ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/28(水)20:05:10 No.550840260
釣りにハマったよ 昨日は30㎝近いタケノコメバルを釣ったよ 「」の最近釣った大物教えて
1 18/11/28(水)20:06:58 No.550840692
大量の「」
2 18/11/28(水)20:07:04 No.550840721
釣りが大好きなかわいい少年
3 18/11/28(水)20:07:58 No.550840927
タチウオ
4 18/11/28(水)20:08:37 No.550841099
>大量の「」 その釣りじゃないよ >釣りが大好きなかわいい少年 その釣りでもな…もしもしポリスメン
5 18/11/28(水)20:09:19 No.550841285
性的過ぎる…
6 18/11/28(水)20:09:56 No.550841430
>タチウオ 羨ましい…
7 18/11/28(水)20:11:21 No.550841750
フフフ三平君ってそういう子なんですよ…
8 18/11/28(水)20:12:02 No.550841927
85cmと84cmのスズキ
9 18/11/28(水)20:12:11 No.550841971
なんで釣りキチじゃなくて三平くんキチが集まって来てんの!?
10 18/11/28(水)20:12:41 No.550842091
ジギングを初めて2年未だにカマスとアコウ以外釣ったことない ヒラメは一回釣れかけたけどでかすぎてライン切れた
11 18/11/28(水)20:12:44 No.550842113
「」平くんに手取り足取り教えてあげるよ
12 18/11/28(水)20:13:00 No.550842174
釣りは実家近くの川でハヤ釣りぐらいしかやらねえわ 15センチ位のオイカワ釣ったことはある
13 18/11/28(水)20:13:52 No.550842371
>「」平くんに手取り足取り竿取り教えてあげるよ
14 18/11/28(水)20:13:53 No.550842376
海釣りでフグとカツオしか釣ったことないけど三平くんいいよね…
15 18/11/28(水)20:14:45 No.550842578
バーサス魚紳さん読もうぜ フルターンキャスティングを拾ってきた所にはシビれたね
16 18/11/28(水)20:15:47 No.550842821
9月くらいに埼玉で釣った67cmくらいのスズキだな シーバス1年目にしては良いスタート切れたと思う
17 18/11/28(水)20:16:12 No.550842924
タチウオいいなあ素揚げにしたい
18 18/11/28(水)20:16:46 No.550843076
船釣り始めたら 大きさより美味さにかわった 美味い魚釣りタイ
19 18/11/28(水)20:17:04 No.550843155
子供の頃は良さが分からなかったが三平くんかわいいね
20 18/11/28(水)20:17:14 No.550843198
タチウオってそういう…
21 18/11/28(水)20:17:18 No.550843218
51㎝のヒラメ
22 18/11/28(水)20:18:56 No.550843654
相模川に行ってヒラメとキビレとメッキとシーバス釣った
23 18/11/28(水)20:19:15 No.550843748
あのとき逃した魚は確かに大物だった
24 18/11/28(水)20:19:20 No.550843772
ずっと陸だったけど先月初めて船に乗ったら太刀魚バンバンでしゅごい…ってなった
25 18/11/28(水)20:19:46 No.550843885
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010001-ksbv-l37 さっきまで男子大学生が釣り仲間の12歳男子にわいせつしたってスレが立ってたんだ…魚紳さんスレ画で
26 18/11/28(水)20:20:05 No.550843951
シーバス憧れるけど敷居高いし沼にはまりそうで怖い…
27 18/11/28(水)20:20:47 No.550844116
隣のじいさんがあげてたでかいヒラメ羨ましかったなあ…
28 18/11/28(水)20:20:55 No.550844145
最近大物といえるサイズが全く釣れてない タケノコも18cmぐらいしか釣れない
29 18/11/28(水)20:23:25 No.550844707
海魚うめえ!
30 18/11/28(水)20:25:45 No.550845286
サワラ70cm
31 18/11/28(水)20:26:15 No.550845397
>シーバス憧れるけど敷居高いし沼にはまりそうで怖い… 俺は今年から始めたけど1g~10gのライト根魚ロッドで釣れたし 適当なバスロッドでも場所次第で余裕だろうし始めちゃいなよ 季節的に川や陸は終わってるから準備期間はたっぷりあるんだぜ?
32 18/11/28(水)20:26:24 No.550845441
>シーバス憧れるけど敷居高いし沼にはまりそうで怖い… 敷居高いかな? そこそこ頑丈な竿とリールあればあと適当にルアー買ってぶん投げて巻くだけだよ ルアーはスピニングでいいし 釣れるかどうかはまあポイント次第としか
33 18/11/28(水)20:26:31 No.550845469
タケノコめちゃ美味かった 身は半分刺身にしてアラであら汁作った 残りの半身何にしよう…
34 18/11/28(水)20:26:41 No.550845512
狙ってない大き目のタナゴが釣れた バケツに入れてたらドバドバ子供が出てきてとても悪いことをしてしまった…
35 18/11/28(水)20:27:09 No.550845658
釣りは好きだけど釣れない バスが入れ食いだって聞く池でもダメだったし辛い
36 18/11/28(水)20:27:38 No.550845778
日曜日行ったけど このサイズが数匹釣れただけだったよ su2737655.jpg
37 18/11/28(水)20:27:40 No.550845795
>残りの半身何にしよう… 針に付けて海に放り込むとまたタケノコが釣れる 永久機関できた!
38 18/11/28(水)20:28:22 No.550845931
近所に金八先生で出てくるより少し小さいくらいの川があるんだけど 適当にルアー投げたらザリガニくらいは釣れるかしら
39 18/11/28(水)20:28:39 No.550845988
俺はナマズハンター イカの切り身のイカの塩辛漬けスペシャルでアメリカナマズのみを狙う 釣った獲物はその辺に積み上げる 外来種に慈悲はない
40 18/11/28(水)20:28:39 No.550845991
>俺は今年から始めたけど1g~10gのライト根魚ロッドで釣れたし >適当なバスロッドでも場所次第で余裕だろうし始めちゃいなよ >季節的に川や陸は終わってるから準備期間はたっぷりあるんだぜ? >敷居高いかな? >そこそこ頑丈な竿とリールあればあと適当にルアー買ってぶん投げて巻くだけだよ >ルアーはスピニングでいいし >釣れるかどうかはまあポイント次第としか はじめちゃおうかな… 来月の給料日で揃えようかな…
41 18/11/28(水)20:29:45 No.550846268
>来月の給料日で揃えようかな… そこには部屋の中で折れたラテオを持つ「」の姿が…
42 18/11/28(水)20:30:03 No.550846330
釣りはクソ
43 18/11/28(水)20:30:13 No.550846376
>来月の給料日で揃えようかな… 下手すりゃ2万で竿リールルアー揃うぞ 最新モデル買う必要はないからアウトレット品とかで揃えてしまえ
44 18/11/28(水)20:30:44 No.550846516
ナマズ引き強くて面白いよね ただし遅いと針が飲み込まれる
45 18/11/28(水)20:31:19 No.550846662
一度だけナマズが釣れたけど完全に飲み込まれてたな 取り出したルアーはボロボロになってた
46 18/11/28(水)20:31:35 No.550846747
>釣った獲物はその辺に積み上げる >外来種に慈悲はない いいことしてやってる風だけど 魚その辺に捨てるのは不法投棄で犯罪だよ
47 18/11/28(水)20:31:57 No.550846848
>近所に金八先生で出てくるより少し小さいくらいの川があるんだけど >適当にルアー投げたらザリガニくらいは釣れるかしら 今はザリガニも潜っちゃってるから逆に狙いづらい 昼のあったかい時間にフナとか鯉とかがプカプカしてたらそれ狙えるくらいじゃない 餌撒いてみて食うようなら小さめの針で浮かせ釣りかぶっ込みかで
48 18/11/28(水)20:32:22 No.550846953
道具に拘らなければ5,000円からでも始められる キーワードはプロマリンだ
49 18/11/28(水)20:32:39 No.550847031
イサキは?イサキは捕れたの?
50 18/11/28(水)20:32:42 No.550847050
>針に付けて海に放り込むとまたタケノコが釣れる >永久機関できた! よだれがでるぜ!
51 18/11/28(水)20:32:53 No.550847095
何よりもポイント探しが重要だ 特に海
52 18/11/28(水)20:32:54 No.550847097
路上に捨てるなら頂いていきますんぬ
53 18/11/28(水)20:33:06 No.550847149
こないだ会社帰りに入谷の浅草釣具セールでジギングロッドクソやすかったから衝動買いしそうになった
54 18/11/28(水)20:33:44 No.550847304
ルアーやワーム使ってのガシラ釣り楽しい敷居も低く食べても美味しい 欠点は根掛かりが多くなりがちなことくらいだ
55 18/11/28(水)20:33:47 No.550847314
>釣った獲物はその辺に積み上げる >外来種に慈悲はない ちゃんと埋めろやボケ
56 18/11/28(水)20:34:39 No.550847514
100均装備でもいける?
57 18/11/28(水)20:34:46 No.550847533
>昼のあったかい時間にフナとか鯉とかがプカプカしてたらそれ狙えるくらいじゃない >餌撒いてみて食うようなら小さめの針で浮かせ釣りかぶっ込みかで 昼かー たまたま夜に近く通ったらばっしゃんばっしゃん跳ねる音聞こえて気になってたんだよね 試してみるよありがとう
58 18/11/28(水)20:34:46 No.550847536
こないだ船イシモチで大釣りしたまたいきたい
59 18/11/28(水)20:34:59 No.550847588
ナマズばっか釣ってるよ まだいける
60 18/11/28(水)20:35:04 No.550847602
>魚その辺に捨てるのは不法投棄で犯罪だよ 茂みとかに隠してるから許してくだち… リリースよりはマシだと思う ごめんなさい
61 18/11/28(水)20:35:26 No.550847692
一番の大物なら地球
62 18/11/28(水)20:35:26 No.550847696
>100均装備でもいける? ジクロックとジグベイトは鉄板
63 18/11/28(水)20:35:35 No.550847725
最初は鱒レンジャーと落とし込みリール釣りの楽しみを知るのじゃ 次は延べ竿
64 18/11/28(水)20:35:47 No.550847772
全国でも屈指のドブ川なおかげで誰も夜釣りなんかやってないと思ったら ジジイが深夜2時とかに鯉釣りしててビビった記憶
65 18/11/28(水)20:35:57 No.550847813
市ヶ谷の釣り堀いいよね
66 18/11/28(水)20:36:16 No.550847889
>茂みとかに隠してるから許してくだち… ちゃんとスコップ持って行けよ
67 18/11/28(水)20:36:28 No.550847932
ブラックバスって釣り次第ぶち殺さないといけないんだっけ
68 18/11/28(水)20:36:50 No.550848014
>たまたま夜に近く通ったらばっしゃんばっしゃん跳ねる音聞こえて気になってたんだよね 場所は? 海から何kmくらい?
69 18/11/28(水)20:37:10 No.550848084
>茂みとかに隠してるから許してくだち… >リリースよりはマシだと思う >ごめんなさい あれ臭み消せば食えるよ
70 18/11/28(水)20:37:44 No.550848227
>ちゃんとスコップ持って行けよ 自分でやっててそのまま投げるのもどうかなとは思ってたから次からはスコップ持ってって埋めるね… 釣ったナマズその場で捌いてナマズの切り身でナマズ釣れるかとかもやってみたくはある
71 18/11/28(水)20:37:57 No.550848271
これはスレ画が悪いよ せめて尺サイズのタケノコメバルでスレを立ててよ
72 18/11/28(水)20:38:02 No.550848299
70くらいのキャットフィッシュ釣ったよ レンギョかと思った
73 18/11/28(水)20:38:26 No.550848418
>ブラックバスって釣り次第ぶち殺さないといけないんだっけ 川のでないと食う気にならんから獣が掘り返して散らかさないように深めに穴掘って埋める
74 18/11/28(水)20:38:28 No.550848426
>このサイズが数匹釣れただけだったよ このロリコンめ・・・
75 18/11/28(水)20:39:48 No.550848723
>70くらいのキャットフィッシュ釣ったよ >レンギョかと思った 70ってでかいなオイ ナマズ狙いだけどまだ70オーバー釣ったことないぞチクショウ
76 18/11/28(水)20:41:01 No.550849000
根魚釣りしてたらおチヌチヌが釣れたんだが場所によっては身が臭くていまいちと聞いたことあったから逃がしちゃった 今思えば綺麗な体してたしちょっともったいなかったかな
77 18/11/28(水)20:41:12 No.550849043
管釣り行こうぜ管釣り 今年は50くらい釣れるようになりたい
78 18/11/28(水)20:41:25 No.550849111
もうアイナメ良い時期なんだがちっともサイズが上がらん
79 18/11/28(水)20:41:49 No.550849218
近くの川でハイシーズンだと60~70のナマズがバンバン上がる 12lbでも切られないもんだわ
80 18/11/28(水)20:42:01 No.550849290
>一番の大物なら地球 いやぁこないだビギナーズラックで2回釣りましわハハハ ジェット天秤返して…
81 18/11/28(水)20:42:16 No.550849359
釣りって男の子だよな
82 18/11/28(水)20:42:28 No.550849406
しかるべき場所でしかるべき時に釣りしてたら大体釣れるよ
83 18/11/28(水)20:43:07 No.550849562
そろそろ太刀魚シーズンが終わる…寂しい
84 18/11/28(水)20:43:12 No.550849588
>管釣り行こうぜ管釣り >今年は50くらい釣れるようになりたい 関東なら泉FAと鬼怒川FAがいいぞアホほど釣れる
85 18/11/28(水)20:43:12 No.550849591
>ナマズ狙いだけどまだ70オーバー釣ったことないぞチクショウ 俺の仕掛けだと60くらいで悲鳴を上げ始めるので70超えはたいてい引きちぎられて釣れない…のだと思いたい
86 18/11/28(水)20:43:22 No.550849628
この時期のバスはルアーなに使うの?
87 18/11/28(水)20:43:44 No.550849709
まだサビキって出来る? あとカワハギ釣りって難しいかな
88 18/11/28(水)20:43:49 No.550849722
この前はナブラ湧きまくりで50前後のサゴシとシーバスが釣れまくった サワラやスズキサイズが釣りたい!!
89 18/11/28(水)20:44:03 No.550849788
今年こそ東京湾サワラ釣りたかったけど早くも終盤のようでつらい
90 18/11/28(水)20:44:03 No.550849789
>この時期のバスはルアーなに使うの? ワーム
91 18/11/28(水)20:44:06 No.550849812
>ナマズ狙いだけどまだ70オーバー釣ったことないぞチクショウ テトラ帯でスイミングジグと5インチのシャッドテールで釣れたよ 数人周りの釣り人が集まってデカすぎないッスか…?みたいなことになったよ
92 18/11/28(水)20:44:16 No.550849845
>根魚釣りしてたらおチヌチヌが釣れたんだが場所によっては身が臭くていまいちと聞いたことあったから逃がしちゃった >今思えば綺麗な体してたしちょっともったいなかったかな 生活排水が流れる河川やドブ川にいるのは間違いなく寄生虫落としにキテルのと 普段何食ってるか分からないので辞めたほうがいい 潮が流れるとこにいてイワシとかアジとかいいもの食ってる個体はおいしいけどちょっと脂っぽい 磯に居るのはクサ食ってるから夏場は磯焼けして臭いけど冬場の時期はおいしい って紀州釣り歴40年の祖父が遺言を残してた
93 18/11/28(水)20:44:38 No.550849931
鯖釣りたいし食いたい でもうちの近海には居ない…簡単に釣れる海住んでる釣り人が羨ましい
94 18/11/28(水)20:45:00 No.550850022
>まだサビキって出来る? >あとカワハギ釣りって難しいかな まだいけるよサビキ 今年あったかいし カワハギはおくちちっちゃくてむずい
95 18/11/28(水)20:45:12 No.550850061
>鬼怒川FA そこ、妙に評判悪くない?
96 18/11/28(水)20:45:13 No.550850065
>この時期のバスはルアーなに使うの? エビかドジョウだなバスプロもやってたから分かる
97 18/11/28(水)20:45:45 No.550850188
サバなんて朝か夕方に船着き場でジグかスプーンなげてシャクってたらいくらでも釣れるような気がするが…
98 18/11/28(水)20:45:51 No.550850218
コノシロ大量に
99 18/11/28(水)20:45:53 No.550850226
>この時期のバスはルアーなに使うの? 自分的にはシャッドテールかな もしくはシャッドで早巻き
100 18/11/28(水)20:45:58 No.550850247
美味いカサゴ釣ったよ
101 18/11/28(水)20:46:20 No.550850326
>まだサビキって出来る? >あとカワハギ釣りって難しいかな 鹿島港は昨日トップですら10越えなかったって知り合いが言ってたよ 東京湾のカワハギは今年は絶滅したよ
102 18/11/28(水)20:46:22 No.550850334
>テトラ帯でスイミングジグと5インチのシャッドテールで釣れたよ >数人周りの釣り人が集まってデカすぎないッスか…?みたいなことになったよ 70台は年1、2匹レベルみたいなことナマズ釣りのチューバーが言ってたな いやほんとすごいよ自分は65が最高だし
103 18/11/28(水)20:46:31 No.550850377
近所の川前は目で見えるくらいにバスいたのに雨全然降らなくて水かさ減って全然見ねえ…
104 18/11/28(水)20:46:46 No.550850431
釣り堀でニジマス川だとブルーギルしか釣れたことない…
105 18/11/28(水)20:47:40 No.550850680
>俺の仕掛けだと60くらいで悲鳴を上げ始めるので70超えはたいてい引きちぎられて釣れない…のだと思いたい スコーピオン(否DC)とHのロッドで行ける 行けた なんか最近スコーピオンから変な音するんですけお…
106 18/11/28(水)20:47:45 No.550850707
>鹿島港 突堤がいいらしいね 巨大な潮目が出来てたりあちこちでナブラが立ってるって噂
107 18/11/28(水)20:47:48 No.550850718
「」の釣った大物見せて
108 18/11/28(水)20:48:24 No.550850875
>サバなんて朝か夕方に船着き場でジグかスプーンなげてシャクってたらいくらでも釣れるような気がするが… そんな夢のような釣り場車で2時間圏内にはないよ…
109 18/11/28(水)20:48:51 No.550850976
バス釣りって専用の竿じゃなくていい? この時期なかなか餌食わなくて辛いね
110 18/11/28(水)20:49:05 No.550851037
>釣り堀でニジマス川だとブルーギルしか釣れたことない… 嘘だろあんなチョロい奴釣れないとかって思ったけどギル混じってるならしょうがないかな… あと同じマスの仲間なのにヤマメ釣れなさすぎる
111 18/11/28(水)20:49:16 No.550851080
>って紀州釣り歴40年の祖父が遺言を残してた 漁港の堤防で釣れたからワンチャン美味しかったかもしれんね 今度同じ場所で釣れることがあったらお持ち帰りしてみる
112 18/11/28(水)20:49:21 No.550851110
>そこ、妙に評判悪くない? 原住民が漁師やってるからそのときにあたると最悪あそこの漁協の原人っぷりは異常 休日前の平日にポンプの周りか四隅に陣取れれば結構いいよ休日明けはダメ
113 18/11/28(水)20:50:21 No.550851347
ヤマメは大体車で入りやすいポイントに多いから大体スレッスレなんだよな
114 18/11/28(水)20:50:47 No.550851457
>バス釣りって専用の竿じゃなくていい? >この時期なかなか餌食わなくて辛いね 折れなくて投げやすければなんでもいい 冬のバス釣りはマニアックな趣味の領域だよ…食わない奴に食わせるんだから
115 18/11/28(水)20:50:48 No.550851464
堤防でカサゴ狙ってたら50㎝くらいのボラがかかった
116 18/11/28(水)20:51:52 No.550851708
バスなんて生き餌使えばイチコロよ!
117 18/11/28(水)20:52:36 No.550851921
>堤防でカサゴ狙ってたら50㎝くらいのボラがかかった ボラは30cmまでのだったら御節用のカラスミ作るのに持ち帰るけど それだけでかいと臭そうだ…
118 18/11/28(水)20:52:54 No.550851996
管理釣り場も50cm超える魚ばかりとこあるけど 頭良すぎてつれる気がしない
119 18/11/28(水)20:53:05 No.550852044
>「」の釣った大物見せて su2737687.jpg じゃあナマズでも
120 18/11/28(水)20:53:15 No.550852091
何かしら食ってはいるけど活性低くてなかなかルアー食ってこないからなこの時期のバス
121 18/11/28(水)20:53:15 No.550852092
>バスなんて生き餌使えばイチコロよ! トレブルフックにイクラをセッツ!
122 18/11/28(水)20:53:24 No.550852131
今年最後に釣ったのは多分50センチくらいのコイ またはニゴイ
123 18/11/28(水)20:53:32 No.550852167
冬のバス釣りは正直修行だと思う
124 18/11/28(水)20:54:18 No.550852358
>>鬼怒川FA >そこ、妙に評判悪くない? 栃木住みだけど悪い評判はよく聞くね 行ってみたい気もするんだけど近くにいいとこあるからいいかなって…
125 18/11/28(水)20:54:41 No.550852458
延べ竿とパワーイソメでバス釣れないかと思ったがそもそもバスが見当たらねえぜ!
126 18/11/28(水)20:54:44 No.550852476
>>「」の釣った大物見せて >su2737687.jpg >じゃあナマズでも でかいうえにらマナマズかよ いいなあ
127 18/11/28(水)20:55:16 No.550852632
>栃木住みだけど悪い評判はよく聞くね >行ってみたい気もするんだけど近くにいいとこあるからいいかなって… 他に色々あるしね栃木
128 18/11/28(水)20:55:30 [ナマズ] No.550852689
>バスなんて生き餌使えばイチコロよ! うめえーーーっ!!!!
129 18/11/28(水)20:55:49 No.550852777
>スコーピオン(否DC)とHのロッドで行ける 行けた >なんか最近スコーピオンから変な音するんですけお… 銀メタとスコmg今だに使ってる一時バスタックルがアホみたいに高価で細分化されて買い換える気ゼロだったけど最近クラドとかバンタムとかミドルレンジでいいやつ出てるのね
130 18/11/28(水)20:55:58 No.550852814
すごいナマズが来た
131 18/11/28(水)20:56:12 No.550852875
>「」の最近釣った大物教えて 思いきって行ってきたよsu2737696.jpg
132 18/11/28(水)20:56:15 No.550852884
今からだとガシラとかメバルの時期かな? こだいだ釣ったガシラ煮付けにしたすっごいうまかった
133 18/11/28(水)20:56:30 No.550852954
>でかいうえにらマナマズかよ >いいなあ 楽しいよナマズトップ基本ナイトだけど 今も釣れなくはないけど厳しいんで田植えシーズンになったらやろうぜ!
134 18/11/28(水)20:56:40 No.550853003
先月はオオニベ狙ってたらひらめが釣れた su2737695.jpg
135 18/11/28(水)20:56:42 No.550853016
>うめえーーーっ!!!! お前じゃねえ座ってろ!
136 18/11/28(水)20:56:43 No.550853018
冬のナマズは大人しかった?
137 18/11/28(水)20:57:03 No.550853095
>>>鬼怒川FA >>そこ、妙に評判悪くない? >栃木住みだけど悪い評判はよく聞くね >行ってみたい気もするんだけど近くにいいとこあるからいいかなって… なあにスラム街みたいななら山沼に比べればまだ民度高いよ
138 18/11/28(水)20:57:04 No.550853098
太刀魚の夜釣りがそろそろ修行じみてきて辛い なんとかならないの
139 18/11/28(水)20:57:42 No.550853269
>他に色々あるしね栃木 ほんと多いよ栃木の管釣り 釣具屋も管釣りコーナーが充実してるんだわ
140 18/11/28(水)20:57:43 No.550853280
オオニベって…宮崎「」かお前
141 18/11/28(水)20:58:29 No.550853466
>冬のナマズは大人しかった? 去年クソ寒い氷点下の北利根でも塩辛ぶっ込みで一晩で2~3匹は釣れてアホかと思った 夏だと2~30匹になるけど
142 18/11/28(水)20:58:45 No.550853538
お魚の呼び方でどこの地方の「」がわかるよね
143 18/11/28(水)20:58:51 No.550853563
>なあにスラム街みたいななら山沼に比べればまだ民度高いよ そこでルールカチカチ那須高原LFを…… つ、釣れない……
144 18/11/28(水)20:59:09 No.550853649
なまずそんな釣ってどうすんの!?
145 18/11/28(水)20:59:26 No.550853720
北利根か なんだ意外と近くに釣り「」がいたもんだ
146 18/11/28(水)20:59:28 No.550853727
>なあにスラム街みたいななら山沼に比べればまだ民度高いよ 俺のホームなんですけお!! そんな悪いかな…?
147 18/11/28(水)20:59:35 No.550853761
茨城に 柳沢ルアー・フライフィッシングスポット という場所があるんだが いつ通りかかっても客がいない
148 18/11/28(水)20:59:37 No.550853767
>ほんと多いよ栃木の管釣り >釣具屋も管釣りコーナーが充実してるんだわ FW小山エリアみたいな修行場みたいなとこあると思えばみどりみたいなガンガン釣れるとことかある
149 18/11/28(水)20:59:40 No.550853780
まぁ釣り人はほぼルール無用な人ばっかだし…
150 18/11/28(水)20:59:53 No.550853831
>なまずそんな釣ってどうすんの!? 楽しい たまに食う
151 18/11/28(水)21:00:08 No.550853912
>なまずそんな釣ってどうすんの!? 埋める 日本ナマズはお帰り頂くけど
152 18/11/28(水)21:00:16 No.550853954
ナマジーは楽しいけど 食うのか…
153 18/11/28(水)21:00:23 No.550853996
川だと内臓は土に埋めればいいのかな
154 18/11/28(水)21:00:33 No.550854056
喫煙ほぼ当たり前なのつらい
155 18/11/28(水)21:00:45 No.550854133
ss324552.jpg サケ釣ったよ 勿論調査員として
156 18/11/28(水)21:00:59 No.550854209
>いつ通りかかっても客がいない 近くに住んでるけど朝方と休日はわりといるわよ!
157 18/11/28(水)21:01:01 No.550854218
>なまずそんな釣ってどうすんの!? ゲームフィッシングというジャンルがある
158 18/11/28(水)21:01:04 No.550854235
なまずそんなに釣ってぜんめつしないの
159 18/11/28(水)21:01:21 No.550854322
>俺のホームなんですけお!! >そんな悪いかな…? 数年前にフライやってる爺とか隣にはいるだけで戦闘態勢に入るチンピラ大杉で嫌になった 今は鬼怒川FAか泉FA行ってる
160 18/11/28(水)21:01:27 No.550854365
ほんとかー ほんとに調査員かー? タグ付けてないと勘繰っちゃう
161 18/11/28(水)21:02:04 No.550854589
>なまずそんなに釣ってぜんめつしないの バスすら食うし増える一方だ 在来種が食い尽くされてしまう
162 18/11/28(水)21:02:05 No.550854598
サケって釣ったらあかんの
163 18/11/28(水)21:02:12 No.550854638
>まぁ釣り人はほぼルール無用な人ばっかだし… やっぱ怖いっスね釣り人は
164 18/11/28(水)21:02:35 No.550854773
なまずはトップで釣れるからバス相手に釣れないトップやるより楽しそう アメリカ野朗は国に帰って
165 18/11/28(水)21:02:40 No.550854809
「」は釣り場で喫煙なんてしないよね…?
166 18/11/28(水)21:03:00 No.550854923
>やっぱ怖いっスね釣り人は 集魚剤は使用禁止スよね?
167 18/11/28(水)21:03:29 No.550855056
>数年前にフライやってる爺とか隣にはいるだけで戦闘態勢に入るチンピラ大杉で嫌になった >今は鬼怒川FAか泉FA行ってる あーフライじじいはクソだよね普通に割り込んでくるし オーナーとかいい人だし俺は好きよ
168 18/11/28(水)21:03:31 No.550855070
>「」は釣り場で喫煙なんてしないよね…? 禁止されてなくて周りに人いなきゃ吸っちゃうけど携帯灰皿持ってるから許してほしい…
169 18/11/28(水)21:03:34 No.550855086
>アメリカ野朗は国に帰って アメキャおいしいじゃん 竜田揚げにして七味マヨで最高
170 18/11/28(水)21:03:36 No.550855098
っしゃぁ!ずっとヘッドライトつけっぱ!
171 18/11/28(水)21:03:43 No.550855137
>>やっぱ怖いっスね釣り人は >集魚剤は使用禁止スよね? 「」の車にガルプスプレー吹くね…
172 18/11/28(水)21:03:54 No.550855192
>「」は釣り場で喫煙なんてしないよね…? するよ 周りに人いねえし