虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/29(木)01:54:52 グルマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)01:54:52 No.550928830

グルマンくん無料だし読もうぜ https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-989812/

1 18/11/29(木)01:55:19 No.550928881

無料でも辛いわ…

2 18/11/29(木)01:58:14 No.550929286

食べ物で遊べ!

3 18/11/29(木)02:09:01 No.550930531

きつい・・・

4 18/11/29(木)02:09:40 No.550930597

大阪のグルメのやつは普通にうまそうだな…

5 18/11/29(木)02:12:39 No.550930866

しかしお好み焼きに伊勢海老やサーロインステーキはだめだな

6 18/11/29(木)02:13:41 No.550930963

これハナから自慢大会してたわけじゃねぇの!?

7 18/11/29(木)02:14:25 No.550931034

一時期グルメ漫画叩きスレ乱立してたやつにこれ読ませたい

8 18/11/29(木)02:15:33 No.550931145

無料になってるの久しぶりに見た 1話の教訓をあっさり忘れてるよねこれ

9 18/11/29(木)02:16:12 No.550931191

なんとなく友情とかいい話盛り込むところは認めたい

10 18/11/29(木)02:16:30 No.550931221

間違いなくゆでは弁当の概念を理解してない

11 18/11/29(木)02:17:20 No.550931296

地層の弁当のギミックはすげーな どうなってんだこれ…

12 18/11/29(木)02:17:26 No.550931303

今ここまで自由に漫画描けない気がする

13 18/11/29(木)02:19:04 No.550931440

2話でいきなり疑似イラマチオしててダメだった

14 18/11/29(木)02:19:48 No.550931511

よそから来てもらった大御所だから編集が強く出られなかったとかそんなのだろうか

15 18/11/29(木)02:20:20 No.550931559

1話を読んでお腹いっぱいになったから寝るね…

16 18/11/29(木)02:20:56 No.550931614

五六八さん将太の寿司の早苗ちゃんみたいな前歴だな…

17 18/11/29(木)02:21:39 No.550931676

グルマンくんとエヴァンゲリオンが大体同じ時期なのが信じられない

18 18/11/29(木)02:22:07 No.550931711

キン肉マンで許されていたノリとか感覚が それ以外の作品で異常性になってしまうのはなぜだ

19 18/11/29(木)02:22:14 No.550931720

小学生で格闘する訳でもないのに肉体が逞しすぎる…

20 18/11/29(木)02:22:24 No.550931734

クラスメイト全員の弁当ぶちこんで梅干しで味付けとか絶対不味いって

21 18/11/29(木)02:23:21 No.550931800

松茸の回が好き 高級な食材=どんな調理法でも絶対においしい という短絡的かつ小学生マインドな感じがとてもいい

22 18/11/29(木)02:23:25 No.550931807

グルメ目当てで来た大阪に関東風のそばを持ち込んで朝食にいただくって何しに来たんだコイツ

23 18/11/29(木)02:24:01 No.550931864

相変わらずモブの絵柄が別世界でクラクラする

24 18/11/29(木)02:24:54 No.550931927

少年エースの漫画だったのに今はジャンプ漫画扱いなのか

25 18/11/29(木)02:25:10 No.550931944

>グルマンくんとエヴァンゲリオンが大体同じ時期なのが信じられない ビートエックスとエスカフローネもほぼ同時期だ!

26 18/11/29(木)02:26:12 No.550932033

あっという間に読んでしまったぞ 酒が入ってるからかな…

27 18/11/29(木)02:26:23 No.550932045

>>グルマンくんとエヴァンゲリオンが大体同じ時期なのが信じられない >ビートエックスとエスカフローネもほぼ同時期だ! クロボンもね!

28 18/11/29(木)02:26:26 T3IgsGTc No.550932048

全員の弁当ぶちこんだら何個か梅干し入ってそうだ

29 18/11/29(木)02:26:58 No.550932106

これからは怒るとき和太鼓叩くことにします…

30 18/11/29(木)02:27:36 No.550932156

ビートXは面白かったな 俺が知ってる限り一番きれいにまとまった車田漫画だ

31 18/11/29(木)02:27:41 No.550932162

モブの作画バラバラだな!?

32 18/11/29(木)02:28:03 No.550932195

相手が前振りもなしに突然悪役化するのはなんなんだ…

33 18/11/29(木)02:28:11 No.550932206

一話目から弁当出るたびに休憩挟みたくなる

34 18/11/29(木)02:28:46 No.550932248

そういや車田正美と一緒に移籍したんだっけか

35 18/11/29(木)02:29:21 No.550932297

キツイ…闘将ラーメンマンくらいキツイ…

36 18/11/29(木)02:29:31 No.550932315

魚菜くん毎週100万クラスの奴らに配ってる様な物じゃん!

37 18/11/29(木)02:29:36 No.550932321

お好み焼きを落とす 妹が肉に興味を示す どちらも悪行だからな

38 18/11/29(木)02:30:02 No.550932354

読んでて頭悪くなってきそう

39 18/11/29(木)02:30:05 No.550932358

脳がとけゆ…

40 18/11/29(木)02:31:01 No.550932446

五六八ってこれ名誉毀損で訴えられるやつでは?

41 18/11/29(木)02:31:02 No.550932449

タマネギ生でしか食わない子供の話がすごいぞ 偏食家のガキなんて化学調味料でごまかしゃいいだろ!みたいな事してて

42 18/11/29(木)02:31:37 No.550932499

車海老の海老天うどんが250円…

43 18/11/29(木)02:31:37 No.550932500

>キツイ…闘将ラーメンマンくらいキツイ… 麺の方が大分マシだと思うぞ 正直言って画像は負の遺産だと思うくらいだ

44 18/11/29(木)02:31:53 No.550932527

4巻までよく続いたと思う

45 18/11/29(木)02:32:08 No.550932540

腹減ってきた

46 18/11/29(木)02:32:34 No.550932577

お前江戸っ子だったのか…

47 18/11/29(木)02:33:32 No.550932650

キン肉マンみたく善悪分かれてないから 対戦相手を悪に落とし込むのが雑

48 18/11/29(木)02:33:34 No.550932651

そんなに肉が食いたいか―――っ!!

49 18/11/29(木)02:34:18 No.550932703

一話で梅干し弁当持ってきて貧乏って言ってたのに 二話で高そうなトンカツ弁当買おうとしててダメだった

50 18/11/29(木)02:34:27 No.550932710

部分的にネタとして使いたいパーツはあるが 全体が悪夢をそのまま漫画にしたような話のつなぎ方でめまいがする

51 18/11/29(木)02:34:34 No.550932721

ほんとにこれ描きたかったものなの

52 18/11/29(木)02:34:59 No.550932754

>悪夢をそのまま漫画にしたような話のつなぎ方 だめだった

53 18/11/29(木)02:35:39 No.550932807

産湯にフカヒレスープ使ってるシーンで猛烈に嫌な予感がしてヒーロー弁当で確信した

54 18/11/29(木)02:35:52 No.550932825

やべえわクソつまんねえ

55 18/11/29(木)02:36:14 No.550932853

>産湯にフカヒレスープ使ってるシーンで猛烈に嫌な予感がしてヒーロー弁当で確信した ちなみにヒーロー弁当はだいたい読み切りからの使い回しだ

56 18/11/29(木)02:36:26 No.550932865

おにぎりの概念まで破壊してくる

57 18/11/29(木)02:37:08 No.550932912

五六八さんやることがせこ過ぎる

58 18/11/29(木)02:37:15 No.550932920

読み切りから引っ張ってきたということは ゆで本人にいけるという感覚とモチベーションがあったんだな

59 18/11/29(木)02:37:49 No.550932961

>一時期グルメ漫画叩きスレ乱立してたやつにこれ読ませたい この漫画のスレも充分乱立してたよぅ!!!

60 18/11/29(木)02:38:00 No.550932981

チキンライスにヒーローライダーが負ける要素がわからねえ

61 18/11/29(木)02:38:20 No.550933004

バグったペッパーくんとかのほうがまだ整合性ある会話ができると思う

62 18/11/29(木)02:38:25 No.550933012

最初の頃は痛風じゃなかったんだ…

63 18/11/29(木)02:38:29 No.550933018

校庭めっちゃ走らせてたしF1弁当は食べたら絶対腹壊すよね

64 18/11/29(木)02:38:49 No.550933046

さすがゆでたまごが描いたグルメ漫画だけあってひと味違うな

65 18/11/29(木)02:39:01 No.550933059

ゆうれい小僧がやってきた!

66 18/11/29(木)02:39:05 No.550933064

モーターがさぁ…

67 18/11/29(木)02:39:05 No.550933065

これをグルメや料理漫画と同じ箱に入れていいのかな

68 18/11/29(木)02:39:28 No.550933092

梅干したくさん入ってるのが不気味ってだけで そのうち1つの梅干し食うことを気が知れねえはおかしいだろ!

69 18/11/29(木)02:39:39 No.550933105

食べ物で遊ぶな

70 18/11/29(木)02:39:42 No.550933108

もっと読みたいけど1巻だけか…

71 18/11/29(木)02:40:22 No.550933153

絶対100万円もかかってねえよこれ!

72 18/11/29(木)02:40:23 No.550933159

食べ物で遊ぶどころか食べ物をレイプしてる

73 18/11/29(木)02:40:28 No.550933163

二世の終盤が霞むくらいひどい

74 18/11/29(木)02:40:36 No.550933173

貧乏なのに南高梅や碁石を持ってくるあたりがヤバイ

75 18/11/29(木)02:40:37 No.550933174

大阪編の最初の方は良かったのに お好み焼きで全てぶち壊した…

76 18/11/29(木)02:41:22 No.550933224

ぶっちゃけ時間の無駄だから読まないほうがいい 金払ってラーメンマン読んだほうが1000倍面白い

77 18/11/29(木)02:41:23 No.550933226

ゆで実は食べ物にそこまで興味ないよね?

78 18/11/29(木)02:41:35 No.550933239

1話あたりのページ数が安定して無くてペースが崩される

79 18/11/29(木)02:41:38 No.550933246

ばあちゃんの弁当ひどすぎる…

80 18/11/29(木)02:42:23 No.550933316

確かに腹いっぱいでももんじゃ焼きぐらいつまめるけど これが正解だよねって言われたら は?

81 18/11/29(木)02:42:40 No.550933327

よくこの暗黒期抜けて2世と続編キン肉マンで復活したよなゆで…

82 18/11/29(木)02:43:00 No.550933347

グルマンが薄口醤油と濃口醤油の違い知ってないの致命的なんじゃないですかね……

83 18/11/29(木)02:43:09 No.550933365

一巻は定期的に無料公開されるけど本当に面白くないからな…

84 18/11/29(木)02:43:15 No.550933370

庶民の食べ物(伊勢海老使用)

85 18/11/29(木)02:43:36 No.550933396

串カツまで普通なのにいきなりステーキお好み焼きとか唐突すぎる 悪役にするにしてももっとあるだろ! 全編そんな感じだった…

86 18/11/29(木)02:43:45 No.550933407

料理の超人の後編ではグルマンくんが厨房で脱糞するらしいな

87 18/11/29(木)02:43:51 No.550933416

もしかしたら2~4巻売れるかもしれないし・・・

88 18/11/29(木)02:44:01 No.550933430

>庶民の食べ物(伊勢海老使用) お好み焼き屋でダークサイドの堕ちてたからな…

89 18/11/29(木)02:44:07 No.550933437

これをやりながらマッスルリターンズもやったけどそっちも大概だったような

90 18/11/29(木)02:44:36 No.550933466

暗黒期のはマジでキツい

91 18/11/29(木)02:45:02 No.550933492

デカチン設定いる?

92 18/11/29(木)02:45:36 No.550933522

大阪編途中まで安くてうまいもん食えるって良さを主張してたのに 突然伊勢海老と和牛使った不味そうなお好み焼き作り出してだめだった

93 18/11/29(木)02:46:03 No.550933550

ゆで作品は肉とそれ以外の落差すごすぎる

94 18/11/29(木)02:46:23 No.550933568

後々もそうだけど子供とてブリーフ一丁で厨房はダメだろう

95 18/11/29(木)02:46:24 No.550933570

素うどんを人にお勧めしたその日に素朴さを忘れるグルマン(食通)

96 18/11/29(木)02:46:47 No.550933592

むしろ、こことかでネタにされているコマの印象が強かったので 意外とまともに料理漫画してて驚いた もちろん、悪い意味でのツッコミどころは多いが

97 18/11/29(木)02:46:56 No.550933601

肉以降ヒット作出せずに燻る日々で人間の暗い部分見過ぎて人間不信になったらしいな

98 18/11/29(木)02:47:03 No.550933607

拉麺男は見る麻薬って感じだから段々快感に変わっていくけどスレ画はうん

99 18/11/29(木)02:47:16 No.550933629

お好み焼きに生牡蠣を入れる意味 そしてその量

100 18/11/29(木)02:47:39 No.550933653

グルマンレースはゆで作品すべてに通じる展開

101 18/11/29(木)02:48:12 No.550933683

食いたい料理が ない

102 18/11/29(木)02:48:13 No.550933685

漫画家になって結構経ってから改めてデッサン教室で腕磨くってなかなか出来る事じゃないと思う

103 18/11/29(木)02:48:17 No.550933692

爺さんを仰々しくに紹介してた割に漫画内には出てこないな

104 18/11/29(木)02:48:22 No.550933699

>デカチン設定いる? 数少ない最後まで忘れられなかった設定だから…

105 18/11/29(木)02:48:25 No.550933702

対立の構造を作るために敵役が突然クズ化しすぎる…

106 18/11/29(木)02:48:55 No.550933741

当時これよりきつい芸能パロの漫画とかあったよね…

107 18/11/29(木)02:49:21 No.550933767

ゆではこの漫画のどこに手ごたえを感じてたんだろ

108 18/11/29(木)02:49:23 No.550933774

赤井は知ってるけどゆでたまごは知らねぇや

109 18/11/29(木)02:49:31 No.550933779

ナチュラルに田舎煽りするのひどすぎる

110 18/11/29(木)02:49:40 No.550933794

敵だけじゃなくてグルマンくんも突然クズ化するからいいんだ

111 18/11/29(木)02:49:43 No.550933796

あっ脳が溶けゆ…

112 18/11/29(木)02:49:44 No.550933799

何がおかしいって1話目の2ページ目からおかしい

113 18/11/29(木)02:49:55 No.550933810

なんか二話と三話ページ少なくない?顔もちょっと違うし読み切りか何かのやつ?

114 18/11/29(木)02:49:58 No.550933815

でも まさか こんな 田舎者が

115 18/11/29(木)02:50:27 No.550933844

肉にキレるのに穴子とかまぼこはいいのか…

116 18/11/29(木)02:50:41 No.550933864

受けるとは思わんけど漫画らしくてわりと好きだな

117 18/11/29(木)02:51:08 No.550933883

スクラップ三太夫もおススメだよ!

118 18/11/29(木)02:51:16 No.550933893

バカバカしすぎてまあこれで良いかってなっちゃうよね無料で読んでるからかもしれないけど

119 18/11/29(木)02:51:39 No.550933914

調理場で脱糞する料理漫画なんてちょっと他じゃ見た事無い

120 18/11/29(木)02:51:43 No.550933920

クラス全体で田舎者だって笑われて更にグルマンくんに心の中で侮られる

121 18/11/29(木)02:51:48 No.550933928

登場人物全員キメてると思えば自然

122 18/11/29(木)02:52:11 No.550933948

20年前か…

123 18/11/29(木)02:53:38 No.550934044

田舎煽りの回は1話目の教訓をガン無視してるのも酷い

124 18/11/29(木)02:55:04 No.550934120

1話見直すとこの時点でカンロに勝ち越してる味本くんすごいな グルマン世界で二番目の強さなのでは

125 18/11/29(木)02:55:12 No.550934126

暗黒期のゆでは悪い意味で自由

126 18/11/29(木)02:55:31 No.550934148

負けたくらいで弁当を殴り飛ばす魚菜くんもヤバイな…

127 18/11/29(木)02:56:01 No.550934181

何気に貴様それはヘイトスピーチだぞ!!レベルの発言がバンバン出る

128 18/11/29(木)02:56:05 No.550934185

雑炊は梅干しだけで他のクラスメイトのお弁当入れなくてもよかったですよね?

129 18/11/29(木)02:56:26 No.550934202

悪役に限らず発作的な行動が目立つのがゆで流

130 18/11/29(木)02:57:45 No.550934295

>暗黒期のゆでは悪い意味で自由 どうしてそう悪い方向に思い切りがいいのよ!! ってなるよね

131 18/11/29(木)02:59:43 No.550934427

アイドルが瓦をくれる所で限界だった

132 18/11/29(木)03:00:01 No.550934444

ねえこれインスタント麺じゃない方が美味しいやつじゃ…

133 18/11/29(木)03:01:28 No.550934544

味は一切考慮しない ひたすら奇抜さと驚きを求めるのだ

134 18/11/29(木)03:01:31 No.550934549

普通の弁当がおいしそうに見えるのは良いと思う 後から出てくる弁当がまずそうなのはどうかと思う

135 18/11/29(木)03:02:27 No.550934609

気軽に食ベ物の中に機械機構を組み込み過ぎる…

136 18/11/29(木)03:03:16 No.550934658

この時期の漫画は露骨にモブだけ顔違うな

137 18/11/29(木)03:03:32 No.550934676

腹が痛くなってくる

138 18/11/29(木)03:05:49 No.550934812

安ければkindleに入れておきたい一品 定価は御免被る

139 18/11/29(木)03:06:34 No.550934862

>腹が痛くなってくる カンロ君の料理うぃ食べるといい

140 18/11/29(木)03:06:46 No.550934876

まあ珍味という感じかな…

141 18/11/29(木)03:07:01 No.550934896

中にモーターを仕込めばなんでもあり

142 18/11/29(木)03:08:24 No.550934990

基本驚かせたほうが勝ちだからな 勝つほうは口つけた瞬間おいしいといわせればいい

143 18/11/29(木)03:09:32 No.550935055

庶民の食べ物がどうのこうの高級食材はどうのこうのって言いながら出したこのもんじゃ… 伊勢海老が豪快に入ってるように見えるんだが

144 18/11/29(木)03:09:53 No.550935081

超技術のギミックいいよね

145 18/11/29(木)03:10:20 No.550935109

よわきくんは貧乏なのに友達と大阪に旅行に行ったり大変だな!

146 18/11/29(木)03:10:36 No.550935134

いや結構見応えはあると思うぞ

147 18/11/29(木)03:10:59 No.550935170

全話レビューしてるサイト思い出した

148 18/11/29(木)03:11:42 No.550935234

気になるところで2巻に続きやがった…寝よう

149 18/11/29(木)03:13:53 No.550935399

コテがどうとかマナーがうるさいのは庶民の食べ物じゃないよ! と言った2話後に寿司の食い方をめっちゃうるさく言ってて駄目だった

150 18/11/29(木)03:14:31 No.550935443

ふたばで見た貼られたページはだいたい1巻に入ってるんだな

151 18/11/29(木)03:14:49 No.550935470

中にモーター入ってるハンバーグのティラノサウルスこれ超技術だな

152 18/11/29(木)03:15:07 No.550935496

>大阪編途中まで安くてうまいもん食えるって良さを主張してたのに >突然伊勢海老と和牛使った不味そうなお好み焼き作り出してだめだった グルマンも庶民的な料理云々とか言いながらもんじゃに伊勢海老使うし…

153 18/11/29(木)03:15:46 No.550935536

やっぱモーター入れるのは汚いって!

154 18/11/29(木)03:16:03 No.550935557

瓦投げて命中させてるこのアイドル…

155 18/11/29(木)03:16:05 No.550935559

>大阪編途中まで安くてうまいもん食えるって良さを主張してたのに ここまではゆでの片方の実体験に基づく >突然伊勢海老と和牛使った不味そうなお好み焼き作り出してだめだった ここからはゆで理論に基づく

156 18/11/29(木)03:16:15 No.550935576

>コテがどうとかマナーがうるさいのは庶民の食べ物じゃないよ! >と言った2話後に寿司の食い方をめっちゃうるさく言ってて駄目だった す…寿司は高級だから…

157 18/11/29(木)03:16:27 No.550935593

お米対決の決着身も蓋もなさすぎる…

158 18/11/29(木)03:17:19 No.550935657

駄目なときのゆでの極致

159 18/11/29(木)03:17:20 No.550935658

流れるように田舎者をディスってておなかいたい

160 18/11/29(木)03:17:47 No.550935686

たまに見る玉ねぎとパンしか食べない子供の話ではこんな事もする su2738467.jpg

161 18/11/29(木)03:18:14 No.550935715

>中にモーター入ってるハンバーグのティラノサウルスこれ超技術だな 肉飛行機の時点で超技術だよ!?

162 18/11/29(木)03:19:19 No.550935795

なんかドリフを思いだす家のセットだな…

163 18/11/29(木)03:20:35 No.550935881

あたまがおかしくなりそうだ…

164 18/11/29(木)03:22:03 No.550935981

暗黒期の作品を封印することなくお出ししてくれるのはいいんだが 捨て値の古本に対して定価の電子版ちょっとおつらい 安くしてくだち

165 18/11/29(木)03:22:10 No.550935994

押し寿司の説明じゃなくて地層の説明をするのか…

166 18/11/29(木)03:22:25 No.550936012

最近の漫画がいかに窮屈かよく分かるな… 自由すぎるわバカ!

167 18/11/29(木)03:22:45 No.550936035

新世界の飯安かったっけ?ってなるなった

168 18/11/29(木)03:27:57 No.550936339

実際新世界の飯って安いの?

169 18/11/29(木)03:28:50 No.550936383

>su2738467.jpg どんな漫画でも「あーっと」は必要なんだな…

170 18/11/29(木)03:30:23 No.550936488

串カツは観光客しか食わんって言う人もいるし全然地元民も食うよって人もいるからよくわからんな

171 18/11/29(木)03:31:56 No.550936587

観光地化していかなくなった地元民もたくさんいるだろうからなあ

172 18/11/29(木)03:33:37 No.550936694

間違いなくゆでにしか描けないものはあると思う 受けるかは別として

173 18/11/29(木)03:34:29 No.550936741

>>大阪編途中まで安くてうまいもん食えるって良さを主張してたのに >>突然伊勢海老と和牛使った不味そうなお好み焼き作り出してだめだった >グルマンも庶民的な料理云々とか言いながらもんじゃに伊勢海老使うし… よく読め あれサキイカと桜海老が相乗効果起こしてもんじゃから発生してる

174 18/11/29(木)03:37:40 No.550936908

ナチュラルに心の中では田舎者扱いしててダメだった

175 18/11/29(木)03:38:23 No.550936955

>よく読め 勘弁してくれ

176 18/11/29(木)03:39:42 No.550937039

>>>グルマンくんとエヴァンゲリオンが大体同じ時期なのが信じられない >>ビートエックスとエスカフローネもほぼ同時期だ! >クロボンもね! まさかこの中で一番続いてる(続けさせられてる)のがクロボンになるとはね…

177 18/11/29(木)03:42:49 No.550937221

1話でしんどくなるのがグルマンくんのいい所だ

178 18/11/29(木)03:43:27 No.550937251

2世も色々言われる事が多いけど 寧ろよくこんなグルマンみたいなやつの次に2世なんて描けたなと驚いたよ

179 18/11/29(木)03:45:00 No.550937334

何かの折に全話無料とかやらないかな

180 18/11/29(木)03:47:08 No.550937461

な…なんだーこのヘンテコリンなやつは?

181 18/11/29(木)03:47:49 No.550937496

ごめん1話読んだけどこれ以上読めない

182 18/11/29(木)03:48:38 No.550937540

あっ IQが 溶けゆ…

183 18/11/29(木)03:49:01 No.550937557

グルマンくんのレビューサイト十年以上かけて感想書き上げるなんてすごいな…

184 18/11/29(木)03:52:31 No.550937746

グルメ漫画なのに衛生的な問題あるような事平気でやるよね

185 18/11/29(木)04:00:33 No.550938179

麺はカンフー映画っていう下敷きがあるから全然読める

186 18/11/29(木)04:06:48 No.550938483

なんか全体的に狂った世界だな…

187 18/11/29(木)04:09:41 No.550938632

肉はゆっくりと狂っていき麺はやや狂った状態から始まったが 三太夫以降はトップギアで狂った状態から始まるのでキツい

188 18/11/29(木)04:10:44 No.550938678

サーロインステーキとフォアグラが酷使されてる

189 18/11/29(木)04:13:00 No.550938772

小学生のときにゆで作品って知らずに単行本買ってもらって読んだけど結構楽しめたよ

190 18/11/29(木)04:18:48 No.550939010

>グルメ漫画なのに衛生的な問題あるような事平気でやるよね 貴様ー!ビッグ錠先生を侮辱するかぁ!

191 18/11/29(木)04:18:48 No.550939011

多分真面目に読もうとした時点で負ける

192 18/11/29(木)04:20:43 No.550939087

>肉はゆっくりと狂っていき麺はやや狂った状態から始まったが >三太夫以降はトップギアで狂った状態から始まるのでキツい ライオンハートは割とマトモだっただろ! 開幕手枷が付いたラーメン出て来る時点でマトモじゃねぇわ…

193 18/11/29(木)04:23:19 No.550939196

2話目いきなり短い!

194 18/11/29(木)04:24:18 No.550939235

コロコロ系のガチ児童向けにチューンしてあるから大人になって読むには辛いのはわかる

195 18/11/29(木)04:40:52 No.550939837

みんなよく読めるな 肉の飛行機でもう1ラウンドTKOされた

196 18/11/29(木)04:46:10 No.550940017

大したことないじゃねぇかと思って読んでると 頭をじょじょに締め付けられるような感触があることに気づく

197 18/11/29(木)04:50:45 No.550940145

トータルファイターkは毒にも薬にもならんぐらい無難につまらんよ

198 18/11/29(木)04:52:18 No.550940188

押し寿司からティラノサウルスが出てきてフライドポテトを吐き出し始めた!

↑Top