすげー怖かったです
65 18/11/29(木)08:35:17 No.550949549
友達の親と姉がすごいケンカしてるけど友達が平然とゲームしてて 「いいっていつもの事だからいろよ」と言われる…
66 18/11/29(木)08:35:45 No.550949570
大人の男のピリピリした雰囲気って子供にとってめっちゃ怖いからね
67 18/11/29(木)08:36:04 No.550949594
オタクさぁ…もう寝ようか…
68 18/11/29(木)08:36:11 No.550949601
>友達の親と姉がすごいケンカしてるけど友達が平然とゲームしてて >「いいっていつもの事だからいろよ」と言われる… まぁそこの家の者にとっては本当にいつもの事だろうしな…
69 18/11/29(木)08:36:18 No.550949609
これが口喧嘩だけならいい ヒートアップして物が飛び始める手が出始めるともうね
70 18/11/29(木)08:36:56 No.550949656
肉体労働系の寡黙なお父さんタイプが一番怖かった
71 18/11/29(木)08:37:48 No.550949727
ものすごくフレンドリーでもそれはそれで困るWANIMAさん
72 18/11/29(木)08:38:32 No.550949794
ゲームする時に口汚い奴はお泊りじゃなくても呼びたくなくなるね
73 18/11/29(木)08:38:37 No.550949801
子供の友達が泊まってイライラするくらいなら呼ばないでくれよ…
74 18/11/29(木)08:39:33 No.550949893
まぁこういうのを経験して人付き合いの作法を身に付けたり距離の取り方を学んだり出来ると考えれば…
75 18/11/29(木)08:40:04 No.550949933
>子供の友達が泊まってイライラするくらいなら呼ばないでくれよ… お母さんが説明してたのにお父さんが生返事で聞いてなかったパターンで両親が大喧嘩とかもある
76 18/11/29(木)08:40:46 No.550950010
遊びに行ったときにその子と親が喧嘩になって物飛んできたと思ったら自分の貸した本だった… 今度から貸すのやめようってなった…
77 18/11/29(木)08:41:05 No.550950030
平時なら怒らないような事でも平時じゃないから怒っちゃったりするんだよ… 大人とて完璧な人間じゃないんだ…
78 18/11/29(木)08:41:53 No.550950113
許可した時は機嫌が良かった 当日何かあって機嫌が悪かった
79 18/11/29(木)08:41:54 No.550950114
気にしてないように無理にテンション上げて振舞うのがまた辛いんだ
80 18/11/29(木)08:42:35 No.550950163
>平時なら怒らないような事でも平時じゃないから怒っちゃったりするんだよ… >大人とて完璧な人間じゃないんだ… せめて子供の前でぐらい完璧でいるのが親の仕事だと思うんですよ…
81 18/11/29(木)08:42:44 No.550950176
これが怖くて友達の家に泊まらず自分ちに友達を泊めなくなった子供の頃の自分だったよ…
82 18/11/29(木)08:42:49 No.550950182
友人宅でお泊まり会 そこの両親がセックスを始める
83 18/11/29(木)08:42:53 No.550950191
虫の居所ってのはどうしようも無いからね…
84 18/11/29(木)08:43:30 No.550950242
悪いけど帰ってくれないかと言ってくれた方がいっそ気が楽なやつ
85 18/11/29(木)08:43:53 No.550950278
大抵の泊めた側の親御さんはその後に後悔なり反省なりしてるから勘弁してあげて欲しい…
86 18/11/29(木)08:44:49 No.550950364
親だってただの人間とは言ってもあまりにもひどい
87 18/11/29(木)08:45:08 No.550950397
その日の仕事が良くなかった時とか 帰って即ギャーギャーしてるの見たら確かに堪えるのは至難の業だろうとは思う
88 18/11/29(木)08:46:24 No.550950526
小学生ならまだしも 中学生が集まってると本当にうるせーからしょうがない
89 18/11/29(木)08:47:59 No.550950670
大人なんだからいい加減自分たちの醜い部分を隠せるようになってもいいのにね
90 18/11/29(木)08:49:05 No.550950761
>大人なんだからいい加減自分たちの醜い部分を隠せるようになってもいいのにね それは実際に泊める側の親を立派に務め果たしてから言って貰う!
91 18/11/29(木)08:49:34 No.550950808
ちょっと違うけど友人の家に初めて行ったら大荒れに荒れててゴミだらけの床の上を躾のなってない犬が暴れまわる中ゲームすることになったりすると帰りたくなる
92 18/11/29(木)08:51:04 No.550950952
>ちょっと違うけど友人の家に初めて行ったら大荒れに荒れててゴミだらけの床の上を躾のなってない犬が暴れまわる中ゲームすることになったりすると帰りたくなる オタクくんさぁ… 特殊な事例過ぎない?
93 18/11/29(木)08:52:25 No.550951070
>大人なんだからいい加減自分たちの醜い部分を隠せるようになってもいいのにね そこまで言わんが隠せないならせめて泊める事を許可しなきゃいいのに
94 18/11/29(木)08:52:52 No.550951110
小学校って貧富の差が特に無く近所に住んでるってだけで同じ学校になっちゃうからな
95 18/11/29(木)08:54:10 No.550951228
そこの母親「こども部屋だけねー」 こどもら「「「「「「「はーーーーい!!!!」」」」」」」 しかし守られない
96 18/11/29(木)08:54:21 No.550951242
>小学校って貧富の差が特に無く近所に住んでるってだけで同じ学校になっちゃうからな とんでもない貧乏な友達の家行ってカルチャーショック受けるのいいよね…
97 18/11/29(木)08:54:42 No.550951272
泊まりに行った時に喧嘩とか無くてオタクくん含めて超優しい家族だったけど 上のお兄さんが下顎が無い奇形で脳に障害がある人で 違う方向にいたたまれなかった事はある…
98 18/11/29(木)08:54:56 No.550951299
人の親になるってのは然様にムツカシイ…
99 18/11/29(木)08:55:32 No.550951351
本当は目障りだから喧嘩で空気を悪くして帰らせようとしているか それとも客の前で喧嘩するなんて失礼でみっともないとかそういう心理を持たない人種なのか ただ客の前で喧嘩しないだけで皆帰った後母親にいきなり胸倉掴みあげられた事はあった
100 18/11/29(木)08:55:57 No.550951388
>小学校って貧富の差が特に無く近所に住んでるってだけで同じ学校になっちゃうからな 大学でも国立大に行けばド貧乏生活とか苦学生とかに会えるぞ 頭良いから抑えてはいるが拗らせてる奴を見ると頭抱えたくなる
101 18/11/29(木)08:57:00 No.550951497
実際にこの状況での親側に立った経験が無い上での理想論は空回りするだけだぞ!
102 18/11/29(木)08:57:04 No.550951502
そういう話は友達んちの兄ちゃんが軽い知的障害で奇行がちょっと怖かったくらいだな…
103 18/11/29(木)08:57:35 No.550951552
>大学でも国立大に行けばド貧乏生活とか苦学生とかに会えるぞ いるんだろうけど小学生と違って家に入ることはそんなにないからなぁ
104 18/11/29(木)08:57:39 No.550951555
友達が母親のことババアとか怒鳴って呼び始めるとちょっとどうしていいか分からなくなってくる
105 18/11/29(木)08:57:57 No.550951581
平気で物破壊するようなモンスターキッズはマジで何なの…
106 18/11/29(木)08:58:06 No.550951591
ダウン症の弟がいる友達の家泊まった時は衝撃的だった
107 18/11/29(木)08:59:16 No.550951694
これがあるので家には友人を泊まるどころか招けなかった
108 18/11/29(木)08:59:16 No.550951696
子供達で遊んでる時にまさはるネタと陰謀論を振り回してくる叔母が乱入してきた時は地獄だった
109 18/11/29(木)08:59:53 No.550951751
言うだけなら誰でも出来るって奴だな 実行を伴って初めて説得力が発揮される
110 18/11/29(木)09:00:50 No.550951837
友人の親に直接てめえらうるせえぞ!って言われた時は中々ダメージあった
111 18/11/29(木)09:01:34 No.550951915
>友人の親に直接てめえらうるせえぞ!って言われた時は中々ダメージあった そっちの方がスカッと反省出来るから俺は好き 確かにショックは受けるけれども
112 18/11/29(木)09:01:42 No.550951923
経験はないけどもし自分が親ならええかっこしいだから普段以上にキチッとしてしまうと思う
113 18/11/29(木)09:02:56 No.550952047
他人の家庭環境を垣間見るのって結構カルチャーショック大きいよね 食事の味付けとか些細なものからゴミ屋敷まで
114 18/11/29(木)09:03:01 No.550952057
>子供達で遊んでる時にまさはるネタと陰謀論を振り回してくる叔母が乱入してきた時は地獄だった バケモノにはバケモノをぶつけんだよ!的な
115 18/11/29(木)09:04:10 No.550952195
>他人の家庭環境を垣間見るのって結構カルチャーショック大きいよね >食事の味付けとか些細なものからゴミ屋敷まで 全く差が無いなんて事はまず無いからね 程ほどの違いなら純粋に興味深いという意味で楽しいから良いのだが…
116 18/11/29(木)09:04:41 No.550952234
俺の両親が喧嘩したとこほとんど見たことないな… 一番覚えてるのでさえ俺が一人でゴエモンネオ桃山遊んでるときにプールに行くのに車を使うか使わないかで口論してたくらいだ
117 18/11/29(木)09:06:05 No.550952356
相手方の親が理解あるとマジで楽しいんすよ… 向こうの親がいきなりよしお前ら夕飯は自分らで作れ!とか言い出して男三人でギャーギャーいいながら飯作った時はめっちゃ楽しかった
118 18/11/29(木)09:07:18 No.550952478
他人の親に直接叱られるって結構ショックだよな
119 18/11/29(木)09:07:37 No.550952506
いいなそれ楽しそう 自分から提案しておいて怒ってたりはしていないだろうし
120 18/11/29(木)09:08:29 No.550952584
>他人の家庭環境を垣間見るのって結構カルチャーショック大きいよね >食事の味付けとか些細なものからゴミ屋敷まで こいつの家めっちゃマンゴー食べる!!!!
121 18/11/29(木)09:10:06 No.550952740
この画像のような展開も 上のレスのような楽しそうな展開も どっちのパターンも経験した事あるからまぁなんというか人生の肥しにはなったかなと今は思ってる
122 18/11/29(木)09:13:46 No.550953075
直接スレ画みたいなことはなかったけどクソガキが騒いでるの迷惑だったんだろうなと時々思い出していたたまれなくなる
123 18/11/29(木)09:17:19 No.550953386
隣家で火事が起こったときに呆然とする俺を差し置いて自分の子供だけ連れて逃げ出しやがった家庭なら知ってる いや気持ちはわかるし怒ってはいないけどさ
124 18/11/29(木)09:25:04 No.550954151
>招いてくれた友人が親にすげえ怒られてるのが聞こえる… ビンタの音まで聴こえてきましたよ私は
125 18/11/29(木)09:25:49 No.550954212
うちの親がやっちゃった… 悲しくて泣きたくなった
126 18/11/29(木)09:33:18 No.550954885
友達が来たんだからゲームやっていいでしょ!? 駄目! ってやり取りしたあと部屋に戻ったら友達が苦笑いしてましたよ俺の場合
127 18/11/29(木)09:37:16 No.550955259
友達の親父さんが急にキレて64破壊した時は場が凍りついてとりあえず謝って帰った その後友達に破壊された64がこれで3回目って言われて恐怖を感じた
128 18/11/29(木)09:40:17 No.550955529
>>小学校って貧富の差が特に無く近所に住んでるってだけで同じ学校になっちゃうからな >とんでもない貧乏な友達の家行ってカルチャーショック受けるのいいよね… なんで家にスロット筐体がこんなにも…?
129 18/11/29(木)09:42:32 No.550955715
>隣家で火事が起こったときに呆然とする俺を差し置いて自分の子供だけ連れて逃げ出しやがった家庭なら知ってる >いや気持ちはわかるし怒ってはいないけどさ いやいや一応よそ様から預かってるんだからさぁ… 何かあったらその後どうするのよ…
130 18/11/29(木)09:48:36 No.550956307
友達のカーチャンが寝る時ノーブラみたいで乳首浮いてたのがエッチだった
131 18/11/29(木)09:48:40 No.550956315
中学生の時に8人ぐらいで泊まった時に翌日友達のテンションが微妙に下がってた時は裏で怒られたんだろうなって思ってすげぇ申し訳なかった
132 18/11/29(木)09:48:53 No.550956343
大人からするとやっと帰ってきた家に知らないとこのジャリガキがいて落ちつかないんだろ? あっダメだ俺無理
133 18/11/29(木)09:50:49 No.550956556
経済的に余裕がある家じゃないと喧嘩するよねそりゃ 子供一人だって物凄い精神削れるし…