虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)22:37:17 夜は才... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)22:37:17 No.550886648

夜は才能の開花貼る

1 18/11/28(水)22:38:07 No.550886919

成長が早すぎる…

2 18/11/28(水)22:38:42 No.550887098

桜木ばりの天才

3 18/11/28(水)22:39:10 No.550887250

わかりましたから落ち着いてください はこっちじゃなかったか

4 18/11/28(水)22:39:18 No.550887293

気軽に師匠超えちゃダメだよ!

5 18/11/28(水)22:39:38 No.550887408

すげえ…

6 18/11/28(水)22:40:22 No.550887624

ちくしょう

7 18/11/28(水)22:40:47 No.550887751

誰が

8 18/11/28(水)22:40:55 No.550887795

アドバイスを全て完璧にこなしてくるのが怪物すぎる

9 18/11/28(水)22:42:07 No.550888212

1日で即師匠越え

10 18/11/28(水)22:43:04 No.550888523

自分の作品出した後にこれやられるのがおつらい

11 18/11/28(水)22:44:32 No.550888948

ここまでの成長率だと最初からデキる奴が わざと下手にやってたのでは?とか疑心暗鬼になりそう

12 18/11/28(水)22:45:40 No.550889265

一応元からあったドットを弄った可能性あるから… こんな才能の存在を認めたくないよぉ…

13 18/11/28(水)22:46:41 No.550889544

キチガイみたいな才能に溢れたドッターはいるからな… 初心者のフリと言い切れないのが…

14 18/11/28(水)22:47:07 No.550889661

2作目から3作目で進化しすぎでは!?

15 18/11/28(水)22:47:30 No.550889754

佐治さんの気持ちわかった!

16 18/11/28(水)22:48:24 No.550889985

6時間で超えてる…

17 18/11/28(水)22:49:15 No.550890213

お前に教えることは何もない

18 18/11/28(水)22:49:16 No.550890215

なんかほほえましい

19 18/11/28(水)22:49:40 No.550890310

1言って10理解するというのはこういうことなんだな

20 18/11/28(水)22:51:59 No.550890969

ポーズを付けるのに振り返る後ろ姿選ぶの才能爆発すぎる

21 18/11/28(水)22:52:47 No.550891185

この人は今なにしてるんです?

22 18/11/28(水)22:52:55 No.550891213

2つ目で既に師匠超えてない?

23 18/11/28(水)22:53:38 No.550891405

自分が育てようとした存在は化物だと気づいてしまった反応すぎる…

24 18/11/28(水)22:54:59 No.550891759

知らなかったのはドットのノウハウというだけで 絵自体はもともと描ける人だったということだろう

25 18/11/28(水)22:56:21 No.550892168

1教えて10理解する人に1回だけ遭遇したことがある 俺先輩社員として一通り手ほどきしたら要らない社員になっちゃうねこれって体験した瞬間だった

26 18/11/28(水)22:56:54 No.550892341

自分と同じ構図やバランスで完全に上回ってる2お出しされた時点で俺なら心が折れる

27 18/11/28(水)22:58:20 No.550892757

残酷だ…

28 18/11/28(水)23:01:14 No.550893544

そんな…髪にハイライトまでかけて…

29 18/11/28(水)23:01:49 No.550893727

口だけじゃなく晒したのは偉いと思う

30 18/11/28(水)23:02:02 No.550893792

オタクやめるレベル

31 18/11/28(水)23:02:52 No.550894083

これから一回りしたけど二人とも元気だろうか

32 18/11/28(水)23:04:42 No.550894644

ポーズと言われてこのポーズっていうのが良いセンスしてる

33 18/11/28(水)23:07:30 No.550895469

二作目は確かに真似してるんだな…

34 18/11/28(水)23:07:51 No.550895564

Xさんが自分の作品見本として見せてるのがいい人なんだろうなってのが感じる だけど1日でこれは…釣りだと言ってくれ…

35 18/11/28(水)23:10:14 No.550896233

逆に考えれば優秀な指導の結果とも言えるし…

36 18/11/28(水)23:11:23 No.550896573

これが青は藍より出でて藍より青しか…

37 18/11/28(水)23:12:40 No.550896971

まぁでもどんな分野でもこんなに飲み込み早い弟子いたら教える方も楽しくってしょうがないだろうな

38 18/11/28(水)23:13:01 No.550897050

これがスポンジの吸収力って奴か

39 18/11/28(水)23:13:20 No.550897117

>まぁでもどんな分野でもこんなに飲み込み早い弟子いたら教える方も楽しくってしょうがないだろうな これ以降何教えればいいんですか…?

40 18/11/28(水)23:14:30 No.550897435

アイツは俺が育てた!言って免許皆伝放逐でいいじゃん

41 18/11/28(水)23:14:35 No.550897460

これじゃないけどスカルプチャーでコツ教えたら一週間でもうムッキムキのおっさんの像作れるぐらい成長した奴いたし世の中は才能に溢れてる

42 18/11/28(水)23:15:00 No.550897585

エジソンとテスラみたいな

43 18/11/28(水)23:15:17 No.550897663

楽しいってたった6行のアドバイスに楽しいも糞もあるか 何か教えた実感すらなく交通事故にあったような気分じゃないか

44 18/11/28(水)23:15:26 No.550897703

>>まぁでもどんな分野でもこんなに飲み込み早い弟子いたら教える方も楽しくってしょうがないだろうな >これ以降何教えればいいんですか…? 俺には使いこなせなかったがお前ならもしかすると…って口伝を伝授する

45 18/11/28(水)23:15:48 No.550897800

輪郭線なんて教えてないのに唐突に習得してるからまぁ元々できてた人だろう

46 18/11/28(水)23:16:23 No.550897961

現代のヴェロッキオ

47 18/11/28(水)23:16:46 No.550898069

一教えて十知る的な

48 18/11/28(水)23:16:59 No.550898137

アドバイス受けたらすぐに夜中まで夢中で作業するようなやつだぜ? そりゃ早かれ遅かれ上達する

49 18/11/28(水)23:19:12 No.550898685

男子一時会わざれば刮目して見よ

50 18/11/28(水)23:19:30 No.550898742

無茶なアドバイスしても完璧にこなしてきそうな恐ろしさがある

51 18/11/28(水)23:20:16 No.550898954

俺が責任を持ってトドメを刺さなければ…

52 18/11/28(水)23:20:32 No.550899016

でもアドバイスもめっちゃ的確じゃん!

53 18/11/28(水)23:20:41 No.550899061

変にケチ付けたりせずに才能の差を受け入れてるの偉いな…

54 18/11/28(水)23:20:46 No.550899075

展開はえー

55 18/11/28(水)23:22:09 No.550899446

ちくしょう誰がこんなことを に色んな感情が篭もってそう

56 18/11/28(水)23:23:19 No.550899755

誰がって お前だよ! お前の助言だよ!

57 18/11/28(水)23:29:57 No.550901392

1→2はとりあえずほかのドット絵のフォーマットに合わせたってのがわかる 3はアニメ絵から吸収して自分でアレンジできてる 強い

58 18/11/28(水)23:30:33 No.550901553

私が育ててしまったんだ…私があのモンスターを…

59 18/11/28(水)23:31:22 No.550901743

Xさんも練習すればもっと成長するかもしれないだろ!

60 18/11/28(水)23:32:09 No.550901927

習った通りにしかできないやつと習ったことを活かせる奴の差

61 18/11/28(水)23:32:49 No.550902068

Xさんに必要だったのはライバルや身近な手本だったのかもしれない…

62 18/11/28(水)23:33:28 No.550902229

モンスターの方はドット絵以前に普通のイラストで下積みが有るんだろうけどそれにしても成長速度やば…

63 18/11/28(水)23:34:16 No.550902416

Xさんは亀仙人ポジ

64 18/11/28(水)23:34:37 No.550902495

努力家が培った技術と才能の塊が合わさって最強に見える

↑Top