ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/28(水)20:42:55 No.550849515
コーラを毎日飲んでたけどこのままだと糖尿まっしぐらな気がしてきたので炭酸水に切り替えることにする
1 18/11/28(水)20:43:07 No.550849564
いい判断だ
2 18/11/28(水)20:44:36 No.550849927
健康的だな
3 18/11/28(水)20:44:51 No.550849986
だが無意味だ
4 18/11/28(水)20:46:01 No.550850257
ニーサン…
5 18/11/28(水)20:46:05 No.550850277
五年前の俺か
6 18/11/28(水)20:46:53 No.550850458
別に一日一本くらいならそんなこともないと思うのだが
7 18/11/28(水)20:46:59 No.550850486
>五年前の俺か 効果あった?
8 18/11/28(水)20:47:10 No.550850536
そのうちゼロカロリーコーラなら…から始まっていつの間にか普通のコーラガブガブ飲んでるよ
9 18/11/28(水)20:47:37 No.550850664
太らなくはなるかもしれないけど 痩せもしないぞ
10 18/11/28(水)20:50:45 No.550851450
普段炭酸飲料飲んでる人が止めると一気に痩せるよ
11 18/11/28(水)20:50:51 No.550851478
何の効果か知らんが今でも炭酸水常飲してる
12 18/11/28(水)20:51:55 No.550851728
スレ「」はえらいよ がんばれ
13 18/11/28(水)20:52:11 No.550851803
>何の効果か知らんが今でも炭酸水常飲してる 生理痛が軽くなる
14 18/11/28(水)20:53:24 No.550852130
炭酸水に慣れると普通のジュースが甘すぎて飲めなくなる なった
15 18/11/28(水)20:55:06 No.550852582
シュワシュワを感じたかっただけなんだなと気づく
16 18/11/28(水)20:58:05 No.550853378
>そのうちゼロカロリーコーラなら…から始まっていつの間にか普通のコーラガブガブ飲んでるよ 人の頑張りを応援できない奴って何やってもダメそう
17 18/11/28(水)20:58:57 No.550853585
炭酸水に一度慣れればジュース常飲には戻りにくいと思う ソースは俺
18 18/11/28(水)20:59:30 No.550853739
ゼロコーラ飲むようにしたらうんこが全部下痢になる身体を手に入れた 人工甘味料は危険
19 18/11/28(水)20:59:48 No.550853814
慣れるとゼロカロリーより炭酸水の方が好き 後味がすっきりしてるのがいい
20 18/11/28(水)21:01:27 No.550854366
炭酸水飲んでても白い目で見られない世の中になって良かった
21 18/11/28(水)21:02:03 No.550854585
>シュワシュワを感じたかっただけなんだなと気づく 甘みがなくてもあんま問題ないのよね レモンのフレーバーとかはある方が好きだけど
22 18/11/28(水)21:03:35 No.550855089
個人的には炭酸水はフレーバーなし一択
23 18/11/28(水)21:04:06 No.550855253
トニックウォーターを飲むんだ
24 18/11/28(水)21:04:45 No.550855452
セブンイレブンdel
25 18/11/28(水)21:06:45 No.550856097
炭酸水の苦い後味がたまらん
26 18/11/28(水)21:07:04 No.550856187
ウィルキンソンドライはいいぞ
27 18/11/28(水)21:07:04 No.550856191
ゼロカロリーのやつってなんかおいしくないよね それならただの炭酸水とかの方がいい
28 18/11/28(水)21:09:44 No.550857132
>セブンイレブンdel 反セブンイレブンdel
29 18/11/28(水)21:12:33 No.550858173
水と二酸化炭素と香料までは許す 糖類お前はダメだ
30 18/11/28(水)21:13:59 No.550858711
>甘味料お前はダメだ
31 18/11/28(水)21:14:49 No.550858977
>代替甘味料お前はダメだ
32 18/11/28(水)21:15:56 No.550859372
人工甘味料が嫌だという人がいるが 砂糖と人工甘味料がの見分けってつく? 俺全然わからんが
33 18/11/28(水)21:17:02 No.550859785
見たことはないけど普通のとゼロカロリーだと全然味違うよ
34 18/11/28(水)21:18:01 No.550860129
見分けるのは難しいな 味わえばわかるが
35 18/11/28(水)21:18:11 No.550860176
酒控えたいときはお世話になる ビールやチューハイの代わりにこれでも結構満足できる
36 18/11/28(水)21:18:26 No.550860255
人工甘味料だと悪酔いする
37 18/11/28(水)21:18:41 No.550860354
ゼロサイダーがめっちゃ好みだった 問題ないならがぶ飲みしたいくらい
38 18/11/28(水)21:21:35 No.550861377
コカコーラ1/2だかC2だかが凄い丁度いい味で好きだったけどすぐ消えてしまった 普通のを割っても再現できないんだよな
39 18/11/28(水)21:21:39 No.550861399
>人工甘味料が嫌だという人がいるが >砂糖と人工甘味料がの見分けってつく? 割とつくよ 学生の頃 企画で二重盲見テストやったがちゃんと区別ついてる人多かった そもそも人工甘味料は砂糖的な甘さを目指している最中だしな
40 18/11/28(水)21:22:29 No.550861705
ウィルキンソンのレモンが俺のイチオシです ガリガリくんソーダの味がすんだよ
41 18/11/28(水)21:23:13 No.550861920
南アルプススパークリングいいよね
42 18/11/28(水)21:25:44 No.550862929
>人工甘味料が嫌だという人がいるが >砂糖と人工甘味料がの見分けってつく? もう入手不可能だけどKOUSHIROUさんがCMやってたゼロの頂点って缶コーヒーは一発でわかるしつこい甘ったるさがあった
43 18/11/28(水)21:25:44 No.550862930
なんかマイナーなメーカーのサイダーフレーバー炭酸水は最高だった
44 18/11/28(水)21:26:22 No.550863171
ウィルキンソンドライが最強 一月二箱定期にしてる
45 18/11/28(水)21:29:43 No.550864291
トップバリュのグレープの香り炭酸水が美味い
46 18/11/28(水)21:31:11 No.550864851
コカコーラライフ好きだったのになぁ
47 18/11/28(水)21:31:58 No.550865139
VOXって炭酸水を箱買いしてるわ
48 18/11/28(水)21:32:09 No.550865190
炭酸水でも銘柄で味が全然違うの面白い 1番好きなのは南アルプスの炭酸水で値段の割に味が良いのが西友の奴 軟水で苦味が少ない奴が好み
49 18/11/28(水)21:32:13 No.550865209
だんだん変なフレーバーの炭酸水にハマってく エルダーフラワーのやつとかグリーンホップのやつとか また売り出さないかな
50 18/11/28(水)21:32:43 No.550865365
>VOXって炭酸水を箱買いしてるわ コーラフレーバーいいよね
51 18/11/28(水)21:33:08 No.550865480
ペリエライムが探しても無い お高いけど美味かったのにつらい
52 18/11/28(水)21:33:09 No.550865484
>軟水で苦味が少ない奴が好み 軟水系の炭酸水だと伊藤園の日本の炭酸がいい気がする あんま見ないけど
53 18/11/28(水)21:34:20 No.550865836
南アルプスはコンビニ限定のジンジャーフレーバーが好きだ
54 18/11/28(水)21:34:30 No.550865882
ドンキはあんまり好きじゃないけど1リットルのレモン炭酸水が80円くらいで買えるのは助かってる
55 18/11/28(水)21:35:28 No.550866214
>シュワシュワを感じたかっただけなんだなと気づく 炭酸と香料だけで十分うまいじゃねーか!って驚くね
56 18/11/28(水)21:36:07 No.550866442
>VOXって炭酸水を箱買いしてるわ ミントフレーバーがめっちゃケミカルで好き
57 18/11/28(水)21:36:37 No.550866643
伊賀の天然炭酸水は硬いと言うより苦味が強いかな ちょっと硬めだとザタンサンが好き
58 18/11/28(水)21:37:17 No.550866905
テアニンが変な味ってよく言われてたけど キリンのNUDA好きだったんだ
59 18/11/28(水)21:39:43 No.550867719
香料入ってない炭酸水でも割と味があるよね