18/11/29(木)03:44:27 俺が寝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)03:44:27 No.550937303
俺が寝てる時も休憩無しで働いてくれてるんだよなこいつ… めっちゃすげぇよ
1 18/11/29(木)03:46:43 No.550937436
たまに気付かないところでこっそり休んでるよ
2 18/11/29(木)03:47:42 No.550937492
もう休んでもいいんだ…
3 18/11/29(木)03:49:20 No.550937576
本気出してる時と休んでる時で心拍数3倍くらい違うからな
4 18/11/29(木)03:52:54 No.550937765
筋肉の塊なんだ一生動くように出来てるんだ たまにちょっとだけやすむね...
5 18/11/29(木)03:55:22 No.550937898
他の臓器と比べても不思議な形してるよな
6 18/11/29(木)03:56:55 No.550937991
「」の臓器を休ませる
7 18/11/29(木)03:59:54 No.550938147
勤労感謝!
8 18/11/29(木)03:59:55 No.550938150
別にこいつに限らず全員まとめてなんでこんな都合良く動いてんだ?って思うよ 遺伝子社のスパゲッティコード解けて久しいけど進化社だけはよくわからん
9 18/11/29(木)04:02:56 No.550938302
常に補修しつつも動かし続けるってすごいなって思う
10 18/11/29(木)04:06:48 No.550938484
主観の元である人体を認識の最高位に置くなら社会やそれに基づく理屈に例えるのは失礼すぎる って脳細胞が言ってた
11 18/11/29(木)04:07:09 No.550938513
こいつ単体の耐用年数ってどれぐらいあるんだろう
12 18/11/29(木)04:08:42 No.550938579
ポンプ回数=寿命説
13 18/11/29(木)04:12:20 No.550938751
ごめんちょっとリズムくるっちゃった
14 18/11/29(木)04:14:50 No.550938852
なんか変拍子になることある
15 18/11/29(木)04:17:18 No.550938933
>ポンプ回数=寿命説 ドキドキすると寿命縮んだわって言うもんな!
16 18/11/29(木)04:17:35 No.550938944
こいつがちょっと休むだけでもめっちゃ痛いらしくて怖い…
17 18/11/29(木)04:17:40 No.550938950
>なんか変拍子になることある 調子戻そうとして…バクバクバクって脈打つの可愛い
18 18/11/29(木)04:18:21 No.550938981
肺なんかは寝てる間にちょくちょくサボるもんな
19 18/11/29(木)04:19:32 No.550939035
最近過労のせいか具合悪い
20 18/11/29(木)04:20:02 No.550939052
俺の心臓たまにサボってるっぽい あれ今止まってなかった?って思うとやべーバレたみたいな感じ急に勢いよく脈打ちだす
21 18/11/29(木)04:20:09 No.550939057
こいつ一斉ストライキの責任者兼先導者らしいな 解雇しようぜ
22 18/11/29(木)04:20:42 No.550939085
少し前から有給申請を受けてはいるが
23 18/11/29(木)04:20:54 No.550939094
>最近加齢のせいか具合悪い
24 18/11/29(木)04:23:20 No.550939198
腎臓は二つあるけど一つでもいけるらしいしコストカット出来る!
25 18/11/29(木)04:26:31 No.550939314
がん化しない設計はすごい
26 18/11/29(木)04:28:47 No.550939388
一日4時間ぐらいの睡眠で2週間ほど働くと悲鳴上げ始めるよ
27 18/11/29(木)04:28:50 No.550939392
>腎臓は二つあるけど一つでもいけるらしいしコストカット出来る! 健康な人の腎臓はどちらか一つでもギリギリ行けるけど 腎臓がだめになってる人は両方瀕死なんだよ…
28 18/11/29(木)04:44:49 No.550939967
>がん化しない設計はすごい そう言われると心臓ガンってないんだな…
29 18/11/29(木)04:57:52 No.550940312
こいつじゃなくてきく方の問題だと思うけどすごいうるさいので静かにしてほしい 休むことも検討していいよ
30 18/11/29(木)05:01:30 No.550940400
Zzz...
31 18/11/29(木)05:01:59 No.550940413
カタむっちむちの黒ギャルがしゃがんでパンツ見せてる画像
32 18/11/29(木)05:02:34 No.550940425
全身を心臓化すれば疲れないしガンにもならないし良いことづくめでは?
33 18/11/29(木)05:09:21 No.550940579
心臓って攣らないの?
34 18/11/29(木)05:16:29 No.550940746
俺もこんなに動いてたら今頃筋肉モリモリマッチョマンだったんだろうなぁ
35 18/11/29(木)05:19:45 No.550940814
>心臓って攣らないの? いいですよね心室細動
36 18/11/29(木)05:35:00 No.550941210
電気ショックで無理矢理働かせてるブラックなところもあるそうだな
37 18/11/29(木)05:35:13 No.550941215
胎内で形成された直後から動き続けて基本一生まで動き続ける 終わりは明確だが始まりが曖昧な生物そのものみたいなの
38 18/11/29(木)05:36:01 No.550941234
>ポンプ回数=寿命説 聖闘士星矢でみた
39 18/11/29(木)05:36:33 No.550941248
人口だと電池の問題があるから悩ましい
40 18/11/29(木)05:44:06 No.550941400
ちょっとリズム崩してピクピク小刻みに 震えるだけで命の灯が消える
41 18/11/29(木)05:59:34 No.550941771
心拍数上げて体感時間を加速とかよくあるネタだよね
42 18/11/29(木)06:05:57 No.550941915
休肝日があるんだから休心日があってもいいよね…
43 18/11/29(木)06:13:40 No.550942110
なんでこの重要機関2つないの?
44 18/11/29(木)06:14:33 No.550942131
24時間365日働き続けてるってすごい
45 18/11/29(木)06:19:01 No.550942249
大体の生物心臓一つじゃない?
46 18/11/29(木)06:20:24 No.550942284
イカなら3つもある
47 18/11/29(木)06:23:13 No.550942364
普通の動物なら心臓幾つもあっても無駄だからな
48 18/11/29(木)06:23:55 No.550942376
ツインドライブは調整間違うと死にそうだし…
49 18/11/29(木)06:27:07 No.550942462
コイツずーっと動き続けるし変に数あっても栄養とか無駄遣いしちゃうかもしれない
50 18/11/29(木)06:28:03 No.550942487
脳が9つあって心臓3つあって全身ほぼ筋肉のタコとか「」の理想形じゃない?
51 18/11/29(木)06:31:06 No.550942558
こいつの寿命だけで死ねる人ってどれだけいるんだろうか 大抵は他の臓器が駄目になるのが先だよね
52 18/11/29(木)06:34:24 No.550942644
>脳が9つあって心臓3つあって全身ほぼ筋肉のタコとか「」の理想形じゃない? 寿命が全然理想形じゃない…
53 18/11/29(木)06:34:52 No.550942662
そろそろ休んでほしい
54 18/11/29(木)06:36:47 No.550942720
金剛!
55 18/11/29(木)06:37:08 No.550942735
「」ではないので職場放棄などしない
56 18/11/29(木)06:38:55 No.550942798
>>脳が9つあって心臓3つあって全身ほぼ筋肉のタコとか「」の理想形じゃない? >寿命が全然理想形じゃない… 超生物だからその辺は妥協してほしい
57 18/11/29(木)06:39:06 No.550942805
職場放棄したら自分も死ぬから必死なんだよ…
58 18/11/29(木)06:44:37 No.550942981
完全ブロック!
59 18/11/29(木)06:46:07 No.550943026
でも横になってちゃんと負担へらさないと翌日苦しいよ
60 18/11/29(木)06:51:39 No.550943246
稀に本体が死んでも転職先の体で元気にやってるやつがいるらしい
61 18/11/29(木)06:55:08 No.550943386
人間以外にも心臓が突然止まっちゃう生き物とかいるの?
62 18/11/29(木)06:56:01 No.550943423
転職というか左遷みたいな感じで飛ばされるのでめっちゃ拒絶するらしいな
63 18/11/29(木)06:59:04 No.550943559
>職場放棄したら自分も死ぬから必死なんだよ… 自分も死ぬのに宿主殺しちゃう癌の野郎とは大違いだ
64 18/11/29(木)07:15:33 No.550944344
結局自分の体なのだし 止まれ!!と強く意識すれば止まるものらしいね 試しにやってみる
65 18/11/29(木)07:19:06 No.550944547
万分の1位のタイミングで外からの衝撃で絶対止まるポイントがあるってあざといと思う
66 18/11/29(木)07:33:59 No.550945449
止めてどうするんだ
67 18/11/29(木)07:35:35 No.550945543
知らんのか
68 18/11/29(木)07:39:55 No.550945753
心臓社までの道路が最近幅員減少したせいでヤバい
69 18/11/29(木)07:55:19 [ペースメーカー] No.550946661
オラッ!働け!働かないと電気を流すぞ!
70 18/11/29(木)08:03:33 No.550947189
配管が脂で詰まってくる
71 18/11/29(木)08:03:34 No.550947196
>オラッ!働け!働かないと電気を流すぞ! ブラック過ぎる…
72 18/11/29(木)08:06:59 No.550947403
びっくりした時ってサーってするじゃん? あれ止まったって事?
73 18/11/29(木)08:08:43 No.550947528
これ止まって死んでしまったので みんなもあんまり無理させない方が良いよ
74 18/11/29(木)08:10:13 No.550947617
冗談でもそういう事言わない方がいい… 今日も沢山止まるんだよ…
75 18/11/29(木)08:11:20 No.550947694
心拍数コントロールする技昔やってたなぁ
76 18/11/29(木)08:14:59 No.550947970
息を吸う時間を10として吐く時間を20にする 心臓の動きがゆっくりになる
77 18/11/29(木)08:28:22 No.550949004
全体での協調が大事な部署なので動きを合わせられない奴がいると困ります