ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/28(水)18:15:27 No.550817096
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/28(水)18:15:57 No.550817195
ホワイトラン
2 18/11/28(水)18:17:34 No.550817463
話の是非は別として なんというか全く人の動きを感じられない
3 18/11/28(水)18:19:16 No.550817777
1ページ1ページでもヤバいのに ちゃんと流れでお出しされるともう正視に耐えない
4 18/11/28(水)18:20:44 No.550818025
最後のコマなんか良いな
5 18/11/28(水)18:20:54 No.550818053
…このおっさんは何の後ろ盾というか…理屈があって街のど真ん中で戦闘をおっぱじめてんの…? 衛兵とか来ないの…?
6 18/11/28(水)18:22:32 No.550818331
スタァァァップ!
7 18/11/28(水)18:22:54 No.550818402
この獣人は多分カジートの一種
8 18/11/28(水)18:23:04 No.550818430
1P目でめっちゃ閑散としてる広場なのに 姫様が出てきた瞬間人寄って来すぎだろ
9 18/11/28(水)18:23:31 No.550818513
雲地区前の市場すぎる…
10 18/11/28(水)18:23:59 No.550818593
>1P目でめっちゃ閑散としてる広場なのに ホワイトランを参考にしたならこれくらい
11 18/11/28(水)18:24:19 No.550818655
なっ! ぐぇ! のコマが完全にギャグのそれ
12 18/11/28(水)18:25:14 No.550818832
一コマ目の街並みがファミコンのアドベンチャーゲームみたいでほっこりする
13 18/11/28(水)18:25:39 No.550818913
雲地区へは頻繁に行くのか?
14 18/11/28(水)18:27:24 No.550819259
これだけの逸材がなかった事になったのは残念だ
15 18/11/28(水)18:27:36 No.550819302
これスカイリムなの?
16 18/11/28(水)18:28:00 No.550819378
いいえ
17 18/11/28(水)18:28:15 No.550819433
あのコマあるのかなと思ったらオチに来てて耐えられなかった
18 18/11/28(水)18:29:11 No.550819633
ホワイトランならヘイムスカーのおっさんが演説してるはずだし…
19 18/11/28(水)18:29:27 No.550819697
今時もっとうまい漫画描きなんかいくらでも見つかるだろうになんでこれに描かそうとした
20 18/11/28(水)18:29:48 No.550819773
すごい技術!ってことなんだろうけど 傷口をえぐり続けるえぐいやつにみえる
21 18/11/28(水)18:30:29 No.550819923
同じところを切り続けることに何の意味が…
22 18/11/28(水)18:30:30 No.550819925
なんで後ろの人たちは踊ってんの…?
23 18/11/28(水)18:31:20 No.550820095
>今時もっとうまい漫画描きなんかいくらでも見つかるだろうになんでこれに描かそうとした もっといい奴はもっといい原作に温存しときたいじゃないですか
24 18/11/28(水)18:31:24 No.550820112
>なんで後ろの人たちは踊ってんの…? ストリートファイターの背景
25 18/11/28(水)18:32:14 No.550820275
作画ガチャ回してとりあえずステは良さそうなんで使ってみたけど駄目だったよ…
26 18/11/28(水)18:32:37 No.550820336
終末郷第六院がなんのことだかわからないうちに終わってしまった… なんなんだ終末郷第六院
27 18/11/28(水)18:34:34 No.550820737
アミ画像をそのまま拡大コピペしてたり なんかもう作画ガチャ以前の人なんじゃないかなこの人
28 18/11/28(水)18:35:17 No.550820888
ああ…愛、愛!
29 18/11/28(水)18:35:32 No.550820938
漫画描けるかどうか見ずにコミカライズ任せてるの?
30 18/11/28(水)18:36:24 No.550821119
言っちゃ悪いけどヒでも渋でも漁ればもっとマシなのが居たと思う とんでもない報酬で仕事吹っ掛けて受けたのがコレの作画の人だけだったとかなのかな…
31 18/11/28(水)18:36:37 No.550821176
それは…毛皮か?耳から出ているのか?
32 18/11/28(水)18:37:27 No.550821378
モブをコピペして使ってるのに拡大縮小しまくりだから 線の太さがバラバラになってえらいことになってたりもした
33 18/11/28(水)18:37:42 No.550821439
3日で描かせたとかそういうことじゃないの?
34 18/11/28(水)18:39:21 No.550821828
ヌラリプロクスはもう見れないのか…
35 18/11/28(水)18:40:24 No.550822065
ネームを高校の漫研あたりに描かせてももうちょっといいものになりそう
36 18/11/28(水)18:40:35 No.550822123
>終末郷第六院がなんのことだかわからないうちに終わってしまった… >なんなんだ終末郷第六院 説明! su2737491.jpg
37 18/11/28(水)18:41:24 No.550822334
でもちゃんとした作画に書かせてもすっげぇお寒いよこれ絶対…
38 18/11/28(水)18:41:30 No.550822362
謎の巨人襲来!! 「あ?あれってサイクロプス」 「サイクロプスだって?」 …のコマが最後なのかな
39 18/11/28(水)18:42:51 No.550822691
たった数ページなのに情報量凄いな
40 18/11/28(水)18:43:03 No.550822756
>su2737491.jpg 最後の馬車の絵でダメだった…
41 18/11/28(水)18:43:15 No.550822812
中学生が頑張って書いたって聞いたら微笑ましくてニッコリできそう
42 18/11/28(水)18:43:26 No.550822858
>su2737491.jpg 最後の1つ前のコマがものすごい疾走感あってダメだった
43 18/11/28(水)18:43:45 No.550822918
コマ割りがえらい詰め詰めだけどこういうコミカライズって このページ数で原作何話分描いて下さいねってきっちり決められてるのかな
44 18/11/28(水)18:44:28 No.550823116
>su2737491.jpg お姉さんが説明してるコマに「なんでまた…」って合いの手を入れる手法は斬新ではないだろうか
45 18/11/28(水)18:45:04 No.550823267
>でもちゃんとした作画に書かせてもすっげぇお寒いよこれ絶対… 話の流れとしてはよく言えば王道で悪く言えばありきたりって感じだし ちゃんと描けば面白くはならなくとも適当に流せる程度には整えられるとは思う それでも12Pも使う価値は無いと思うが
46 18/11/28(水)18:45:24 No.550823350
増田こうすけを感じる
47 18/11/28(水)18:45:42 No.550823434
>最後の1つ前のコマがものすごい疾走感あってダメだった 御者の人にとってちょっとした絶叫マシーンなのでは
48 18/11/28(水)18:45:43 No.550823440
終末郷はあれか ハンタの旅団的なやつらが居るヤバい所か
49 18/11/28(水)18:46:43 No.550823673
>なんなんだ終末郷第六院 終末郷というドチャクソ治安の悪いスラム地区に建てられた孤児院 十二あった孤児院は殆ど破壊されたが第六院だけは収容されていた孤児が 強い上にキチガイ揃いであらゆる障害を物理的に排除し続け 未だに裏社会で恐れられている スレ画の男はフカシでこの後本物の第六院出身者に粛清される
50 18/11/28(水)18:46:52 No.550823709
>お姉さんが説明してるコマに「なんでまた…」って合いの手を入れる手法は斬新ではないだろうか 急に会話始まって本当に耐えられなかった
51 18/11/28(水)18:46:58 No.550823734
「おれは終末郷出身だ…しかも第六院のな」 って言ってるけど第六院しかないじゃねえか…
52 18/11/28(水)18:47:34 No.550823880
読むのめっちゃ疲れる
53 18/11/28(水)18:47:46 No.550823927
第九禁呪(なんか鎖がでてくるだけ) su2737497.jpg
54 18/11/28(水)18:48:08 No.550824029
>お姉さんが説明してるコマに「なんでまた…」って合いの手を入れる手法は斬新ではないだろうか いきなりの会話にビックリした
55 18/11/28(水)18:48:52 No.550824165
まあでもじゃあお前にこれ以上の絵が描けるのかといわれたら 多分今から10年練習しても描けるようにはならない気がする
56 18/11/28(水)18:49:22 No.550824296
>終末郷というドチャクソ治安の悪いスラム地区に建てられた孤児院 >十二あった孤児院は殆ど破壊されたが第六院だけは収容されていた孤児が >強い上にキチガイ揃いであらゆる障害を物理的に排除し続け >未だに裏社会で恐れられている >スレ画の男はフカシでこの後本物の第六院出身者に粛清される ちょっと面白そうというかカッチョイイなその設定
57 18/11/28(水)18:49:47 No.550824383
ただの拘束魔法を禁呪にする意味とは
58 18/11/28(水)18:50:14 No.550824491
そんな描写する前に打ちきりになってたような…
59 18/11/28(水)18:50:24 No.550824523
原作にはサイクロプスなんて出てこないって聞いて駄目だったやつ
60 18/11/28(水)18:50:38 No.550824582
夢野カケラ先生上手くなったな
61 18/11/28(水)18:51:13 No.550824714
孤児院作った人普通なら絶対キーパーソンだけど この描写だとなんか二度と触れることなさそう
62 18/11/28(水)18:51:15 No.550824729
なんか闇の組織かと思ったらただのスラムかよ
63 18/11/28(水)18:52:03 No.550824914
ヤンキー漫画に出てくる学校みたいな扱い
64 18/11/28(水)18:52:11 No.550824944
原作者は破壊したけど作画の人も傷負ってないかちょっと心配
65 18/11/28(水)18:52:40 No.550825073
誰が見ても悲惨な末路ってフレーズ好き
66 18/11/28(水)18:54:16 No.550825377
ただでさえほぼ全コマ笑えるのに6割ぐらいワク線から主線はみ出しててだめだった
67 18/11/28(水)18:56:34 No.550825826
>原作者は破壊したけど作画の人も傷負ってないかちょっと心配 いやこれで傷のひとつも負ってないなら逆にダメだろ…
68 18/11/28(水)18:56:54 No.550825889
10年マジでやったら多分これより上手くはなれるよ 実際はまず絵に時間そんな取れん
69 18/11/28(水)18:56:59 No.550825905
その…物凄く見慣れた配置と構造の市場ですね…
70 18/11/28(水)18:58:19 No.550826139
逃げるポーズといい馬車といいラストのコマで笑いをとってくるのやめろ
71 18/11/28(水)18:59:03 No.550826272
>いやこれで傷のひとつも負ってないなら逆にダメだろ… 負ってないからお出しできるんじゃ
72 18/11/28(水)18:59:11 No.550826298
>ただの拘束魔法を禁呪にする意味とは 禁呪の強さは単なる拘束から着弾地点が爆発するビームまで色々あるが 共通してるのは使えば使うほど神の呪いに体と精神が蝕まれる点 主人公は何百年か前にこの世界に転移した前作主人公的なキャラに 呪いを肩代わりしてもらってる
73 18/11/28(水)18:59:58 No.550826443
前作主人公が何をしたって言うんだ…
74 18/11/28(水)19:00:10 No.550826478
ほんとひどいな!
75 18/11/28(水)19:00:54 No.550826634
前作主人公というだけで十分だ!!
76 18/11/28(水)19:01:20 No.550826706
これでも原作は総合ランキングの結構上位にいた作品だったはずなんだが…
77 18/11/28(水)19:01:23 No.550826710
原作サイクロプス出てくるよ
78 18/11/28(水)19:03:02 No.550827039
最後の三コマがなんか極端にカオス
79 18/11/28(水)19:03:18 No.550827092
目からビームが溢れちゃうヘタレが出てくるのか
80 18/11/28(水)19:07:44 No.550827972
飯食ってる場合じゃねえみたいな退散しやがって…
81 18/11/28(水)19:09:11 No.550828285
でも棍棒は傷一つなくつやつやできれいで道具を大切にしてるんだなって好感湧く
82 18/11/28(水)19:09:13 No.550828294
最後のコマの必死こいて逃げてる感はセンスあるような気がしないでもない
83 18/11/28(水)19:10:01 No.550828460
笹食ってる場合じゃねぇ!