虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)21:37:43 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)21:37:43 No.550867073

スマホのサイズが5インチに解像度が2Kとかあれ肉眼でその違いがわかるんじゃろうか 5年ぶりくらいにスマホ買うんじゃけど今まで解像度がHDのやつとFHDので迷っておるんじゃ 「」さんは画面解像度気にするほうですか? 今まで使ってたのAQUOS PHONE EX SH-04E(ピンク)ってやつなんじゃけど 解像度はHDじゃった

1 18/11/28(水)21:38:29 No.550867327

HDすら無いXRとMAX使ってるけど違いなんて分からんよ俺

2 18/11/28(水)21:38:52 No.550867437

HDとFHDは違いわかる

3 18/11/28(水)21:40:11 No.550867894

P20がけっこうバッテリー持たないんで解像度HDに落として使ってるけど あんまり違いが分からない

4 18/11/28(水)21:40:20 No.550867932

さすがに1280x720だと解像度低すぎて漫画とか文字潰れて読めなくなっちゃう

5 18/11/28(水)21:41:38 No.550868346

ドットが見えると凄く荒く見える

6 18/11/28(水)21:42:07 No.550868491

人間の肉眼で判別できるDPIが300くらいというのを聞いた 実際パッと見て同じインチサイズでHDとFHDの違いは即座にはわからない ただ並べたらすぐわかる…と思う

7 18/11/28(水)21:43:04 No.550868811

なんで「」はそんなにピンクのスマホ使うの!?

8 18/11/28(水)21:43:59 No.550869083

アスキーだったと思うけど液晶と有機ELを見分けられるかってテストやったら 色合いの違いでしか分からんって結果出てたな

9 18/11/28(水)21:44:01 No.550869097

あれXRってHDないんだっけ しらんかったわ

10 18/11/28(水)21:45:01 No.550869397

>あれXRってHDないんだっけ 書いた本人だけどF抜けてる

11 18/11/28(水)21:45:07 No.550869437

実際は見え方の問題で個人差あるし発色とかもっと複雑だと思う

12 18/11/28(水)21:45:20 No.550869502

>アスキーだったと思うけど液晶と有機ELを見分けられるかってテストやったら >色合いの違いでしか分からんって結果出てたな 真っ暗な部屋で画面offにせずに輝度設定最大にして真っ黒な画像を表示したら一発で分かるんじゃないかな

13 18/11/28(水)21:46:02 No.550869751

ヘッドホンなんかの音質と同じで上がる分には全く分からないけど下がる分にはすごい敏感にわかる

14 18/11/28(水)21:46:40 No.550870012

最終的に見比べてどうかになるしかない話だと思う

15 18/11/28(水)21:46:52 No.550870087

そもそも有機ELの特徴は色合いでは?あとは曲げられるとか物理的な特徴 残像は最近の液晶だとどうなんだろ

16 18/11/28(水)21:47:47 No.550870486

シャープはHDの07EがFHDの02Fより発色よかったり

17 18/11/28(水)21:49:31 No.550871136

DPIが高いほうが目が疲れる…気がする

18 18/11/28(水)21:51:26 No.550871827

よくあるローエンドの5インチHDでも294ppiあるから気にしなくていいと思う

19 18/11/28(水)21:57:09 No.550873825

仕事で使ってるガラケーが31インチで480*854でスマホが5インチで解像度がHDだから ガラケーのほうがやや目が詰まってることになると思うが 違いはわからんな

20 18/11/28(水)22:00:42 No.550874965

>仕事で使ってるガラケーが31インチ なそ にん

21 18/11/28(水)22:04:49 No.550876217

80cm弱のガラケーってもう警棒みたいな形かな?

22 18/11/28(水)22:05:18 No.550876354

3.1だよね?

23 18/11/28(水)22:06:00 No.550876577

二つ折りだろうから大丈夫だろ

24 18/11/28(水)22:08:14 No.550877313

XPERIAのcompactシリーズが欲しいけど4.6インチのHDはさすがに辛いかなと思い始めた 最新版は5インチになったんだっけ

25 18/11/28(水)22:10:35 No.550878082

インチ数上がってたといっても縦に細長くなってるから持ちにくい感じはない

26 18/11/28(水)22:12:04 No.550878537

今の液晶でも黒表示したら光ってるんだよね?

27 18/11/28(水)22:12:05 No.550878543

>なんで「」はそんなにピンクのスマホ使うの!? ピンクはかわいいからな…

28 18/11/28(水)22:12:14 No.550878594

>XPERIAのcompactシリーズが欲しいけど4.6インチのHDはさすがに辛いかなと思い始めた >最新版は5インチになったんだっけ XZ2Cは5インチFHDだった気がする

29 18/11/28(水)22:12:30 No.550878709

iphoneのハーフHDのやつとかRetinaって言っても見比べるとハッキリ粒感わかるよ

30 18/11/28(水)22:16:06 No.550879746

解像度低いのはそのままバッテリーもちに直結するからメリットたりうるぞ

31 18/11/28(水)22:16:24 No.550879846

解像度切り換える機能ついてるけど HD+→FHD+ははっきり違いがわかる FHD+→WQHD+は良く見ないとわからん ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.8β samsung/SC-03K/8.0.0

32 18/11/28(水)22:17:00 No.550880059

男なのにピンクかよ

33 18/11/28(水)22:17:15 No.550880145

>XPERIAのcompactシリーズが欲しいけど4.6インチのHDはさすがに辛いかなと思い始めた >最新版は5インチになったんだっけ コンパクトでハイスペックってもうXZ2Cしかないから買うしかねえってなってる…

34 18/11/28(水)22:20:06 No.550881149

実機見てくればいいんじゃないの

35 18/11/28(水)22:21:36 No.550881619

解像度よりデカイほうが気になるよね

36 18/11/28(水)22:22:10 No.550881816

>コンパクトでハイスペックってもうXZ2Cしかないから買うしかねえってなってる… R2C待ってもいいのよ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.8β docomo/SO-05K/8.0.0

37 18/11/28(水)22:23:58 No.550882452

XZ2Cは分厚いのが気になる

38 18/11/28(水)22:24:32 No.550882636

>解像度低いのはそのままバッテリーもちに直結するからメリットたりうるぞ そこなんだよ XZ1C買う金はないからXCの中古でも買おうかと

39 18/11/28(水)22:26:30 No.550883220

XZ2Cじゃなくて?

40 18/11/28(水)22:27:48 No.550883630

XZ1Cは微妙と聞くが

41 18/11/28(水)22:28:19 No.550883787

R2Cはあの小ささでディスプレイはXZ1と同じインチ数ってのが惹かれる

42 18/11/28(水)22:29:30 No.550884111

>XZ2Cは分厚いのが気になる 持ってみれば分かるけどあんまり気にならない むしろグリップ良いんじゃね?ってなる

43 18/11/28(水)22:30:35 No.550884526

>R2C待ってもいいのよ R2CはCPUが… あの値段ならXZ2Cの海外輸入版でいいかなって…

44 18/11/28(水)22:30:51 No.550884610

R2Cはお値段高めになりそうなのが気になってる

45 18/11/28(水)22:31:57 No.550884931

>XZ1Cは微妙と聞くが 835で4.6インチHDなのに微妙なんだ…

46 18/11/28(水)22:33:07 No.550885314

845でCPUが…ってなるならもうA12か4桁スナドラ待つくらいしかないんじゃ

↑Top