18/11/28(水)18:40:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/28(水)18:40:46 No.550822195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/28(水)18:41:12 No.550822296
きっと
2 18/11/28(水)18:41:35 No.550822389
来る
3 18/11/28(水)18:42:22 No.550822568
比嘉琴子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4 18/11/28(水)18:42:48 No.550822684
リングのエンディングって来るきっと来るじゃなくてOoohきっと来るらしいな
5 18/11/28(水)18:44:06 No.550823017
気になってるけどガチホラーなの?
6 18/11/28(水)18:48:00 No.550823999
くーる
7 18/11/28(水)18:49:09 No.550824234
夜が
8 18/11/28(水)18:50:30 No.550824551
来る!
9 18/11/28(水)18:51:17 No.550824739
>気になってるけどガチホラーなの? ミステリー風ホラー→ホラー→能力者バトル の三部構成
10 18/11/28(水)18:51:29 No.550824771
魔太郎が
11 18/11/28(水)18:56:32 No.550825813
これ売れたらずうのめとかも映像化来るかな
12 18/11/28(水)18:57:14 No.550825951
監督はかわるかもしれんけどね
13 18/11/28(水)18:58:42 No.550826218
楽しみ 多分まろ子超怖い
14 18/11/28(水)19:00:31 No.550826544
予告編見たらなんか派手な祭壇用意してる…
15 18/11/28(水)19:01:10 No.550826681
※来ない
16 18/11/28(水)19:02:15 No.550826888
ぼっけさんが来るだっけ
17 18/11/28(水)19:02:55 No.550827020
松たか子が破ァ!するんだっけ
18 18/11/28(水)19:03:49 No.550827191
予告見る限りだとめっちゃ面白そうなんだけどどうなんだろう
19 18/11/28(水)19:03:59 No.550827222
自称イクメンに見せたくなる作品
20 18/11/28(水)19:04:40 No.550827342
呪いとか言われてるうちは得体のしれなさがあるんだけど貞子が直接殺して回ってるって判明するあたりでジャンルが変わる
21 18/11/28(水)19:04:56 No.550827399
なんで来たのかの真相の部分までやるのかな
22 18/11/28(水)19:05:01 No.550827414
後半は完全に洒落怖のノリだよね そんな感じなの!?って初見の時びっくりした
23 18/11/28(水)19:05:08 No.550827429
今はいいのさ全てを忘れて
24 18/11/28(水)19:05:49 No.550827580
ザキヤマが?
25 18/11/28(水)19:06:05 No.550827633
琴子が警察追い返すとことか厨ニ感あつて微笑ましい気持ちになる
26 18/11/28(水)19:07:10 No.550827849
ボギーワンより各機へ
27 18/11/28(水)19:07:50 No.550827986
前半旦那にちょいちょい違和感覚えてたら案の定アレなやつだった 家族を守りたいって気持ちだけは本物だったっぽいが
28 18/11/28(水)19:08:04 No.550828033
CMからでもイクメンパパの気色悪さがビンビン出ててすごい
29 18/11/28(水)19:09:14 No.550828295
>琴子が警察追い返すとことか厨ニ感あつて微笑ましい気持ちになる あの下りは笑うよね… 実写でもやるんかなアレ
30 18/11/28(水)19:10:10 No.550828496
日本ホラー小説大賞応募時タイトル「ぼぎわん」 刊行時タイトル「ぼぎわんが、来る」 実写映画化タイトル「来る」 ぼぎわんが可哀想じゃない?
31 18/11/28(水)19:10:24 No.550828537
月曜日が
32 18/11/28(水)19:10:52 No.550828647
ぼぎわんはいらない子なんだよ…
33 18/11/28(水)19:14:11 No.550829342
>ぼぎわんはいらない子なんだよ… ネタバレやめろ
34 18/11/28(水)19:15:53 No.550829711
予告見ると後半だいぶ変わってそう
35 18/11/28(水)19:17:07 No.550829961
後半忠実にやるとホラー期待してた人たちはナニコレってなるかもしれんし… シリーズ化するんならそのままやるかもしれんが
36 18/11/28(水)19:17:47 No.550830080
カタシャア
37 18/11/28(水)19:19:13 No.550830347
映画版でも否定的なレビュー書いたらアレにアレされるのかな…
38 18/11/28(水)19:19:31 No.550830408
ホラーかと思ったらミステリー…かと思ったらホラー…かと思ったらバトル
39 18/11/28(水)19:19:36 No.550830426
boogie one
40 18/11/28(水)19:19:41 No.550830440
「うしおととら」の雑魚妖怪みたいなムーブするよね最後 公開したらまろ子だぁああああ!って題でスレが立つと思う
41 18/11/28(水)19:20:29 No.550830596
ぼぎわんって名前自体もかなり関わってくるというか ぼぎわんについての謎解きパートが結構面白い作品でもあるから その辺ないがしろにされるのはちょっとなぁって…
42 18/11/28(水)19:20:53 No.550830663
>boogie one ぼぎわんってもしかしてブギーマン?
43 18/11/28(水)19:21:27 No.550830795
あと漫画版が案の定残念な感じのコミカライズでため息ばかりでる
44 18/11/28(水)19:21:33 No.550830820
>ぼぎわんって名前自体もかなり関わってくるというか >ぼぎわんについての謎解きパートが結構面白い作品でもあるから >その辺ないがしろにされるのはちょっとなぁって… 予告編で隠されてるだけで名前は出てくるんじゃないかな
45 18/11/28(水)19:21:38 No.550830837
能力者バトル…?
46 18/11/28(水)19:22:38 No.550831037
>>boogie one >ぼぎわんってもしかしてブギーマン? 原作読んでないなら まあそこら辺も含めて楽しみにしておくと良いよ
47 18/11/28(水)19:23:58 No.550831307
ホラーは夏の方がいいと思うけどな…
48 18/11/28(水)19:24:08 No.550831351
キャラクター紹介にスーパーの店長がいて誰…ってなる
49 18/11/28(水)19:24:46 No.550831473
得体のしれない化け物かと思ったら意外と話通じるの笑うよね
50 18/11/28(水)19:25:34 No.550831643
地味に主婦のおばさん霊能力者のシーン期待してる
51 18/11/28(水)19:25:36 No.550831651
>予告編で隠されてるだけで名前は出てくるんじゃないかな 名前を呼んだら死ぬ系の化け物に改変されてるんで… http://kuru-movie.jp/
52 18/11/28(水)19:25:56 No.550831720
著作を読む限り「妖怪ホラーといえばこうですよね!」みたいなテンプレートが嫌な人っぽいんだよな作者
53 18/11/28(水)19:26:06 No.550831756
何度かスレでもいわれているけれど 琴子がまろ子なのは少々年齢合わないよなあとは思う 演技面でもビジュアル面でも心配ないけれど あと10わかければなあ
54 18/11/28(水)19:26:07 No.550831759
>キャラクター紹介にスーパーの店長がいて誰…ってなる 伊集院出るんだ 観にいこうかな…
55 18/11/28(水)19:26:46 No.550831913
>地味に主婦のおばさん霊能力者のシーン期待してる 予告編を見るとなかなかインパクトがあるおばさんでよい
56 18/11/28(水)19:26:55 No.550831948
小松菜奈かわいい
57 18/11/28(水)19:27:12 No.550832001
>地味に主婦のおばさん霊能力者のシーン期待してる 俺も大好きあそこ ええー!お前そんなバトルものみたいな…ええー!ってなる
58 18/11/28(水)19:27:53 No.550832150
日本中の霊媒師が田原家に終結とか そんなシーン原作にないよ
59 18/11/28(水)19:28:03 No.550832181
バトル要素はありそうだから期待してる
60 18/11/28(水)19:28:07 No.550832194
ブギーマンなんてスイーツは知らないから削るね
61 18/11/28(水)19:28:17 No.550832229
不安の種の囓らないから のアレみたいなイメージある
62 18/11/28(水)19:28:39 No.550832309
漫画版は可愛らしげなおばさんでちょっと可哀そう…
63 18/11/28(水)19:29:04 No.550832394
>得体のしれない化け物かと思ったら意外と話通じるの笑うよね しかもすごい勢いで知恵付けてきて頭脳バトルに発展してくる
64 18/11/28(水)19:29:17 No.550832435
>日本中の霊媒師が田原家に終結とか >そんなシーン原作にないよ そこ心配なんだよね… クロユリ団地と同じ轍を踏んだらもうかなり失望度高いんだが大丈夫かね
65 18/11/28(水)19:29:31 No.550832500
日本中の霊能力者が集結してぼぎわんに立ち向かうのか… 胸が熱くなるな
66 18/11/28(水)19:30:21 No.550832664
「」さん・・・「」さんはいますか?
67 18/11/28(水)19:30:43 No.550832739
(日本中の霊能力者に片っ端から声かけたけど大体断られました)
68 18/11/28(水)19:30:48 No.550832754
映画は楽しみだけどぼぎわんをはっきりビジュアルで見るのは不安しかない
69 18/11/28(水)19:30:56 No.550832770
よくわからんが予告で日本最強の霊媒師とか出てきてすげえワクワクしたんだけどこのワクワク劇場に持っていっていいやつ?
70 18/11/28(水)19:31:20 No.550832848
>(日本中の霊能力者に片っ端から声かけたけど大体断られました) でも呼ばれたら来るよ
71 18/11/28(水)19:31:56 No.550832970
読んでる最中はすげぇ怖いんだけど 最終的にスタンドバトルになって敵は死ぬので後引く怖さにはならないのがいい ずうのめ人形おすすめです
72 18/11/28(水)19:32:38 No.550833127
>読んでる最中はすげぇ怖いんだけど >最終的にスタンドバトルになって敵は死ぬので後引く怖さにはならないのがいい >ずうのめ人形おすすめです いいですよね死霊のはらわたごっこ よくない
73 18/11/28(水)19:32:59 No.550833201
破ぁ!!
74 18/11/28(水)19:33:48 No.550833348
KOTOKOちゃんは日本最強に相応しいキャラしてるから期待して良いよ 本当はもっと全身ケロイドと傷まみれのはずだけど
75 18/11/28(水)19:33:59 No.550833383
いっそのこと各県の霊能力者の代表を出してバトルロイヤル形式にしたらよい
76 18/11/28(水)19:34:00 No.550833385
>よくわからんが予告で日本最強の霊媒師とか出てきてすげえワクワクしたんだけどこのワクワク劇場に持っていっていいやつ? 日本最強の霊媒師はマジで日本最強の霊媒師だから持って行っていいやつ どのぐらい最強かというと名前聞いただけで雑魚幽霊が げぇぇぇぇぇぇ獣の槍ぃぃぃぃぃ!!!!!!!みたいな反応して全員逃げるレベル
77 18/11/28(水)19:34:03 No.550833392
こっちは最後無駄に不穏なまま終わるよね無駄に 寺生まれじゃないKさんがいるんだから意味ないだろその取ってつけたようなオチ
78 18/11/28(水)19:34:37 No.550833503
貞子vs伽椰子の安藤政信みたいなのが出てくるのか
79 18/11/28(水)19:34:44 No.550833530
「」さんはいますか としあきさんはいますか
80 18/11/28(水)19:35:10 No.550833607
霊能力者ってすごいなと思った
81 18/11/28(水)19:35:23 No.550833651
これが新しいひらパーコラボ映画か…
82 18/11/28(水)19:35:30 No.550833679
白石作品のファンが一番受け入れやすいと思う 残穢みたいなのを期待してたら死ぬ
83 18/11/28(水)19:35:35 No.550833702
マジで好きなんですよKさんの名乗りシーン 唐突にうしおととらが始まるんで
84 18/11/28(水)19:35:40 No.550833714
盛る。
85 18/11/28(水)19:36:04 No.550833791
これ怖すぎとかさだかや好きな人が見に行くやつ?
86 18/11/28(水)19:36:12 No.550833829
強くしすぎて始末に困ったんだろうなアレ 俺はそこもひっくるめて好きだけど
87 18/11/28(水)19:36:21 No.550833854
笑えるぐらい強いからなKさん 逆に言うとあのキャラが好きになれないと一気につまんね!てなると思う
88 18/11/28(水)19:36:37 No.550833908
>日本最強の霊媒師はマジで日本最強の霊媒師だから持って行っていいやつ >どのぐらい最強かというと名前聞いただけで雑魚幽霊が >げぇぇぇぇぇぇ獣の槍ぃぃぃぃぃ!!!!!!!みたいな反応して全員逃げるレベル ありがとう うしとら読んでから行くわ
89 18/11/28(水)19:36:59 No.550833990
いやKOTOKOが最強なだけで本質は洒落怖ファン向け
90 18/11/28(水)19:37:14 No.550834049
残穢期待していくのはマジでやめたほうがいいなと思う 方向性が違いすぎる
91 18/11/28(水)19:37:21 No.550834071
先生がくれたお札あたりのエピソードすき
92 18/11/28(水)19:37:26 No.550834089
KOTOKOは強キャラ感出しているけれど 実際マジで強いからな
93 18/11/28(水)19:37:48 No.550834163
ジトっとした雰囲気はあまりないかな 結構サクサク人がしぬ
94 18/11/28(水)19:37:50 No.550834173
原作が視点を変えた3編からなってて最後だけガラッと毛並みが変わる
95 18/11/28(水)19:38:00 No.550834203
あの姉妹だけ漫画とかラノベから来てる
96 18/11/28(水)19:38:17 No.550834266
もうちょっとひっそり殺すと思うじゃないですかこういうのって うしおととらの妖怪ぐらい開けっ広げに直接的にぶっ殺すからね
97 18/11/28(水)19:38:53 No.550834376
ババアがつよいずうのめ人形
98 18/11/28(水)19:38:56 No.550834390
火を吐くまろ子