虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)18:28:12 あまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)18:28:12 No.550819424

あまり評価芳しくなかったからあまり期待せずに見たけどすげぇ面白いじゃんこれ

1 18/11/28(水)18:32:58 No.550820401

8を評価してボロクソ言われた人達がビビってハン・ソロは微妙って言ってたんだと思う

2 18/11/28(水)18:34:14 No.550820657

ここでも公開当時いくつかスレ立ってたけど観に行った人間の評判よかったよこれ

3 18/11/28(水)18:35:01 No.550820823

「作ってる最中に何か問題が起きてこうなったんだろうな」 って感じがした

4 18/11/28(水)18:35:58 No.550821026

面白かったけど取って付けたようなダースモールはえー…ってなる

5 18/11/28(水)18:36:30 No.550821146

レンタル屋で見かけて借りようと思ったが8の記憶がよぎってやめてしまった…

6 18/11/28(水)18:36:59 No.550821261

ちゃんとエイリアンっぽいエイリアンたちがいっぱい出てくるという点だけでもEP8よりいい

7 18/11/28(水)18:37:04 No.550821287

ハン・ソロと言うには濃い目の顔な事以外は概ね満足

8 18/11/28(水)18:39:31 No.550821865

おっさんがブラスターくるくるするのかっこよかった

9 18/11/28(水)18:40:55 No.550822227

巨大宇宙生物いいよね… ていうかあんなのうようよいる宇宙怖い・・・

10 18/11/28(水)18:43:28 No.550822866

EP8に相当足引っ張られた いやまあハンソロはやっぱあの人じゃないと…的なのもあるにはあったろうけど多くはないと思う

11 18/11/28(水)18:43:41 No.550822907

ラストのダースモールさえなければ100点近くあげてもよかった 変に続くよ的なの匂わせないで既存ナンバリングとの小ネタだけに済ませて欲しかったな

12 18/11/28(水)18:44:30 No.550823124

スピンオフはスターツアーズに拾われないのかな

13 18/11/28(水)18:44:42 No.550823171

>変に続くよ的なの匂わせないで既存ナンバリングとの小ネタだけに済ませて欲しかったな 本当は続編の予定が最初からあったから仕方ない そしてその続編はなくなった

14 18/11/28(水)18:45:02 No.550823256

2回目は意識してみてみたが 本当に西部劇だなこれ!

15 18/11/28(水)18:45:42 No.550823435

普通の冒険活劇だったそれだけだ

16 18/11/28(水)18:45:57 No.550823496

ローグワンといいスピンオフで良いものお出ししてくれるのに ナンバリングでよりにもよってあそこまで酷いのやらかすの…

17 18/11/28(水)18:46:43 No.550823674

>そしてその続編はなくなった むごい

18 18/11/28(水)18:46:47 No.550823692

ソロが先に撃った あとドロイド人権運動ドロイドとか濃い奴ばかりで面白い

19 18/11/28(水)18:47:19 No.550823817

まともなスピンオフを作る前にまともな本編を作ってくれ

20 18/11/28(水)18:50:19 No.550824510

でも暴れるダースモールはもう一度見てみたかったな…

21 18/11/28(水)18:52:27 No.550825013

ドロイドがふみふみするシーン好き

22 18/11/28(水)18:52:54 No.550825113

これとローグワンは好き

23 18/11/28(水)18:53:09 No.550825173

>ドロイドがふみふみするシーン好き どうやって登ったんだよおまえ!!

24 18/11/28(水)18:54:09 No.550825356

これのエイリアン今までで一番ヤバイよな…

25 18/11/28(水)18:55:01 No.550825514

公開当事でもやっぱあっちのハンソロじゃないとくらいしか苦言無かった気がするぞ

26 18/11/28(水)18:56:13 No.550825751

面白かったけど 同時に見てる人も少ないからな…

27 18/11/28(水)18:56:22 No.550825776

ローグワンすげえ面白かったし 見てみたらこれはこれで面白いんだろうなとは思う ただやっぱりEP8ショックがその…

28 18/11/28(水)18:56:31 No.550825807

今まで文字情報でしか知らなかった帝国軍時代のハンとチューイの初遭遇シーン映像化は たぶんすごいニヤニヤしながら見てたと思う

29 18/11/28(水)18:57:15 No.550825954

味方のルンバみたいな頭のドロイドが痛すぎて見てらんない!

30 18/11/28(水)18:58:15 No.550826128

チューイーほんといいやつだよね

31 18/11/28(水)18:58:26 No.550826155

えっ本当に続編ないの? 面白かったのに

32 18/11/28(水)18:58:49 No.550826238

ジャスティスリーグもコレも監督のバトンタッチでゴタゴタしちゃったのがもったいない

33 18/11/28(水)18:58:52 No.550826244

本国でもこれは評判いいよ ただEP8上映前に上映しなかったのが致命的欠点って向こうの評論家が言ってた

34 18/11/28(水)18:59:04 No.550826276

たまにニヤけるシーンでハリソンフォードだこれってなった

35 18/11/28(水)18:59:14 No.550826308

ドロイドに権利を!

36 18/11/28(水)19:00:22 No.550826508

本シリーズがブランドに大打撃与えた後に上映したからね…

37 18/11/28(水)19:00:30 No.550826540

最後のファルコン号発進のシーンが好き

38 18/11/28(水)19:00:33 No.550826551

フェミニストドロイドとか すげえ見たことある剣術使う屈強な悪堕ち幼馴染とかめっちゃキャラ立っててよかったよね

39 18/11/28(水)19:00:36 No.550826564

つまんねぇ本編のせいで面白かったスピンオフがおじゃんとか納得いかねぇ…

40 18/11/28(水)19:01:13 No.550826692

最後の俺が嘘ついたことあるか?とそれに対するチューイの反応でニヤニヤしてしまった これがep7の反応になるんだな…

41 18/11/28(水)19:01:41 No.550826772

出てくるやつがみんなキャラ濃くていいよね ドロイドの自由を1!!1!

42 18/11/28(水)19:01:41 No.550826776

今は本編以外だとマンダロリアンのドラマ企画が進行中だな あと3DCGアニメもあったか

43 18/11/28(水)19:01:43 No.550826780

どっこい生きてたダースモールがタトゥイーンでオビワンにまたちょん切られるスピンオフ見たかったな…

44 18/11/28(水)19:02:31 No.550826938

音楽の使い方も良かったよね ミレニアムファルコン出てきたときにチョロっと流れるいつもの曲とか

45 18/11/28(水)19:02:34 No.550826952

マンダロリアンのドラマってボバも出るんかね でなくても成立しそうではあるが

46 18/11/28(水)19:02:35 No.550826955

ヒロインがちゃんと美人ってだけで出来も大分上がるもんだな…

47 18/11/28(水)19:02:49 No.550826996

アニメを踏まえたモールの登場いいじゃん

48 18/11/28(水)19:02:59 No.550827028

今後MCU監督の誰かががスピンオフやるかもって噂があるとかないとか

49 18/11/28(水)19:03:05 No.550827048

実写映画しか見てないとダースモール出てきたのはかなりの混乱の元だったよ

50 18/11/28(水)19:03:29 No.550827142

遂に明かされた名前だけはめっちゃ出てくる惑星ケッセル

51 18/11/28(水)19:03:44 No.550827173

チューイとの出会いいいよね

52 18/11/28(水)19:04:36 No.550827336

悪いおじさん映画だった 悪いおじさんがかっこいい映画だった 敵も味方も

53 18/11/28(水)19:04:52 No.550827377

ソロってそういう…

54 18/11/28(水)19:06:12 No.550827667

観たかったなぁオビワンのスピンオフ

55 18/11/28(水)19:06:13 No.550827673

EP7でいまだに密輸業者なんかやってて正直マジかよってなったけど 若い頃からこういうやつならまあ納得出来るかなって

56 18/11/28(水)19:07:05 No.550827839

ローグ・ワンは素晴らしかったしこれも面白い方だよ スターウォーズって本編よりスピンオフの方が面白いね!

57 18/11/28(水)19:07:34 No.550827931

あんまり深く考えずに見てたのでダースモール出てる! ってだけだ それより続きないんだ…ないのか…

58 18/11/28(水)19:08:12 No.550828066

>それより続きないんだ…ないのか… 思ったより売れなかったので 売れなかった原因は火を見るより明らかだけど

59 18/11/28(水)19:08:19 No.550828102

>スターウォーズって本編よりスピンオフの方が面白いね! 7以降なら普通に同意しちゃう…

60 18/11/28(水)19:08:26 No.550828130

何気にディスニーになってから初めてのプリクエル要素かモールさん

61 18/11/28(水)19:08:56 No.550828226

ランドとのイカサマギャンブル対決の雰囲気いいよね ちゃんとスターウォーズ世界に合わしたデザインでこれだけで8のカジノ星のやる気の無さが分かる

62 18/11/28(水)19:09:09 No.550828273

ラストあたりの展開とかうーんって場面も無くはないけど 続編潰すほど酷い出来では無かった

63 18/11/28(水)19:09:26 No.550828334

公開後スレ立っても8がーって騒ぎ始めるのが後を絶たないからここで語る気なくなる状態だった

64 18/11/28(水)19:09:27 No.550828337

>>それより続きないんだ…ないのか… >思ったより売れなかったので >売れなかった原因は火を見るより明らかだけど スターウォーズ疲れ!スターウォーズ疲れです!!!!

65 18/11/28(水)19:09:51 No.550828423

出てきたのもそうだけどなんか意外と俗っぽい喋り方なのも衝撃的だったよモールさん

66 18/11/28(水)19:10:42 No.550828606

元カノなんであんなに剣術で強いの!?からのダースモールの弟子ってのは納得いく流れだったのに

67 18/11/28(水)19:10:46 No.550828624

正直モールはep1の一切喋らないのも雰囲気めっちゃ良かったから スピンオフとかで喋りまくってるのは本当に残念

68 18/11/28(水)19:11:13 No.550828719

できるの?

69 18/11/28(水)19:11:33 No.550828783

スターウォーズ疲れってネズミーさんが言い訳してたけどじゃああんさんところのMCUは…ってなるしどうして素直に8単体の大失敗を認めないのか

70 18/11/28(水)19:11:36 No.550828792

不満があるのは序盤が暗くて見にくい事だな 演出としてわかるけどわかりにくい!

71 18/11/28(水)19:11:47 No.550828833

>できるの? できるの

72 18/11/28(水)19:12:26 No.550828980

モールはEP1でもちょっと喋ってるんだよ

73 18/11/28(水)19:12:30 No.550829002

>ちゃんとスターウォーズ世界に合わしたデザインでこれだけで8のカジノ星のやる気の無さが分かる 本編のが圧倒的に金かけてるだろうになんなんだろうな…

74 18/11/28(水)19:12:31 No.550829008

>公開後スレ立っても8がーって騒ぎ始めるのが後を絶たないからここで語る気なくなる状態だった 関係ない所でうるせぇよってなるよね...

75 18/11/28(水)19:12:38 No.550829037

敵のボスがダガーでめっちゃ肉弾戦仕掛けてくる絵面が面白すぎる しかも普通に強い!

76 18/11/28(水)19:12:50 No.550829079

もう熱爆弾が出てきた時点で加点しちゃう自分はちょろいと思う

77 18/11/28(水)19:12:52 No.550829088

>スターウォーズ疲れってネズミーさんが言い訳してたけどじゃああんさんところのMCUは…ってなるしどうして素直に8単体の大失敗を認めないのか 商売なんで今は認めないよ 認めるとしてももっと後だよ

78 18/11/28(水)19:13:28 No.550829201

スターウォーズ疲れが売れなかった理由というのは信じられないが あんたほどの実力者が言うのなら…

79 18/11/28(水)19:13:37 No.550829233

序盤の愉快な仲間たちとカチコミだぜー!路線ももうちょっと見たかった

80 18/11/28(水)19:13:51 No.550829277

ディズニーは売り上げ低下を外伝作品作りすぎたせいだって言ってだけど本当の原因わかっていますよね…?

81 18/11/28(水)19:13:56 No.550829288

>どうして素直に8単体の大失敗を認めないのか ネズミー社の女社長がライアンのマジカルチンポにドハマリしてる説を「」から聞いた

82 18/11/28(水)19:14:01 No.550829310

背景のマンダロリアンの鎧旧共和国時代の物だけど新しいドラマに関わってくるのかな

83 18/11/28(水)19:14:11 No.550829340

でもハリソン顔じゃないのはやっぱハンデだよ

84 18/11/28(水)19:14:28 No.550829404

評論家先生はこれとローグワン貶してEP8褒めるのに忙しかったな

85 18/11/28(水)19:14:31 No.550829412

愉快な仲間あっという間におっさん以外全滅しちゃったからなぁ 惜しい人たちだった

86 18/11/28(水)19:14:35 No.550829426

認めるとそれにゴーサイン出した誰かと誰かの責任問題になるし…

87 18/11/28(水)19:14:49 No.550829494

やっぱり上に立って方針立てる人が有能じゃねえとダメだよなってMCUのファイギとSWのフェミニストおばさんを見て思った

88 18/11/28(水)19:14:53 No.550829503

L3-37役は顔が好きだからドロイド役で出て欲しくないなと思ってたけど普通に良い役で良かった

89 18/11/28(水)19:15:06 No.550829538

>>どうして素直に8単体の大失敗を認めないのか >ネズミー社の女社長がライアンのマジカルチンポにドハマリしてる説を「」から聞いた 俺はケツ穴が名器だって聞いたぜ

90 18/11/28(水)19:15:26 No.550829621

>愉快な仲間あっという間におっさん以外全滅しちゃったからなぁ >惜しい人たちだった まあ生き残られちゃうとEP4と整合性保てないからな…

91 18/11/28(水)19:15:43 No.550829674

いっそ二部作にして愉快な仲間道中を増やしてもよかった

92 18/11/28(水)19:16:17 No.550829795

ランドがちょっと亀治郎に似てた気がする

93 18/11/28(水)19:16:39 No.550829874

EP8が微妙だったせいでせっかくスターウォーズとクロスオーバーしてもうーんてなる

94 18/11/28(水)19:17:00 No.550829937

日本の興行はこれの10秒にも満たない制作費で作られたカメラを止めるなに負けた

95 18/11/28(水)19:17:07 No.550829962

ミンバンの戦いもっと見たかった ハンソロの主旨とは外れるけど

96 18/11/28(水)19:17:16 No.550829986

大失敗のあとはいいものをお出しして信用を回復するのがお約束なのに いいものを出したのに大失敗が大失敗すぎて全然フォローできてないって地獄感あるな…

97 18/11/28(水)19:17:24 No.550830019

まぁあのかわいいヒロインも続編あったらあったで死ぬんだろう死ね…

98 18/11/28(水)19:17:54 No.550830099

今後数年はSWスレでずっとアレの話題避けられないからうんざりだ

99 18/11/28(水)19:17:57 No.550830108

>でもハリソン顔じゃないのはやっぱハンデだよ そのせいで見るまでに時間がかかったよ 見てみたら割と大丈夫だった…

100 18/11/28(水)19:18:29 No.550830218

>大失敗のあとはいいものをお出しして信用を回復するのがお約束なのに >いいものを出したのに大失敗が大失敗すぎて全然フォローできてないって地獄感あるな… 遊戯王とテイルズはなんとか首の皮一枚繋げて回復中だけどSWは…

101 18/11/28(水)19:18:31 No.550830220

あの愉快な仲間たちは監督変更の名残でいいんだろうか

102 18/11/28(水)19:18:32 No.550830224

8もハンソロも絶賛しとるよワシは 9ほんとうに楽しみじゃわい

103 18/11/28(水)19:18:33 No.550830228

ガンダムもそのうちに宇宙世紀疲れとか言い出しそうだな…

104 18/11/28(水)19:18:37 No.550830241

ローグワンはEP4の直前の話だよきいて見たけど 直前すぎるわバカ!!

105 18/11/28(水)19:18:42 No.550830258

続編が作られてたならあの子はどうあがいても死んでただろうな… 整合性云々を無視しても死亡フラグがすごすぎる

106 18/11/28(水)19:18:48 No.550830274

忘れてる人のために通信機の前でわざわざライトセイバー起動してくれるモール氏

107 18/11/28(水)19:18:58 No.550830297

若いハリソンに似せるメイクくらいはしても良かったんじゃねえかなとは思った

108 18/11/28(水)19:19:07 No.550830331

>直前すぎるわバカ!! (数分前)

109 18/11/28(水)19:19:34 No.550830420

ローグワンのラスト数分はマジでびっくりしたな…

110 18/11/28(水)19:19:37 No.550830431

主役がハンゾロに見えない事とダースモールの登場がちょっとね 逆に言えばそれ以外は完璧だった

111 18/11/28(水)19:20:00 No.550830502

ベンソロがあの二人の息子として100点満点の顔面だったから余計にね

112 18/11/28(水)19:20:07 No.550830529

いろいろ思うところはありすぎるけど ep8はあそこで素直にレイア殺しておけば役者の都合的にもスムーズだったのに

113 18/11/28(水)19:20:07 No.550830532

でもEP9をJJエイブラムスがどう終わらせるかはある意味すごい楽しみだよ俺

114 18/11/28(水)19:21:06 No.550830720

9でベンくんがどうなるかめちゃくちゃ気になる

115 18/11/28(水)19:21:11 No.550830739

あいつ私に惚れてるわ

116 18/11/28(水)19:21:12 No.550830744

>でもEP9をJJエイブラムスがどう終わらせるかはある意味すごい楽しみだよ俺 開幕テロップで「8本編は実は悪夢でした!」で済まされて開始!!!!

117 18/11/28(水)19:21:13 No.550830749

ファルコンの航行システムはドロイドのものを融合したっていう設定拾うのすごいな それはそうと船はもらうねランドくん

118 18/11/28(水)19:21:32 No.550830815

アニメのダースモールはまさに生き恥をさらしたケジメをつける方法探してる人だから… 言っとくがモールの生き恥は一回や二回じゃきかないぞ

119 18/11/28(水)19:21:47 No.550830867

8のブスそんなに気にならなかったからあんなにボロクソ言われてるの違和感しかないわ 全体的には確かに微妙だったけどそれは演出とか変なギャグとか戦闘周りのシナリオのせいでブス周りはむしろマシな部分に思えた

120 18/11/28(水)19:21:56 No.550830899

>でもEP9をJJエイブラムスがどう終わらせるかはある意味すごい楽しみだよ俺 あんな火のついた爆弾渡されて上手くまとめるのは夢野カケラでもないと無理だと思う

121 18/11/28(水)19:22:06 No.550830932

>ファルコンの航行システムはドロイドのものを融合したっていう設定拾うのすごいな >それはそうと船はもらうねランドくん あのドロイドエロいよね

122 18/11/28(水)19:22:11 No.550830949

9で戦力立て直しに10年とかやったら吹く

123 18/11/28(水)19:22:12 No.550830955

ローグワンは見終わった後すぐにep4見たくなるのがいけない 公開後すぐにレンタルショップ行ったら見事に全部レンタルされてた

124 18/11/28(水)19:22:37 No.550831032

唐突に反乱軍が出てきてなんやかんやするあたりとか個人的にイマイチ以下ぐらいな感じだったけど それ以外は楽しめた

125 18/11/28(水)19:22:44 No.550831062

>8のブスそんなに気にならなかったからあんなにボロクソ言われてるの違和感しかないわ 顔が不快だったからすべてのヘイトを一身に背負ってしまった

126 18/11/28(水)19:22:46 No.550831070

新しいのもバグスくんは好きだよ あそこまでお手本のような小物ってなかなか居ないし、見てて楽しいキャラクターだと思う

127 18/11/28(水)19:22:54 No.550831094

>あのドロイドエロいよね ランドと相思相愛だったのにソロに寝取られてると考えると捗る

128 18/11/28(水)19:22:55 No.550831102

デ-ン!デデ-ン EPISODE  ユージャンヴォング侵攻! ブスは死んだ

129 18/11/28(水)19:22:56 No.550831104

>いろいろ思うところはありすぎるけど >ep8はあそこで素直にレイア殺しておけば役者の都合的にもスムーズだったのに それは仕方ない キャリー・フィッシャーも好きで死んだんじゃないし

130 18/11/28(水)19:23:02 No.550831125

>開幕テロップで「8本編は実は悪夢でした!」で済まされて開始!!!! 俺は許すよ…

131 18/11/28(水)19:23:20 No.550831188

ローグワンのもっちゃりマジでびびった もっちゃり本人も残ってた映像かなんかだと思ったらしいけど

132 18/11/28(水)19:23:21 No.550831190

>あいつ私に惚れてるわ 惚れてたかは分からんけどすごい大切な相棒ではあった感じだよね… でもその相棒の遺した航行データ載ってる船を賭け金にギャンブルするんだけどな!

133 18/11/28(水)19:23:36 No.550831233

リベリオオオオオオオオオオオオン!!!!111!!

134 18/11/28(水)19:23:40 No.550831244

>8のブスそんなに気にならなかったからあんなにボロクソ言われてるの違和感しかないわ ブス要素についてはそもそもストーリー上フィン一行のシーンが丸々無駄シーンに近いのが…

135 18/11/28(水)19:23:49 No.550831283

あのサバックとかいうカードゲームちゃんとルール作って商品化してほしい

136 18/11/28(水)19:23:50 No.550831285

ローズは嫌いではないんだけどフィンとレイの間に割って入らせたのはマジで理解に苦しむ その展開いる…?ってなった

137 18/11/28(水)19:23:58 No.550831303

>いろいろ思うところはありすぎるけど >ep8はあそこで素直にレイア殺しておけば役者の都合的にもスムーズだったのに あっここで死ぬんだな…からのスーッ

138 18/11/28(水)19:24:26 No.550831408

ローズは8の駄作要素における象徴ではあるが本質では無いのよ

139 18/11/28(水)19:24:31 No.550831425

>顔が不快だったからすべてのヘイトを一身に背負ってしまった あと観てないでブスだけ批判してるのもいるんじゃないかと思った ブスとこくじんのラブシーンて最後の一瞬しかないのにずっとラブラブしてたみたいに言ってるやついるし

140 18/11/28(水)19:24:33 No.550831432

(股間から回転ノコギリ)

141 18/11/28(水)19:24:41 No.550831457

あの船には優秀な傭兵が30人乗ってるんだお前らなんてイチコロだ

142 18/11/28(水)19:25:08 No.550831550

9は開幕字幕で色々すっ飛ばして仕切り直していいよ

143 18/11/28(水)19:25:12 No.550831559

>あの船には優秀な傭兵が30人乗ってるんだお前らなんてイチコロだ (離陸)

144 18/11/28(水)19:25:22 No.550831590

ローズは頼りになるメカニックの脇役くらいならよかったのにな というかそれより何よりあのポーの扱いのほうをなんとかしろ!

145 18/11/28(水)19:25:22 No.550831593

(飛び去る船)

146 18/11/28(水)19:25:29 No.550831616

>ローズは嫌いではないんだけどフィンとレイの間に割って入らせたのはマジで理解に苦しむ >その展開いる…?ってなった 片思いだし別にいいのでは?って感じだけどな俺は

147 18/11/28(水)19:25:29 No.550831617

ひたすらスパムでローズ叩いてた連中とか正直そっちの方が病的に感じる

148 18/11/28(水)19:25:43 No.550831677

割とマジで唐突だよねローズとフィンのラブシーン ええ?ってなった

149 18/11/28(水)19:25:51 No.550831701

ベンくんがラスボスかよ…ってのがすげえ不安

150 18/11/28(水)19:26:22 No.550831821

7の次がこれだったら普通に受けただろうな

151 18/11/28(水)19:26:22 No.550831822

スノークの処理の仕方が正気とは思えない

152 18/11/28(水)19:26:23 No.550831824

スノークさんまさかの退場しちゃったからな…

153 18/11/28(水)19:26:24 No.550831830

ブスはEP7での活躍みたいな支持基盤がない状態でEp8出てしまったために 代表で叩かれてるみたいなもん ブスが悪いわけではない

154 18/11/28(水)19:26:33 No.550831858

>ただEP8上映前に上映しなかったのが致命的欠点って向こうの評論家が言ってた 本当にこれに尽きる あれの後だと面白いって言われても見に行かんよ

155 18/11/28(水)19:26:34 No.550831871

>ベンくんがラスボスかよ…ってのがすげえ不安 さらに現状の右腕はハグス君だ

156 18/11/28(水)19:26:38 No.550831887

>割とマジで唐突だよねローズとフィンのラブシーン >ええ?ってなった まあ逃げ出そうとしたことでツンツンしてたけどもともとフィンに憧れを抱いてたわけだしね

↑Top