虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >引継ぎ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/28(水)23:29:00 No.550901185

    >引継ぎがあるチーム戦において最初に出された事もあり、チーム・5D'sとのデュエルでは自己再生効果は合計7回も発動された。 >3人のデュエリストを相手にしたとは言え、これほどの回数自己再生を行ったモンスター、しかも大型モンスターは非常に珍しい。 >ちなみにバーンだけでチーム5D'sの合計初期ライフ12000のほぼ半分に相当する5600ものライフを削っている。

    1 18/11/28(水)23:30:11 No.550901471

    こうしてみるとバーン付き自己再生モンスターって先鋒が出すモンスターとして完璧すぎる

    2 18/11/28(水)23:31:39 No.550901802

    よく7回も破壊できたな…

    3 18/11/28(水)23:31:43 No.550901819

    神縛りの塚で守ってやると今の環境でもかなり対処に困るよねこいつ

    4 18/11/28(水)23:32:07 No.550901915

    その分7回倒されてるってことだよな…

    5 18/11/28(水)23:33:03 No.550902134

    7回も倒す手段あったんだな… 赤鬼柳とかわざわざきてくれたし

    6 18/11/28(水)23:34:10 No.550902390

    つえーなラグナロク

    7 18/11/28(水)23:34:11 No.550902396

    過労神

    8 18/11/28(水)23:35:55 No.550902790

    一人で10000ポイント削ったアンドレもいたけどバーンで5600ポイント削るのはしゅごい…

    9 18/11/28(水)23:36:58 No.550903028

    ドラガン実際ずば抜けて強いよね

    10 18/11/28(水)23:37:23 No.550903137

    どんなに強力なカードでもやられはするからな やられるなら自己蘇生すればいい

    11 18/11/28(水)23:37:41 No.550903196

    単純に極星獣が完成されてるからな

    12 18/11/28(水)23:38:30 No.550903382

    >ドラガン実際ずば抜けて強いよね というか残り二人が…ブレイブはマシだけどハラルドなんなん?

    13 18/11/28(水)23:38:33 No.550903393

    ロキがどんな仕事したか覚えてない

    14 18/11/28(水)23:39:40 No.550903657

    ユニコーンもそうだけど先陣強すぎでは?

    15 18/11/28(水)23:39:43 No.550903675

    >>ドラガン実際ずば抜けて強いよね >というか残り二人が…ブレイブはマシだけどハラルドなんなん? 大佐は目覚めて軍抜けただけの初心者なんで…

    16 18/11/28(水)23:39:43 No.550903677

    ロキはクロウの罠無効化したりグレイプニルサーチしたりで地味に仕事してる

    17 18/11/28(水)23:39:47 No.550903693

    扱いやすい極星獣チューナーがもっと増えれば というか後一体でいいから極星獣チューナーいればかなり変わると思う

    18 18/11/28(水)23:40:27 No.550903834

    ロキはアニメ仕様なら毎ターン激流葬できたのになぁ

    19 18/11/28(水)23:40:32 No.550903855

    星8シンクロくらいのノリでスイと出てくるのが偉い まあ流石に極星獣に絞ってもギミックが全体的に古臭いのは否めないけども

    20 18/11/28(水)23:40:42 No.550903889

    >ユニコーンもそうだけど先陣強すぎでは? 追い詰めて逆転を書かないとね… ズシンみたいなのもいたけど

    21 18/11/28(水)23:40:44 No.550903902

    誰だったっけスピリットサポート積んで手札で腐らせてたヤツ…

    22 18/11/28(水)23:41:02 No.550903961

    >ロキがどんな仕事したか覚えてない ブラックソニックっていう相手攻撃モンスター全除外するインチキカードを無効化した

    23 18/11/28(水)23:41:28 No.550904071

    パラさんとか大佐とか初心者っぽい人のデュエル構成が無駄にうまい5Ds

    24 18/11/28(水)23:41:42 No.550904127

    フリックの林檎とかインチキ効果じゃね?って思った

    25 18/11/28(水)23:42:15 No.550904268

    大佐はやたら穏やかなヤングという貴重なものも聞ける というかなんでヤングだったんだろ…

    26 18/11/28(水)23:43:39 No.550904586

    大佐は背景設定的に弱いのが頷けるのが酷いよね

    27 18/11/28(水)23:44:06 No.550904692

    ドラガンは八百長で今更けおってた点がカッコ悪かったのがなあ

    28 18/11/28(水)23:44:37 No.550904819

    三極神を除外してまでオーバーキルしようとするな

    29 18/11/28(水)23:45:37 No.550905077

    ロキは台詞回しも良かったんだけど定型になり損ねたのが惜しまれる

    30 18/11/28(水)23:45:47 No.550905112

    >ドラガンは八百長で今更けおってた点がカッコ悪かったのがなあ だからこそ決着つけたあと仲良さげにしてるところ好きだなあの二人

    31 18/11/28(水)23:46:16 No.550905231

    チームラグナロクはデュエル内容より彼らの設定が強烈すぎる…

    32 18/11/28(水)23:46:26 No.550905263

    >ロキは台詞回しも良かったんだけど定型になり損ねたのが惜しまれる なんか面白い台詞あったっけ?

    33 18/11/28(水)23:46:28 No.550905273

    >パラさんとか大佐とか初心者っぽい人のデュエル構成が無駄にうまい5Ds なんか絶妙なんだよねあそこら

    34 18/11/28(水)23:46:55 No.550905373

    世界を笑え!って口上はかっこいいと思う

    35 18/11/28(水)23:46:56 No.550905377

    極星天は妙に除外が多いんだけど活かすわけでも別にないんだよな… 海外新規の霊みたいなのもいるとはいえ

    36 18/11/28(水)23:47:26 No.550905492

    よく考えたら戦闘機乗って地形変えるようなミサイル撃ってた人が急にバイク乗って遊戯王始めるっておかしくね?

    37 18/11/28(水)23:47:33 No.550905516

    ロキの人はあのロキを使いこなしてたから本体性能は高い

    38 18/11/28(水)23:48:02 No.550905627

    そもそよアニメヴァリキュリアは極星二枚除外じゃなくて手札二枚捨てて効果発動だし

    39 18/11/28(水)23:48:29 No.550905726

    ロキの人のセリフを思い出そうとしても墓地からトラップだと!?が邪魔をして先に進めない

    40 18/11/28(水)23:48:56 No.550905820

    まるで意味が分からんぞ!はネットで単語だけ見た時はジャックの台詞かと勘違いしてた

    41 18/11/28(水)23:49:23 No.550905926

    大佐の口上も中二感バリバリで好きよ

    42 18/11/28(水)23:50:01 No.550906055

    海割って再生するのトールだっけ?あれかっこよかったなぁ

    43 18/11/28(水)23:50:12 No.550906098

    >チームラグナロクはデュエル内容より彼らの設定が強烈すぎる… 神の加護を(兵器のスイッチを押す)

    44 18/11/28(水)23:50:28 No.550906152

    スカノヴァで戦闘破壊 スカノヴァの効果無効にして相打ち BF-疾風のゲイル バウンスされる前に自分で破壊 蘇生したゲイル 使わされた感あるセイヴァースターの効果 攻撃力上げたシュースタ これで7回か

    45 18/11/28(水)23:50:52 No.550906221

    >チームラグナロクはデュエル内容より彼らの設定が強烈すぎる… まるで意味が分からんぞ!!

    46 18/11/28(水)23:50:54 No.550906231

    大佐あそこまでお膳立てされて負けるのもすごいけど直前まで軍人だったからシャーなしかなとも思う

    47 18/11/28(水)23:51:02 No.550906263

    やっぱりゲイルの効果は強すぎないか?

    48 18/11/28(水)23:51:04 No.550906273

    ゲイルめっちゃ頑張ってるな!

    49 18/11/28(水)23:51:05 No.550906278

    >スカノヴァで戦闘破壊 >スカノヴァの効果無効にして相打ち >BF-疾風のゲイル >バウンスされる前に自分で破壊 >蘇生したゲイル >使わされた感あるセイヴァースターの効果 >攻撃力上げたシュースタ ゲイルすげーな…

    50 18/11/28(水)23:51:12 No.550906299

    アニメ版って蘇生に除外必要なかったはずだしそりゃ強いわなってなる

    51 18/11/28(水)23:51:12 No.550906300

    >BF-疾風のゲイル >蘇生したゲイル ダメだった

    52 18/11/28(水)23:51:47 No.550906419

    >BF-疾風のゲイル >蘇生したゲイル エースカードかな?

    53 18/11/28(水)23:51:57 No.550906456

    仮にも神属性だからな…

    54 18/11/28(水)23:52:35 No.550906603

    攻撃力半減は強いな…

    55 18/11/28(水)23:52:51 No.550906644

    よし全員のエースが活躍してるな!

    56 18/11/28(水)23:52:56 No.550906667

    制限カード経験あるパワーカードだからなゲイル…

    57 18/11/28(水)23:53:04 No.550906699

    遊星にヨルムンガンドとフェンリルする理由が今になっても明かされないあたりラグナロク戦はほんとひどい

    58 18/11/28(水)23:53:47 No.550906845

    流石クロウを支え続けたモンスターだ!

    59 18/11/28(水)23:53:56 No.550906876

    >遊星にヨルムンガンドとフェンリルする理由が今になっても明かされないあたりラグナロク戦はほんとひどい あの辺はだいぶ元ネタの神話意識だよね オーディンの眼がオーディンの効果無効にするとかも神話ネタだし

    60 18/11/28(水)23:54:51 No.550907093

    >手裏剣として使用できるパワーカードだからなゲイル…

    61 18/11/28(水)23:54:52 No.550907100

    攻撃力半減に特殊召喚付いてるからどう考えてもおかしいよ

    62 18/11/28(水)23:56:05 No.550907375

    クロウパックはあれは良いパックだった

    63 18/11/28(水)23:56:27 No.550907454

    >手裏剣として使用できるパワーカードだからなゲイル… 制限で余ったから投げた説でダメだった

    64 18/11/28(水)23:56:51 No.550907543

    未だにゲイルの半減が永続なのはちょっと解せない

    65 18/11/28(水)23:56:56 No.550907559

    ジャンク・シンクロン ダーク・リゾネーター BF-疾風のゲイル この三体は攻守一緒だからメインチューナー的な扱いなんだろうけど一人だけ強すぎる

    66 18/11/28(水)23:57:24 No.550907661

    >クロウパックはあれは良いパックだった そうかな…

    67 18/11/28(水)23:57:31 No.550907689

    名前に漢字が付いてるもんな強いよなそりゃ

    68 18/11/28(水)23:57:41 No.550907734

    して現実の極神は?

    69 18/11/28(水)23:57:44 No.550907749

    >この三体は攻守一緒だからメインチューナー的な扱いなんだろうけど一人だけ強すぎる ジャンクロンも大概なんだけどね…

    70 18/11/28(水)23:57:44 No.550907754

    >未だにゲイルの半減が永続なのはちょっと解せない アニメで一ターンだけだったしぶっちゃけいつものテキストミスを間違ってないしー!と強引に押し通しただけ…

    71 18/11/28(水)23:57:46 No.550907762

    >ジャンク・シンクロン >ダーク・リゾネーター >BF-疾風のゲイル >この三体は攻守一緒だからメインチューナー的な扱いなんだろうけど一人だけ弱すぎる

    72 18/11/28(水)23:58:33 No.550907945

    >そうかな… ゼピュロスとかスワローズネストとかいいカード多かったじゃん!

    73 18/11/28(水)23:58:36 No.550907957

    先行で引いて一番役に立つのはリゾネだし!

    74 18/11/28(水)23:58:42 No.550907974

    太陽→ラグナロク→ニューワールドの裏テーマいいよね

    75 18/11/28(水)23:58:48 No.550908001

    リンクスに来たら使いたい

    76 18/11/28(水)23:59:16 No.550908107

    >ハラルドのデッキに正統なる血統と蘇りし魂が入ってる理由が今になっても明かされない

    77 18/11/28(水)23:59:22 No.550908132

    >ジャンク・シンクロン >ダーク・リゾネーター >BF-疾風のゲイル >この三体は攻守一緒だからメインチューナー的な扱いなんだろうけど一人だけ強すぎる でもそれっぽい硬化してると思うよ

    78 18/11/28(水)23:59:23 No.550908138

    決勝トナメ自体がラグナロクモチーフなんだよな

    79 18/11/28(水)23:59:38 No.550908192

    >先行で引いて一番役に立つのはリゾネだし! 相棒のバイスが出ないけどな

    80 18/11/29(木)00:00:27 No.550908395

    >ゼピュロスとかスワローズネストとかいいカード多かったじゃん! ゼピュロスは箱に1枚のウル枠で超クソカードのジェットとの1/2くじという酷い商売だし スワローズネストは別のパックだよ!

    81 18/11/29(木)00:00:40 No.550908455

    チームユニコーンジャンが最後にターンエンドしてたら勝ちだったしな…

    82 18/11/29(木)00:00:50 No.550908499

    >決勝トナメ自体がラグナロクモチーフなんだよな ニューワールドってそういうことなの!?

    83 18/11/29(木)00:01:08 No.550908562

    ジャンク・シンクロン レッド・リゾネーター BF-疾風のゲイル インフェルニティ・ビートル よし!

    84 18/11/29(木)00:01:37 No.550908676

    >チームユニコーンジャンが最後にターンエンドしてたら勝ちだったしな… 良かれと思ってゴージャンしました!

    85 18/11/29(木)00:02:30 No.550908883

    もしかしてチーム5D'sってそんなに強くないのでは?

    86 18/11/29(木)00:02:42 No.550908924

    あ、巨人ズシンってそういうこと!?

    87 18/11/29(木)00:02:49 No.550908948

    でもチームバイコーンは良かったと思うよあの三人だからこその魅力があった

    88 18/11/29(木)00:03:32 No.550909080

    >もしかしてチーム5D'sってそんなに強くないのでは? 個々は強いけどチーム戦する気ないからな… 他の奴らはめっちゃチーム戦する気満々のデッキ使ってくるし…

    89 18/11/29(木)00:03:53 No.550909165

    巨人が現れて神々が消えて新世界が誕生したのか なるほどなぁ…

    90 18/11/29(木)00:04:09 No.550909211

    アンドレ3人のチーム!

    91 18/11/29(木)00:04:18 No.550909232

    ジャンクシンクロンはシンクロ召喚の導入とは思えないほど優秀だと思う

    92 18/11/29(木)00:04:37 No.550909320

    >チームバイコーン 俺は女に興味はない

    93 18/11/29(木)00:04:40 No.550909329

    >決勝トナメ自体がラグナロクモチーフなんだよな 知らなかった… めっちゃ完成度高いじゃん!WRGP!

    94 18/11/29(木)00:04:51 No.550909365

    10年近く経って初めて知った…

    95 18/11/29(木)00:04:52 No.550909366

    クロウは中堅として結構働いてると思う

    96 18/11/29(木)00:05:00 No.550909400

    BFドラゴンて何してたっけな…

    97 18/11/29(木)00:05:02 No.550909406

    >もしかしてチーム5D'sってそんなに強くないのでは? チームで見るのであれば弱いな… カタストロフ以外は全部接待勝ちだし

    98 18/11/29(木)00:05:05 No.550909415

    やっぱりイリアステルのあの改変はある意味必然だったんだな

    99 18/11/29(木)00:05:37 No.550909511

    アニメの言う構成って実は結構なものでは?

    100 18/11/29(木)00:05:38 No.550909514

    >でもチームバイコーンは良かったと思うよあの三人だからこその魅力があった 結果的にフォアザチーム大事だねの裏返しにもならなくもない

    101 18/11/29(木)00:05:39 No.550909519

    正直順番入れ換えてもよかったよね 遊星がいきなりやられる展開なんか盛り上がりそうだし

    102 18/11/29(木)00:05:42 No.550909533

    >>チームバイコーン >俺は女に興味はない 「軽い」女に興味はないだよぅ!

    103 18/11/29(木)00:06:07 No.550909632

    めっちゃ緻密に作られてるじゃん!遊戯王のくせに!

    104 18/11/29(木)00:06:20 No.550909692

    >クロウは中堅として結構働いてると思う 大体良い仕事だけどズシンの時は露骨にパワー抑えられてた感があった

    105 18/11/29(木)00:06:41 No.550909757

    デュエル構成がいれば遊戯王はまともなデュエルになるんだ

    106 18/11/29(木)00:06:49 No.550909788

    No,もインド神話がモデルと聞いたことあるけど詳しく知らない

    107 18/11/29(木)00:07:21 No.550909908

    >BFドラゴンて何してたっけな… 新型バイクの開発でサポート貰えたのはあのデュエルのお陰だし…

    108 18/11/29(木)00:07:44 No.550910003

    とはいえデュエル構成はもう少しなんとかまあ代わりもいないから一人でやらなきゃいけないのがなぁ

    109 18/11/29(木)00:08:16 No.550910098

    監督のヒの裏話はジャンがゲイなのと未来組の細かいところとラストデュエルがモンティ・パイソンなのが印象強いな

    110 18/11/29(木)00:08:37 No.550910165

    アニメ版のBF龍はつえーぞ

    111 18/11/29(木)00:08:46 No.550910195

    ホモコーンもアキさんじゃ無くてクロウが出られればもう少しちゃんと勝てたかも知れない

    112 18/11/29(木)00:08:49 No.550910206

    ブラックフェザードラゴンは今のOCGだと普通にBFデッキの選択肢に入るよ

    113 18/11/29(木)00:09:27 No.550910338

    アニメのデュエル構成はなんだか大変そうだ オリジナルカードは出てくるのもありそうだけど

    114 18/11/29(木)00:09:34 No.550910361

    >No,もインド神話がモデルと聞いたことあるけど詳しく知らない こじつけっぽくもあるが話半分で聞くとなかなか面白い あとバリアン七皇の名前の元ネタが北斗七星なのはこっちはガチだな

    115 18/11/29(木)00:09:49 No.550910402

    >アニメ版のBF龍はつえーぞ 途中からアニメ効果に戻ったくらいだしな

    116 18/11/29(木)00:10:19 No.550910509

    >アニメのデュエル構成はなんだか大変そうだ >オリジナルカードは出てくるのもありそうだけど オリカ使えば楽になるけど視聴者が許してくれないからね

    117 18/11/29(木)00:10:50 No.550910628

    新たな境地!クリアマインド! 昂ぶるぞ!バーニングソウル! 極光のアウロラ

    118 18/11/29(木)00:10:53 No.550910642

    アニメはバーンが強いのもあって地味に活躍してるよねBF龍

    119 18/11/29(木)00:11:01 No.550910664

    オリカ作るのもセンスがいると思う アレなオリカはよく叩かれるし

    120 18/11/29(木)00:11:03 No.550910670

    >このカードの戦闘以外で発生する自分へのダメージを、そのダメージの数値分だけこのカードの攻撃力を下げる事で無効にする事ができる。1ターンに1度、このカードの効果で下げたこのカードの攻撃力を元の数値に戻す事ができる。またこの時、相手フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は戻した数値分ダウンする。

    121 18/11/29(木)00:11:16 No.550910722

    アニメのBFドラゴンは自傷ループしてた記憶しかないわ…

    122 18/11/29(木)00:11:42 No.550910801

    まあスピードワールド2の効果からロックバーン推奨みたいなもんだし…

    123 18/11/29(木)00:11:45 No.550910814

    アニメのBFドラゴンは良い効果持ってるね

    124 18/11/29(木)00:11:48 No.550910826

    アニメはオリカ作れるどころか実際のカードと違う効果でも許されるんだから割と何でもありだ

    125 18/11/29(木)00:11:52 No.550910842

    >新たな境地!クリアマインド! >昂ぶるぞ!バーニングソウル! >極光のアウロラ 強さはともかく通常パックから引いてきた!クラスの手軽さで出されて困る

    126 18/11/29(木)00:12:22 No.550910952

    エアロシャークは強いからな…

    127 18/11/29(木)00:12:23 No.550910957

    クロウは後々ファントムシンクロ貰ったし…

    128 18/11/29(木)00:12:49 No.550911063

    でもハラルドの戦犯ぷりに目をつぶれば遊星のラグナロク無効化の流れは好きよ

    129 18/11/29(木)00:12:52 No.550911072

    >クロウは後々ファントムシンクロ貰ったし… 禁止になってる…

    130 18/11/29(木)00:12:54 No.550911085

    でもロックBurnすると観客に叩かれるぞWRGP

    131 18/11/29(木)00:12:57 No.550911091

    展開楽にしたさ出まくってるカスオリカでも演出が超良ければみんな満足するのは七皇の剣が証明してる

    132 18/11/29(木)00:13:10 No.550911138

    >強さはともかく通常パックから引いてきた!クラスの手軽さで出されて困る しかも割と微妙な処理された

    133 18/11/29(木)00:13:32 No.550911224

    >でもハラルドの戦犯ぷりに目をつぶれば遊星のラグナロク無効化の流れは好きよ 発動前に勝つんじゃなくて逆に利用して勝つのいいよね

    134 18/11/29(木)00:14:02 No.550911331

    ZEXALは本当に演出全降りでデュエル構成はほとんどあってないものだったね ⅣVSナッシュとかあるけど

    135 18/11/29(木)00:14:32 No.550911443

    >ZEXALは本当に演出全降りでデュエル構成はほとんどあってないものだったね (月の書)

    136 18/11/29(木)00:14:37 No.550911456

    >ZEXALは本当に演出全降りでデュエル構成はほとんどあってないものだったね >ⅣVSナッシュとかあるけど ナッシュ何回死んでるんだってくらいバーンダメージ入ってる…

    137 18/11/29(木)00:14:42 No.550911465

    >No,もインド神話がモデルと聞いたことあるけど詳しく知らない 世界が3つ構成だったり1~4がサンスクリット語だったりあとドンの復活の蓮とか

    138 18/11/29(木)00:15:13 No.550911589

    やっぱり人間って神話が好きなんだね レスを見るとそう思う

    139 18/11/29(木)00:15:22 No.550911622

    ダークリゾネーターだけ格落ち気味に言われるけど金のない頃に破壊耐性持ちのチューナーってだけでめっちゃ活用してたから実は印象そこまで悪くないんだ…

    140 18/11/29(木)00:15:24 No.550911629

    エアロシャークとビッグジョーズは最後までアニメ効果だったけど許されてる

    141 18/11/29(木)00:15:43 No.550911687

    各作品の神話モチーフが違うってのは聞いたことあるけどAVで流石に途切れたのかな

    142 18/11/29(木)00:15:51 No.550911715

    セイヴァースターまで投入したのはビックリしたよ

    143 18/11/29(木)00:15:58 No.550911734

    ダーク・リゾネーターは便利だったマジでクレボンスってライバルもいたけど

    144 18/11/29(木)00:15:59 No.550911742

    >展開楽にしたさ出まくってるカスオリカでも演出が超良ければみんな満足するのは七皇の剣が証明してる でも一体で二体分の素材にしてエクシーズとか即七皇の剣で序盤の競り合いが無かったのはやっぱり物足りなかったかな…

    145 18/11/29(木)00:16:21 No.550911819

    GXはなんかモチーフあるのかなあれ

    146 18/11/29(木)00:16:23 No.550911825

    1枚で2体分のエクシーズ素材多すぎ 後々になってocgでも十二獣で再現してやっぱりダメだった事が証明された

    147 18/11/29(木)00:16:31 No.550911853

    ゼアルだと蝉丸戦とかも好きなんだけどあんまり話題にならない

    148 18/11/29(木)00:16:38 No.550911873

    >セイヴァースターまで投入したのはビックリしたよ 別に因縁とかないのに面倒見良いよね

    149 18/11/29(木)00:16:52 No.550911922

    GXは放送期間が延びに延びまくってるからあんまり参考にならない…

    150 18/11/29(木)00:16:53 No.550911930

    >GXはなんかモチーフあるのかなあれ 覇王がどっかの神話だって聞いたな

    151 18/11/29(木)00:16:57 No.550911941

    >ゼアルだと蝉丸戦とかも好きなんだけどあんまり話題にならない ダブルアップチャンスの話になるとだいたい語られる気はする

    152 18/11/29(木)00:17:04 No.550911964

    >セイヴァースターまで投入したのはビックリしたよ 赤き竜vs極神の戦いいいよね まあ最後はシュースタなんですけどね!

    153 18/11/29(木)00:17:22 No.550912024

    39をひっくり返した62が足すと101になるのは遊戯王も考えるとこちゃんと考えて作ってるんだな…って初めて思った

    154 18/11/29(木)00:17:43 No.550912085

    >ゼアルだと蝉丸戦とかも好きなんだけどあんまり話題にならない セミファイナル!

    155 18/11/29(木)00:17:56 No.550912131

    >覇王がどっかの神話だって聞いたな 十代の前世の記憶は脚本家の考えてた絵本が元ネタとかだった気がする

    156 18/11/29(木)00:18:19 No.550912231

    絵本と神話は凄いな

    157 18/11/29(木)00:18:24 No.550912252

    ロックな絵本だな…

    158 18/11/29(木)00:18:31 No.550912275

    >十代の前世の記憶は脚本家の考えてた絵本が元ネタとかだった気がする エグい絵本だな人体改造TSて

    159 18/11/29(木)00:19:00 No.550912379

    大体どのシリーズもラスボス戦のデュエル構成はめちゃくちゃなんだけど演出がいいからなんか気にならない

    160 18/11/29(木)00:19:00 No.550912380

    セイヴァー呼んだのはいいけどステイフォースで無理やり場に維持してたのがいたたまれなかった すげえ邪魔だっただろうな

    161 18/11/29(木)00:19:06 No.550912406

    絵本で奉仕系ショタの肉体改造を!?

    162 18/11/29(木)00:19:33 No.550912507

    小さな王子様とその付き人?の子が居て儀式かなんかで付き人の子が醜い龍の姿にされる・・・ なんてお話なんだろう

    163 18/11/29(木)00:19:42 No.550912552

    オッパイ盛られて違ク!ってなるやつ

    164 18/11/29(木)00:19:43 No.550912558

    でも演出重視のデュエルはOCG化した時に悲劇が起きやすい

    165 18/11/29(木)00:21:00 No.550912855

    >でも演出重視のデュエルはOCG化した時に悲劇が起きやすい 絶対無敵の超融合じゃなくなったり攻撃力8000のサイバーエンドに満足して死んだりあのときと同じではないノーネ…ってなったりするからな

    166 18/11/29(木)00:21:28 No.550912956

    なら喜劇にしてしまうのさ!

    167 18/11/29(木)00:21:30 No.550912967

    >でも演出重視のデュエルはOCG化した時に悲劇が起きやすい おかげでダークネスもドンも全然OCGに来ない

    168 18/11/29(木)00:21:43 No.550913021

    >でも演出重視のデュエルはOCG化した時に悲劇が起きやすい 完璧にOCG化された時戒神には参るね

    169 18/11/29(木)00:22:01 No.550913083

    やめましょうボスカードのOCG化に希望などないのですあるのは絶望だけ

    170 18/11/29(木)00:22:10 No.550913120

    時戒神はTFで調整したのもでかいよな

    171 18/11/29(木)00:22:18 No.550913156

    遊星をずっと支えてきたソニックウォリアーさんは強化されたぞ!

    172 18/11/29(木)00:22:29 No.550913203

    時戒神は召喚条件緩和の強化なかったら危なかった

    173 18/11/29(木)00:22:37 No.550913232

    やはりテキストを書き換えるしか道はない

    174 18/11/29(木)00:23:16 No.550913385

    ダークネスはまず元から強くない…

    175 18/11/29(木)00:23:20 No.550913398

    >やめましょうボスカードのOCG化に希望などないのですあるのは絶望だけ おめー全部良OCG化してるじゃねーか!

    176 18/11/29(木)00:23:22 No.550913407

    >やめましょうボスカードのOCG化に希望などないのですあるのは絶望だけ おまいう

    177 18/11/29(木)00:23:42 No.550913478

    >やめましょうボスカードのOCG化に希望などないのですあるのは絶望だけ お前めちゃくちゃ恵まれてるじゃねーか!

    178 18/11/29(木)00:23:54 No.550913520

    シリーズ5作目にして初めてちゃんとデッキが組めるようなカード化されてストラクでサポートもされてそもそもアニメに合わせてちゃんと一族が揃ったのがズァークっていうのが遊戯王シリーズの無茶苦茶具合を物語っていると思う

    179 18/11/29(木)00:24:12 No.550913577

    ズァーク君はラスボスでいいのかな?

    180 18/11/29(木)00:24:28 No.550913640

    我はすげえ恵まれてるよな…

    181 18/11/29(木)00:24:32 No.550913661

    >やめましょうボスカードのOCG化に希望などないのですあるのは絶望だけ 未来組はパラドックスとブルーノもOCG化に恵まれてるのに絶望のアポリアだけ絶望的なのには参るね

    182 18/11/29(木)00:25:00 No.550913748

    恵まれ過ぎてズァーク出す前に決着がつく不具合

    183 18/11/29(木)00:25:14 No.550913796

    そもそもドンはラスボス前の前座でナッシュがラスボスだし…

    184 18/11/29(木)00:25:19 No.550913809

    >ズァーク君はラスボスでいいのかな? ラスボスでいいと思う OCGでも出て強い倒したらPゾーンの効果がクソ強いとかなり恵まれてるよねズァーク でもそもそも出る前に勝つ

    185 18/11/29(木)00:25:55 No.550913935

    ホープドラグーンも割と良い方だし… ホープフォースはダメよされたけど

    186 18/11/29(木)00:25:58 No.550913952

    あれだけ暴れたんだからズァークはラスボス扱いしてあげて...

    187 18/11/29(木)00:26:13 No.550913998

    ズァークはラスボスでも良いと思うよ 結構良いカードをもらった

    188 18/11/29(木)00:26:31 No.550914066

    >そもそもドンはラスボス前の前座でナッシュがラスボスだし… ラスボス枠物理パワーで決まってるようなもんだし…

    189 18/11/29(木)00:26:35 No.550914089

    ズァークデッキで気付いたんだけど ラスボスロールプレイって楽しいね

    190 18/11/29(木)00:26:51 No.550914135

    スレッドを立てた人によって削除されました

    191 18/11/29(木)00:26:54 No.550914149

    >あれだけ暴れたんだからズァークはラスボス扱いしてあげて... デュエルしてください!デュエルしてください!ビームは凄かったね…

    192 18/11/29(木)00:27:03 No.550914181

    男の子なら誰もが悪役やラスボスの代理をやってみたいもんだからね

    193 18/11/29(木)00:27:29 No.550914278

    ズァー君はフリーお願いしますビームを乱射してたのもネタ的に美味しい

    194 18/11/29(木)00:27:51 No.550914359

    なのでヴルム返してくだち!!!