ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/28(水)23:26:23 No.550900516
さ行の次がた行という実感が湧かない あかさ たな はま やらわ くらいの距離感がある
1 18/11/28(水)23:26:59 No.550900666
ちょっと何言ってるのかわからない
2 18/11/28(水)23:27:33 No.550900806
俺はわかるよ
3 18/11/28(水)23:27:35 No.550900819
何言ってるのか全くわからない
4 18/11/28(水)23:28:19 No.550901003
は行ってこんな後ろの方だっけとか思うことはあるよ
5 18/11/28(水)23:28:44 No.550901120
た行とな行はデキてると思う
6 18/11/28(水)23:29:13 No.550901245
まやらに来るとえっもう終わり?みたいな感じになる
7 18/11/28(水)23:29:31 No.550901300
なとはの間に隔たりを感じる
8 18/11/28(水)23:30:24 No.550901516
さ行まで1セット感ある
9 18/11/28(水)23:30:25 No.550901521
ら行は魔王城の近くの街感ある
10 18/11/28(水)23:30:44 No.550901606
ま行は不当に後ろの方にされてる感ある
11 18/11/28(水)23:30:59 No.550901668
俺は あかさた な はま やらわ くらいの感覚だな
12 18/11/28(水)23:31:43 No.550901822
なに中ボス感あるよね
13 18/11/28(水)23:31:51 No.550901852
あかさたな はまやらわ で区切ってるからは行から後半ってイメージ
14 18/11/28(水)23:32:02 No.550901900
「」ってクラスでや行みたいなポジションだったんだろうな
15 18/11/28(水)23:32:20 No.550901958
な行がどこに挟まるか分からなくなる時がある
16 18/11/28(水)23:32:37 No.550902031
は行はバラエティ豊かな感じ
17 18/11/28(水)23:32:49 No.550902067
たちつてとの中で ち と つ だけ発音の仕方が違って違和感がある
18 18/11/28(水)23:33:24 No.550902215
>「」ってクラスでや行みたいなポジションだったんだろうな 馬鹿言え ゑだったよ
19 18/11/28(水)23:34:17 No.550902421
あ 東京 かさ 大坂名古屋あたり たな 地方都市 はま ど田舎 や 中国 ら ヨーロッパ わ アフリカ
20 18/11/28(水)23:34:20 No.550902434
急に五十音でにの隣って何って言われると困る 縦はともかく横を聞かれると詰まる
21 18/11/28(水)23:34:29 No.550902466
た行まではスラスラ言える な行から一瞬ロード時間入る
22 18/11/28(水)23:34:49 No.550902544
>「」ってクラスでや行みたいなポジションだったんだろうな や行は大きさ変えられるし3つだけのわりには存在感凄くない?
23 18/11/28(水)23:36:17 No.550902875
「わ」単体だと普通の平仮名だけど並べると異常に見える
24 18/11/28(水)23:37:11 No.550903090
をがハブられていることが多い昨今
25 18/11/28(水)23:37:36 No.550903175
あかさたな はまやらわ ん って言うときのんが何か切ない
26 18/11/28(水)23:38:06 No.550903296
俺は あかさた なは まやらわ って感じ
27 18/11/28(水)23:38:28 No.550903372
俺はた行以降あやふやになる 「あかさたなはまやらわ」でまとめて覚えてる感じで 例えばは行の次は何かって言われるとスッと出てこない
28 18/11/28(水)23:38:44 No.550903440
昔の人はゐとゑを言い分けることが出来ると聞く
29 18/11/28(水)23:39:20 No.550903587
はとまのどっちが先か未だにパッと出てこない
30 18/11/28(水)23:40:02 No.550903750
な出てくんの早くない?って毎回思う
31 18/11/28(水)23:40:16 No.550903789
たなとはまは結婚してるけどなまが不倫してると思う
32 18/11/28(水)23:40:19 No.550903803
ら行はなんなの
33 18/11/28(水)23:41:06 No.550903974
やいゆえよ の い か や だよ「」は
34 18/11/28(水)23:41:38 No.550904110
「ん」は1人か?それじゃあ「わ」と「を」と一緒の班でいいな?みたいなの
35 18/11/28(水)23:43:57 No.550904661
>「ん」は1人か?それじゃあ「わ」と「を」と一緒の班でいいな?みたいなの わ と を はマブダチだけど ん ともわりと仲良くやってるイメージ
36 18/11/28(水)23:44:20 No.550904751
は行のみ濁点と半濁点装備できるから強い
37 18/11/28(水)23:45:41 No.550905092
>やいゆえよ >の >い >か >や >だよ「」は やじゃねえや えだ
38 18/11/28(水)23:47:33 No.550905515
ぱ行の裏組織感良いよね 強キャラだよね
39 18/11/28(水)23:47:45 No.550905556
書き込みをした人によって削除されました
40 18/11/28(水)23:48:00 No.550905617
あかさ ← 前の方だな やらわ ← 後ろの方だな たなは ← わからん
41 18/11/28(水)23:48:39 No.550905757
カからマまで閉じるとこが喉から唇への順になっているそうだ
42 18/11/28(水)23:50:42 No.550906197
言いたいことはわかる 俺は「ま」の次が「や」だということにいまだに慣れない
43 18/11/28(水)23:51:54 No.550906448
やの後がまだったからだったかたまに分からなくなる 分からなくて困ったことは一度もない
44 18/11/28(水)23:51:55 No.550906452
ら行よりや行の方が後っぽくない?
45 18/11/28(水)23:52:29 No.550906582
わ行のうがないのがめちゃ不便 wuってひらがなで書きたいときが結構あるんだよ
46 18/11/28(水)23:53:22 No.550906766
や行の後にら行が来るとまだお前残ってたの!?ってなる
47 18/11/28(水)23:54:21 No.550906979
た行は明らかに2行分が混ざっている
48 18/11/28(水)23:55:24 No.550907225
か行から後は行ごとにテーマカラーあるのにあ行は段ごとに色が違うのなんとかしたい
49 18/11/28(水)23:56:38 No.550907506
>た行は明らかに2行分が混ざっている た てぃ とぅ て と と つぁ ち つ つぇ つぉ ということか
50 18/11/28(水)23:57:46 No.550907760
学生の時の名前順に感覚が引っ張られてない? なんとなくだけどあかさ行から始まる苗字の人がどのクラスでも多かった気がするんだよね
51 18/11/28(水)23:58:25 No.550907921
よくかんがえたらちとつも違うし3行分か
52 18/11/28(水)23:59:12 No.550908083
な行がなすび色でしかない
53 18/11/28(水)23:59:21 No.550908131
たてぃとぅてと ちゃちちゅちぇちょ つぁつぃつつぇつぉで3つだよ
54 18/11/29(木)00:00:36 No.550908440
てぁ行とぁ行も作れそうだな
55 18/11/29(木)00:00:41 No.550908463
ワ行がキング ラ行がクイーン ア行がエース
56 18/11/29(木)00:02:14 No.550908826
佐藤鈴木斉藤を含むサ行が多くなりがちなのは間違いない
57 18/11/29(木)00:04:29 No.550909276
三つだけのや行の次に五つのら行がくるのがラスボス前の大ボス感ある
58 18/11/29(木)00:06:20 No.550909691
まやらはパッとどれが先に来るか思い出せなくなる
59 18/11/29(木)00:07:09 No.550909858
>昔の人はゐとゑを言い分けることが出来ると聞く 新潟方言だとイゥィとィェィに聞こえる
60 18/11/29(木)00:07:39 No.550909991
外人は「やゆよ」で!?ってならないのかな
61 18/11/29(木)00:08:34 No.550910147
「な」は出てくるの思ってるよりも早い感ある
62 18/11/29(木)00:08:44 No.550910191
ゆぁゆゆぉとやぁやぅやぉ違うやんな
63 18/11/29(木)00:08:57 No.550910235
昔はや行とわ行の間にら行が入っていることに納得いかなかったもんだ
64 18/11/29(木)00:09:05 No.550910265
濁音は元の50音のギミックを利用した裏ステージみたいですき
65 18/11/29(木)00:09:29 No.550910344
未だに順番あやふや
66 18/11/29(木)00:10:31 No.550910563
拗音の再生怪人感
67 18/11/29(木)00:11:22 No.550910742
おこ外のホモ鎧を
68 18/11/29(木)00:12:22 No.550910953
>濁音は元の50音のギミックを利用した裏ステージみたいですき は行だけ第三形態まである
69 18/11/29(木)00:12:35 No.550911011
>外人は「やゆよ」で!?ってならないのかな 本来は や ゐ ゆ ゑ よ だから 日本人ですら使わんから空白にされてるだけで
70 18/11/29(木)00:13:16 No.550911157
某グロンギの王がンなのもそういう感じの雰囲気で設定したのかな
71 18/11/29(木)00:13:31 No.550911216
速えのふりがながはええだと何か違和感がある