18/11/28(水)23:02:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/28(水)23:02:48 No.550894064
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/28(水)23:04:46 No.550894668
オッオ~ウ
2 18/11/28(水)23:07:43 No.550895527
C3
3 18/11/28(水)23:08:11 No.550895677
衝突させると死ぬのに衝突させろって言ってる つまりこの解説者こそがシェリル
4 18/11/28(水)23:08:27 No.550895744
生き残りたい
5 18/11/28(水)23:09:43 No.550896066
ア!エ!イ!オ!ウ!
6 18/11/28(水)23:09:58 No.550896158
これ正しいパッド選んでも20人死ぬのでは?
7 18/11/28(水)23:10:00 No.550896164
俺がシェリルだ
8 18/11/28(水)23:11:06 No.550896486
謎解きさせたいのか倫理観測りたいのかどっちかにしろ
9 18/11/28(水)23:11:12 No.550896507
当然のように避けられぬ死
10 18/11/28(水)23:11:25 No.550896581
シェリルを殺す
11 18/11/28(水)23:11:54 No.550896729
A1選べばパッドに当てるまでもなくトロッコ同士を初っ端から衝突させられるじゃん
12 18/11/28(水)23:12:06 No.550896800
んでなんで正解のパッド上で衝突させるとシェリルは止まるんだ?
13 18/11/28(水)23:12:20 No.550896872
シェリルは俺を殺そうとしている!!!!111!!11111111
14 18/11/28(水)23:12:40 No.550896972
ダブリンの鼻つまみ者がマッドサイエンティストとはね!
15 18/11/28(水)23:12:58 No.550897039
正解したとしてどういう理屈でシェリルは止まるの
16 18/11/28(水)23:13:06 No.550897063
テリーマン呼んだらなんとかならないかな…
17 18/11/28(水)23:13:18 No.550897114
やっぱりギャラクシー船団のスパイだったかあの野郎
18 18/11/28(水)23:13:44 No.550897233
君は誰とキスをする
19 18/11/28(水)23:13:55 No.550897285
50人殺したいのにこれだと30人足りなくない?
20 18/11/28(水)23:13:55 No.550897286
50人殺す予定の部分全く関係ない問題来たな…
21 18/11/28(水)23:14:28 No.550897431
ランカを呼ぶ
22 18/11/28(水)23:15:04 No.550897608
極めて屈強な10人がそれぞれ乗ってるんでしょ
23 18/11/28(水)23:15:05 No.550897609
>ランカを呼ぶ 生き残りたい 生き残りたい 君を愛してる
24 18/11/28(水)23:15:16 No.550897649
翻訳ミスで意味不明な問題になったとかそういう系?
25 18/11/28(水)23:15:29 No.550897722
情報量が多過ぎてなにがなんだか
26 18/11/28(水)23:15:32 No.550897740
支離滅裂な文章
27 18/11/28(水)23:15:44 No.550897787
どう計算しても20人しかしなない…
28 18/11/28(水)23:15:58 No.550897843
ねじれの位置で解決
29 18/11/28(水)23:16:06 No.550897870
ランカ 1000円貸してくれ
30 18/11/28(水)23:16:27 No.550897985
10人と10人の乗客の中に殺人鬼がいるってことだろぜ
31 18/11/28(水)23:16:28 No.550897988
>どう計算しても20人しかしなない… 多分何人か俺が3人分になるしてる
32 18/11/28(水)23:16:48 No.550898082
複線ドリフトで解決
33 18/11/28(水)23:17:06 No.550898172
分岐する前にクロスさせれば良いのではないのか
34 18/11/28(水)23:17:08 No.550898176
設問の意味や意図が全くわからない俺はゴミだよ
35 18/11/28(水)23:17:34 No.550898284
50人殺すためにはトロッコ同士を2回半衝突させる必要がある つまり…
36 18/11/28(水)23:17:37 No.550898300
アルバートとバーナードはどこにいるんだよ!
37 18/11/28(水)23:18:18 No.550898476
どうしますかってどうもしないけど
38 18/11/28(水)23:19:03 No.550898639
さっき英語で床屋のジョーク話してませんでした?
39 18/11/28(水)23:19:13 No.550898687
アルバートとバーナードが知っているという正しい文字が何のことかわからない 識字率?
40 18/11/28(水)23:19:19 No.550898713
めちゃめちゃ真面目に考えて答え出してから20人が死ぬことと20人しか死なないことに気付いた
41 18/11/28(水)23:19:35 No.550898762
正解はC3っぽいけどどうするかって言われたらきわめて屈強な人を呼ぶかな…
42 18/11/28(水)23:19:44 No.550898806
ここでトロッコが2台壊れることでシェリル予定が狂って 他所の50人が助かるんでしょ?
43 18/11/28(水)23:20:11 No.550898940
衝突すると死亡します って文章がすべてをもっていく
44 18/11/28(水)23:20:23 No.550898981
予定は未定 だが衝突させれば確実に死ぬ
45 18/11/28(水)23:20:39 No.550899052
20人は犠牲になったけどこれで犯行が止まるならと思っていたら既に30人は別の手段で殺されてるんだよね
46 18/11/28(水)23:20:49 No.550899090
D4じゃ駄目なんだろうか
47 18/11/28(水)23:20:57 No.550899122
C3がなんでなのかすらわからん…
48 18/11/28(水)23:21:21 No.550899224
なんかさっきの英文と内容変わってない
49 18/11/28(水)23:21:24 No.550899245
答えのある問題じゃないのは分かった
50 18/11/28(水)23:21:46 No.550899353
50はどっから出てきたんだろうな…
51 18/11/28(水)23:22:03 No.550899415
>正解はC3っぽいけどどうするかって言われたらきわめて屈強な人を呼ぶかな… しかしシェリル博士も極めて屈強なマッドサイエンティストだった!
52 18/11/28(水)23:22:04 No.550899420
>識字率? ABCDて阿部定っぽいよね
53 18/11/28(水)23:22:10 No.550899451
シェリルは50人殺したいので20人しか殺せないと顔が真っ赤になる
54 18/11/28(水)23:22:23 No.550899517
正しい青いパッドで衝突させれば正しい青いパッドの正しい力で20人は助かる 残り30人はしらない
55 18/11/28(水)23:22:45 No.550899603
10人乗りのトロッコを衝突させて殺す方法で50人殺す予定なんだからトロッコは5台流れてくるんだよな?
56 18/11/28(水)23:22:53 No.550899630
極めて屈強な人を乗せる
57 18/11/28(水)23:23:00 No.550899656
アルバートとバーナードはどっちもただのアホなのでは?
58 18/11/28(水)23:23:05 No.550899673
>20人は犠牲になったけどこれで犯行が止まるならと思っていたら既に30人は別の手段で殺されてるんだよね なんとか助けたら助かった車両内に毒ガスが流れてニヤニヤ顔のシェリルが 「なんてこった!お前さんが助けたせいで哀れ乗客はより苦しい死にざまを迎えてしまった!」 とか煽って来る奴
59 18/11/28(水)23:23:06 No.550899683
>正しい青いパッドで衝突させれば正しい青いパッドの正しい力で20人は助かる >残り30人はしらない 逆では?
60 18/11/28(水)23:23:11 No.550899707
正しい青いパッドで衝突させるといったい何が起こるんです?
61 18/11/28(水)23:23:35 No.550899819
誰か解説してくれ!
62 18/11/28(水)23:23:48 No.550899879
C3、D2、D4までは分かったけどそこからの絞り方が分からん
63 18/11/28(水)23:23:59 No.550899921
>誰か解説してくれ! デデデッ
64 18/11/28(水)23:24:16 No.550899985
>正しい青いパッドで衝突させるといったい何が起こるんです? 20人死んでシェリルが止まる
65 18/11/28(水)23:24:22 No.550900007
たぶんトロッコに博士が乗ってるんだ
66 18/11/28(水)23:24:27 No.550900035
ロリウェーイ
67 18/11/28(水)23:24:32 No.550900071
難しいこと考えなくても50人は死なないから大丈夫だよ
68 18/11/28(水)23:24:45 No.550900120
>C3、D2、D4までは分かったけどそこからの絞り方が分からん どうやってそこまで絞った
69 18/11/28(水)23:24:49 No.550900137
君は誰とキスをする
70 18/11/28(水)23:25:03 No.550900193
操作して救いたいの殺したいのどっちなの
71 18/11/28(水)23:25:12 No.550900230
この僕の思うまま 走れメロスのように
72 18/11/28(水)23:25:16 No.550900248
>C3、D2、D4までは分かったけどそこからの絞り方が分からん Dと聞いてた場合は2か4か確定できないから証言と矛盾する
73 18/11/28(水)23:25:28 No.550900294
>C3、D2、D4までは分かったけどそこからの絞り方が分からん D2、D4だったらアルバートがどっちか分かんないじゃない
74 18/11/28(水)23:25:29 No.550900295
別に青いパッドの上で衝突させたら20人が生き残るわけでもないだろ 単にシェリルが止まるだけで
75 18/11/28(水)23:25:29 No.550900297
>シェリルは50人殺したいので20人しか殺せないと顔が真っ赤になる なぜかKOUSHIROUさんかと思った
76 18/11/28(水)23:25:46 No.550900360
>正しい青いパッドで衝突させるといったい何が起こるんです? きわめて屈強な人が出てきてトロッコを止めてくれる
77 18/11/28(水)23:26:09 No.550900450
俺が…シェリル?
78 18/11/28(水)23:26:38 No.550900578
トロッコとトロッコの間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は まさに歯車的砂嵐の小宇宙
79 18/11/28(水)23:26:39 No.550900582
うおお俺には問題がわからん!しかし50人を助けることを決して諦めない!シェリル!!!!!!!!
80 18/11/28(水)23:26:41 No.550900596
5と6じゃないのはわかる
81 18/11/28(水)23:27:00 No.550900670
C3で20人殺すか避けて50人殺すか何この問題
82 18/11/28(水)23:27:15 No.550900731
>あなたが彼女をやめるには
83 18/11/28(水)23:27:23 No.550900762
トロッコには臨海寸前濃淡が積まれており 各接点にはウランを胃袋に詰め込んだ廃人がいます という問題だったらもっとまじめに考えそう
84 18/11/28(水)23:27:23 No.550900764
なお右のトロッコは時速50km 左のトロッコは時速40kmである 路線切り替え時の速度の減少は無いものとする
85 18/11/28(水)23:27:33 No.550900804
トロッコが衝突しなかった時にトロッコの人がどうなるかは書いてないな
86 18/11/28(水)23:27:34 No.550900807
よくわからない これ普通にお互いのトロッコをスルーさせるのが正解では? 後はしらそん
87 18/11/28(水)23:27:47 No.550900872
問題はどうしますか?だけだし 答えはシェリルより先に100人殺す!だ
88 18/11/28(水)23:27:50 No.550900882
ああようやく理解した 正しい青のって(全ての青のうち)って意味ね 青全部正しい訳じゃなくて そんで互いに片方だけ正解を知らされてて 示し合わせるだけで互いに一発でわかった(重複したらどちらか不明になるので除外)んだけどどーれだ って事か
89 18/11/28(水)23:27:51 No.550900887
正しい文字と正しい数字って何なんだよ
90 18/11/28(水)23:27:59 No.550900920
なんで途中までわかるんだよ!
91 18/11/28(水)23:28:05 No.550900950
愛すればこそ iあればこそ
92 18/11/28(水)23:28:17 No.550900995
それはそうとこのイラストはトロッコじゃない…
93 18/11/28(水)23:28:35 No.550901081
貴方に出会いSTAR輝いて
94 18/11/28(水)23:28:45 No.550901123
有名な問題の掛け算だから とりあえず両方は基礎知識として知ってないと
95 18/11/28(水)23:28:47 No.550901136
アルバートとバーナードを生け捕りにして拷問してシェリルの居場所を突き止めて殺す
96 18/11/28(水)23:28:53 No.550901159
>正しい文字と正しい数字って何なんだよ それぞれ知らされてる分岐のアルファベットと数字
97 18/11/28(水)23:28:54 No.550901165
>ああようやく理解した >正しい青のって(全ての青のうち)って意味ね 青全部正しい訳じゃなくて >そんで互いに片方だけ正解を知らされてて >示し合わせるだけで互いに一発でわかった(重複したらどちらか不明になるので除外)んだけどどーれだ >って事か 全然わからん
98 18/11/28(水)23:29:07 No.550901213
パプテマス・シロッコ問題
99 18/11/28(水)23:29:47 No.550901351
どうしますか?じゃねぇよ シェリルを殺せば犠牲者は一人で済む!
100 18/11/28(水)23:30:28 No.550901533
50人殺すとかサイコ野郎すぎる…
101 18/11/28(水)23:30:31 No.550901545
これトロッコじゃなくて海域に島が点在して宝の在処の横軸縦軸だけ部下に伝えたみたいな別のテーマに変えた方が…
102 18/11/28(水)23:30:38 No.550901575
トロッコなんてくだらねえぜ!俺の歌をきけー!!
103 18/11/28(水)23:30:47 No.550901618
シェリルは戦闘用に生み出されたクローン人形だが正義に目覚めて苦しみながら自分の兄弟を葬ろうとしているんだ俺にそれを止めることはできない全員死ね
104 18/11/28(水)23:31:05 No.550901680
最大20人死ぬっぽいことしかわからん! 50人殺したいがどう絡んでくるのかわからん!
105 18/11/28(水)23:31:08 No.550901694
おいそうだねを見るに5人しか正解辿り着いてないぞ 本当にそんなんで良いのか
106 18/11/28(水)23:31:09 No.550901695
手に負えないのでほっとくか通報してシェリルを公権力に何とかしてもらう
107 18/11/28(水)23:31:15 No.550901713
>どうしますか?じゃねぇよ >シェリルを殺せば犠牲者は一人で済む! アルバートとバーナードが後を継ぐよ
108 18/11/28(水)23:31:23 No.550901746
>シェリルを殺せば犠牲者は一人で済む! 彼女をとめる方法は2台のトロッコを衝突させるしかない!
109 18/11/28(水)23:31:41 No.550901815
どう考えても50人は殺せないよシェリル
110 18/11/28(水)23:32:27 No.550901981
>これトロッコじゃなくて海域に島が点在して宝の在処の横軸縦軸だけ部下に伝えたみたいな別のテーマに変えた方が… そんなお子様ランチじゃ誰も真剣に考えないぜ!
111 18/11/28(水)23:32:28 No.550901986
これ青いパッドの上に10人人がいるとかそういう情報削られてたりしないの? 問題の意味がわからん!
112 18/11/28(水)23:32:39 No.550902038
どう考えても50人殺すのはこの後だろ! 今死ぬ20人は関係ない
113 18/11/28(水)23:32:46 No.550902058
ランカ 30人貸してくれ
114 18/11/28(水)23:33:00 No.550902120
20人の中に回答者の家族が乗っててシェリルがほくそ笑んでるんでしょ?
115 18/11/28(水)23:33:10 No.550902167
トラックをシェリルにぶつけろ!
116 18/11/28(水)23:33:12 No.550902174
バーナードがわからないので少なくとも5と6ではない アルバートの言葉でAとBが正しくないことがわかる そしてこの時点でバーナードは回答がわかったので1は正しくない ここまではわかったけど次がわからん
117 18/11/28(水)23:34:00 No.550902345
でも不親切だなぁこれ 多分互いに1マス移動する時間は同じって説明無いと微妙に分かり辛いし 青パネル複数のうち正解は一つって説明無いと微妙に誤解しかねないし 何より50人が何の関係も無い
118 18/11/28(水)23:34:03 No.550902353
一方「」はD4を選んで70人殺した
119 18/11/28(水)23:34:10 No.550902391
なんでそこまでして回答者を人殺しにしたいんだよ!!!!!
120 18/11/28(水)23:34:19 No.550902430
B4じゃないの…?
121 18/11/28(水)23:34:25 No.550902454
110番してシェリルを警察に引き渡せばいいんじゃねえかな…
122 18/11/28(水)23:34:42 No.550902512
無意味な前提条件が多すぎる…
123 18/11/28(水)23:34:46 No.550902529
>アルバートの言葉でAとBが正しくないことがわかる そうかな…
124 18/11/28(水)23:35:02 No.550902585
シェリルはもう止まらない
125 18/11/28(水)23:35:26 No.550902677
青いパットは全員から見えてるのか 勘違いしてたわ
126 18/11/28(水)23:35:26 No.550902679
そこまで来たら上の「」と同じでC3、D2、D4まで絞れてる そしてこの段階でアルバートもどこが正解か分かったという情報で分かるはず そう…きわめて屈強な人をシェリルにぶつけるんだよ!
127 18/11/28(水)23:35:37 No.550902728
出題者は他人に出題する前に日本語の勉強をしてほしい
128 18/11/28(水)23:35:39 No.550902738
3人を殺して70人を助ける
129 18/11/28(水)23:35:48 No.550902768
乗客の中に30人子を孕んだ女性がいるんだ!
130 18/11/28(水)23:35:52 No.550902778
Albert: "I don't know which is the correct pad, but I know that you don't know either" implies that the letter is Not A and Not B. Because if it were A and the number was 6, Bernard would know the pad. And if it were B and the number were 5, then Bernard would also know the pad. Bernard: "At first I didn't know which was the correct pad, but now I do" implies Bernard did not have 5 or 6; Albert's first statement means that the pad lies either in C or D. Path 1 is still unknown because there are pads on both C and D. So this means the pad must lie on either 2, 3, or 4, because these have only one pad in the C/D rail. Albert: Albert now knows that the path is on either 2, 3, or 4, and also he knows it must be on C and D. There are two on D, and one on C, so it cannot be D since he knows which pad it is. Therefore it must be C. So the answer is C3. こいつが解答らしい わかるようでわからなくてモヤモヤする!
131 18/11/28(水)23:35:54 No.550902782
正しい数字と正しい文字をどこに置いてきたんだよこのボンクラ二人組は
132 18/11/28(水)23:35:54 No.550902784
悪の子分が知っている正しいって引っかけだったりしない?
133 18/11/28(水)23:35:58 No.550902803
青いパネルのなかに正解がある保証は…?
134 18/11/28(水)23:36:00 No.550902813
クイズ自体はよくある古典的なやつだけど50人が何の関係もない上に正解するとなんで止まるのかも謎だからね…
135 18/11/28(水)23:36:06 No.550902832
シェリルと一緒に20人の無関係な市民を虐殺するか 傍観して50人の市民が虐殺されるのを見守るかを選ぶ思考実験でしょ?
136 18/11/28(水)23:36:15 No.550902870
答えがA6かB5なら無条件でバーナードは正解が分かる けど答えは知らないと断言できるからAやBではない それを聞いてCかDだと分かった時点でバーナードに正解が分かるのはC3、D2、D4のいずれかの場合 それを聞いてアルバートに正解が分かるのはC3の場合
137 18/11/28(水)23:36:22 No.550902892
シェリルを止めるためにこのトロッコのパズルが必要で シェリルは他所で50人殺すって話を読めない人が思いのほか多いな?
138 18/11/28(水)23:36:35 No.550902947
そもそもなんでシェリルは50人きっかりを殺したいのだ
139 18/11/28(水)23:36:44 No.550902975
お前も分かってないのは分かってるぜ! →一択になる5,6が含まれてないCかD 今分かったぜ! →CかDのどちらかが確定する2,3,4 俺も今分かったぜ! →C3
140 18/11/28(水)23:36:46 No.550902986
>シェリルを止めるためにこのトロッコのパズルが必要で >シェリルは他所で50人殺すって話を読めない人が思いのほか多いな? トロッコに乗ってる20人は何なの?
141 18/11/28(水)23:36:53 No.550903007
まずシェリルのくだり不要なのでは?
142 18/11/28(水)23:36:54 No.550903012
C3かな? Dだとアルバートが最後に正解に辿り着けない気がする
143 18/11/28(水)23:36:55 No.550903016
バーナードとアルバートの言葉とパッドの候補から考えればいいのか
144 18/11/28(水)23:37:10 No.550903081
>こいつが解答らしい >わかるようでわからなくてモヤモヤする! えー…える…びー…あーる?てぃー…次なんて読むんだろう…
145 18/11/28(水)23:37:32 No.550903162
…ん? 正しいパッドで衝突させるとシェリルを止められるんだよね? んでその正しい位置はシェリルの部下の2人にそれぞれ文字と数字を教えてたんだよね? つまり殺人鬼のシェリルが自分の部下に自分を止める為のパッドの位置を伝えてたって事?
146 18/11/28(水)23:37:53 No.550903251
>多分互いに1マス移動する時間は同じって説明無いと微妙に分かり辛いし まじかよ国語のテストじゃねーか
147 18/11/28(水)23:37:57 No.550903263
考え方はアレだね 一人だけの正直者を探せってリドルと似てるね
148 18/11/28(水)23:38:00 No.550903274
交差させて図にしてるからそういう意味ではトランプとか使う例より直感的ではあるかも知れない
149 18/11/28(水)23:38:04 No.550903285
>トロッコに乗ってる20人は何なの? たまたまいた無関係の人で トロッコ問題における少人数側
150 18/11/28(水)23:38:30 No.550903385
ははーんさては謎のマッドサイエンティストとトロッコ衝突は後付けだな
151 18/11/28(水)23:38:35 No.550903404
ぶっちゃけトロッコ問題に色々混ぜてみようぜして出来たものだから… 「」もよくやるだろう
152 18/11/28(水)23:38:53 No.550903477
まず50人殺したいようなやつがそれを止めるための特定ポイントをわざわざ誰かに教えるだろうか つまり交差するポイントに極めて屈強な人を配置するしかない
153 18/11/28(水)23:38:59 No.550903501
クイズとしては面白いけど 10人死ぬとかよくわからん要素を入れるのはなんなの
154 18/11/28(水)23:39:03 No.550903520
つまり複線ドリフトすればいいってことだろ
155 18/11/28(水)23:39:14 No.550903565
>お前も分かってないのは分かってるぜ! >→一択になる5,6が含まれてないCかD >今分かったぜ! Bが消えるのは分かるけどAはなんで消えるの…
156 18/11/28(水)23:39:24 No.550903606
やっぱりシェリルさんってクソですね
157 18/11/28(水)23:39:27 No.550903617
仮にアルバートの聞いた文字がAだった場合 A6が正解の可能性がありこの場合はバーナードはアルバートの話を聞くまでもなく答えがわかる なのでアルバートはバーナードが確実に答えを知らないと言ってることに矛盾する 故にAの可能性が消え同様の理屈でBも消える バーナードが聞いた数字が1の場合はアルバートの言葉だけではC1かD1か絞れないが それ以外の2~4なら1つに絞れるのでバーナードの言葉から後者とわかる アルバートが聞いた文字がDの場合この時点ではまだD2かD4か絞れないが アルバートは答えがわかったのでこのパターンではない よってC3
158 18/11/28(水)23:39:39 No.550903655
>シェリルと一緒に20人の無関係な市民を虐殺するか >傍観して50人の市民が虐殺されるのを見守るかを選ぶ思考実験でしょ? なぜその思考実験に論理パズル要素を入れる必要が…?
159 18/11/28(水)23:39:40 No.550903661
まずは英文を読むところから始まる問題がいつの間にか和訳されている…
160 18/11/28(水)23:39:45 No.550903684
また屈強な人たちを呼ぶ!
161 18/11/28(水)23:40:04 No.550903757
有名な問題の掛け算ネタなだけだし クイズだのパズルにおける悟空×セーラームーンってだけだよ
162 18/11/28(水)23:40:08 No.550903768
出題者がぶつかって止められるパッドを正解パッドと定義してるってことだろ?
163 18/11/28(水)23:40:14 No.550903787
人間が殺せるかどうかで人間性をうんぬん
164 18/11/28(水)23:40:37 No.550903870
>また屈強な人たちを呼ぶ! ッドサイエンティストとかアルバートとか呼ぶのがありなら極めて屈強な人達を呼んでもいいだろう
165 18/11/28(水)23:40:43 No.550903893
2人が指示通りポイントを切り替えるとC3で激突するとして だからどうしたという…
166 18/11/28(水)23:40:45 No.550903906
>バーナードがわからないので少なくとも5と6ではない >アルバートの言葉でAとBが正しくないことがわかる >そしてこの時点でバーナードは回答がわかったので1は正しくない >ここまではわかったけど次がわからん そういう考え方で推理すすめる問題なのか… なんでシェリルを捕縛しないんだよ!とかそういうのに気を取られてしまう
167 18/11/28(水)23:40:52 No.550903925
>有名な問題の掛け算ネタなだけだし >クイズだのパズルにおける悟空×セーラームーンってだけだよ モヤモヤするのが正解ってことか…
168 18/11/28(水)23:41:12 No.550903993
シェリルどうこういらなくない…?
169 18/11/28(水)23:41:12 No.550903994
56がないって言うのはAだった場合はA6、Bだった場合はB5を否定するものであって A2やA3、B4を即否定するものじゃなくない?
170 18/11/28(水)23:41:16 No.550904017
バーナードの分かった発言でアルバートが絞れるわけないから問題が悪いよ
171 18/11/28(水)23:41:26 No.550904065
つまりカタログにあったから混ぜた駄コラみたいなもんで真面目に考える方がアホと…?
172 18/11/28(水)23:41:32 No.550904088
まずセリフ1からA,B,5,6は除外、セリフ2から1もないでしょ セリフ3から結局C3だわ
173 18/11/28(水)23:41:47 No.550904149
ぜ ぜ ぜ
174 18/11/28(水)23:41:54 No.550904178
>傍観して50人の市民が虐殺されるのを見守るかを選ぶ思考実験でしょ? 50人じゃ物足りない場合はどうすればいいの?
175 18/11/28(水)23:41:56 No.550904186
つまり太った人を橋から落とせばいいってことだろ?
176 18/11/28(水)23:42:12 No.550904256
B5とA6が消える BがB4の一択になるからBは消える けどA6消えてもA2とA3の処理は出来ないからAの可能性のこるんじゃない?
177 18/11/28(水)23:42:13 No.550904260
>50人じゃ物足りない場合はどうすればいいの? 街に怪獣を放つ
178 18/11/28(水)23:42:41 No.550904365
この文章、英語が下手な人が翻訳したのかそれとも日本語が下手な人が翻訳したのか 恐らく後者であろう
179 18/11/28(水)23:42:45 No.550904383
シェリルはすでにトロッコに収容されてるから捕縛出来ないだろ!
180 18/11/28(水)23:42:47 No.550904389
>悪の子分が知っている正しいって引っかけだったりしない? 正しいとされていたメモが主人公をだますためだけのフェイクなんだよね…それに気づいたら窓の向こう側でシェリルが笑ってる
181 18/11/28(水)23:42:48 No.550904393
操作しない場合トロッコがどの線路を通るかが示されてないからこの問題は不完全だよ
182 18/11/28(水)23:42:48 No.550904396
単なる倫理テストだと大概の人間は20人殺すのを躊躇うが論理パズルを混ぜると容易く犠牲にするって実験かもしれない
183 18/11/28(水)23:42:49 No.550904400
つまりよォ ギンガマンってことだろ?
184 18/11/28(水)23:42:49 No.550904403
文章をよく読んでみると アルバートとバーナードの会話を耳にしますと書いてるけど 他所に行ったとは書いてないわけで 2人に答え聞いたらいいのでは?
185 18/11/28(水)23:42:54 No.550904425
前立ってたスレだとまず問題文の英語が理解できなくて大混乱だったな
186 18/11/28(水)23:43:11 No.550904500
シェリルが50人殺すなら俺は100人産もう
187 18/11/28(水)23:43:14 No.550904511
>Bが消えるのは分かるけどAはなんで消えるの… Aだったとしたら2か3か6なんだけど お前もわからないことは知ってるぜ!ってのがつまり相方も答えがわからない選択肢しか持ってない なので6って数字は答えにならないアルファベットってことでAが消える
188 18/11/28(水)23:43:16 No.550904516
なんか自分の頭の悪さを実感して辛くなるスレだ
189 18/11/28(水)23:43:19 No.550904526
アルバートがAかBと教えられた場合は「俺はどれが正しいパッドかわからないが、バーナードは答えがわかるかもしれない」と言わなければならない
190 18/11/28(水)23:43:19 No.550904527
>なんでシェリルを捕縛しないんだよ!とかそういうのに気を取られてしまう 聞かれてることが分かってない子から落ちていく問題ってことよ
191 18/11/28(水)23:43:18 No.550904528
>つまりカタログにあったから混ぜた駄コラみたいなもんで真面目に考える方がアホと…? マルバツクイズのジョルノと圭一郎を別キャラに差し替えたやつみたいな
192 18/11/28(水)23:43:54 No.550904650
つまりシェリルとバーナードとアルバートを殺して 少ない犠牲で多くを救うという話か
193 18/11/28(水)23:43:58 No.550904663
余計な事せずに事故起きそう!あなたは助けるために停車しなければいけない!じゃダメなのこれ…
194 18/11/28(水)23:44:02 No.550904676
バーナードもアルバートもめっちゃ賢いなコイツら 俺ならなにもわからず言われた通りにするだけだ
195 18/11/28(水)23:44:24 No.550904771
>つまり殺人鬼のシェリルが自分の部下に自分を止める為のパッドの位置を伝えてたって事? これは巧妙に仕組まれた罠だ!!!!!!
196 18/11/28(水)23:44:31 No.550904798
まずシェリルは全然関係ないって事を気づけるかどうかだな…
197 18/11/28(水)23:44:32 No.550904800
だって停車したらシェリルが50人殺すし…
198 18/11/28(水)23:44:38 No.550904825
「お前も分かってないのは分かってるぜ」ってことは 数字だけを知っている状態でパネルが確定する事は無いって意味
199 18/11/28(水)23:44:44 No.550904858
>余計な事せずに事故起きそう!あなたは助けるために停車しなければいけない!じゃダメなのこれ… 「」みたいなねじくれた奴が作ったクイズだから余計な要素が多いんだ
200 18/11/28(水)23:45:03 No.550904929
この手のパズルは論理的に考えられるのは確かなんだけど 一部分の要素を知ってるこいつらが頭が回る奴で推理が間違ってないって前提が必要になる
201 18/11/28(水)23:45:14 No.550904978
50人云々のくだりはあれだよ 無意味な情報の中で有意義な物を見つけられるのも賢さの一つとかそういうやつ
202 18/11/28(水)23:45:16 No.550904981
線路にある青いパッドってなんだよ…
203 18/11/28(水)23:45:17 No.550904988
>まずシェリルは全然関係ないって事を気づけるかどうかだな… いや関係なくないだろ シェリルを止めるために正しいパッド探してるんだぞ
204 18/11/28(水)23:45:31 No.550905049
トロッコ問題は楽しいからな…
205 18/11/28(水)23:45:36 No.550905070
速度が一定以下になると爆発するからな…
206 18/11/28(水)23:45:47 No.550905109
問題が英文だからこそ無関係な話に惑わされるけど日本語に訳されてちゃ特に意味ないな
207 18/11/28(水)23:46:03 No.550905170
でもどう転ぶにしても自分の身の安全は確保されているんだから何がどうなろうと関係なくない?
208 18/11/28(水)23:46:04 No.550905176
>余計な事せずに事故起きそう!あなたは助けるために停車しなければいけない!じゃダメなのこれ… 止めるだけならこっちから操作なんて出来ないし…
209 18/11/28(水)23:46:12 No.550905211
でたらめにポイント切り替えてC3以外のところでトロッコが衝突したらシェリル責任取ってくれるの?
210 18/11/28(水)23:46:18 No.550905236
C,Dの1ではないって除外する流れがものすごく腑に落ちないが 判るっていう大前提で絞っているからしょうがない
211 18/11/28(水)23:46:32 No.550905288
>けどA6消えてもA2とA3の処理は出来ないからAの可能性のこるんじゃない? セリフ1から数字サイドから特定可能な文字じゃないことがわかるのでA線路上に正解はない
212 18/11/28(水)23:46:46 No.550905339
C3のところにシェリルがいるのか
213 18/11/28(水)23:46:52 No.550905361
>余計な事せずに事故起きそう!あなたは助けるために停車しなければいけない!じゃダメなのこれ… 多分論理的思考力を計るテストとかなので問題がなんなのか理解するとこからもうテストは始まってるんだ
214 18/11/28(水)23:47:01 No.550905391
>速度が一定以下になると爆発するからな… ただしトロッコに乗っている10人は全て極めて屈強で 衝突や爆発ではびくともしないものとする
215 18/11/28(水)23:47:07 No.550905413
クイズ的な事なら圭ジョルでやってくれない?
216 18/11/28(水)23:47:19 No.550905457
>線路にある青いパッドってなんだよ… 多い日も安心!とかのCMに出てくる青い奴だろ
217 18/11/28(水)23:47:33 No.550905514
テロリストには譲歩しない シェリルお前を殺す
218 18/11/28(水)23:47:37 No.550905530
>でたらめにポイント切り替えてC3以外のところでトロッコが衝突したらシェリル責任取ってくれるの? 責任取る準備をして大量殺人するかな…
219 18/11/28(水)23:47:43 No.550905554
>多分論理的思考力を計るテストとかなので問題がなんなのか理解するとこからもうテストは始まってるんだ 論理的思考を計りたいならまず論理的な問題文を作ってくれよ…
220 18/11/28(水)23:48:27 No.550905715
シェリルは止まるだけで死ぬとは言ってないからな?
221 18/11/28(水)23:48:40 No.550905764
そもそも勝手にテストしかけてきやがって何様だよ貴様シェリル
222 18/11/28(水)23:48:41 No.550905767
>論理的思考を計りたいならまず論理的な問題文を作ってくれよ… 論理的に解体再構築して認識できるかどうかのテストなのだ
223 18/11/28(水)23:48:44 No.550905779
「」が触れていないようだから触れておく マッドサイエンティスト分はどこだ
224 18/11/28(水)23:48:48 No.550905791
止まるんじゃねえぞ…
225 18/11/28(水)23:48:52 No.550905800
>No.550903617 これでやっとわかった 頭が痛い
226 18/11/28(水)23:48:54 No.550905805
>>線路にある青いパッドってなんだよ… >多い日も安心!とかのCMに出てくる青い奴だろ シェリル多い日なのか…
227 18/11/28(水)23:49:10 No.550905868
>シェリルは止まるだけで死ぬとは言ってないからな? やはりロボット…
228 18/11/28(水)23:49:10 No.550905870
>>多分論理的思考力を計るテストとかなので問題がなんなのか理解するとこからもうテストは始まってるんだ >論理的思考を計りたいならまず論理的な問題文を作ってくれよ… 問題自体は論理的だろ? あなた自身が情報の取捨選択ができてないだけでは?
229 18/11/28(水)23:49:12 No.550905880
赤の他人を助けようって思考が既に非論理的だろ
230 18/11/28(水)23:49:13 No.550905883
アルバートは最初からどのアルファベットが正しいか知っている バーナードは最初からどの数字が正しいのか知っている
231 18/11/28(水)23:49:16 No.550905901
これってどこで出された問題なの?
232 18/11/28(水)23:49:19 No.550905911
>けどA6消えてもA2とA3の処理は出来ないからAの可能性のこるんじゃない? A6の可能性がある文字 つまりAだと 6って数字だった場合に答えが一発で判明する可能性がある なんだけどお前がわかってないのはわかってるぜ!してるからそういう選択肢が一切ないアルファベットになる
233 18/11/28(水)23:49:23 No.550905925
劇場版でシェリルが捕まってたのってそういう…
234 18/11/28(水)23:49:38 No.550905972
これよく言ってもバーナードとアルバートのトロッコ問題…
235 18/11/28(水)23:49:54 No.550906034
取捨選択とかドヤってる子も問題の意図理解できてないぞ
236 18/11/28(水)23:49:58 No.550906046
>2人が指示通りポイントを切り替えるとC3で激突するとして >だからどうしたという… どういう理屈かは知らないがシェリルを止める事ができるらしい トロッコの乗客がどうなるか回答者が考える必要はないらしい
237 18/11/28(水)23:50:04 No.550906071
>「」が触れていないようだから触れておく >マッドサイエンティスト分はどこだ 殺人トロッコ作るやつはマッドじゃないかな…
238 18/11/28(水)23:50:31 No.550906160
>取捨選択とかドヤってる子も問題の意図理解できてないぞ 俺わかんないだけどこの問題の意図ってなんなの
239 18/11/28(水)23:50:34 No.550906170
アルバートとバーナードが名前こんがらかるのもウザったいよこれ!数字君、文字君とかなら覚えること節約できるのに
240 18/11/28(水)23:50:37 No.550906181
>論理的思考を計りたいならまず論理的な問題文を作ってくれよ… 聞かれてることはシンプルじゃん 聞かれてない情報を勝手に考慮する奴は論理的思考力ないよ
241 18/11/28(水)23:50:49 No.550906212
まずこれ本当に実在するなんかの問題なの?
242 18/11/28(水)23:50:57 No.550906247
>これってどこで出された問題なの? どっかの幼稚園の試験なのはわかる
243 18/11/28(水)23:51:02 No.550906264
>>シェリルは止まるだけで死ぬとは言ってないからな? >やはりロボット… インプラントやってないのが売りなのに…
244 18/11/28(水)23:51:09 No.550906291
どうしますか?だからな
245 18/11/28(水)23:51:10 No.550906294
>殺人トロッコ作るやつはマッドじゃないかな… よく読むと別にトロッコをシェリルが作ったわけではなくない?
246 18/11/28(水)23:51:24 No.550906335
>>取捨選択とかドヤってる子も問題の意図理解できてないぞ >俺わかんないだけどこの問題の意図ってなんなの アルバートとバーナードがランカ派かシェリル派か
247 18/11/28(水)23:51:30 No.550906355
よくわからんレベルで頑丈なトロッコなんぞに乗ってる時点で普通の人間じゃないんだから殺しちゃおうぜ
248 18/11/28(水)23:51:37 No.550906388
>どうしますか?だからな やはりマッドサイエンティストをぶち殺すのが正解なのでは?
249 18/11/28(水)23:51:44 No.550906413
とりあえず3000円貸してくれ
250 18/11/28(水)23:52:02 No.550906479
あー分かった 分かりにくい
251 18/11/28(水)23:52:03 No.550906487
>アルバートとバーナードが名前こんがらかるのもウザったいよこれ!数字君、文字君とかなら覚えること節約できるのに アルファベット君とナンバード君だ
252 18/11/28(水)23:52:04 No.550906490
二人とも子分なんだからシェリル派なんじゃねえの?
253 18/11/28(水)23:52:06 No.550906496
「」って頭良いんだな… ショックだからもう寝る
254 18/11/28(水)23:52:13 No.550906522
タイムマシンで過去に戻ってシェリルの父親を犯す
255 18/11/28(水)23:52:19 No.550906549
青パッドの位置はようやく理解できて満足した… 禅問答はパスで
256 18/11/28(水)23:52:21 No.550906552
>どういう理屈かは知らないがシェリルを止める事ができるらしい この位置でトロッコを衝突させることで衝突判定がバグってフリーズするのでシェリルも止まる
257 18/11/28(水)23:52:23 No.550906560
>>これってどこで出された問題なの? >どっかの幼稚園の試験なのはわかる まさか日本の幼稚園児が英語の論理問題を解くの…?
258 18/11/28(水)23:52:44 No.550906623
>聞かれてることはシンプルじゃん >聞かれてない情報を勝手に考慮する奴は論理的思考力ないよ 最終的な質問は「どうしますか?」だから 正しくポイント切り替えて20人殺すか 正しくないポイントに切り替えて20人を助けるかということなのでは
259 18/11/28(水)23:52:57 No.550906669
>まさか日本の幼稚園児が英語の論理問題を解くの…? 私立はそれくらいやる
260 18/11/28(水)23:53:00 No.550906688
さっきの床屋はなんだだたんだ
261 18/11/28(水)23:53:02 No.550906694
お前たち20人が俺の翼だ!
262 18/11/28(水)23:53:04 No.550906696
「シェリルのトロッコ問題」でググってもなんも出てこねえ!
263 18/11/28(水)23:53:18 No.550906747
>正しくないポイントに切り替えて20人を助けるかということなのでは >So the answer is C3. >こいつが解答らしい
264 18/11/28(水)23:53:28 No.550906776
>トロッコの乗客がどうなるか回答者が考える必要はないらしい トロッコ問題の亜種なんだからこの場合 ①「パズルを解く(正解)」「パズルを解く(不正解)」「パズルを解かない」 ②「シェリルを止めて20人殺す」「シェリルを見逃す(勝手に50人死ぬ)」 で①②の組み合わせの好きなのを選べってことだよ
265 18/11/28(水)23:53:31 No.550906791
>A6の可能性がある文字 つまりAだと >6って数字だった場合に答えが一発で判明する可能性がある >なんだけどお前がわかってないのはわかってるぜ!してるからそういう選択肢が一切ないアルファベットになる そもそも文字と数字をそれぞれ与えられた状態で相手の情報を得れば特定できるのは当然 つまり台詞1で言ってるお前がわかってないのはわかってるぜ!ってのは 相手が与えられた数字だけで特定できる場所じゃない=56じゃないってだけでは?
266 18/11/28(水)23:53:34 No.550906805
こういうので子供の年齢絞り込む論理クイズとかよくあるじゃん ああいうの好きでしょ根暗メガネなら
267 18/11/28(水)23:53:41 No.550906826
論理問題なのか倫理問題なのかの部分も微妙
268 18/11/28(水)23:54:07 No.550906922
>②「シェリルを止めて20人殺す」「シェリルを見逃す(勝手に50人死ぬ)」 間違った場所で70人殺す
269 18/11/28(水)23:54:21 No.550906977
線路にシェリルさんを投げ込もう
270 18/11/28(水)23:54:25 No.550906990
トロッコが衝突すると人が死ぬがそれはそれとして 子分が教えられた地点はどこか?って問題なのか
271 18/11/28(水)23:54:27 No.550906999
>よくわからんレベルで頑丈なトロッコなんぞに乗ってる時点で普通の人間じゃないんだから殺しちゃおうぜ 極めて屈強なトロッコに乗った計20人の極めて屈強な人たちは「」程度では殺せない
272 18/11/28(水)23:54:28 No.550907005
シェリルはこの場にいないんじゃないの 大事故を起こして交通の混乱でシェリルの目的達成を止めたいとか
273 18/11/28(水)23:54:29 No.550907008
青パッドで衝突させるのはシェリルを止めるための手順の一つではあるけど全てとは言われてないんだよね
274 18/11/28(水)23:54:33 No.550907015
2行目くらいまでしか読めない!
275 18/11/28(水)23:54:37 No.550907037
>正しくないポイントに切り替えて20人を助けるかということなのでは 正しくないポイントでも衝突すれば死ぬんだよその場合シェリルは止められない
276 18/11/28(水)23:54:40 No.550907055
こんなヤベェトロッコに乗ってる乗客もイカれてやがる
277 18/11/28(水)23:54:52 No.550907097
これ訳した人絶対日本語下手
278 18/11/28(水)23:54:58 No.550907123
>>まさか日本の幼稚園児が英語の論理問題を解くの…? >私立はそれくらいやる ちょっと理解が追いつかなくて放心状態だよ…
279 18/11/28(水)23:55:15 No.550907197
>間違った場所で70人殺す そのパターンがあるから正確には 「シェリルを止めるつもりで20人殺す」だな
280 18/11/28(水)23:55:18 No.550907202
「」の考えをいくら聞いてもこの回答で何がわかるのか全くわからん…
281 18/11/28(水)23:55:19 No.550907208
極めて屈強な人をシェリル宅に向かわせます
282 18/11/28(水)23:55:36 No.550907276
>私立はそれくらいやる これが真面目な問題だと思ってるの?
283 18/11/28(水)23:55:37 No.550907279
シェリルの誕生日で調べればこいつらが何者なのかが分かるかもしれない
284 18/11/28(水)23:55:44 No.550907306
なんか頭に入ってこない問題文だな!
285 18/11/28(水)23:55:44 No.550907308
交差点=パッドを理解するのに2回読み直した
286 18/11/28(水)23:55:57 No.550907353
>正しくないポイントでも衝突すれば死ぬんだよその場合シェリルは止められない つまりポイントを操作してもしなくても20人は絶対死ぬのでは?
287 18/11/28(水)23:56:03 No.550907369
50人は予定でしかないので謎を説かせてあなたにまず20人を犠牲にさせようとしているシェリルの罠
288 18/11/28(水)23:56:14 No.550907407
>正しくないポイントでも衝突すれば死ぬんだよその場合シェリルは止められない どうやっても衝突するとは問題文には無くない? というかそうじゃないと論理問題がなくなる
289 18/11/28(水)23:56:20 No.550907422
3000円貸してくれランカ
290 18/11/28(水)23:56:21 No.550907425
上で「」が言ってる通り二つの問題ただくっつけただけだから何を聞きたい問題なのかわからなくなってる 何がどうしますか?だよ
291 18/11/28(水)23:56:21 No.550907428
やっぱり緑は不人気…
292 18/11/28(水)23:56:28 No.550907463
>なんか頭に入ってこない問題文だな! 論理パズルを解かせたいならこの辺なんとかしないとね… 無駄が多い
293 18/11/28(水)23:56:31 No.550907475
>「」の考えをいくら聞いてもこの回答で何がわかるのか全くわからん… 「」は基本的に暇人って事はわかった
294 18/11/28(水)23:56:31 No.550907479
>相手が与えられた数字だけで特定できる場所じゃない=56じゃないってだけでは? 56じゃないことがわかるってことはABじゃないってことだろ?
295 18/11/28(水)23:56:35 No.550907495
シェリルが手にかける予定の人を先に殺せばシェリルを止められるのでは?
296 18/11/28(水)23:56:37 No.550907502
大体まずなんなんだこの異様に分岐した上で交差するトロッコの軌条
297 18/11/28(水)23:56:47 No.550907530
>「」の考えをいくら聞いてもこの回答で何がわかるのか全くわからん… 自分の手で20人殺すか シェリルが50人殺すのを見逃すか
298 18/11/28(水)23:56:49 No.550907535
>シェリルの誕生日で調べればこいつらが何者なのかが分かるかもしれない 11/23だけど何かわかるかな…
299 18/11/28(水)23:57:04 No.550907586
「ポイントを操作することが出来ます。どうしますか?」とはあるけど 助けろなんて条件は一言も無いのになんで助けようとするの かよくわからん
300 18/11/28(水)23:57:16 No.550907633
「」のシェリルへの殺意だけは唯一の共通認識だな
301 18/11/28(水)23:57:21 No.550907651
>>私立はそれくらいやる >これが真面目な問題だと思ってるの? 微妙なラインだからなあ そりゃ極めて屈強な男とか出てくれば別だけど
302 18/11/28(水)23:57:25 No.550907668
>56じゃないことがわかるってことはABじゃないってことだろ? 何でA2A3やB4が否定されるん?
303 18/11/28(水)23:57:25 No.550907669
>「」の考えをいくら聞いてもこの回答で何がわかるのか全くわからん… アルバートとバーナードはできているゲイなのでツーカー状態なんだ だからバーナードが5と6除外されるって知ったとたんにアルバートの数字がわかってしまうんだ
304 18/11/28(水)23:57:36 No.550907711
アルバートがベルナルドの認識を把握していることと ベルナルドが突然Cに目覚めたということを受け入れるのが難しい
305 18/11/28(水)23:57:55 No.550907797
「操作しなかったのでトロッコの20人は死なないけど50人死ぬ」ってルートを確定させるための材料が足りない気がする
306 18/11/28(水)23:58:03 No.550907825
>「」のシェリルへの殺意だけは唯一の共通認識だな やはり「」はランカ派…
307 18/11/28(水)23:58:05 No.550907839
衝突させないように分岐させて 屈強な男が天の上からC3に落ちてくる
308 18/11/28(水)23:58:05 No.550907840
どうするかは自由だけどそれとは別に子分の指定されたパッドが特定可能なだけだよ
309 18/11/28(水)23:58:17 No.550907888
>何でA2A3やB4が否定されるん? Aが6を、Bが5を占有してるサディストだから
310 18/11/28(水)23:58:19 No.550907896
>シェリルが手にかける予定の人を先に殺せばシェリルを止められるのでは? シェリルは50人殺す予定のマッドサイエンティストだから別の50人殺すだけだよ 止めるならトロッコで20人殺すしかない
311 18/11/28(水)23:58:22 No.550907902
トロッコがぶつかるとシェリルが止まるのであれば トロッコにはシェリルが乗っているのでは?
312 18/11/28(水)23:58:40 No.550907967
>「ポイントを操作することが出来ます。どうしますか?」とはあるけど >助けろなんて条件は一言も無いのになんで助けようとするの かよくわからん なるほど確かに回答者が人間の心を持っているべきかどうかは別だな 敵性生物かもしれない
313 18/11/28(水)23:58:41 No.550907970
論理パズルとか謎解きって読者への挑戦みたいなもんだからしっかり作られてないと作者への殺意湧くよね
314 18/11/28(水)23:58:51 No.550908009
>「操作しなかったのでトロッコの20人は死なないけど50人死ぬ」ってルートを確定させるための材料が足りない気がする シェリルは50人殺す予定のマッドサイエンティストです。
315 18/11/28(水)23:58:52 No.550908013
単純な論理テストだと思い込んでC3と答えた倫理感の無い回答者を炙り出す問題
316 18/11/28(水)23:58:58 No.550908028
予定は未定だからな…だがトロッコを操作すると確実に20人死ぬ
317 18/11/28(水)23:59:04 No.550908048
>「ポイントを操作することが出来ます。どうしますか?」とはあるけど >助けろなんて条件は一言も無いのになんで助けようとするの >かよくわからん そこに突っ込んだら正解探す必要も無くならない?
318 18/11/28(水)23:59:14 No.550908096
>トロッコがぶつかるとシェリルが止まるのであれば >トロッコにはシェリルが乗っているのでは? でも正しいパッドじゃないと止まらないシェリルさん
319 18/11/28(水)23:59:30 No.550908159
>そこに突っ込んだら正解探す必要も無くならない? そうだよ
320 18/11/28(水)23:59:32 No.550908162
>論理パズルとか謎解きって読者への挑戦みたいなもんだからしっかり作られてないと作者への殺意湧くよね さすがに殺意まではいかないけど時間無駄にさせやがってとは思う
321 18/11/28(水)23:59:33 No.550908163
>「ポイントを操作することが出来ます。どうしますか?」とはあるけど >助けろなんて条件は一言も無いのになんで助けようとするの >かよくわからん 生きてるんだぞ! 生きてるやつが理不尽に死んだり悲しんだりは良くないんだぞ!
322 18/11/28(水)23:59:33 No.550908164
>アルバートがベルナルドの認識を把握していることと >ベルナルドが突然Cに目覚めたということを受け入れるのが難しい 推論でさらに推論するのを正しいという前提になるのがな とはいえ問題文の世界はそういうことになってる 自動車免許世界とかTOEIC世界と同じだ
323 18/11/28(水)23:59:43 No.550908217
幼稚園生とか未就学児にこんな無駄に分かりにくい論理問題解かせるわけないだろ 普通に両親の受け答えと本人の受け答えメインだよ
324 18/11/28(水)23:59:47 No.550908233
>何でA2A3やB4が否定されるん? 56が否定されるとアルバートが分かるから 56の可能性があるABじゃないことが読者にもベルナルドにも分かる
325 18/11/28(水)23:59:52 No.550908253
シェリルが教えた正しい青パッドってつまり何なんだろう
326 18/11/28(水)23:59:59 No.550908289
こうしてる間にも世界では50人死んでいるんだ これが正解
327 18/11/29(木)00:00:00 No.550908298
俺が死ぬことでこのややこしい問題の結末を観測せずに済むから犠牲者は1人になる
328 18/11/29(木)00:00:09 No.550908330
>>「操作しなかったのでトロッコの20人は死なないけど50人死ぬ」ってルートを確定させるための材料が足りない気がする >シェリルは50人殺す予定のマッドサイエンティストです。 トロッコ操作しない場合はここを通るので衝突しません!って言っておかないと前提がおかしくなるのでは?
329 18/11/29(木)00:00:10 No.550908331
AもBもそれぞれ文字と数字以外の認識をある程度持っているという前提が書いてあれば解きやすいと思う
330 18/11/29(木)00:00:15 No.550908350
沈黙! それが正しい答えなんだ
331 18/11/29(木)00:00:27 No.550908394
>そこに突っ込んだら正解探す必要も無くならない? 無いよ だからC3で衝突するからそれがどうしたの?ってこと
332 18/11/29(木)00:00:37 No.550908448
>シェリルが教えた正しい青パッドってつまり何なんだろう 罠だ
333 18/11/29(木)00:00:40 No.550908456
>なるほど確かに回答者が人間の心を持っているべきかどうかは別だな >敵性生物かもしれない 「」の手に負えない屈強な人間が50人も始末できるのに何をためらう必要性があるの? PS4のゲームならトロフィーが貰える場面じゃん!
334 18/11/29(木)00:00:40 No.550908457
>「操作しなかったのでトロッコの20人は死なないけど50人死ぬ」ってルートを確定させるための材料が足りない気がする C3だと確実に衝突するんならCと1にしたら衝突回避できそう
335 18/11/29(木)00:00:41 No.550908465
>>トロッコにはシェリルが乗っているのでは? >でも正しいパッドじゃないと止まらないシェリルさん つまり正解のパッドの下に隠れててトロッコ2台と20人分の重量までは耐えられるマッドサイエンティストがシェリル
336 18/11/29(木)00:00:47 No.550908493
スイッチは極めて屈強なためあなたの力では操作できないものとする
337 18/11/29(木)00:01:06 No.550908557
どうするつもりもないけどシェリルを止めろって言われたらシェリルを殺すのが手っ取り早いと思う
338 18/11/29(木)00:01:07 No.550908560
>スイッチは極めて屈強なためあなたの力では操作できないものとする できる事ないから帰るね
339 18/11/29(木)00:01:10 No.550908568
気を効かせて名前被ってるアルベルトとベルナルトの名前変えるくらいすればいいのにそれすらしないんだぞ
340 18/11/29(木)00:01:20 No.550908612
100人殺せばシェリルよりもマッドサイエンティストになれる こいつが最高の上がりってやつじゃねぇのか
341 18/11/29(木)00:01:29 No.550908635
シェリルは個人ではなく群体 トロッコには10人ずつシェリルが乗っていて聖別された正解のパッド上でなら消滅させることができる 失敗すると20人のシェリルは里に下りて50人殺す
342 18/11/29(木)00:01:32 No.550908653
トロッコを街に突っ込ませれば50人よりも多くて死なないかな
343 18/11/29(木)00:01:46 No.550908718
>どうするつもりもないけどシェリルを止めろって言われたらシェリルを殺すのが手っ取り早いと思う バカめ…シェリルを腕づくで何とか出来ると思っているのか…
344 18/11/29(木)00:01:47 No.550908721
>56が否定されるとアルバートが分かるから >56の可能性があるABじゃないことが読者にもベルナルドにも分かる Bは4しかないからBだったら確定になるからわからないと言う発現と矛盾するのは理解できるけど Aは56否定しても2と3の二つの可能性在るから否定しきれなくない?
345 18/11/29(木)00:01:48 No.550908726
>何でA2A3やB4が否定されるん? アルファベット君は「ナンバー君が自分で知ってる情報」だけではナンバー君がパッドを特定不能であることを把握している→アルファベット君が教わった線路は数字側の情報のみではパッドを特定できない
346 18/11/29(木)00:01:50 No.550908731
なんでシェリルと競ってんだよ!
347 18/11/29(木)00:01:55 No.550908746
>C3だと確実に衝突するんならCと1にしたら衝突回避できそう つまりそれ以外のパッドでは速度が合わないからそもそも衝突させられないのか