虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/29(木)00:16:58 ナヤ恐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)00:16:58 No.550911948

ナヤ恐竜組んでみたけど結構強いよ

1 18/11/29(木)00:18:15 No.550912213

ザカマ最強!

2 18/11/29(木)00:18:29 No.550912271

暴君は入れてる?

3 18/11/29(木)00:19:10 No.550912423

>暴君は入れてる? メイン3枚取ってる

4 18/11/29(木)00:20:19 No.550912692

秘紋のアルマサウルス入れてみたけどアグロ相手のタフ5が頼もしすぎる…

5 18/11/29(木)00:20:25 No.550912723

私はゴルガリ恐竜です

6 18/11/29(木)00:20:55 No.550912831

恐竜の時代キテル…?

7 18/11/29(木)00:21:21 No.550912933

クラリオン以外に全体除去って入れるべきなのかね? 前にアリーナで作ろうかと思ったんだけど生物どれ採用していいのかとかいまいち強い型がわからん

8 18/11/29(木)00:21:48 No.550913040

頭目から暴君速攻で走らせるのいいよね…

9 18/11/29(木)00:22:45 No.550913263

頭目前提だとガルタがいいよ

10 18/11/29(木)00:23:00 No.550913315

恐竜デッキわりとT1ともやれるんだけどメインからぶち込まれたクラリオンシナジーがやたら強いだけな気もする…

11 18/11/29(木)00:26:12 No.550913996

数少ないからあんまり当たらなくてホッとする

12 18/11/29(木)00:26:29 No.550914052

ザカマやギシャス使う型は今あんまりないのかね?

13 18/11/29(木)00:29:43 No.550914737

恐竜カードはろくに把握してなくて未知の存在だから当たるだけでプレッシャーだわ

14 18/11/29(木)00:30:15 No.550914861

切り裂き顎クラリオンで気分的には大体勝ち

15 18/11/29(木)00:30:43 No.550914968

これを場に許しただけで俺のミゼットコントロールはひどいめにあった

16 18/11/29(木)00:31:25 No.550915119

融和とランパンと乗り手のお陰で事故りにくいのもいい

17 18/11/29(木)00:31:25 No.550915122

>ザカマやギシャス使う型は今あんまりないのかね? 入ってもサイドに一枚くらいかな

18 18/11/29(木)00:31:31 No.550915144

これ出てくるトークンは速攻持ってて 本人は速攻ないんだよね?

19 18/11/29(木)00:32:01 No.550915272

>これ出てくるトークンは速攻持ってて >本人は速攻ないんだよね? そう

20 18/11/29(木)00:33:25 No.550915607

とりあえずブロントドン切り裂き顎頭目暴君で綺麗につながるのが良い

21 18/11/29(木)00:34:04 No.550915766

5マナ4/4で3/3速攻トークンで他の恐竜なら速攻持つ これは強い

22 18/11/29(木)00:34:05 No.550915771

むら気な長剣歯とかあんまり採用されてないけどいざ出されるとすぐ昇殿達成されて危ない

23 18/11/29(木)00:34:46 No.550915895

ラノワールエルフがスタンに復帰してるせいでこれが4ターンぐらいででも出てくる可能性があるのが怖い

24 18/11/29(木)00:34:58 No.550915950

凶暴な踏みつけが思ったより強い

25 18/11/29(木)00:36:01 No.550916167

+3/+3で恐竜にのみ呪禁与える恐竜的防御が欲しくなる

26 18/11/29(木)00:36:04 No.550916170

こいつ場に許して殺戮の暴君が出てきた時俺は死んだ

27 18/11/29(木)00:36:36 No.550916281

漂着対策にシャライ積んでる

28 18/11/29(木)00:37:18 No.550916459

緑赤恐竜は速さがあっていいね あと土地事故も置きにくい

29 18/11/29(木)00:38:38 No.550916842

>漂着対策にシャライ積んでる ナヤカラーだとハンデスもカウンターも使えないから漂着ケアするにはシャライしかないんだよな… まあ全体除去はもう仕方ないもんだけど

30 18/11/29(木)00:38:55 No.550916913

スレ画だけでパワー7を達成しているから次ターンに自然にガルタが殴ってくるのいいよね よくない

31 18/11/29(木)00:39:56 No.550917186

ジェスカイ相手に暴君出してドヤってるとクラリオンと発展発破撃たれて…

32 18/11/29(木)00:40:24 No.550917295

イクサランのカードが再評価されてると海賊を使いたくなってくるんだが ラヴニカで絶対強化されない部族に触りたくないな…

33 18/11/29(木)00:40:43 No.550917360

ザカマがアミュレットブルームに居場所を得てると聞いて困惑

34 18/11/29(木)00:42:33 No.550917771

サイドにトカートリとかアタンド仕込んどくの楽しい

35 18/11/29(木)00:42:57 No.550917856

海賊は赤黒土地とラクドスで強力なスペルくれば赤黒海賊で戦える可能性あるぞ いやでも吸血鬼かマーフォークの方がまだ活躍できる可能性あるか…

36 18/11/29(木)00:43:00 No.550917863

>ラヴニカで絶対強化されない部族に触りたくないな… ラーメンジェイスがヴラスカ助けるために海賊を引き連れて来るかもしれないし…

37 18/11/29(木)00:44:05 No.550918137

そこには楽しく海賊やってるラクドスの姿が! 無いか

38 18/11/29(木)00:44:34 No.550918267

シミックは海だろ 海があるなら海賊もいるだろう

39 18/11/29(木)00:45:05 No.550918387

悪魔船長ラクドスでPW化しちゃうんだ…

40 18/11/29(木)00:45:14 No.550918407

ラヴニカに海ってあるのだろうか…

41 18/11/29(木)00:45:19 No.550918420

恐竜はブロントドン屍肉あさりアルマサウルスと3マナ域に渋く活躍するカードが多いのがいい

42 18/11/29(木)00:45:36 No.550918485

ラクドスパイレーツ…男のロマン溢れる響きじゃねーか…

43 18/11/29(木)00:45:50 No.550918545

>ラヴニカに海ってあるのだろうか… 地下にできたよ

44 18/11/29(木)00:45:59 No.550918577

ラヴニカに海ないって設定だから海賊はないだろうな 恐竜はグルールに生えてもおかしくないけど

45 18/11/29(木)00:46:10 No.550918617

シミックが魔改造恐竜作る可能性はあるけど魔改造海賊はなさそうだしな…

46 18/11/29(木)00:46:44 No.550918733

シミックは変なイキモノ来なければマーフォークとかが

47 18/11/29(木)00:47:08 No.550918829

むしろラクドスが恐竜と一緒に暴れて欲しい

48 18/11/29(木)00:47:25 No.550918889

回帰ブロックで海出てきただろ!?

49 18/11/29(木)00:47:38 No.550918942

グルールの精神でいけば野性味ある恐竜はわりとあってるしな

50 18/11/29(木)00:48:02 No.550919033

別にシミックで新マーフォーク来なくてもシミックかグルールで顕在的防御みたいなスペル出してくれればマーフォークは戦える

51 18/11/29(木)00:48:52 No.550919210

>回帰ブロックで海出てきただろ!? そういえば地底湖みたいのがあったんだっけ… 掟破りの海賊マーフォークが来る?

52 18/11/29(木)00:48:54 No.550919224

グルールはなんか化石をシャーマン力で蘇らせそう…

53 18/11/29(木)00:49:23 No.550919323

つくづく恐竜の白要素要らなかったなって

54 18/11/29(木)00:49:36 No.550919387

オルゾフは吸血鬼いるんだっけ?

55 18/11/29(木)00:49:59 No.550919472

えっ?シミックが恐竜に乗ったマーフォーク・吸血鬼・海賊を!?

56 18/11/29(木)00:50:44 No.550919625

>オルゾフは吸血鬼いるんだっけ? いる

57 18/11/29(木)00:51:00 No.550919682

>オルゾフは吸血鬼いるんだっけ? 吸血鬼はディミーアとオルゾフに居るからイクサランと色も合うな… 血男爵みたいなのいるしメカニズムもぴったりだ

58 18/11/29(木)00:51:37 No.550919817

ゴルガリとセレズニアが苗木くんを見捨てたから恐竜のテコ入れはあまり期待してない

59 18/11/29(木)00:51:48 No.550919862

>えっ?シミックが恐竜に乗ったマーフォーク・吸血鬼・海賊を!? シミックなら恐竜・マーフォーク・吸血鬼・海賊になる

60 18/11/29(木)00:52:34 No.550920024

グルールやアゾリウスで海賊が出て5色揃って掟破りの海賊戦隊できるんです?

61 18/11/29(木)00:52:48 No.550920081

どっちみちイクサラン落ちるまで期間短いしな

62 18/11/29(木)00:53:00 No.550920126

>>えっ?シミックが恐竜に乗ったマーフォーク・吸血鬼・海賊を!? >シミックなら恐竜・マーフォーク・吸血鬼・海賊になる 吸血鬼の牙の生えた恐竜の頭の上からマーフォークが生えてそうだな

63 18/11/29(木)00:53:55 No.550920335

>つくづく恐竜の白要素要らなかったなって そんな…1マナ0/3活躍してるのに…

64 18/11/29(木)00:54:53 No.550920561

海賊と恐竜は変に3色にまたがるより二色でまとめて欲しかった気持ちはちょっとある

65 18/11/29(木)00:54:58 No.550920581

>>つくづく恐竜の白要素要らなかったなって >そんな…1マナ0/3活躍してるのに… その視点で行くと吸血鬼も大活躍扱いになって何か悲しい事になるから…

66 18/11/29(木)00:56:13 No.550920847

吸血鬼といえば白ですよね!

67 18/11/29(木)00:56:42 No.550920951

エターリとかテジマクも書いてあることは結構メチャクチャなのに中々見ないな…

68 18/11/29(木)00:57:10 No.550921038

恐竜はテコ入れってほどにはならないだろうけど1,2枚は供給されそう あとは永遠衆ゾンビがどれだけ出るか…

69 18/11/29(木)00:57:11 No.550921046

テジマクはどうだろう…

70 18/11/29(木)00:57:43 No.550921142

そういや緑以外には存在するんだよな吸血鬼 緑もいるのかな?

71 18/11/29(木)00:58:01 No.550921204

エターリは多人数戦で楽しい あとゼタルパはブロールだと結構強い

72 18/11/29(木)00:58:12 No.550921235

>テジマクはどうだろう… ごめんちょっと盛ったわ 色も何故か黒だしね…

73 18/11/29(木)00:58:12 No.550921239

エターリは出た時に仕事しないのがつらあじ

74 18/11/29(木)00:58:16 No.550921254

ゼパルタも結構無茶苦茶だよ

75 18/11/29(木)00:58:43 No.550921334

エターリ使ってるよ テジマクはちまちま死の宣告してかわいいよね

76 18/11/29(木)00:59:18 No.550921430

ゼパルタは魂剥ぎ剥ぎすると楽しい!

77 18/11/29(木)00:59:19 No.550921431

吸血鬼は赤白黒 みんなん知ってるね

78 18/11/29(木)00:59:35 No.550921477

ゼタルパだよ!!

79 18/11/29(木)00:59:38 No.550921489

>エターリ使ってるよ 使ったことないんだけれど使用感はどんなだろうか?

80 18/11/29(木)00:59:49 No.550921514

ディミーアの吸血鬼のことも忘れないでください!

81 18/11/29(木)00:59:56 No.550921534

マローのコラムのイクサランの奴で「プレイヤーはもっとこの種族を好きになりたかったのだろう」ってのがほんと… 無理に色を広げんなよな!って感じでほんとね

82 18/11/29(木)01:00:21 No.550921616

イクサランはなんか色々とっ散らかってる印象がある カラデシュもだけど

83 18/11/29(木)01:01:07 No.550921739

イクサランの部族連中は弱いって先入観で試されないまま放置されてそうな気がするけど 実際はそんなことないんだろうな…

84 18/11/29(木)01:01:19 No.550921773

白の恐竜は赤緑と比べるといまいち使い勝手が悪い印象

85 18/11/29(木)01:01:44 No.550921844

ザカマ出して重力殴打重力殴打JSしてるのはオレだけでいい

86 18/11/29(木)01:02:26 No.550921973

>使ったことないんだけれど使用感はどんなだろうか? ごめんただのネタランプデッキなんだけど一回殴れたらいいかなぐらい 返しにはまず除去されるしね

87 18/11/29(木)01:03:20 No.550922115

>マローのコラムのイクサランの奴で「プレイヤーはもっとこの種族を好きになりたかったのだろう」ってのがほんと… この文章を見てちゃんと分析してるんだなって

88 18/11/29(木)01:03:55 No.550922202

ドミナリアラヴニカと来たからいいようなもののカラデシュイクサランでヤバイことになってたからなあ

89 18/11/29(木)01:04:04 No.550922227

アリーナで海賊使うまで不吉な艦隊の強さがわからなかったんだけどあれ全体除去食らった返しに出した海賊がそのまま乗り込んで戦えるようになってんだね 最初は登乗3って厳しくね?って思ってたけどパワー2の海賊は自身の効果で強化されて乗れるようになるとか使ってみるまでいまいちピンとこなかった

90 18/11/29(木)01:04:17 No.550922267

イクサラン機体が弱すぎるカラデシュのコモン未満じゃん

91 18/11/29(木)01:04:55 No.550922366

攻角のケラトプス使ってみたいけどどう使えばいいか検討がつかないんだ…

92 18/11/29(木)01:05:10 No.550922397

カラデシュがすごすぎるんですよ

93 18/11/29(木)01:05:55 No.550922497

カラデシュアモンケットがおかしすぎたんだよ……

94 18/11/29(木)01:06:04 No.550922520

カラデシュは申し訳ないけどマローのテンションについて行けなかったよ

95 18/11/29(木)01:07:12 No.550922699

カラデシュがスタンではオーバーパワーモダンではパワー不足のクソバカブロックなので比較してはいけない

96 18/11/29(木)01:08:21 No.550922884

カラデシュは俺のアイアンワークスに屑鉄さらいをくれたし…

97 18/11/29(木)01:08:30 No.550922911

プッシュは革命だし…

98 18/11/29(木)01:09:08 No.550922994

デザイン関連はいいと思うんだけどね いかんせんエネルギーと機体がね

99 18/11/29(木)01:09:27 No.550923052

反チャンもいるぞ!

100 18/11/29(木)01:09:33 No.550923067

今の環境だと斬り裂き顎がまず強い

101 18/11/29(木)01:09:41 No.550923092

つくづく1ブロック2エキスパンション時代の人間が更迭されて本当に良かったよ 開発部にエアプはいらない

102 18/11/29(木)01:09:42 No.550923094

>ごめんただのネタランプデッキなんだけど一回殴れたらいいかなぐらい なるほどありがとう まぁでも除去されなかったときのプレッシャーは高そうだから自分でも試してみるよ

103 18/11/29(木)01:10:19 No.550923173

みんな! 新メカニズムが使われないのは嫌だよね! だからこうしてヘリを盛る

104 18/11/29(木)01:11:17 No.550923322

>みんな! >新メカニズムが使われないのは嫌だよね! >だからこうしてヘリを盛る ふふふヘリの対策もちゃんと次に用意していますぞ おっとヘリは禁止ですぞ

105 18/11/29(木)01:12:10 No.550923426

>どっちみちイクサラン落ちるまで期間短いしな と言っても来年9月だぞ

106 18/11/29(木)01:12:54 No.550923534

ヘリが環境で沢山使われてるから禁止にするけど ヘリは環境で沢山使われるようにわざと強く作ったんだからな お前らがヘリを使うことは我々の予想の範囲内なんだからな

107 18/11/29(木)01:13:03 No.550923553

強力なカードをそれのCMCより軽いカードで別の色が対処できるようにするっていう 当たり前のことができてなかったからね

108 18/11/29(木)01:13:36 No.550923643

攻角のケラトプスはパワー1にしてタフ3か4にしてくれれば…

109 18/11/29(木)01:13:48 No.550923674

起承転結の転が消えている感じだから大体のストーリーが即落ち2コマ風味になったりするし基本カードの再録タイミングがおかしくなるしあまり良いことはなかったな… 3セット中一つは塩になるとか言われてたけどそれに関係なく塩パックは出るもんだったし

110 18/11/29(木)01:14:40 No.550923760

序盤マナ加速にマナ使って3ターン目の最速切り裂き顎からのレギザウルスからのガルタやら暴君はtire1のデッキでも普通にしぬ

111 18/11/29(木)01:14:53 No.550923794

>攻角のケラトプス使ってみたいけどどう使えばいいか検討がつかないんだ 両手撃ちかな…

↑Top