18/11/28(水)22:46:50 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/28(水)22:46:50 No.550889592
スマホの巨大化で小さいスマホが手に入れにくくなっている今、 大きいスマホに慣れるしかないんだろうか… スレ画は今使ってるのと今後使う予定のスマホカバー
1 18/11/28(水)22:49:04 No.550890170
小さいスマホを先に沢山よういしておけばいいじゃん! 性能が付いていけないとかはしらんよ
2 18/11/28(水)22:50:02 No.550890400
Z3compactいいよね…
3 18/11/28(水)22:50:22 No.550890518
なんだかんだでコンパクトモデル出てるじゃん?
4 18/11/28(水)22:51:02 No.550890712
大きいスマホをノコギリで切って使おう
5 18/11/28(水)22:51:04 No.550890726
>小さいスマホを先に沢山よういしておけばいいじゃん! 小さいスマホは高いんよ…日本メーカーばかりだし 海外の小さいスマホは廉価機すぎて常用がキツい
6 18/11/28(水)22:51:37 No.550890873
>Z3compactいいよね… タッチパネルの不具合が起きなきゃずっと使ってた
7 18/11/28(水)22:51:55 No.550890945
比較的小さいアクオスのやつでも片手で使うもんじゃないなと思う
8 18/11/28(水)22:52:18 No.550891054
>なんだかんだでコンパクトモデル出てるじゃん? お金が無いから最新のコンパクトは買えない…
9 18/11/28(水)22:52:25 No.550891084
今じゃ5インチで小型だもんな
10 18/11/28(水)22:52:51 No.550891196
今のスマホはゲームボーイより大きいっていうからね…
11 18/11/28(水)22:52:52 No.550891209
ガラホ使おうぜ!
12 18/11/28(水)22:53:01 No.550891238
iPhoneSEまだ手にはいるでしょ
13 18/11/28(水)22:54:16 No.550891560
XZ1C使っているけど4.6インチはまだ片手でイけるな
14 18/11/28(水)22:54:27 No.550891633
atom買えよ ちっちゃいよ?
15 18/11/28(水)22:55:03 No.550891779
Z1fからXpに乗り換えた時大分デカく感じたけど案外すぐ慣れたな
16 18/11/28(水)22:55:41 No.550891959
金無いなら贅沢言うな 慣れろ
17 18/11/28(水)22:56:43 No.550892281
背面にリングつけたら? 格段に持ちやすくなるよ
18 18/11/28(水)22:56:54 No.550892344
小さいスマホ好きは声が大きいだけだから…
19 18/11/28(水)22:57:31 No.550892524
AQUOS compactソフバンだけじゃなくて他でも出してくだち
20 18/11/28(水)22:58:06 No.550892677
>金無いなら贅沢言うな >慣れろ とりあえず相手の意図を汲み取らず自分の言いたいことだけ言うの治したほうがいいよ
21 18/11/28(水)22:58:33 No.550892832
>今のスマホはゲームボーイより大きいっていうからね… そんなばかな…MAXだけどゲームボーイのがでかかったって
22 18/11/28(水)22:58:47 No.550892889
>今じゃ5インチで小型だもんな 縦長になってるから単純なインチ数じゃ比べられないとあれほど
23 18/11/28(水)22:58:55 No.550892922
ところで大きいスマホ持ってる人は普段どこにスマホ入れてるの? ポケットには入らないからカバンの中?
24 18/11/28(水)22:59:12 No.550892999
カードケータイでググれ
25 18/11/28(水)22:59:42 No.550893136
バンカーリングつけなよ ちゃんと端まで指届くから
26 18/11/28(水)22:59:46 No.550893153
でも売ってるものを買わないのに文句言われても困るよね
27 18/11/28(水)23:00:30 No.550893328
>カードケータイでググれ あれusbデバッグ使えるらしいのでオモチャとしては良さそうだよね
28 18/11/28(水)23:00:33 No.550893340
そもそも小さくて高性能自体が相反するような存在だし高性能でお高いかお安くて性能控えめかになるのは仕方ない気がしなくなく というかそのスマホで何をやってるの?
29 18/11/28(水)23:01:03 No.550893482
Androidなら最近AQUOSで本体小さく画面はでかい理想型みたいなの出してなかったか iPhoneはもうSEに引きこもるしかねーけど
30 18/11/28(水)23:01:19 No.550893559
>ポケットには入らないからカバンの中? コロボックルじゃないんだから… 5.5インチくらいまでは無理なく入るよ
31 18/11/28(水)23:01:20 No.550893566
片手ポケット族って層をターゲットにR2c出すシャープは気配りの達人だな… 肝心のターゲットの琴線に触れる機種かどうかは別だけど
32 18/11/28(水)23:01:59 No.550893776
pixel3XL買おうとしたけど大きすぎたからちっちゃい方買ったよ
33 18/11/28(水)23:02:48 No.550894059
>というかそのスマホで何をやってるの? 二次裏とヒ…
34 18/11/28(水)23:03:44 No.550894356
スレ文に対して具体的な回答出されてるのに何も反応せず数日後同じようなスレが立つよね そういう遊びなの?
35 18/11/28(水)23:04:09 No.550894482
スペック必要なことやりたいんじゃなくていいやつ買って長く使いたいだけなんだ…
36 18/11/28(水)23:04:25 No.550894568
現在130x65だがもう一回り上下狭くなって120mmくらいになってくれてもよい
37 18/11/28(水)23:04:35 No.550894608
>二次裏とヒ… 性能いらねえ…!SE買いに行こう
38 18/11/28(水)23:05:46 No.550894961
>atom買えよ >ちっちゃいよ? ちっちゃいのはいいけどいくらなんでも小さすぎる
39 18/11/28(水)23:06:10 No.550895088
>Androidなら最近AQUOSで本体小さく画面はでかい理想型みたいなの出してなかったか R2compactはまだ発売してないです…
40 18/11/28(水)23:06:27 No.550895175
>バンカーリングつけなよ >ちゃんと端まで指届くから 次のスマホではそうしようかなと検討してる 便利そうだし
41 18/11/28(水)23:06:47 No.550895254
>ちっちゃいのはいいけどいくらなんでも小さすぎる めんどくさい奴だな!11111
42 18/11/28(水)23:06:54 No.550895289
むしろ7インチタブに通話機能が欲しい
43 18/11/28(水)23:07:22 No.550895436
小さいスマホは俺に任せろってシャープさんが言ってるけど無視されてる
44 18/11/28(水)23:07:46 No.550895543
R2Cは興味あるしSHL24とか使ってたから良いかなと思うんだけど予算がつらい
45 18/11/28(水)23:08:02 No.550895633
ノッチ縦長の時点でナイから現実的な性能と選択肢はxz1Cぐらいとなる
46 18/11/28(水)23:08:37 No.550895798
シャープはまずSIMフリーを出してからかな… 最近のなら大丈夫だとは思うけど
47 18/11/28(水)23:09:25 No.550895978
SEがA11で防水で顔認証で容量256GBでメモリ3GBのマイナーチェンジしてたら10万超えでも機種変してたのに!
48 18/11/28(水)23:09:55 No.550896146
スマホのスペック一つ一つ見ていかなきゃならんのが辛い
49 18/11/28(水)23:11:14 No.550896520
書き込みをした人によって削除されました
50 18/11/28(水)23:11:31 No.550896614
とりあえずXZ4Cを待ってみる
51 18/11/28(水)23:12:02 No.550896787
>ノッチ縦長の時点でナイから現実的な性能と選択肢はxz1Cぐらいとなる グロ版じゃなくDOCOMOで買うなら 今の実質価格は1Cが600円ちょっと2Cが一万円ちょっとだから 2Cでいいんじゃねーかね 回線はMVNOだから店舗で一括となるとまた話は変わるけど
52 18/11/28(水)23:12:28 No.550896903
xz3cは無いんです?
53 18/11/28(水)23:12:31 No.550896920
>とりあえずXZ4Cを待ってみる 5引致FHD以上になるのは確実なのが…サイズがこれ以上大きくなることはないと思うけど
54 18/11/28(水)23:12:34 No.550896935
>>ちっちゃいのはいいけどいくらなんでも小さすぎる >めんどくさい奴だな!11111 大きいのがいいって人も78インチとかは大きすぎるっていうでしょ!
55 18/11/28(水)23:12:35 YpiPXKwI No.550896946
多少薄型のスマホ買っても割らないようにゴツいケースに入れちゃうしなぁ 画面割れのトラウマがあるから…
56 18/11/28(水)23:12:54 No.550897019
>大きいのがいいって人も78インチとかは大きすぎるっていうでしょ! テレビよりでけえ!
57 18/11/28(水)23:13:08 No.550897070
逆に7PlusとかXSMAX位が丁度手にいい感じに収まるんだけどみんな小さい方がいいって肩身が狭い
58 18/11/28(水)23:13:12 No.550897093
アップル「いい加減世界はSEが出るのを諦めるべき」
59 18/11/28(水)23:13:21 No.550897126
>大きいのがいいって人も78インチとかは大きすぎるっていうでしょ! 2メートル弱はそら大きすぎるわ
60 18/11/28(水)23:13:38 No.550897205
6インチになったけど微妙に手に余る
61 18/11/28(水)23:13:56 No.550897294
>画面割れのトラウマがあるから… 俺も画面割れのトラウマからストラップ付けてるけど 最近のモデルはストラップ穴が無くなる傾向でつらい
62 18/11/28(水)23:13:58 No.550897298
デジタルサイネージでも持ち歩く気かな?
63 18/11/28(水)23:14:08 No.550897336
余計に金を出せばいくらでも選択肢あるのに金を出すのはイヤで 小型化すればそのぶん性能の維持が厳しいのは当たり前なのに大型機よりショボいのもイヤで じゃあ何なら良いの?
64 18/11/28(水)23:14:55 No.550897556
>大きいのがいいって人も78インチとかは大きすぎるっていうでしょ! なそ にん
65 18/11/28(水)23:14:59 No.550897579
ストラップ穴付いてるカバー使え
66 18/11/28(水)23:15:30 No.550897726
>じゃあ何なら良いの? もうXPERIA X compactかXZ1 compactの中古を買うしかないかなと考えてる
67 18/11/28(水)23:15:31 No.550897736
>最近のモデルはストラップ穴が無くなる傾向でつらい イヤホンジャックをストラップ穴にする奴がクラウドファウンディングにあったけどイヤホンの方も消されてるのは本当にひどい
68 18/11/28(水)23:15:49 No.550897804
>余計に金を出せばいくらでも選択肢あるのに金を出すのはイヤで >小型化すればそのぶん性能の維持が厳しいのは当たり前なのに大型機よりショボいのもイヤで >じゃあ何なら良いの? 大型機よりしょぼいのは構わんよ個人的にはカメラなんかQRコードさえ読めればいいと思ってる
69 18/11/28(水)23:16:18 No.550897930
小さいのが欲しいってやつは声だけでかいくせに布教しねえからな 売れないから作りたくないそれだけなのに
70 18/11/28(水)23:16:33 No.550898010
>大きいのがいいって人も78インチとかは大きすぎるっていうでしょ! 上に乗って空飛べるアプリとかありそう
71 18/11/28(水)23:16:38 No.550898035
>もうXPERIA X compactかXZ1 compactの中古を買うしかないかなと考えてる じゃあそうしろ はいこのスレ終了
72 18/11/28(水)23:16:54 No.550898110
>ストラップ穴付いてるカバー使え そういうのもあるのか! 身軽なのが良かったから裸にストラップだったけど次からはカバー付きも考慮するか…
73 18/11/28(水)23:16:55 No.550898115
金属製バンパーはかっこよくて良いんだけど林檎以外は選択肢が少ないのがなぁ…
74 18/11/28(水)23:17:29 No.550898250
iMatいいよね
75 18/11/28(水)23:17:30 No.550898258
Mate20xはもうよくわからない領域に到達してる
76 18/11/28(水)23:17:31 No.550898263
主流は6.5インチ以上になっていくのかな
77 18/11/28(水)23:17:49 No.550898346
上下のスペースも画面にしたっていうのは分かるけど更に縦に伸ばした意味が分からない 18:9なんて何に使うんだ
78 18/11/28(水)23:18:02 No.550898397
xperia xz1compact使ってるけど中々良い 少し大きいとは思う
79 18/11/28(水)23:18:17 No.550898472
>>大きいのがいいって人も78インチとかは大きすぎるっていうでしょ! >上に乗って空飛べるアプリとかありそう とんでもないブレイクスルーの予感がする
80 18/11/28(水)23:18:24 YpiPXKwI No.550898499
ちょいちょい構想を聞く ペーパー液晶的な柔らかいスマホに進化すればなぁ 丸めたり畳んだりしてポケットに入れとけるの 文庫本の片手持ちのスタイルで使うの
81 18/11/28(水)23:18:25 No.550898510
大抵小さいのがいいっていうのは小さいのが良いって言う意味じゃなくて小さくて高性能なのが良いって言う意味だよ
82 18/11/28(水)23:19:06 No.550898651
>上下のスペースも画面にしたっていうのは分かるけど更に縦に伸ばした意味が分からない >18:9なんて何に使うんだ 虹裏アプリの表示域が拡がって捗るんじゃないの?
83 18/11/28(水)23:19:14 YpiPXKwI No.550898692
てかイヤホンジャック程度のホールド力でで ケータイの落下って守れるんですかね あれジャック本体に負担掛かって壊れそうで怖いわ
84 18/11/28(水)23:19:38 No.550898772
XZ1Compactいいよね… XZ1と同じバッテリー容量にHD解像度と4.6インチ画面の恩恵でバッテリー持ちが良いのが素敵
85 18/11/28(水)23:19:50 No.550898832
小さいのがいいっていうか大きくないやつがいいんだ
86 18/11/28(水)23:20:22 No.550898975
>上下のスペースも画面にしたっていうのは分かるけど更に縦に伸ばした意味が分からない >18:9なんて何に使うんだ 分割して使ってる 横でも縦でも
87 18/11/28(水)23:20:23 No.550898982
>縦長になってるから単純なインチ数じゃ比べられないとあれほど 実機触ってみたらなんだ全然片手で持てるじゃんってなった 明日仕事帰りにふぁーあじの新型触ってみてちゃんと片手で持てるようだったら候補入れようと思ってる
88 18/11/28(水)23:20:29 No.550899006
左手だけで操作できる大きさが理想
89 18/11/28(水)23:20:30 No.550899011
>とんでもないブレイクスルーの予感がする 画面がブレイクするんじゃねーかな!
90 18/11/28(水)23:20:53 No.550899108
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori5/ ほら、コンパクトだぞ
91 18/11/28(水)23:21:36 No.550899307
>小さいのが欲しいってやつは声だけでかいくせに布教しねえからな >売れないから作りたくないそれだけなのに 若干安価で大画面なiPhoneXRが売れず無印8に買い替え客が集中してるあたり大画面需要一辺倒というわけではなさそう XSはクソ高すぎるから置いておくとして
92 18/11/28(水)23:21:37 No.550899316
やだやだ4.3インチぐらいで100g以下の奴がいいよぉ…
93 18/11/28(水)23:21:46 No.550899350
とにかく縦が短くないと困るんだ わかれ!わかってくれ!
94 18/11/28(水)23:22:12 No.550899466
>ほら、コンパクトだぞ 140mmx70mmの5インチはちょっと大きい…
95 18/11/28(水)23:22:22 No.550899511
ズボンのぽっけに入るやつ出してお願い
96 18/11/28(水)23:22:37 No.550899573
XperiaacroHDからZ3cでXZ1cだからもうこのサイズの呪縛から逃れられない
97 18/11/28(水)23:22:43 No.550899600
小説上下ギリギリまで表示させたらなかなかいい感じだから好きだな縦長
98 18/11/28(水)23:22:49 No.550899616
Aquos R compactが気になるけど下切り欠きは使いにくそう
99 18/11/28(水)23:22:54 No.550899633
>ズボンのぽっけに入るやつ出してお願い 入らないのってどんなのだよ…
100 18/11/28(水)23:23:11 No.550899710
おサイフケータイで小さいのを求めるとだいたいペリアになる
101 18/11/28(水)23:23:34 No.550899814
RじゃなくてR2だった
102 18/11/28(水)23:23:41 No.550899841
>若干安価で大画面なiPhoneXRが売れず 高い
103 18/11/28(水)23:23:41 No.550899847
>Aquos R compactが気になるけど下切り欠きは使いにくそう 先代の下側は普通だよ! ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.8β SHARP/SH-M06/8.0.0
104 18/11/28(水)23:24:06 No.550899952
片手持ち操作は5インチ未満じゃないとつらいわ 落とさないように下辺を小指でホールドしてるのが主な原因だけど
105 18/11/28(水)23:24:13 No.550899970
縦長の使ってるけど画像開くと下半分に寄ってきれいに表示されない
106 18/11/28(水)23:24:19 No.550899998
AQUOSの指紋認証バーは便利そうだなーと思っていたけれど android9からホームバー的なものが実装されるからなくてもよくなってしまった
107 18/11/28(水)23:24:31 No.550900060
>Aquos R compactが気になるけど下切り欠きは使いにくそう まあ慣れればなんとかなるでしょ 8万円以下でシムフリー版が出たら即決しそうなくらいには気になってる
108 18/11/28(水)23:24:44 No.550900116
下ノッチはGoogleりにんさんと相談しながら開発したので大丈夫です!って自信満々だったよ
109 18/11/28(水)23:24:53 No.550900155
SIMフリーのiPhoneSE128GBって手に入るかな
110 18/11/28(水)23:25:12 No.550900229
XZ2Premiam買うつもりだったのにでかすぎる重すぎるで評判悪くてこまってる いい加減機種変えないとそろそろ限界なんだけF-02Gぐらいの大きさがベストなんだけど
111 18/11/28(水)23:25:26 No.550900283
ブラウジングする分には気にならないノッチ ゲーム起動するとすごく気になる…
112 18/11/28(水)23:25:31 No.550900301
R2cはまだ先週の時点でモックアップも無いみたいでつらい
113 18/11/28(水)23:25:36 No.550900324
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/mo01k/ 安いキャリア販売の5インチといったらこれ
114 18/11/28(水)23:25:54 No.550900393
ふぁーみは細長いの多いね
115 18/11/28(水)23:27:01 No.550900672
下のっち大丈夫そうなのか モックはなんか近所のビッグで見かけた気がする
116 18/11/28(水)23:27:19 No.550900749
ホームと戻るとマルチタスクはハードキーがいいんだけどあと一年もしたら絶滅してそうだ…
117 18/11/28(水)23:27:48 No.550900878
ペリアz5からnote9に切り替えようかと思ってるけど 考えたらペン使わない気がする
118 18/11/28(水)23:28:19 No.550901001
早く機種変したいけどXZ5まだかな…
119 18/11/28(水)23:28:19 No.550901004
自分の場合幅78mmまでは普通にストレスなく片手操作できる感じなんで 割と選択肢に困らなくて親指長くて良かったって思う
120 18/11/28(水)23:28:32 No.550901065
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/mo01k/ >安いキャリア販売の5インチといったらこれ店頭で見かけてdocomoから抜けるんじゃなかったってなったやつだ こんなもんのが欲しい
121 18/11/28(水)23:28:32 No.550901068
自分のやっているゲームは今のところ835で困ることがないので困るまでXZ1Cで攻めてみようと思う XZ4C以降はなんとなくスナドラ700番台になっちゃいそうで怖い…
122 18/11/28(水)23:30:37 No.550901572
泥のクロームとか重要なボタンが右上にあるんだよね… 遠いよぉ…泥版edgeとか使ってみようかしら…
123 18/11/28(水)23:30:59 No.550901666
スマホも二つ折りに出来ればいいのにね
124 18/11/28(水)23:31:20 No.550901735
>ペリアz5からnote9に切り替えようかと思ってるけど >考えたらペン使わない気がする S9+に変えようと思ったらオンラインだと売り切れで辛い 携帯ショップだと頭金とかいう追加料金で10800円払わないと行けないのがきつい 頭金なら頭金分きちんと定額から引けや!!
125 18/11/28(水)23:31:45 No.550901834
更新月が被ったからソフバンiphone8のキャッシュバック8万に手出したくなってるけど あれって支払いとっとと一括でやって3か月後にYモバとかに再度MNPすりゃいいんだよね?
126 18/11/28(水)23:32:31 No.550901999
というかnote9割引少なくね?
127 18/11/28(水)23:36:10 No.550902849
画面の大きさはどうでもいいけど背面指紋認証だけは許せん
128 18/11/28(水)23:41:56 No.550904187
MONOの板感いいよね 後継機になってさらにただの板になった