虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)18:03:52  やっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)18:03:52 No.550815041

 やっぱり牡蠣が食べたかったので師……ドドと連れ立って魚市場に行ったのだが、あれはダメだ。  魚人たちは鱗のない二足歩行生物は全て敵だと思っているのか、牡蠣を探そうにも魚臭い返り血塗れ。  売っている魚もあまり良いものでは無さそうだったのでブージャムをふん縛って生き汚い猿に投げつけ帰ってきた。  道すがら荒っぽいゴム犬に絡まれるのも面倒なので、リフトを降りてすぐ往路同様にドドに見えざる胡椒をふりかけてやる。  くちゅん、くちゅん、と透明な空間から可愛らしいくしゃみだけが聞こえていたが繋がれた鎖で導いてやれば問題ない。  大柄な身体が見えなくなったので師匠ポイントを十点追加するも、ローブも帽子も見えないと思い直して二十点減点した。  一本橋を渡ると胡椒を払い、燻る森でさあどうやって牡蠣を調達しようかと思案するがさっぱり思いつかない。  ……ここは誰かに知恵を借りることにしよう。思い至って茸の森を目指した。

1 18/11/28(水)18:04:31 No.550815166

「は? 牡蠣を食いたい?」  シーシャが大儀そうな口ぶりで、深く水煙草を吸いながらそう言った。 「……ぷはっ。何故わしに聞く。ここは森で、海ではない。茸の中で牡蠣を探す愚か者などそこのアホウ鳥くらいのものだ」 「わ、我が輩だってそのくらいわかるもんっ!」 「すぅー……。海と池の違いは?」 「赤いのが池っ! 青いのが海だなっ!」  シーシャが煙を吐く音だけが会話の空隙に響いた。  ふんすと胸を張るドドがおかしな沈黙に気がついたのか「あれ?」と首を傾げる。  その顔に刺激を伴う煙が吹きかけられて、ドドは小さく悲鳴をあげながら沁みる目を覆った。

2 18/11/28(水)18:04:47 No.550815207

「森で探すのは間違いだ。だが、……すぅー…………。知っていそうな奴は森で探せる。西の館にいる公爵夫人殿は食い物に関しては地獄耳。牡蠣の場所くらい耳に挟んでいるだろうさ」  シーシャに礼を言い、ラドウィッジ市街で調達してきた薬を渡す。少々値が張ったが、値が張ったなりに質は良さそうだ。  受け取った薬包を見て刹那だけ目を見開いた芋虫は、ちょっとばかりだが機嫌が良さそうにフンと鼻を鳴らした。 「……は。わしは礼儀正しいヤツは嫌いじゃない。手土産つきなら次も歓迎するよ。まー……あんたらがまた来るんならの話だが、な」  そう言ってシーシャは寝転がる。そろそろ帰れという意思表示だ。  また来る、と顔の見えない彼女に告げてドドの鎖を引っ張っていった。

3 18/11/28(水)18:05:27 No.550815312

「あらまあ! 肉を食べたいと思ったら向こうから来るなんて!」  夫人の第一声。ドードー走りで逃げ出す鎖をグッと引く。顔から行ったのか、背後でバチンッ! と生肉を壁に叩きつけたような音がした。  伸び切った鎖がジタバタと暴れ、必死の抵抗が手の中で揺れ踊る。  ゆっくりと巻き取るとパクパクと声にならぬ叫びを上げ、顔を真っ青にしたドヤパイ鳥が釣れた。  血の気が引いて尚、薔薇色の美味しそうな唇は、よくよく見てみると『食べないで』の五文字を繰り返している。  培ってきた信頼と精肉される恐怖の間を駆け回る赤い瞳は、唯一の味方と夫人を交互に映していた。  その様子が哀れなほどに愛おしく、もう少し眺めてみたくなったが、そろそろ本当に食べられてしまいそうだ。  自分が食べる身体を横取りされては困る。胡椒を握る左腕を切り落とし、目を光らせ涎を垂らした公爵夫人に投げてよこした。 「まぁまぁなんて変哲のないお肉かしら! 特別な胡椒を掛けても編成のない扁桃腺に偏屈されるのでしょう! ちょっぴり量が足りないですがこれで十分! その教訓は『普通のものは三分目、珍味なものは十四分』!」

4 18/11/28(水)18:06:04 No.550815428

 つまり、これでも満足できるということだろう。  見えざる胡椒をたっぷり振り掛けた腕にがっつき喰らいついた夫人から目線を外し、右手でドドの頭を撫でる。  生命を脅かされる恐怖から、一転心配に彩られた表情は硬かったが、程なく気持ちよさそうに目を細めだした。  流石は鳥頭。三度回らずとも撫でてやるだけで細かいことは忘れてしまうらしい。  頭頂から耳元へ手を滑らせ、耳の裏の産毛をついついとなぞれば、擽ったそうに羽を震わせて可愛らしい。  そのようにして、心地よさに溺れるドドを眺めてしばらく、後ろで聞こえていたグチャグチャという音が鳴り止んだ。  首だけ振り返ると食事を終えた公爵夫人が血塗れの口元を汚れた布巾で拭っているところに目が合った。

5 18/11/28(水)18:06:20 No.550815472

「それで、牡蠣を探しているとのお話でしたね?」  地獄耳は真実のようだ。素直に頷くと夫人は「お待ちになって」と戸棚を漁り、古びた地図を取り出した。 「牡蠣の居場所は海の物の知るところでしょう。教訓は『類は友を呼ぶ』。この地図の通りに往けば私の知り合いの小屋に着きますわ。きっと彼女なら牡蠣の居場所を知っているに違いありません。良ければ推薦状でも一筆書いて差し上げましょうか?」  地図だけで十分だと丁重に断ると「時には欲がないのも良いことですわ!」と言うに続いて新たな教訓を口にする。  聞き流しつつ、後ろで陶酔に浸っていた愚鳥の頬をぺしぺしと軽く叩いて我に返させ、夫人に礼を言って館を出ることにした。  もうすぐ、牡蠣にありつけそうだ。

6 18/11/28(水)18:07:04 No.550815616

「だからありませんよぉ! 嘘じゃありません……ほんとうにオフシーズンなんですぅ……」  ……さざめく波が聞こえた時に既に嫌な予感はしていたが。  鍵を勝手に開けてウミガメレストランに入ると、怯えるウミガメモドキが泣き声でそんな言い訳を重ねたのだった。  ついでに夫人からの推薦だと伝えると余計に彼女の嘆きは深まり、静かに大粒の涙を流し始めたので砂浜に撤退した。  外は夕暮れが近い。どうやら自分は一日掛けて遠大にして盛大なドードー巡りをしていたらしい。  思わず気が抜けて砂浜に座り込むと、右隣にぴったりとくっついてドドも座った。 「ふふんっ。これくらいで疲れるなんて足腰が鍛えられていない証拠だぞっ、君?」  肩元に寄り添ってきた彼女の顔は妙に得意気で、片目を閉じて自分では不敵なつもりの笑みを浮かべている。  横柄に鼻を鳴らし、指先でツンツンと顔を突いて来るが、気疲れが大きかったので放置して浜辺を眺めることにした。

7 18/11/28(水)18:07:27 No.550815677

 寄せては返す波打ち際ではざぶざぶと、食いつく波と逃げる砂で延々追いかけっこが繰り返されている。  打ち上げられた漂着物はクラゲや魚の死骸もあれば、石や、今、自分が体重を預ける流木のようなものもあって、大小様々。  珍しいものでは腐りかけた木舟なども、海と浜の境界で波に揺らいで戯れていた。  ハンスの機関銃らしき姿もあったような気がしたが心底興味を唆られなかったので海の向こうを遥か臨む。  潮騒の先には何があるのか、或いは何も無いのだろうか。どちらにせよ、自分に出来るのはここで儚と眺めることだけだろうが。  考え事に埋もれていると、ふと、いつの間にか頬を突っつく感触が失せていたのに気がついた。  右肩に掛かる重みの方へと目をやれば、どこか不機嫌そうなドドがツンと明後日の方に鼻先を向けている。  どうやら、相手にされなかったから拗ねてしまったようだ。 「無視する弟子なんて知らないもんっ!」  放ったらかしにしていたことをドドに謝るも、彼女はつむじを曲げたまま。  怒っていますよ、と主張するようにキュッと尖らせた口は多少のご機嫌取りでは緩んでくれそうにもない。

8 18/11/28(水)18:08:01 No.550815785

 と、思いきや。彼女は薄く目を開けてチラチラと様子を窺っていた。  つまり、構って欲しいのだろう。  うなじを擽ったり、羽を手櫛で梳かしたりするうちに、思った通り、頑なだった唇はまたモニュモニュと和らいでいく。  効果を感じてスキンシップを続けると堅く閉じていたように見えた貝殻はあっさりと口を開いて、 「今回だけだぞっ! 次はないと思いたまえよっ!」  と、強気な言葉に反し上ずった声を出しながら、ぎゅっと両腕をこちらの腕に組んで頬擦りまでしてきた。  なんとちょろい鳥頭だろう。 「……嘘じゃないからねっ?」  念を押してくるが、そんな猫撫で声では説得力も薄い。  唇をなぞり上げると反抗的なパフォーマンスのつもりなのか、はむっ、と指先が咥えられたが、試しに舌を撫でてやれば舌を絡めてきた。

9 18/11/28(水)18:08:23 No.550815846

 ん、ん、と喉奥で甘い声を出しながら、貪欲な唇は人差し指の第二関節まで届き、狭い口中でドドの舌がのたうつ。  トントンと中指で上唇を叩けば、強欲に裂けた口がこちらも絡め取って、密度の高まった空間から品のない水音が立った。  人差し指を、中指を、二本の間を、両方を、にゅるにゅる、ちゅるちゅると擽ったく這いずり回る熱を感じる。  まるで腹を空かせた赤子が乳房にしがみつくように、ドドは目を閉じ、指に奉仕することだけに集中していた。  あまりに一生懸命だったせいか悪戯心が芽生え、下顎の舌小帯を爪の先でカリカリと引っ掻いてみると「んむっ?!」と苦しそうに目尻を歪める。 「……ん、んー!」  抗議するような眼差しに舌を指で挟み込んで返事する。瞳が一段と反抗的な色に染まった。  ぷはっ、と唇から指が引き抜かれ、まとわりついた泡立ちが夕日をてらてらと反射する。  名残惜しそうにすがりついた舌から、ツツと糸のように伸びる唾が橋となり、熱い息を浴びてじんわりと切れた。  落ちる日差しを浴びたその髪は黄昏色に染まっていて、本物の赤毛のように美しい輝きを逆光に透かしていた。

10 18/11/28(水)18:08:54 No.550815943

「もう、君はまたっ! ……んっ?! …………んむっ……ちゅ……」  何かを言おうとした舌を今度は指ではなく舌で捕まえる。  今なら赤い瞳でさえも夕日のせいに出来るのだ。言葉で薄められてしまうのは勿体無い。  彼女自身の唾でぬるついた指を太腿から忍び込ませると、途端に抵抗は失われて情欲に染まった唇が身を委ねてきた。  しばしの間それを堪能する。そして日が落ち、辺りが暗くなった頃、荒い息遣いを感じながらようやく唇を離した。

11 18/11/28(水)18:09:10 No.550815996

 牡蠣探しはこのくらいでいいだろう。  シーズン前に牡蠣にはありつけはしなかったが、師匠らしい師匠を見ることが出来たのだから満足だ。  ドドの機嫌もすっかり直ったようで、少々物足りなさそうではあったが右手を出すと喜んで手を繋いできた。  締まりのない顔をした彼女は繋いだ手から腕を絡めて、わははーっ! と砂浜を楽しそうに跳び歩きする。 「デートコースには難があったが今日は楽しかったぞっ! またデートしようねっ?」  特にデートのつもりはなかったのだが……  まあそれは言わぬが花だろう。喜びに水を差すことはない。  無邪気に躍動するドヤパイ鳥を腕に感じながら、来た道を辿って行った。  これもこれで、悪い気はしなかった。

12 18/11/28(水)18:09:30 No.550816049

「おかえりなさいっ! お父さんっ」  図書室に戻るとノーデの膝の上で絵本を読んでいた雛鳥が迎えてくれた。  蜂蜜色の目をいっぱいに開いて、「んぇへへ」と明るく笑う。が、俄に笑顔は固まった。  父親の後ろにいたドヤパイ鳥を認めた瞬間、ぴゅいと逃げるように走り去ってノーデの背中へ雛鳥が隠れる。  どうやら雛鳥は大いなるトラウマを植え付けられてしまったらしい。  ビクビクと怯えながらも、果敢に様子を窺っては目をぎゅっと瞑って隠れる姿が酷くいじらしかった。  ノーデのお陰でドドを見た途端に泣き出すことは無くなったが、それでも克服するには時間がかかりそうだ。  震える雛鳥をノーデに任せ、ドドの背中をぽんぽんと慰めながら監獄へ下りる。

13 18/11/28(水)18:09:54 No.550816111

「我が輩なにもしてないのに……しょぼん」  気落ちするドドを地下牢に繋ぎ、鎖を結び終えてもしょげたままの彼女へ不意打ちのようなキスをする。  どうせ気に病んでも仕方のないことだ。折角のデート、曇り顔で終わらせたくはない。悪い後味を上書きしてやろう。  不意を突かれたドドも満更ではないようで、すぐに淫らな微笑みをベッドの上に咲かせると上気した顔で慰めを乞うた。  夕日に照らされ色づいた時の師匠のような赤毛を思い出して、その残り香を嗅ぎ取るように彼女を抱きしめる。  乱雑に下着を脱がせ、欲望の穴へと腰を下ろそうとしたその時、微かに後ずさる音が外から聞こえた。 「お父……さん……?」  父の背中を追ってきていたのだろうか。手にした二つのキャンディーが涙のように零れ落ちる。  牢の外で佇む雛鳥はトラウマを掘り返されたのかもしれない。昏く瞳を染めて黄身色の尾羽根が踵を返した。  ……ノーデが癒やした心の傷は、今ので更に抉られ深まっただろう。  一時の熱に浮かされ可哀想なことをしてしまったと後悔は深く、牢の中には沈痛な静寂が訪れていた。

14 18/11/28(水)18:10:20 No.550816195

 でも、それはそうとヤった。  凄く盛り上がった。  かなり出た。 おわり

15 18/11/28(水)18:11:12 No.550816372

ナチュラルに自分の腕切断するな童話作家!

16 18/11/28(水)18:11:22 No.550816396

本当にさいていすぎる…

17 18/11/28(水)18:11:34 No.550816424

どんどん長文化している…

18 18/11/28(水)18:11:37 No.550816433

倒錯してるな… かなり出た。

19 18/11/28(水)18:11:50 No.550816475

>ナチュラルに自分の腕切断するな童話作家! ハーブ瓶飲めば生えるし…

20 18/11/28(水)18:12:43 No.550816623

ハンスの機関銃が漂着してる…

21 18/11/28(水)18:13:28 No.550816743

またこの「」話作家来やがったのか!

22 18/11/28(水)18:14:34 No.550816944

雛鳥が何をしたと言うのだ…

23 18/11/28(水)18:15:25 No.550817087

>雛鳥が何をしたと言うのだ… グースの仇!

24 18/11/28(水)18:15:53 No.550817178

>「おかえりなさいっ! お父さんっ」 > 図書室に戻るとノーデの膝の上で絵本を読んでいた雛鳥が迎えてくれた。 俺の求める理想の雛鳥がいて涙が出ますよ…

25 18/11/28(水)18:15:54 No.550817187

それはそうと二つのキャンディーは回収する

26 18/11/28(水)18:16:05 No.550817225

キャンディー隠すからこうなる

27 18/11/28(水)18:17:40 No.550817478

グリムはそういうことする!

28 18/11/28(水)18:17:45 No.550817493

ヒナ鳥にアホ鳥が刺される展開は?

29 18/11/28(水)18:18:21 No.550817609

87万が20万背負ってきた

30 18/11/28(水)18:18:31 No.550817643

変な笑い方をする娘の雛鳥といえばそうあの忌まわしき子供ですよね

31 18/11/28(水)18:19:23 No.550817795

機関銃はどれだけ落ちぶれる… 寿司のビーストー!早く強化しろー!!

32 18/11/28(水)18:20:08 No.550817919

もしかしてそのキャンディーは友好の証に一緒に食べようとかそういうのではないですか…?

33 18/11/28(水)18:20:10 No.550817922

メス牡蠣が不足している

34 18/11/28(水)18:21:04 No.550818080

実装前(シーズンオフ)に牡蠣を探すのは無謀すぎる…

35 18/11/28(水)18:21:51 No.550818207

不死なら自分の肉食わせた方が手っ取り早いよな…

36 18/11/28(水)18:22:40 No.550818361

狂気の国をエンジョイしすぎる

37 18/11/28(水)18:25:42 No.550818923

トラウマ発症してもいいから雛鳥を図書館につれていきたいよね…

38 18/11/28(水)18:26:47 No.550819140

SEN+の極致すぎる

39 18/11/28(水)18:26:58 No.550819166

砂浜の描写あたりはかなり読ませに来てただけにオチの雑さでずっこける…

40 18/11/28(水)18:27:18 No.550819241

このグリ公どこ行ってもドヤパイとイチャイチャしてるな…

41 18/11/28(水)18:28:37 No.550819513

ドドロシー師匠!!

42 18/11/28(水)18:29:49 No.550819774

このノーデさんは雛鳥ちゃん育てて後妻プレイをしているのでは…?

43 18/11/28(水)18:30:23 No.550819898

もうこれ地下牢意味あります?

44 18/11/28(水)18:30:31 No.550819933

ねえこれノーデの差し金なんじゃ

45 18/11/28(水)18:30:54 No.550820006

ドヤパイ鳥?何を言ってるんだ この紫色の魔女装束と三角帽子、たわわな胸、青く澄んだ瞳と赤い髪、3m近い長身と羽毛の生えた腕と蹴爪の凛々しい脚 どこからどう見ても師匠だ どこからどう見ても師匠だ

46 18/11/28(水)18:31:15 No.550820084

>もうこれ地下牢意味あります? ここの地下牢はドヤパイしかいないから…

47 18/11/28(水)18:31:46 No.550820180

おまんこ あったか しろうさぎ すきです

48 18/11/28(水)18:31:59 No.550820225

>どこからどう見ても師匠だ >どこからどう見ても師匠だ SEN高まってきた!

49 18/11/28(水)18:32:06 No.550820246

まぁ❤

50 18/11/28(水)18:32:23 No.550820308

自分に言い聞かせてますよね?

51 18/11/28(水)18:33:00 No.550820410

>自分に言い聞かせてますよね? …師匠だ!

52 18/11/28(水)18:33:05 No.550820434

不死者の左腕って変哲のない肉扱いでいいのかな…

53 18/11/28(水)18:34:14 No.550820661

あの婦人なら何食っても平気だろ

54 18/11/28(水)18:34:36 No.550820745

>自分に言い聞かせてますよね? その教訓は『大事なことは二回言え』!!

55 18/11/28(水)18:35:02 No.550820829

変哲もないかどうかはともかくビっさんも不死者のハツにはご満悦だったから大丈夫だろう…

56 18/11/28(水)18:37:36 No.550821407

グリム肉は不死者とは思えないほど生気に溢れており色々食べ比べてきてグルメなビクトリアも太鼓判を押す程です

57 18/11/28(水)18:38:41 No.550821661

ハンスの機関銃が何をしたというのだ…

58 18/11/28(水)18:39:33 No.550821878

>ハンスの機関銃が何をしたというのだ… 何もなかった 何もなかったんだ

59 18/11/28(水)18:40:32 No.550822104

何もしないからじゃないですかね…

60 18/11/28(水)18:41:33 No.550822376

自動でかき混ぜるカップ並のゴミだよ

61 18/11/28(水)18:42:28 No.550822598

そもそも今回パリィもカエル指輪もないから性能上がっても以前ほどの活躍は…

62 18/11/28(水)18:42:34 No.550822634

>貴方だけを待ち望む。 >          想い通りにいかないの。 >どうして?

63 18/11/28(水)18:42:35 No.550822636

絶滅危惧種と師匠は頭文字とかがよく似ている

64 18/11/28(水)18:42:46 No.550822677

マシンガンは童話は殺せても神話には弱い

65 18/11/28(水)18:43:13 No.550822807

もうドヤパイが師匠でもいいのでは?

66 18/11/28(水)18:43:40 No.550822904

>もうドヤパイが師匠でもいいのでは? 無理だ

67 18/11/28(水)18:44:03 No.550823005

>マシンガンは童話は殺せても神話には弱い 分身の術も魔人も機関銃に勝てるわけないはずなのに…

68 18/11/28(水)18:44:55 No.550823228

ノーデさんも師匠かもしれない

69 18/11/28(水)18:45:21 No.550823340

どんな時でもミランダの斧だぞ

70 18/11/28(水)18:45:26 No.550823359

師匠救済ルートくだち・・・ それはそれとしてドドっぱいも犯すけど

71 18/11/28(水)18:45:55 No.550823490

白じゃないのが 邪魔をする

72 18/11/28(水)18:45:58 No.550823505

そのうち師匠コスしてお出迎えしそうおまうさ

73 18/11/28(水)18:46:40 No.550823662

>師匠じゃないのが 邪魔をする

74 18/11/28(水)18:46:50 No.550823704

書き込みをした人によって削除されました

75 18/11/28(水)18:47:05 No.550823760

白が 邪魔をする 赤も 邪魔をする 鳥も 邪魔をする

76 18/11/28(水)18:47:12 No.550823780

>そのうち師匠コスしてお出迎えしそうおまうさ まあ♡

77 18/11/28(水)18:47:15 No.550823794

一方ニャリスは師匠のガワを被った

78 18/11/28(水)18:47:46 No.550823922

>一方ニャリスは師匠のガワを被った 本気で殺されるやつでは…?

79 18/11/28(水)18:49:25 No.550824302

なんでうちの雛鳥は図書館にいないんだ 絶対優しくするのに…

80 18/11/28(水)18:49:29 No.550824315

>一方ニャリスは師匠のガワを被った 心折れた邪神

81 18/11/28(水)18:50:23 No.550824518

>一方ニャリスは師匠のガワを被った DLCで赤いほっかむりとか緑色の服と付け羽根装着してきそうな無貌の神はさぁ…

82 18/11/28(水)18:50:44 No.550824605

>なんでうちの雛鳥は図書館にいないんだ >絶対優しくするのに… 本棚にいるでしょ

83 18/11/28(水)18:51:54 No.550824869

DLCっていつ頃になるかな

84 18/11/28(水)18:52:46 No.550825084

>本棚にいるでしょ し、しんでる…

85 18/11/28(水)18:52:57 No.550825127

年内には第一弾は来そうだけどどうかな

86 18/11/28(水)18:53:13 No.550825189

ノーデさんの水着のために死ねっ!雛鳥!

87 18/11/28(水)18:55:57 No.550825712

雛鳥を本棚にしまわないもノーデの水着が見れないし…

88 18/11/28(水)18:56:04 No.550825729

>白が 邪魔をする >赤も 邪魔をする >鳥も 邪魔をする >心が 折れそうだ…

89 18/11/28(水)18:56:10 No.550825743

メス牡蠣と雛鳥を食いたいよね…

90 18/11/28(水)18:58:09 No.550826105

キャンディー貰っても食うのは地下にいる別のヒリなんだな ヒリ多すぎる…

91 18/11/28(水)19:00:00 No.550826448

相変わらずエミュが上手すぎる…

92 18/11/28(水)19:00:34 No.550826554

おまとヒリ多いよね

↑Top