虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/29(木)01:04:38 夜食の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)01:04:38 No.550922323

夜食の時間だ

1 18/11/29(木)01:07:11 No.550922697

気になるけど食ったこと無い カップ麺と何が違うの?

2 18/11/29(木)01:08:57 No.550922975

まずモチモチ度 つぎに具だくさん 最後にライブ感だ

3 18/11/29(木)01:09:40 No.550923090

卵落として 一味もかける

4 18/11/29(木)01:09:54 No.550923122

アルミ鍋は毒が出るんですけおおおおおおおお!!!って暴れてたのがいたのを思い出した

5 18/11/29(木)01:10:03 No.550923138

むしろ同じ要素がどこに…

6 18/11/29(木)01:10:45 No.550923239

無知か何も考えてないか混乱の元かどれかだろう

7 18/11/29(木)01:11:53 No.550923397

>むしろ同じ要素がどこに… 日持ちしそう 食ったことないしほんとそんなイメージしかなかった 作り方位は見たけど中見たことなかったし

8 18/11/29(木)01:13:42 No.550923661

「」は色んなのがいるなぁ悪い意味で

9 18/11/29(木)01:14:43 No.550923774

日持ちはせんよ 冷凍のやつなら日持ちする

10 18/11/29(木)01:18:52 No.550924300

卵とか肉入れるようなアレンジがカップよりやりやすい

11 18/11/29(木)01:20:11 No.550924475

>日持ちはせんよ >冷凍のやつなら日持ちする しないんだ!?常温で平積みされてるから結構日持ちするんだと… 何から何までイメージから違ってたわ今度買ってみるよ何気に地元ではあんまり見なかったから敬遠してたけど美味しそうだ

12 18/11/29(木)01:20:47 No.550924538

いや日持ちするよ…

13 18/11/29(木)01:21:29 No.550924623

なんだか世間知らずの箱入り息子って感じだな!

14 18/11/29(木)01:21:37 No.550924640

ちょっと高いやつだと要冷蔵だからあんまり日持ちはしないけどまぁ物による

15 18/11/29(木)01:22:26 No.550924743

風邪の時に食べたな…

16 18/11/29(木)01:22:30 No.550924750

>いや日持ちするよ… カップ麺と同じくらい?

17 18/11/29(木)01:24:17 No.550924980

su2738370.jpg 画像の美味そうだな~ 俺が写真撮ったらコンナでな~

18 18/11/29(木)01:27:40 No.550925421

>俺が写真撮ったらコンナでな~ 写真写りの問題じゃなくうどんじゃなくない?

19 18/11/29(木)01:29:58 No.550925701

ああそう言えば常温のやつもあったなあれは日持ちするよゴメン 画像のは要冷蔵のやつに見えるから日持ちしないと言ってしまった

20 18/11/29(木)01:32:15 No.550925958

コンナのはホルモン鍋なのでは?

21 18/11/29(木)01:32:39 No.550925995

美味しいけど作るのが少し面倒なのが惜しい 改めてお湯だけで作れるカップ麺はすごいな…

22 18/11/29(木)01:35:57 No.550926377

冷凍の奴も同じジャンルなのか!うどんはないけどラーメンは食べたなチェリーベルとコラボしたやつ

23 18/11/29(木)01:37:54 No.550926627

そういえば行列のできる店のレンジ調理のやつどうなんだろう 要冷蔵でそんなに日持ちしないけどカップ付きで手軽そうではある

24 18/11/29(木)01:37:58 No.550926633

コンナのは味噌煮込みだ 俺の大好物だ くつくつしてるとこに卵落としたい

25 18/11/29(木)01:49:33 No.550928190

常温平積みのは五木のじゃないかな あれは結構日持ちする

26 18/11/29(木)01:51:02 No.550928343

>>俺が写真撮ったらコンナでな~ >写真写りの問題じゃなくうどんじゃなくない? ローソンで買ってきたもつ煮込みよ~ うどんは売り切れてた

27 18/11/29(木)01:52:08 No.550928481

楽なのは冷凍のやつよね キンレイありがとう

28 18/11/29(木)02:12:01 No.550930809

コンナってメーカー名かと

29 18/11/29(木)02:13:20 No.550930927

チンするやつよりもアルミ鍋のタイプのほうが量が多いんだけどゴミがめんどくさそうなのと夜勤中の飯にするには時間がかかりそうなので敬遠してる

30 18/11/29(木)02:14:56 No.550931091

IHだとムリかなこれ ローソンのモツ鍋はダメだった

31 18/11/29(木)02:18:28 No.550931394

金属ゴミが捨てにくい地域だと 途端に利便性が損なわれる ポンポン捨てれるならうまい安い暖をとれるでパーフェクト

32 18/11/29(木)02:20:48 No.550931608

このアルミ鍋うちのとこだと燃えるゴミよ ばんばん燃える

33 18/11/29(木)02:22:25 No.550931736

>IHだとムリかなこれ >ローソンのモツ鍋はダメだった IHのフライパン置いてその上にアルミ鍋乗せればいけるいける ウチはいけた

34 18/11/29(木)02:23:32 No.550931824

>このアルミ鍋うちのとこだと燃えるゴミよ >ばんばん燃える 最新型だとプラスチックも燃えるゴミなので なんでもかんでも燃えるゴミだから凄い 週3で燃えるゴミの日があるのに 燃えないゴミの日は月に2回しかない

35 18/11/29(木)02:23:53 No.550931849

最近のはIHできるやつもあるというかアルミでもIH対応出来るもんなんだねと感心した

36 18/11/29(木)02:25:22 No.550931957

大抵もうIH大前提に作られてると思う

37 18/11/29(木)02:27:08 No.550932126

昔と違ってIH対応機具も進化さいたよね IHの土鍋最高に良い

38 18/11/29(木)02:32:12 No.550932548

足りないから冷凍うどん追加するね…

39 18/11/29(木)02:35:56 No.550932829

ちょいと前のIH土鍋は底に鉄板はめるのばっかりだったが 普通に使えるの増えてきたんだな

40 18/11/29(木)02:37:56 No.550932969

一人暮らし10年以上になるけど 風邪ひいて病院行った帰りに これ買ってきて玉子落として食って薬飲んで寝ると 起きた時には体調良くなった感あるので よく具合悪いときに買ってる

41 18/11/29(木)02:38:58 No.550933055

昔のIHは火力が足りない火力が足りないって言われてたけど アレ結局IHの責任じゃなくて鍋やフライパンの性能だったんだよね 今もIHは土鍋もいけるし肉も魚も焼ける

42 18/11/29(木)02:40:03 No.550933132

su2738442.jpg ホルモンとうどんを合体!

43 18/11/29(木)02:44:32 No.550933461

うどん食べた後だし汁足して鍋も作れる

↑Top