虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/28(水)19:53:09 No.550837401

    こいつ鎧武に出てくるライダーでほとんどいいとこなく死んだよね

    1 18/11/28(水)19:54:39 No.550837715

    デザインは好き

    2 18/11/28(水)19:55:03 No.550837793

    でも変身解除されても意地でロシュオに向かっていくの好きだよ 潰された

    3 18/11/28(水)19:55:46 No.550837940

    鎧武に出てくる大人勢で一番の小物だったやつ

    4 18/11/28(水)19:56:09 No.550838012

    羽瀬処刑人枠

    5 18/11/28(水)19:56:28 No.550838078

    大物ぶってただけの小物ってキャラだからそれでいいと思う デザインは好き

    6 18/11/28(水)19:57:21 No.550838258

    ライダー感ある目がいい

    7 18/11/28(水)19:57:31 No.550838295

    子供子供見下してた奴が一番子供っぽかったってオチ嫌いじゃないよ

    8 18/11/28(水)19:57:36 No.550838316

    もうあの場所が他の特撮番組でも映るたびにこいつの墓石とか言われるのは笑ってしまう

    9 18/11/28(水)19:57:42 No.550838329

    そもそも鎧武の大人勢は主任以外みんなろくでもない… オカマは別ねユグドラシル関係ないし

    10 18/11/28(水)19:57:44 No.550838342

    この顔はすごい好き

    11 18/11/28(水)19:57:59 No.550838385

    チェリーボーイ

    12 18/11/28(水)19:58:53 No.550838587

    危険極まりないロックシードばらまいた実行犯だしな…

    13 18/11/28(水)19:59:49 No.550838782

    やたら大人って言葉に執着してた辺り子供の頃に何かあったんだろうなって

    14 18/11/28(水)20:00:14 No.550838914

    3対1で貴虎にマウント取れる状況になったら一気に調子乗る小物ぶりが好き

    15 18/11/28(水)20:00:37 No.550839017

    自分の子供に微妙なリアクションされてだめだった

    16 18/11/28(水)20:00:42 No.550839043

    シグルドとタイラントは名前が勿体無い

    17 18/11/28(水)20:00:43 No.550839044

    ミッチが一番最初に靡いてしまった悪い大人

    18 18/11/28(水)20:01:29 No.550839258

    帽子愛用おじさんなんで変身後もちょくちょく帽子直す仕草するのいいよね… シド自体チョイ悪おじさんな見た目好きなんだ

    19 18/11/28(水)20:02:12 No.550839463

    紘太さんがジンバーしてから全然勝てなくなったやつ

    20 18/11/28(水)20:02:33 No.550839564

    ゲネシスコアに付けた方が使える

    21 18/11/28(水)20:02:49 No.550839632

    こいつに高速移動能力無いのに鎧武が急にクロックアップしだしてびっくりした

    22 18/11/28(水)20:03:15 No.550839743

    思わせぶりな「S」って書いたロックシードがただのスイカロボ呼び出しロックシードだった

    23 18/11/28(水)20:03:45 No.550839889

    必殺技もイチゴと似た感じの雑魚散らし用っぽい技だしいいとこ無しだ

    24 18/11/28(水)20:04:55 No.550840192

    一応スイカ三体同時操作とか強くはあるんすよ… ちょっと微妙な感じだったのは分かる

    25 18/11/28(水)20:05:42 No.550840399

    初期の胡散臭いキャラは好き

    26 18/11/28(水)20:05:45 No.550840412

    サッカーの夏映画ですら主任と争っててダメだった

    27 18/11/28(水)20:05:49 No.550840436

    スレ画ほどじゃないけどマリカもあんまいいところなかったなって

    28 18/11/28(水)20:07:01 No.550840706

    羽瀬インベス圧倒して俺は正義の味方なんだぜェ?が最後の輝きだった気すらする

    29 18/11/28(水)20:07:28 No.550840819

    ヨーコさんは生身だと圧倒的に強かっただけに変身後のしょぼさがかなり印象に残る

    30 18/11/28(水)20:07:53 No.550840901

    >こいつに高速移動能力無いのに鎧武が急にクロックアップしだしてびっくりした よっぽど使いこなせてなかったのか…

    31 18/11/28(水)20:08:00 No.550840937

    湊さん大言壮語マンに靡くだけの迷子お姉さんだったし… ゴライダーでピンク枠になってよかった あと太股のお色気枠

    32 18/11/28(水)20:08:08 No.550840978

    >スレ画ほどじゃないけどマリカもあんまいいところなかったなって ネタとかじゃなくマジでただのビッチだなって

    33 18/11/28(水)20:08:11 No.550840997

    放送当時シグルド撃破してチェリー手に入れたとき他のキャラもシド殴ってチェリー貰おうぜみたいに言われててダメだった

    34 18/11/28(水)20:08:46 No.550841136

    紘太さんに倒された後もまたチェリーもらってシグルドになってたしな…

    35 18/11/28(水)20:08:51 No.550841155

    マリカはまぁ…美人だったし… あとロックシードの音がへんてこで好き

    36 18/11/28(水)20:09:06 No.550841231

    スイカ強者にすら圧倒されるのが悲しい

    37 18/11/28(水)20:09:07 No.550841236

    マリカはなんかいつのまにか強者ファンになって雑に死んだだけだしなあ… いや終盤わりと雑さのオンパレードなんだけどあの人は特に…

    38 18/11/28(水)20:09:16 No.550841271

    湊さん生身でも紘太さんとド突き合えるフィジカルスペックしてるからな…

    39 18/11/28(水)20:09:28 No.550841316

    スイカ自体は強力な装備だしな、操りきれてなかった気もするけれど

    40 18/11/28(水)20:09:48 No.550841394

    そもそも4人のうち一人だけ使いっ走りだし たぶん戦極に個人的に付いてたからおこぼれでドライバー貰えただけだと思うこいつ

    41 18/11/28(水)20:10:03 No.550841454

    次世代のエナジーロックシードはどれも微妙に音声が違うよね ピーチエナジー!だけなんか妙にゴキゲン

    42 18/11/28(水)20:10:18 No.550841503

    レモン強者がシドと戦うところ好き

    43 18/11/28(水)20:10:49 No.550841619

    >次世代のエナジーロックシードはどれも微妙に音声が違うよね >ピーチエナジー!だけなんか妙にゴキゲン というかカマっぽい 女性ライダーだからあえてなんだろうけど

    44 18/11/28(水)20:10:57 No.550841655

    小物おじさんキャラが好きだからシド大好きだよ ゾンズの園長とかも好き

    45 18/11/28(水)20:11:09 No.550841701

    ぴぃちえなじぃ~

    46 18/11/28(水)20:11:23 No.550841761

    シドとミッチが密談してたのは覚えてる

    47 18/11/28(水)20:12:05 No.550841939

    主任以下のプロジェクトチームのうちシドが一番下っ端感あるよね…

    48 18/11/28(水)20:12:08 No.550841957

    壁に挟まれて潰されるのはライダーでもかなりエグめな殺され方な気がする

    49 18/11/28(水)20:12:50 No.550842138

    湊くんが産業スパイだったのに対してシドはただのチンピラだったしな…

    50 18/11/28(水)20:12:59 No.550842168

    大玉ビッグバンのスイカとはまた違うウォーターメロンが主任スピンオフで出てくるしな…

    51 18/11/28(水)20:14:10 No.550842439

    実際のヤクザ屋さんでもクライアントに接触してヤク売りさばくのは下っ端の役割だしな…

    52 18/11/28(水)20:14:35 No.550842531

    けどね なんでか知らないけど主任はシドのこと結構信頼してたんですよ

    53 18/11/28(水)20:14:53 No.550842608

    博士にスカウトされる時の小物ムーブで獅子丸ちゃん思い出して

    54 18/11/28(水)20:15:04 No.550842651

    僕と仲良くしておいて損はないはずですよ 空恐ろしいガキだぜ は本心だったのかな

    55 18/11/28(水)20:15:21 No.550842723

    なんか知らんけど一番主任バカにしてたのもシドだったような

    56 18/11/28(水)20:15:25 No.550842737

    >スレ画ほどじゃないけどマリカもあんまいいところなかったなって ゴライダーで強者と一緒に永夢を助けたし…

    57 18/11/28(水)20:15:36 No.550842779

    デューク外伝でピーチやチェリーの勧誘ちょっと触れてたね

    58 18/11/28(水)20:16:31 No.550843014

    >なんか知らんけど一番主任バカにしてたのもシドだったような 主任は戦極すら終始王の器って言うくらいデキる大人してたから嫉妬混じりだったんじゃねぇかな だから主任倒そうぜってなった時イキった

    59 18/11/28(水)20:16:35 No.550843035

    >なんでか知らないけど主任はシドのこと結構信頼してたんですよ だって世界の命運を救う相棒が連れてきた男だし…

    60 18/11/28(水)20:16:43 No.550843062

    >次世代のエナジーロックシードはどれも微妙に音声が違うよね >ピーチエナジー!だけなんか妙にゴキゲン レモンエナジーの音声だけやたらうるさいよね

    61 18/11/28(水)20:16:47 No.550843084

    主任にちゃんとミッチの資料渡したのに読まないからそりゃイジりたくなるよ

    62 18/11/28(水)20:17:34 No.550843281

    >レモンエナジーの音声だけやたらうるさいよね 私の趣味だ いいだろう?

    63 18/11/28(水)20:17:38 No.550843305

    錠前ディーラーの件に触れながら正体不明のライダーやってた頃がピーク

    64 18/11/28(水)20:17:49 No.550843351

    >レモンエナジーの音声だけやたらうるさいよね ファイトパワー!ファイトパワー!ファィファィファィファィファファファファファィッ

    65 18/11/28(水)20:18:01 No.550843411

    初期はロックシード入手のために大事なおじさんだったけどバイク手に入れてからはいちご狩り始まっちゃうし

    66 18/11/28(水)20:18:04 No.550843433

    未だにあの三人のことを心の底では仲間だと思ってる主任は甘いとか通り越してちょっと頭がおかしい

    67 18/11/28(水)20:18:39 No.550843582

    シド専用ロックシードがスイカ操作だったときのガッカリ感

    68 18/11/28(水)20:18:50 No.550843631

    錠前ディーラー時代には見せなかった冷酷な戦い方をする。誰が変身するかは謎だ。

    69 18/11/28(水)20:19:03 No.550843692

    デューク外伝で戦極が君は最高の相棒「だった」で主任が何を言ってるこれからもそうだろうって返すのがちょっと切ない

    70 18/11/28(水)20:19:22 No.550843779

    変身前後のビジュアルと戦極出し抜いた所は大好きだよ

    71 18/11/28(水)20:19:36 No.550843846

    トップに君臨するために争ったり出し抜き合ったり 自分の推しを頂点に押し上げようとしたり 群雄割拠でそれぞれ色々な人間模様を描いてる中 身の丈に合わない欲をかいたせいで沈んでしまったっていうキャラだからなシド

    72 18/11/28(水)20:19:40 No.550843861

    主任は根っこがお人好しだから…

    73 18/11/28(水)20:19:51 No.550843905

    >もう人が他の番組でも映るたびにデ モ ン ナ イ トとか言われるのは笑ってしまう

    74 18/11/28(水)20:20:28 No.550844029

    そういやプロフェッサーに黙ってオバロと関係結んだんだったな しかも森へのゲート無理矢理ぶっ壊して謀反

    75 18/11/28(水)20:20:28 No.550844030

    主任とプロフェッサー以外微妙ゲネシスライダー

    76 18/11/28(水)20:21:11 No.550844198

    妄想だけど シドは元々ヤクザとかの最下層の麻薬の密売人とかやってて 上層部に見下されてたところをユグドラシルに勧誘受けてディーラーになったんじゃないかな それでやってること自体は同じだけどユグドラシル傘下になったことでコンプレックスの裏返しでイキるようになって 特にチンピラまがいのビートライダースは一段と見下すように

    77 18/11/28(水)20:21:33 No.550844281

    >主任とプロフェッサー以外微妙ゲネシスライダー 強者だいぶ強くなったじゃん!

    78 18/11/28(水)20:21:51 No.550844354

    ゲネシスドライバーより戦極ドライバー+ゲネシスコアの方が概ね高性能っていうね 元々生命維持装置で戦闘機能はついでってのもあるんだろうけど

    79 18/11/28(水)20:22:16 No.550844454

    主任は自分の信じたいイメージを信じちゃったせいで痛い目に遭った感がある 強いんだけど真価を見定められないある意味孤独な人だ

    80 18/11/28(水)20:22:27 No.550844493

    vシネの斬月かデュークのどっちかのメイキングで敵に襲われるシーンでカットかかった直後にスーツアクターに向かってサムズアップする浪岡さんめっちゃ好き 頭下げるスーツアクターの人も好き

    81 18/11/28(水)20:22:55 No.550844592

    >子供子供見下してた奴が一番子供っぽかったってオチ嫌いじゃないよ チェリーだしな

    82 18/11/28(水)20:23:01 No.550844607

    >主任は自分の信じたいイメージを信じちゃったせいで痛い目に遭った感がある >強いんだけど真価を見定められないある意味孤独な人だ 中途半端に理想主義で中途半端に現実を見ている

    83 18/11/28(水)20:23:06 No.550844637

    >もう人が他の番組でも映るたびに獅子丸ちゃん!とか言われるのは笑ってしまう

    84 18/11/28(水)20:23:15 No.550844663

    >ゲネシスドライバーより戦極ドライバー+ゲネシスコアの方が概ね高性能っていうね 基本ゲネシス≧ジンバーってバランス描写だった気がする 後者の方が一芸には秀でてるんだろうけど

    85 18/11/28(水)20:23:16 No.550844665

    主任すごい長いことミッチの本性見抜けないお兄ちゃんやってたし

    86 18/11/28(水)20:23:31 No.550844730

    >ゲネシスドライバーより戦極ドライバー+ゲネシスコアの方が概ね高性能っていうね これのせいでキルプロセスされたゲネシスでジンバー出来るの設計ミスだろってずっと思ってる

    87 18/11/28(水)20:23:43 No.550844780

    味方キャラの切り札になりがちだから活躍が派手になるだけで基本はゲネドラとエナジーの方が強かったような

    88 18/11/28(水)20:23:50 No.550844815

    >シドは元々ヤクザとかの最下層の麻薬の密売人とかやってて >上層部に見下されてたところをユグドラシルに勧誘受けてディーラーになったんじゃないかな デューク伝の勧誘シーンがまんまそれだったな

    89 18/11/28(水)20:24:05 No.550844880

    極論レモン博士いればいいのはあるからな

    90 18/11/28(水)20:24:17 No.550844926

    「俺は人間を超えるんだぁあああああああああ!!!!」  (そんな目的あったんだ…)

    91 18/11/28(水)20:24:40 No.550845016

    >そういやプロフェッサーに黙ってオバロと関係結んだんだったな >しかも森へのゲート無理矢理ぶっ壊して謀反 これがあったからプロフェッサーがいくら強キャラぶってもあまり強く見えない

    92 18/11/28(水)20:24:40 No.550845018

    戦極の自分用ゲネドラはチート機能付けすぎる…

    93 18/11/28(水)20:25:28 No.550845214

    こいつ音声めちゃくちゃかっこいいよね ライアーゲームみたい

    94 18/11/28(水)20:25:40 No.550845260

    >なんでか知らないけど主任はシドのこと結構信頼してたんですよ 主任はガチで人を見る目が全く無いのは本編見るだけで明らかだし...

    95 18/11/28(水)20:26:00 No.550845344

    この人もなんかコンプレックスとか夢とかあったんだなって思うけど過去が分からんよね

    96 18/11/28(水)20:26:04 No.550845364

    どのライダーが最後まで勝ち抜くか・生き残るかみたいな話だから シドみたいなそこまで強くないけど上を目指す俗っぽい小賢しいキャラもいるのはいいよね 途中で離脱するのも含め

    97 18/11/28(水)20:26:28 No.550845459

    こいつは後ろからみた時の頭が面白かったな

    98 18/11/28(水)20:26:34 No.550845480

    >戦極の自分用ゲネドラはチート機能付けすぎる… ソニックアローにもかっこいい謎エフェクト付いてたよね

    99 18/11/28(水)20:27:01 No.550845612

    >こいつ音声めちゃくちゃかっこいいよね >ライアーゲームみたい なんかに似てると思ったけどそれだわ

    100 18/11/28(水)20:27:01 No.550845613

    マリカはコウタさんとカッコいい撃ち合いしただろ!

    101 18/11/28(水)20:27:06 No.550845631

    >戦極の自分用ゲネドラはチート機能付けすぎる… ついでにメロンは最弱に設定する それでも勝てる目が見えない…

    102 18/11/28(水)20:27:23 No.550845718

    個人的には思ったより綺麗に死んだなって思った

    103 18/11/28(水)20:27:28 No.550845735

    メロンは中の人が最強だからな…

    104 18/11/28(水)20:27:31 No.550845749

    >この人もなんかコンプレックスとか夢とかあったんだなって思うけど過去が分からんよね Vシネで昔ヤクの売人してたっぽい描写はあったよ なんでそんなことやってたかの背景はさっぱりわかんないけど

    105 18/11/28(水)20:27:51 No.550845832

    表向きユグドラがヘルヘイム対策に乗り出したのは人類の存続目当てでのものだし その志に集った仲間がそんな悪い奴なわけないじゃん!って信じ切ってたのもあるかも主任

    106 18/11/28(水)20:28:20 No.550845926

    >「俺は人間を超えるんだぁあああああああああ!!!!」 > (そんな目的あったんだ…) たぶん別に昔から持ってた目的とかじゃなくて黄金の果実で人間を越えられる?なら越えたい!位の感覚だと思うこいつ

    107 18/11/28(水)20:29:41 No.550846248

    チームユグドラシルのサッカーシーンを撮らなかったのが鎧武夏映画最大の欠点だと思う あんなのどうやっても面白くなるのに

    108 18/11/28(水)20:29:54 No.550846292

    人を見る目ないのはコウタさんもそうだけど 結局人を信じられず裏切ってた連中より人を信じて裏切られた人たちの方が最終的に幸せになれてるし まあそこはいいんじゃないかな

    109 18/11/28(水)20:30:06 No.550846345

    シド狩りの途中で杉田に邪魔されて有耶無耶になったからスレ画が死んだこと知ってるのは主任と恐らく博士だけっていう

    110 18/11/28(水)20:30:38 No.550846484

    どの作品に出ても必ず「デモンナイト」のテロップをコラされる男

    111 18/11/28(水)20:30:41 No.550846500

    わかりやすいとこだとヒーロー系に毛の飾りあるのは珍しくてなかなかレアやつだよな

    112 18/11/28(水)20:31:08 No.550846613

    シドはこうよくいる あいつ年下といるとこしか見ねえな…ってタイプ

    113 18/11/28(水)20:31:10 No.550846619

    そこで初期に開発されていたが危険すぎて封印されていたとっておきのロックシードがあるんだ

    114 18/11/28(水)20:33:48 No.550847319

    >まあそこはいいんじゃないかな 100回人を裏切った奴より100回裏切られて馬鹿を見た人間の方が好ましい

    115 18/11/28(水)20:34:41 No.550847519

    ぶっちゃけ紘太さんもそこそこ問題ある人物として描いたって脚本が言うくらいだから… 鎧武に出てくるキャラみんなそれなりに問題抱えてるよね 本当に良い大人してたの坂東さんくらいか

    116 18/11/28(水)20:35:14 No.550847644

    当時言われたがよく波岡さん出たよなって 当時から既に脇役の帝王みたいな人だし

    117 18/11/28(水)20:35:23 No.550847679

    生き残りこそしたけど主任も紘大さんも幸せに放ってないと思う…

    118 18/11/28(水)20:36:11 No.550847872

    紘太さん概念化こそ免れたけど地球追放刑喰らったようなもんだしなぁ

    119 18/11/28(水)20:36:50 No.550848010

    波岡さんはなんというかチンピラみたいな役か実際チンピラな役ばっかりな気が… 顔が完全にチンピラ顔なのもあるけど

    120 18/11/28(水)20:37:02 No.550848051

    仲間と本当の意味で絆を築けない人も問題あるっちゃ問題あるけど 自分の欲のために他人傷つけたり利用するような奴と比べて 仕方ない人だなぁくらいの印象どまりで済むしなぁ

    121 18/11/28(水)20:37:19 No.550848109

    >あいつ年下といるとこしか見ねえな…ってタイプ 主任といるときはホント大人しかった気がする たまに軽口は聞けども

    122 18/11/28(水)20:38:21 No.550848392

    コウタさん結局本当に仲間と呼べる仲間がほとんどいない問題 同じくらい人が良い貴虎と心が通ったと思ったらミッチがNTRる

    123 18/11/28(水)20:38:24 No.550848407

    >生き残りこそしたけど主任も紘大さんも幸せに放ってないと思う… 主任は五体満足だし当初の目的は達成したから幸せな方じゃない? ミッチも生きてるし

    124 18/11/28(水)20:38:24 No.550848408

    ちゃんとチンピラをできる人はそれで貴重だからな

    125 18/11/28(水)20:38:44 No.550848487

    仲間のことに関してはコウタさんも結構アレだったけど そういう経験あったからこそジオウで君は失敗するなよって反面教師やってたのがいい

    126 18/11/28(水)20:39:24 No.550848633

    >コウタさん結局本当に仲間と呼べる仲間がほとんどいない問題 >同じくらい人が良い貴虎と心が通ったと思ったらミッチがNTRる 同じ高みまでたどり着いた強者は死ぬしな...

    127 18/11/28(水)20:39:28 No.550848644

    >コウタさん結局本当に仲間と呼べる仲間がほとんどいない問題 居たよ!キカイダー!

    128 18/11/28(水)20:39:56 No.550848761

    一番親友に近いポジションにいただろう戒斗が相容れない主義によって最後の敵に回るっていうおつらさ

    129 18/11/28(水)20:40:34 No.550848883

    まあじゃないとコウタさん地元捨てることもなかったろうし

    130 18/11/28(水)20:40:50 [王] No.550848958

    >そういう経験あったからこそジオウで君は失敗するなよって反面教師やってたのがいい わかった!自分増やすね…

    131 18/11/28(水)20:41:09 No.550849031

    仲間がいないと最悪外来種共々惑星外追放食らうからな…

    132 18/11/28(水)20:41:38 No.550849161

    強者は傷が無ければあそこまでこじらせなかったんじゃないかなって思う

    133 18/11/28(水)20:41:55 No.550849248

    コウタさんと強者が共に人間捨ててインベス軍団引き連れての一騎打ちは絵面が凄かった 主人公が敵モンスター大量に従えるっていう

    134 18/11/28(水)20:42:42 No.550849459

    >わかった!自分増やすね… ゲイツ再起フラグ取りこぼさないように攻略情報持ってくるのがメインだから!

    135 18/11/28(水)20:43:43 No.550849701

    ザックも戒斗がああなった以上チームバロンNo2の俺が…!しちゃうし

    136 18/11/28(水)20:44:04 No.550849795

    鎧武はどこからやり直せばハッピーエンドになるんだろうね…

    137 18/11/28(水)20:44:23 No.550849866

    虚淵が想定してたTV本編の範疇だと神や主任が人を信じたことで状況が何も好転したり誰かに影響を与えたりしてないのはちょっと容赦なさすぎると思う

    138 18/11/28(水)20:44:41 No.550849946

    そもそもヘルヘイムに地球が目を付けられた時点でもう平穏でいられないのは確定だからね…

    139 18/11/28(水)20:45:00 No.550850020

    葛葉絋太は異常だというプロフェッサー談は本人が異常者だけに異様な説得力がある

    140 18/11/28(水)20:45:02 No.550850031

    変身音がピンボールのBGMみたいで好き

    141 18/11/28(水)20:45:30 No.550850126

    主任は主人公の甘さを叱咤して前に立ちふさがる系だと思ってたら本人も凄まじい甘さの上に超スピードでデレてびっくりした

    142 18/11/28(水)20:45:51 No.550850215

    ヘルヘイムというかぐっさん本当に地球に対する厄災でしかない 実際目を付けられて対抗策取った星がどうなったかの前例がメガヘクスという第二の厄災に化した存在という コウタさんくらいのウルトラCやらなきゃどうしようもねえ

    143 18/11/28(水)20:46:53 No.550850459

    主任がずっと言い続けてたプロジェクトアークによる罪の重さは背負っていくは罪悪感に対して一生懸命言い聞かせてただけだった

    144 18/11/28(水)20:47:04 No.550850513

    人類がヘルヘイムを乗り越える方法としては紘大さんのやりかた以上はない

    145 18/11/28(水)20:47:22 No.550850602

    >主任は主人公の甘さを叱咤して前に立ちふさがる系だと思ってたら本人も凄まじい甘さの上に超スピードでデレてびっくりした あのまま行けば長谷ちゃんとゅぅゃ以外誰も死なないルートもあったかもしれない

    146 18/11/28(水)20:47:55 No.550850744

    主任がミッチにやられないままコウタさんと手を組んでたら多分最小の犠牲で済んでたかも知れないけどそれじゃ面白くないから黒ミッチを挟む

    147 18/11/28(水)20:48:06 No.550850791

    主任は理想実現のために第一線で常に頑張ってる人だからな… 誤解が解ければそりゃ通じ合える

    148 18/11/28(水)20:49:15 No.550851079

    戦極は戦極で異常極まりないマッドサイエンティストだけどヘルヘイムに対する対抗策生んでたり必要不可欠な奴でもある

    149 18/11/28(水)20:50:14 No.550851321

    >コウタさん結局本当に仲間と呼べる仲間がほとんどいない問題 トッキュウジャーの皆にキカイダーのジロー!これが中盤のこうたさんの心強い肩を並べられる仲間たちだ!

    150 18/11/28(水)20:50:25 No.550851364

    人間性を捨てたことの悲哀とかを置いておくと紘大さん的にはオーバーロードになって正義の味方やれるのは決して不幸ってことはない

    151 18/11/28(水)20:50:43 No.550851439

    >戦極は戦極で異常極まりないマッドサイエンティストだけどヘルヘイムに対する対抗策生んでたり必要不可欠な奴でもある 劇中で起こる面倒事の殆どがプロフェッサーの仕業だけど居なかったら世界が滅んでいた困った奴

    152 18/11/28(水)20:51:20 No.550851600

    >人間性を捨てたことの悲哀とかを置いておくと紘大さん的にはオーバーロードになって正義の味方やれるのは決して不幸ってことはない ところでずっと気になってたんだけど紘汰さんでは

    153 18/11/28(水)20:51:27 No.550851629

    いいもんだな仲間って!