虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/29(木)05:48:14 よーしS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)05:48:14 No.550941477

よーしSSR引いちゃうぞー

1 18/11/29(木)05:52:38 No.550941593

ナチスが出てくるって割と最近までやってたんだね

2 18/11/29(木)05:53:11 No.550941613

レアの排出率はどの程度で?

3 18/11/29(木)05:55:36 No.550941671

こういう文化なんだな

4 18/11/29(木)06:00:22 No.550941785

合間合間に戦争を挟む

5 18/11/29(木)06:14:47 No.550942134

どれが高レアなの!?

6 18/11/29(木)06:35:28 No.550942681

>どれが高レアなの!? 最初にギロチンした16世

7 18/11/29(木)06:41:21 No.550942882

この国なんか政権交代位の気軽さで革命してない?

8 18/11/29(木)06:42:29 No.550942915

地味な方もSSRといっていいと思う

9 18/11/29(木)06:50:10 No.550943185

なんだ意外と高レア引けてるじゃん

10 18/11/29(木)06:57:48 No.550943514

有名なほうのナポレオンはURだったから

11 18/11/29(木)07:00:24 No.550943617

イノサンはどこまでやるかな

12 18/11/29(木)07:03:00 No.550943751

なんか革命じゃない交代まで混じってない?

13 18/11/29(木)07:21:58 No.550944708

ぶっちゃけ今まさに革命中だからフランス

14 18/11/29(木)07:23:47 No.550944828

政権方式変わったら暴力非暴力問わず革命だよ

15 18/11/29(木)07:27:01 No.550945031

表が市松模様で見づらい…

16 18/11/29(木)07:27:15 No.550945047

左翼とかって言葉も革命ガチャで引いたやつ

17 18/11/29(木)07:30:19 No.550945220

市民には武装する権利がある(武装して気にくわない政府を打ち倒す権利がある)てアメリカ憲法も根本としてはこの革命の流れをくむ

18 18/11/29(木)07:30:31 No.550945234

パラメータ化したらカリスマと戦争以外は一世より三世の方が高いんじゃないかな特に内政

19 18/11/29(木)08:11:28 No.550947708

案外中国と似たような歴史繰り返してるな あっちは国名変わるけど

20 18/11/29(木)08:14:36 No.550947941

地味のパラメータは高いよ

21 18/11/29(木)08:26:25 No.550948854

教科書でも地味だけど仕事自体は有能な地味

22 18/11/29(木)08:43:13 No.550950223

アルミ大好きおじさんじゃん

23 18/11/29(木)08:44:45 No.550950354

医龍の人の漫画でも思ったけどフランス人って結構勢いで生きてるような… いやヨーロッパ全体がそういう時代だったの?

24 18/11/29(木)08:59:12 No.550951685

>いやヨーロッパ全体がそういう時代だったの? 薩摩みたいに我慢が足りない

25 18/11/29(木)08:59:51 No.550951745

フランス人っていうかほとんどがパリ人

26 18/11/29(木)09:04:50 No.550952250

ルイ16世は負債がなければSSR以上だったんだけどな…

27 18/11/29(木)09:14:23 No.550953133

ガチでふっるーい王政の都だし ひょっとしてこいつら立憲君主制立った方が良かったのでは まぁマリーアントワネットがその道を念入りに潰したんだけど

↑Top