虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/28(水)20:31:10 No.550846617

    https://www.twitch.tv/simamuraelf/ ハーメルンのバイオリン弾き配信 アニメ版と違ってコミカル重点 でもきっと中盤から鬱展開なんでしょ!

    1 18/11/28(水)20:32:14 [sage] No.550846919

    しままた FO76の次はヘクター87かと思ったよ

    2 18/11/28(水)20:32:15 [sage] No.550846929

    2Getズサー

    3 18/11/28(水)20:32:34 [sage] No.550847005

    ガキの頃欲しかったなこれ

    4 18/11/28(水)20:32:49 [sage] No.550847074

    おつむー あ、あれフォールアウトは?

    5 18/11/28(水)20:33:13 [sage] No.550847177

    おはメルッのバイオリン弾き

    6 18/11/28(水)20:33:21 [sage] No.550847202

    おはむ Twitchで勝手に翻訳してくれるらしいツールの存在見つけたから教えるね https://github.com/sayonari/twitchTransFree/ DMしようかと思ったけど恥ずかしかったから黙ってたよ 紹介してナンだけど読み上げとの噛みあわせは良くないと思う

    7 18/11/28(水)20:33:38 [sage] No.550847278

    twitchアプリで見始めたら広告でたよ

    8 18/11/28(水)20:33:49 [sage] No.550847324

    レジェ堀りの合間に変異ガチャする作業に戻るんだ!

    9 18/11/28(水)20:33:49 [sage] No.550847328

    おじゃしま むしろアニメハーメルンが異質過ぎた EMD歌は今でも大好きだけどね

    10 18/11/28(水)20:35:00 [sage] No.550847591

    金太郎みたいな姿をしたおっさん見かけてラッキーって言ってたけどちんぽ丸出しだったん?

    11 18/11/28(水)20:36:27 [sage] No.550847928

    おはむー ヒロインが武器…これがエレメンタルジェレイドってやつだな

    12 18/11/28(水)20:36:27 [sage] No.550847929

    昨日項羽目当てに2万溶かしたけど 今しまちゃんの配信見たら20連ですっと項羽来てくれた… ありがとう…本当にほしかったんだしまむー…

    13 18/11/28(水)20:36:41 [sage] No.550847978

    しまむーも大声で泣き叫んでくれるんです?

    14 18/11/28(水)20:37:18 [sage] No.550848106

    どう考えてもケストラー出ないよなこれ

    15 18/11/28(水)20:38:14 [sage] No.550848355

    サイザーのハイレグはみれないんです?

    16 18/11/28(水)20:38:18 [sage] No.550848373

    ケストラーだしたらAC版幽白の戸愚呂弟みたいになっちまう

    17 18/11/28(水)20:38:28 [sage] No.550848428

    しまむーの替わりにジェネリックしまむらの悲鳴聞きながら回したらSINの鯖こふだけでコンプできたよ

    18 18/11/28(水)20:38:37 [sage] No.550848462

    しまむーFGO新章どうだった? これは欲しいってキャラいた?

    19 18/11/28(水)20:39:32 [sage] No.550848664

    たしかセーブ無いからお夜食コースかな?

    20 18/11/28(水)20:39:56 [sage] No.550848758

    しまむーがこのセーブのないしまゲーを選んでくれてうれしいよ

    21 18/11/28(水)20:40:38 [sage] No.550848897

    しまむーも今夜は美味い焼肉食うのだろうな

    22 18/11/28(水)20:40:39 [sage] No.550848898

    よし、ちゃんとノーセーブトラップに引っかかったな

    23 18/11/28(水)20:40:42 [sage] No.550848915

    ネタバレだけど隠しアイテム3個見つけないとニューヨークに行けないよ

    24 18/11/28(水)20:40:49 [sage] No.550848950

    この頃はハーメルンに対する態度が初々しいな…

    25 18/11/28(水)20:41:01 [sage] No.550848999

    ヒロインぼこぼこに扱う主人公とかそうそうないよな…

    26 18/11/28(水)20:41:09 [sage] No.550849032

    隠しコマンドいろいろあるから サイパワーで自力で見つけてみてほしい

    27 18/11/28(水)20:41:57 [sage] No.550849259

    ストーリー短いのはしょうがないけど ノーセーブノーパスワードって部分で評価が下がってるゲーム

    28 18/11/28(水)20:42:09 [sage] No.550849324

    システム的にはロゼと黄昏の古城に似ていますね システムだけは

    29 18/11/28(水)20:42:57 [sage] No.550849524

    操作調べて予備知識が無いとわりと苦労するよ

    30 18/11/28(水)20:44:36 [sage] No.550849928

    実際こんなマンガだったよな

    31 18/11/28(水)20:44:50 [sage] No.550849984

    セイヴァ―はいまやってもおもしろいからなぁ 2は死ね

    32 18/11/28(水)20:44:52 [sage] No.550849992

    つまりこれは呪いさんがやってたやつの続編だな!

    33 18/11/28(水)20:45:07 [sage] No.550850046

    調べたら開発は後に大奥記を作った会社だそうな

    34 18/11/28(水)20:45:31 [sage] No.550850131

    今ダチョウを手に入れたってことか

    35 18/11/28(水)20:47:15 [sage] No.550850557

    ロトとぱっぱらとこれだったかな当時は

    36 18/11/28(水)20:47:21 [sage] No.550850595

    地味に制限時間があるのが辛くなりそうな予感

    37 18/11/28(水)20:47:42 [sage] No.550850693

    つまりカケフ君より上?

    38 18/11/28(水)20:47:53 [sage] No.550850731

    しまむーも仮面を外して本当のイケメン顔を晒してもいいよ

    39 18/11/28(水)20:47:55 [sage] No.550850742

    フルート待機呼び出し切り換えも必要だから覚えたほうがいいよ

    40 18/11/28(水)20:48:44 [sage] No.550850948

    ガンガンの全盛期早くね?創刊期じゃね?

    41 18/11/28(水)20:49:06 [sage] No.550851039

    グルグルは去年だもんな

    42 18/11/28(水)20:49:19 [sage] No.550851099

    ハーメルンは時間さえあればゴリ押しクリアできたけど サンドラは無理だったよ…

    43 18/11/28(水)20:49:46 [sage] No.550851216

    サンドラレベルの鬼畜ゲーはそうそうないと思う

    44 18/11/28(水)20:50:11 [sage] No.550851315

    鋼の錬金術師で息を吹き返すまでのガンガンは・・酷かったなぁ

    45 18/11/28(水)20:51:08 [sage] No.550851540

    俺としてはスタオの公式同人誌みてえなの出してたエニックスが好きでした

    46 18/11/28(水)20:51:14 [sage] No.550851574

    ハガレン終わったらまただめになったな いま電子書籍の方が絶好調だけど

    47 18/11/28(水)20:51:56 [sage] No.550851732

    ガンガン購読し始めたの鋼の錬金術師が始まる少し前くらいだった気がするなぁ 何きっかけで読み始めたんだっけ…守護月天か…?

    48 18/11/28(水)20:52:17 [sage] No.550851826

    >俺としてはスタオの公式同人誌みてえなの出してたエニックスが好きでした スタオ2描いてた人のセイヴァ―のまんがは今でも許さないよ …リリス可愛いからやっぱり許すよ

    49 18/11/28(水)20:52:31 [sage] No.550851897

    サンドラは難しすぎて投げたなぁ…最終ステージまでノーミスで行ける位にはなったけど 最後のステージの強制スクロールで挫折したよ…

    50 18/11/28(水)20:52:37 [sage] No.550851923

    完全クリアー!!!!!!

    51 18/11/28(水)20:52:41 [sage] No.550851939

    いい悲鳴が聞けた

    52 18/11/28(水)20:52:44 [sage] No.550851952

    ヤッター!カッコイー!

    53 18/11/28(水)20:52:46 [sage] No.550851958

    青い!赤い!

    54 18/11/28(水)20:52:48 [sage] No.550851967

    早かったな完全クリアー

    55 18/11/28(水)20:52:49 [sage] No.550851970

    おっ今日はハーメルンのバイオリン弾きか タイトル画面ってことはまだ始まったばかりだな

    56 18/11/28(水)20:52:51 [sage] No.550851979

    完全クリア早かったな…

    57 18/11/28(水)20:52:56 [sage] No.550852011

    何が起こったんだ…

    58 18/11/28(水)20:52:57 [sage] No.550852016

    しまむらさん?

    59 18/11/28(水)20:53:00 [sage] No.550852025

    まさかのリセット

    60 18/11/28(水)20:53:04 [sage] No.550852040

    やったね操作を知ってからやり直せるよ

    61 18/11/28(水)20:53:08 [sage] No.550852061

    ハガレン始まる前は高校の漫画部が描いたような漫画ばっかだったんだもんマジで・・

    62 18/11/28(水)20:53:09 [sage] No.550852067

    序盤でよかったな

    63 18/11/28(水)20:53:27 [sage] No.550852142

    本当の戦いはここからだ!

    64 18/11/28(水)20:53:52 [sage] No.550852250

    >ハガレン始まる前は高校の漫画部が描いたような漫画ばっかだったんだもんマジで・・ おいなんだ戦争か?

    65 18/11/28(水)20:54:06 [sage] No.550852308

    創成期のガンガンはいろいろ模索してて好きだった 夢幻街とか方向性が定まってない当時だから載せられたんだろうし…

    66 18/11/28(水)20:54:53 [sage] No.550852517

    俺の中のアークザラッド2のシュウのイメージはガンガンの漫画版だな

    67 18/11/28(水)20:55:01 [sage] No.550852560

    柴田亜美とか藤原カムイいるってその高校レベル高すぎない?

    68 18/11/28(水)20:55:01 [sage] No.550852563

    は?(真鍋のほうの)中華一番とかド根性一家とかシコれただろ?

    69 18/11/28(水)20:55:31 [sage] No.550852700

    違うんだよ!あの同人のノリそのまんまが大好きだったんだよ! ハガレンとかジャンプでやってけるマンガなんかお呼びじゃないよ!

    70 18/11/28(水)20:55:33 [sage] No.550852714

    読みきり版割と好きだったよパチモンベルセルク

    71 18/11/28(水)20:55:59 [sage] No.550852821

    スサノオとか666〜サタン〜 とか始まったときなんで…?ってなったな

    72 18/11/28(水)20:56:06 [sage] No.550852849

    良いよね坂本太郎

    73 18/11/28(水)20:56:21 [sage] No.550852913

    パチもんベルセルクは確か悪魔狩りとかそんな名前だったような

    74 18/11/28(水)20:56:32 [sage] No.550852964

    太郎ちゃんはギャグ王じゃねーか!

    75 18/11/28(水)20:56:32 [sage] No.550852967

    キャラデザおかしすぎだろ おっさんにはこんなのがウケてたのか

    76 18/11/28(水)20:56:32 [sage] No.550852968

    ガンガンはツインシグナルと浪漫倶楽部が好きでした

    77 18/11/28(水)20:56:40 [sage] No.550853005

    エロい漫画少なかったし…

    78 18/11/28(水)20:56:40 [sage] No.550853006

    しまむーんちにはいまでもシットマスク飾ってあるんです?

    79 18/11/28(水)20:56:41 [sage] No.550853010

    >スサノオとか666〜サタン〜 とか始まったときなんで…?ってなったな でもスサノオ好きだったんだよねぇ、打ち切りになっちまって・・

    80 18/11/28(水)20:56:48 [sage] No.550853029

    東まゆみのスタオ嫌いじゃなかったよ!打ち切り臭いけど ブルースフィアのほうは知らん

    81 18/11/28(水)20:57:21 [sage] No.550853181

    ガンガンファンタジーのガロみたいな 筋肉筋肉な漫画が好きだったなあ

    82 18/11/28(水)20:57:24 [sage] No.550853201

    スサノオはガンガンに合わないだけで漫画自体は嫌いじゃないよ…

    83 18/11/28(水)20:57:33 [sage] No.550853235

    >キャラデザおかしすぎだろ 漫画のハーメルン面白いから機会があったら読んでくれ アニメは見ないでいい

    84 18/11/28(水)20:57:41 [sage] No.550853263

    マンガ図書館Zには割とあの辺の食い詰めた漫画家の作品が公式に置いてあるから結構いいぞ

    85 18/11/28(水)20:58:21 [sage] No.550853435

    大魔王ケストラーの絶望感が異常

    86 18/11/28(水)20:58:25 [sage] No.550853457

    星あつめるとこれなにかあるんです? ちょっとしまむー全回収してよ

    87 18/11/28(水)20:58:36 [sage] No.550853493

    ハーメルンは今作者が自サイトで続編連載してたりする

    88 18/11/28(水)20:59:06 [sage] No.550853638

    Gファンタジーとかサンデー超とかあのくらいのキワモノが好き

    89 18/11/28(水)20:59:19 [sage] No.550853692

    キャラクターデザインとギャグのノリは今読むとドギツイから俺はお勧めできねえな…

    90 18/11/28(水)20:59:34 [sage] No.550853758

    クラスでガンガン読んでハーメルン好きて言ってた宮崎君はクラスからオタク野郎って烙印を押されて そのまま他県に引っ越しちゃったな

    91 18/11/28(水)20:59:44 [sage] No.550853799

    魔族の王なんだからあのぐらいで当たり前だよな 最近の魔王がぬるすぎんだよ

    92 18/11/28(水)21:00:04 [sage] No.550853888

    打ち切り食らった続編はシェルクンチクだよ 作者のページでやってるのとは別

    93 18/11/28(水)21:00:13 [sage] No.550853943

    ターちゃんこそアニメはマイルドで子供むけだったが漫画は子供がみるもんじゃねえ…

    94 18/11/28(水)21:00:23 [sage] No.550853993

    当時からギャグはしつこく畳みかけ続けるのが辛かったな… ギャグ自体は面白いんだけど

    95 18/11/28(水)21:00:27 [sage] No.550854023

    ハーメルンでオタクとか真のオタクに怒られそうだ

    96 18/11/28(水)21:00:36 [sage] No.550854080

    シェルチクチン

    97 18/11/28(水)21:00:54 [sage] No.550854179

    ターちゃんギャグで緩和されてるけど内容めっちゃダークだもんなアレ

    98 18/11/28(水)21:00:59 [sage] No.550854205

    さっきからこのレスが面倒な人ばかりだな!

    99 18/11/28(水)21:01:06 [sage] No.550854239

    シリアスだけだとハーメルンはまともに読めねぇんだよ重すぎて!

    100 18/11/28(水)21:02:02 [sage] No.550854578

    ターチャンは今読むとこの作風がワンピースの尾田っちに引き継がれてるんだなって思えて そう考えると偉大な作品の一つだよ

    101 18/11/28(水)21:02:12 [sage] No.550854637

    だからしまむーこんなねじくれちゃったんだ?

    102 18/11/28(水)21:02:24 [sage] No.550854711

    思てたんと違う!

    103 18/11/28(水)21:02:38 [sage] No.550854797

    ちょっと違うけど彼岸島もシュールなシーン抜いたらクソ鬱ストーリーだったりするしな

    104 18/11/28(水)21:02:51 [sage] No.550854864

    あと俺としてはガンガンといえば性癖の開花だ

    105 18/11/28(水)21:03:26 [sage] No.550855049

    彼岸島は作者が大真面目にやってあれだからたちが悪い

    106 18/11/28(水)21:04:06 [sage] No.550855250

    ハーメルンは途中でどう読んでいいのかわからなくなって離れた 長すぎたのもあったんだと思う 俺はZ MANくらいでいいや

    107 18/11/28(水)21:04:09 [sage] No.550855273

    どんなどシリアスなシーンでもギャグ入れてくるからテンションおかしくなる

    108 18/11/28(水)21:04:10 [sage] No.550855280

    しまむー俺も北斎ちゃん欲しいんだけど復刻ガチャまだなの?

    109 18/11/28(水)21:04:28 [sage] No.550855361

    無理やり中和してる感じ(しきれてない)

    110 18/11/28(水)21:05:14 [sage] No.550855594

    今回というか最近の流れでフォーリナー必須とはいかないまでも いたら滅茶苦茶便利な局面増えたよね

    111 18/11/28(水)21:05:18 [sage] No.550855614

    子供の時間感覚だとちょっと刊行間隔が開きすぎてた

    112 18/11/28(水)21:05:40 [sage] No.550855735

    よくわからないところでギャグ入れてくるから真面目に読めばいいのか笑って読めばいいのか混乱するんだよ

    113 18/11/28(水)21:06:18 [sage] No.550855965

    ちなみにBSサテラビューで体験版が配信されてたんだけど ワールド1丸々入ってたのが驚きだったよ

    114 18/11/28(水)21:07:24 [sage] No.550856314

    そりゃそうだろ きぐるみの数とあってねえもん

    115 18/11/28(水)21:07:42 [sage] No.550856411

    この画面で終わりだったら流石に10000出して買ったユーザーにブチ切れられる

    116 18/11/28(水)21:08:04 [sage] No.550856554

    ガンガンと言えばパプワくんのゲームも面白かったな

    117 18/11/28(水)21:08:06 [sage] No.550856561

    主人公のバックグラウンドからして重すぎる

    118 18/11/28(水)21:09:00 [sage] No.550856878

    パプワは続編で柴田が性癖全開にしすぎてだめになったな

    119 18/11/28(水)21:09:02 [sage] No.550856888

    ネタバレ(説明書だけど) フルートは傘になる

    120 18/11/28(水)21:09:16 [sage] No.550856964

    アニメ化してよかったのは田中公平渾身のクラシックアレンジが聞けること

    121 18/11/28(水)21:10:20 [sage] No.550857357

    アニメは歌はマジでよかった

    122 18/11/28(水)21:10:50 [sage] No.550857557

    俺にとってのガンガンの勇者ってアルスなんですけお…

    123 18/11/28(水)21:10:52 [sage] No.550857566

    ここまでちゃんと作って何故セーブを付けないのか

    124 18/11/28(水)21:11:01 No.550857605

    懐かしいゲームやってるな

    125 18/11/28(水)21:11:10 [sage] No.550857653

    そういやツイパラ復活今日の22時だぞ 聞かなくていいのか?

    126 18/11/28(水)21:11:20 [sage] No.550857707

    比喩でなく紙芝居だったからな…

    127 18/11/28(水)21:11:31 [sage] No.550857762

    ギャグを抜いたらこうなっちゃうんだ…… っていう感じだよねアニメ

    128 18/11/28(水)21:12:05 [sage] No.550857986

    >そういやツイパラ復活今日の22時だぞ >聞かなくていいのか? ラジオドラマあるならそこだけ聞きたいけど…

    129 18/11/28(水)21:12:05 [sage] No.550857987

    ロトのよりはダイの大冒険のがとっつきやすかった

    130 18/11/28(水)21:12:18 [sage] No.550858068

    IQが試される仕掛けがどんどん出てくる

    131 18/11/28(水)21:12:37 [sage] No.550858203

    ロト紋は死んだ後の引きこもりがつらくてギブアップ

    132 18/11/28(水)21:12:54 [sage] No.550858313

    上手く説明できないんだけど ロト紋はなんか苦手

    133 18/11/28(水)21:13:16 [sage] No.550858453

    ロト紋は個人的にはえーってなって読むのやめた

    134 18/11/28(水)21:13:17 [sage] No.550858458

    ロト紋の続編は序盤はとにかくたるかったけど数年経ってから盛り上がって来たよ

    135 18/11/28(水)21:13:29 [sage] No.550858525

    成長性低いよね(E)ガンガン主人公

    136 18/11/28(水)21:13:29 [sage] No.550858528

    ダイの大冒険はドラクエに舞空術を取り入れたのが当時の俺的にナシ判定だった

    137 18/11/28(水)21:13:50 [sage] No.550858661

    曇らせ良いよね! から復帰方法見失って連載うやむやになる作品多過ぎ問題だった

    138 18/11/28(水)21:14:09 [sage] No.550858759

    ハーメルンは間々にギャグがなかったらとてもじゃないが耐えられない怒涛の展開だった

    139 18/11/28(水)21:14:15 [sage] No.550858797

    序盤は前作キャラとかみんな行方不明だったり封印されたりだったからねロト紋続編

    140 18/11/28(水)21:14:50 [sage] No.550858988

    ダイよりかはドラクエっぽさ残しててロト紋のほうが好きだったかな…

    141 18/11/28(水)21:15:19 [sage] No.550859150

    アニメ版はギャグも殆ど無いし最後まで救いのないラストでこれは… でも未完成交響曲はいいよね…

    142 18/11/28(水)21:15:31 [sage] No.550859224

    でもアステアがエロくなっててなんか好きだよ

    143 18/11/28(水)21:15:44 [sage] No.550859297

    ロト紋は合成呪文の名前のセンスが…

    144 18/11/28(水)21:15:45 [sage] No.550859306

    ドラクエはモンスターズ+好きだった

    145 18/11/28(水)21:15:58 [sage] No.550859381

    ツインシグナルは最後まで追えなかった

    146 18/11/28(水)21:16:13 No.550859484

    >ロト紋は合成呪文の名前のセンスが… バイバーハはねーわってなった

    147 18/11/28(水)21:16:19 [sage] No.550859516

    藤原カムイはロト紋よりドラクエ7の奴が微妙だったな

    148 18/11/28(水)21:16:28 [sage] No.550859573

    忍ペンまん丸ですら暗くて重い

    149 18/11/28(水)21:16:59 [sage] No.550859769

    パッパラ隊がその中でしっとマスク2号だもんなぁ アレは良い意味で酷かった

    150 18/11/28(水)21:17:01 [sage] No.550859776

    暗黒期ゆでって言われるだろうけどライオンハート好きよ

    151 18/11/28(水)21:17:04 [sage] No.550859794

    ツインシグナル途中からどっか移籍してなかったっけ?

    152 18/11/28(水)21:17:05 [sage] No.550859797

    傷だらけのツバサもマママジカルララララビリンスも好きだよ 後期EDはあんまり覚えてない

    153 18/11/28(水)21:17:58 [sage] No.550860111

    パッパラ隊は女装や女体化の質が高すぎて色々こまったよ

    154 18/11/28(水)21:18:07 [sage] No.550860160

    ドラクエ7はコミカライズノベライズともにマリキー派というカップリングが何故かシンクロしたので…

    155 18/11/28(水)21:18:17 [sage] No.550860204

    ぱっぱらはしらなくてもしっとマスクは知ってる奴おおいだろうな

    156 18/11/28(水)21:18:54 [sage] No.550860442

    Gファンタジーとごっちゃになる

    157 18/11/28(水)21:18:55 [sage] No.550860457

    テーマソング歌える

    158 18/11/28(水)21:18:59 No.550860495

    嫉妬の王者

    159 18/11/28(水)21:19:01 [sage] No.550860515

    パッパラ隊は桜花三姉妹のせいで性癖こじれた

    160 18/11/28(水)21:19:04 [sage] No.550860536

    しっとマスクはずるい

    161 18/11/28(水)21:19:36 [sage] No.550860739

    宮本と海岸で子供作ってたのは衝撃的すぎた

    162 18/11/28(水)21:19:51 [sage] No.550860825

    >Gファンタジーとごっちゃになる 爺ファンタジーが出てくる方がガンガン

    163 18/11/28(水)21:19:58 [sage] No.550860863

    ある時期のガンガンとボンボンを語らせたら一晩中語れる奴は多いと思う

    164 18/11/28(水)21:20:42 [sage] No.550861064

    ファミ通ブロスなら語れる

    165 18/11/28(水)21:20:52 [sage] No.550861112

    ボンボンも結構暗い漫画多かったような…

    166 18/11/28(水)21:21:10 [sage] No.550861219

    ハレグウ名義になってからが微妙でなあれ

    167 18/11/28(水)21:21:26 [sage] No.550861318

    サンデー超語ってる「」はあまり見ない 俺も詳しいわけじゃないが

    168 18/11/28(水)21:21:30 [sage] No.550861337

    ハレグゥは逆にアニメを期待して漫画よんで「?」になった子供が多かったことだろう

    169 18/11/28(水)21:21:46 [sage] No.550861431

    ハガレンみたいにとんでもない良質のアニメを出したり 東京アンダーグラウンドやスパイラルみたいなもんにょりアニメを生み出す それがガンガン作品

    170 18/11/28(水)21:21:47 [sage] No.550861435

    刻の大地はもう無理なのかな… と思って調べたらなんか再開してた

    171 18/11/28(水)21:21:48 [sage] No.550861446

    ハレグゥは漫画は好きだったけどアニメが早口でやかましすぎるのが受け付けなかった

    172 18/11/28(水)21:22:18 [sage] No.550861639

    ハレグウは保険医さえ出てこなかったら円満着地できただろうに…

    173 18/11/28(水)21:22:26 No.550861685

    ハレのちグゥはTV版の区切り方が完璧だった

    174 18/11/28(水)21:22:26 [sage] No.550861686

    アニメの出来に関しては天下のジャンプですら不安定だし…

    175 18/11/28(水)21:22:42 [sage] No.550861757

    サンデー超といえば増刊で橋口隆志がエロ漫画よりエロいウインドミル描いてた

    176 18/11/28(水)21:22:47 [sage] No.550861794

    守護月天の話をすると叫ぶ「」は多い

    177 18/11/28(水)21:23:10 [sage] No.550861910

    >アニメの出来に関しては天下のジャンプですら不安定だし… ぬらりひょんはマジで酷かったな…

    178 18/11/28(水)21:23:10 [sage] No.550861912

    大丈夫かなしまむー まだ体験版の最終ステージ来てないよ

    179 18/11/28(水)21:23:13 [sage] No.550861932

    さぁ吸い込んでくれぃ!

    180 18/11/28(水)21:23:16 [sage] No.550861959

    さあ!

    181 18/11/28(水)21:23:18 [sage] No.550861974

    ながされて藍蘭島がなんだって?

    182 18/11/28(水)21:23:43 [sage] No.550862106

    >サンデー超といえば増刊で橋口隆志がエロ漫画よりエロいウインドミル描いてた キャラデザにエヴァの影響出しすぎ

    183 18/11/28(水)21:23:57 [sage] No.550862238

    藍蘭島はまだ連載中だからな

    184 18/11/28(水)21:23:57 [sage] No.550862239

    >ながされて藍蘭島がなんだって? まだ続いてて 俺がまだ買ってるやつ

    185 18/11/28(水)21:24:00 [sage] No.550862264

    >アニメの出来に関しては天下のジャンプですら不安定だし… 面白いですよね火ノ丸相撲

    186 18/11/28(水)21:24:02 [sage] No.550862283

    サーフェスは好きだったよ いつの間にか消えてたけど

    187 18/11/28(水)21:24:25 [sage] No.550862462

    藍蘭島まだやってんのか…

    188 18/11/28(水)21:24:27 [sage] No.550862474

    アニメといえばあのレイアースの後番組いつ終わるんだろう

    189 18/11/28(水)21:24:42 [sage] No.550862557

    >それがガンガン作品 このレス読んで調べるまでずっとD・N・ANGELがガンガン作品だと勘違いしてた

    190 18/11/28(水)21:24:48 [sage] No.550862610

    ガンガンと少年エースは色々と深い闇を生み出しすぎ問題

    191 18/11/28(水)21:25:00 [sage] No.550862686

    そういやポルノグラフィティすらアニメ出身か

    192 18/11/28(水)21:25:09 [sage] No.550862738

    >アニメといえばあのレイアースの後番組いつ終わるんだろう あれは作者死ぬまで終わらないんじゃねぇかな

    193 18/11/28(水)21:25:09 [sage] No.550862741

    十数年の時を経て やっと乳首が許された藍蘭島ですって?

    194 18/11/28(水)21:25:12 [sage] No.550862762

    皆漫画読んできてるんだなぁ全然読まず今も読まないから全然分からねぇゴミだよ俺は

    195 18/11/28(水)21:25:16 [sage] No.550862789

    コナン?

    196 18/11/28(水)21:25:34 [sage] No.550862880

    >アニメといえばあのレイアースの後番組いつ終わるんだろう スピンオフ大人気になっちゃったからなあ

    197 18/11/28(水)21:25:39 [sage] No.550862903

    サーフィスはジャパンやショムニとかにもいい曲出してたし…

    198 18/11/28(水)21:25:51 [sage] No.550862972

    レイアースとストリートファイタVはワンセットのイメージ

    199 18/11/28(水)21:26:21 [sage] No.550863160

    >レイアースとストリートファイタVはワンセットのイメージ 俺はそこにセイントテールが入る

    200 18/11/28(水)21:26:29 [sage] No.550863216

    むぅ…PON!とキマイラ

    201 18/11/28(水)21:26:47 [sage] No.550863311

    >レイアースとストリートファイタVはワンセットのイメージ 羽賀研二は声優としてやっていけるレベルの上手さだったのにね…

    202 18/11/28(水)21:26:50 [sage] No.550863325

    コナンは作者が死んでも続くと思うよ

    203 18/11/28(水)21:26:56 [sage] No.550863351

    アムロは冗談抜きでコナン食いかねないくらいだもんな…

    204 18/11/28(水)21:27:00 [sage] No.550863366

    セイントテールも性癖がちょっと蘇る

    205 18/11/28(水)21:27:00 [sage] No.550863372

    リビングデイライツの替え歌で駆け抜けてきた1998とか歌ってたもんなコナン

    206 18/11/28(水)21:27:12 [sage] No.550863432

    コナンの映画はドラえもんの映画とクレヨンしんちゃんの映画を足したぐらい稼いでるからな…

    207 18/11/28(水)21:27:19 [sage] No.550863464

    おもしろかったのかなぁ…円盤皇女ワるきゅーレ

    208 18/11/28(水)21:27:26 [sage] No.550863512

    コ、コボちゃん…

    209 18/11/28(水)21:27:44 [sage] No.550863627

    スレの加齢臭が酷すぎる

    210 18/11/28(水)21:28:28 [sage] No.550863859

    しまむーがしまむーだからなぁ…加齢臭に関しては

    211 18/11/28(水)21:28:34 [sage] No.550863900

    さにゃ…

    212 18/11/28(水)21:28:34 [sage] No.550863904

    百年ぶりの世紀末まであと八十年

    213 18/11/28(水)21:28:35 [sage] No.550863908

    勇者モノといえばパッパラ隊の人が描いてた勇者はツライよが好きだ

    214 18/11/28(水)21:28:36 [sage] No.550863913

    コナンってもう無駄に広げた大風呂敷畳めないんじゃないの…? それはそれとして殺伐とし過ぎてる世紀末世界に生きてるよね…

    215 18/11/28(水)21:28:48 [sage] No.550863991

    ワるきゅーレは死ぬまでにアニメ見とかないとなあ 緒方恵美のガチ美少女演技はもう二度と見れないだろうし

    216 18/11/28(水)21:28:51 [sage] No.550864006

    ハーメルンはとんでもないページ書いてたよねあれ

    217 18/11/28(水)21:29:06 [sage] No.550864096

    世界中でアベンジャーズがその週の動員数1位を取ってる中 日本だけコナンの映画が一位だったりするもんな

    218 18/11/28(水)21:29:15 [sage] No.550864136

    スレの時間ももうない

    219 18/11/28(水)21:29:30 [sage] No.550864219

    コナンは事業が大きくなりすぎて もう終わらせられないよなあ

    220 18/11/28(水)21:29:45 [sage] No.550864311

    >緒方恵美のガチ美少女演技はもう二度と見れないだろうし あれはぶっちゃけシコれる…よね…?

    221 18/11/28(水)21:29:58 [sage] No.550864376

    男八段…

    222 18/11/28(水)21:30:00 [sage] No.550864395

    >緒方恵美のガチ美少女演技はもう二度と見れないだろうし エメロード姫ボイスとか今でも出るんかなあの人 しこりたくてもしこる棒がないとかラジオでゆうようなひとだけど

    223 18/11/28(水)21:30:05 [sage] No.550864424

    は?高山といえばリンダキューブですが?

    224 18/11/28(水)21:30:07 [sage] No.550864435

    ジャジュカァ!

    225 18/11/28(水)21:30:09 [sage] No.550864447

    いいですよねギャランドゥでしたっけ?

    226 18/11/28(水)21:30:12 [sage] No.550864469

    平成のホームズとも今年でお別れか

    227 18/11/28(水)21:30:23 [sage] No.550864529

    国民的アニメの劇場版が全部売れるんならイタリアから来た少年は生まれてないよ

    228 18/11/28(水)21:30:30 [sage] No.550864579

    は?ミスター味っ子だろ

    229 18/11/28(水)21:30:34 [sage] No.550864595

    は?高山といえばムーミンですが?

    230 18/11/28(水)21:30:50 [sage] No.550864705

    高山みなみの代表作は俺の屍を超えてゆけじゃねーの?

    231 18/11/28(水)21:30:58 [sage] No.550864771

    イタ来たアンチめ

    232 18/11/28(水)21:30:59 [sage] No.550864781

    男八段で盛り上がってるの珍しいね