虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鈍重扱い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)16:37:25 No.550802224

鈍重扱い

1 18/11/28(水)16:38:06 No.550802334

知ってる!投げ技使いのガンダムだ!

2 18/11/28(水)16:41:05 No.550802700

重いのは重いんじゃないか?

3 18/11/28(水)16:42:01 No.550802805

質量が無駄にある高速タックルとか使えそう

4 18/11/28(水)16:42:05 No.550802811

重いけど鈍いかと言われると

5 18/11/28(水)16:42:52 No.550802930

機動性はZより上だった筈

6 18/11/28(水)16:42:56 No.550802941

動けるデブみたいなこと言われるが別にデブくはないんだよな むしろもう少し太くしてくれビームサーベル持つとこける

7 18/11/28(水)16:44:06 No.550803086

バックパック外すとスリムに見える

8 18/11/28(水)16:44:29 No.550803137

普通にファンネル避けてんだから十分早い機体だよ

9 18/11/28(水)16:46:19 No.550803375

>知ってる!投げ技使いのガンダムだ! ステ格の伸びとパイルは強かったけどそうじゃねえ…

10 18/11/28(水)16:47:20 No.550803514

Zがのっぽデザイン過ぎるんだよ

11 18/11/28(水)16:48:08 No.550803623

VSシリーズはガンガン無印から長い間遅くて火力もそんなでも無いみたいな状態が滅茶苦茶長かったのがほんと酷い

12 18/11/28(水)16:51:11 No.550804059

PS2版のエゥティタDXは空中ダッシュがやたら速くて鈍重感あんま無くて抜刀ハイメガが面白くて好きだった

13 18/11/28(水)16:51:12 No.550804062

どうして!変な方向にばかり思い切りがいいのよ! どっせ~~~~い!!!

14 18/11/28(水)16:52:13 No.550804202

付属物がうるさいし顔が暑苦しいからお前なんかデブだ

15 18/11/28(水)16:53:05 No.550804317

ZZ時代はスラスターお化けばかりだからついていくの難しいよね

16 18/11/28(水)16:53:57 No.550804425

ZZ最終回でパイルをハマーンにかけながら大気圏に突入して吐き出す物など無い!って言うシーンは名場面だった

17 18/11/28(水)16:55:34 No.550804665

主役機ガンダムの中では一番体格ごついのは確か デブというよりはマッチョだけど顔もほっぺ付いてるしな…

18 18/11/28(水)16:55:45 No.550804689

少ない戦力で敵の大勢力を相手にするにはどうするかという問いに対する 1機で無双できるやつを作ればいいんだよという解答

19 18/11/28(水)16:57:24 No.550804910

そして一回足も早くしてみたら強すぎて下方された

20 18/11/28(水)16:58:23 No.550805065

ゲームで本編通りの性能にするとバランスブレイカーになるしこの子

21 18/11/28(水)16:59:35 No.550805233

バックパックのボリュームと各パーツで太く見えるだけ コアファイターそのままの腰部みるとやだ…くびれてる…

22 18/11/28(水)17:00:07 No.550805316

横顔はすごくかっこいい

23 18/11/28(水)17:00:24 No.550805340

>質量が無駄にある高速タックルとか使えそう 無駄に複雑な機構の機体でそんなことしたら絶対ぶっ壊れるわ

24 18/11/28(水)17:00:55 No.550805420

MGのプラモ持ってたけど方の羽根とか太もものバーニアとかがとにかく不安定ですぐにバラバラになりそうな雰囲気があったよ

25 18/11/28(水)17:01:43 No.550805535

ハマーンのキィベレイをパイルドライバーで倒した名シーンいいよね…

26 18/11/28(水)17:02:15 No.550805606

構造は脆弱だけど装甲は堅牢という困った機体 ビームで攻撃するより鉄血系の鈍器でぶん殴る方が確実にダメージ与えられる

27 18/11/28(水)17:05:19 No.550806026

VSシリーズだと最近のこいつは速い でもフルアーマーだけは遅い…

28 18/11/28(水)17:08:28 No.550806432

FAZZ(フルアーマーZZガンダム)

29 18/11/28(水)17:09:58 No.550806672

ファンタジー世界なら斧使い ミリタリー世界なら戦車

30 18/11/28(水)17:10:24 No.550806736

ダブルゼータと言えばスクリューパイルドライバーですよね!

31 18/11/28(水)17:11:25 No.550806882

SDでキレンジャーポジがしっくり来るからちくしょう!

32 18/11/28(水)17:12:49 No.550807089

可変機構によるABパーツとコアの構成は伝統なのでおかしくないしハイレベルで完成してる

33 18/11/28(水)17:13:47 No.550807238

ジオよりはスリム?

34 18/11/28(水)17:13:57 No.550807264

持ってる武器がみんなでかいっていうのも鈍重なイメージに一役買ってると思う

35 18/11/28(水)17:14:06 No.550807288

おでこダサイ

36 18/11/28(水)17:14:54 No.550807400

武器が多いほうが強いをゲームで体現するやつ

37 18/11/28(水)17:15:33 No.550807481

MGで装甲の色が漂白されてたしその緑色の標準色を白にしないか?

38 18/11/28(水)17:15:42 No.550807505

出力の比較対象にコロニーレーザーが出てくるのは頭おかしい

39 18/11/28(水)17:15:44 No.550807513

ビームコーティングという名のクインマンサのメガ粒子砲直撃を無効化する装備

40 18/11/28(水)17:16:51 No.550807658

気軽なはずの手持ち武装のダブルビームライフルもおおよそビームマグナム並の出力!

41 18/11/28(水)17:18:03 No.550807832

ダブルビームライフルって名前だけどダブルハイメガランチャーだよこれ!!

42 18/11/28(水)17:18:08 No.550807847

かすっただけで相手が爆発するウイルス兵器みたいなビームライフル!

43 18/11/28(水)17:18:17 No.550807872

隕石斬るほどのビームサーベルってMS相手にはオーバーキルすぎるわ

44 18/11/28(水)17:20:09 No.550808152

Zはよく苦戦してたけどこいつはあんまそんなイメージがない

45 18/11/28(水)17:20:26 No.550808198

機体コンセプトが一騎当千すぎる…

46 18/11/28(水)17:21:11 No.550808308

身軽さでジュドーにΖに浮気された女

47 18/11/28(水)17:21:33 No.550808354

FAZZの方が好きなやつは多いイメージ あんなハリボテ!

48 18/11/28(水)17:25:23 No.550808919

Gジェネだと大抵MS形態の燃費がいまいちでGフォートレスでミサイル撒いてるイメージ

49 18/11/28(水)17:25:45 No.550808974

白の緑あじが古さを感じさせる

50 18/11/28(水)17:26:39 No.550809093

俺ZZの装備だとハイメガよりミサイルどばーの方が好きなんだ… ミサイルで面制圧する主人公機って全然いない気がする

51 18/11/28(水)17:28:26 No.550809397

ゲームでのZZもこのカラーだと嬉しい

52 18/11/28(水)17:31:25 No.550809883

一応可変機だけどあまり変形されることが無いよね

53 18/11/28(水)17:33:42 No.550810232

ZZのスペックとか運用目的を聞いてるとデンドロビウム辺りの進化系なんじゃないかって気がしてくる

54 18/11/28(水)17:35:24 No.550810507

>一応可変機だけどあまり変形されることが無いよね オモチャの都合で合体可変機にされるも 尺の都合で省略が多い

55 18/11/28(水)17:37:07 No.550810754

体以上に顔がデブ顔だからデブイメージで固定されるデブ

56 18/11/28(水)17:37:34 No.550810815

多分顔でかくなかったら気にならなくなるはず

57 18/11/28(水)17:37:50 No.550810855

最近のスパロボだとイメージ通りの性能してくれててうれしい…強い…

58 18/11/28(水)17:39:05 No.550811063

OPだとイケメンだよねこいつ

59 18/11/28(水)17:39:30 No.550811133

サッカーだとキーパー野球だとキャッチャーやらされるタイプ

60 18/11/28(水)17:41:59 No.550811544

降りテクが欲しいデブ

61 18/11/28(水)17:42:40 No.550811652

ラカンを十文字斬りするところ速すぎ

62 18/11/28(水)17:43:06 No.550811723

>Gジェネだと大抵MS形態の燃費がいまいちでGフォートレスでミサイル撒いてるイメージ 近年の作品だとミサイルもサーベルも弱体化してるからビームで頑張る子に

63 18/11/28(水)17:43:33 No.550811792

>近年の作品だとミサイルもサーベルも弱体化してるからビームで頑張る子に ミサイルはともかくサーベルって目玉の一つじゃないっけ…

64 18/11/28(水)17:43:35 No.550811798

>ミサイルで面制圧する主人公機って全然いない気がする ミサイルは書くのが大変だからな…

65 18/11/28(水)17:44:11 No.550811886

プルツーにミサイルぶち当てながら手を差しのべるイメージ

66 18/11/28(水)17:44:17 No.550811906

コロニーの港から出る時ZZはパワーがありすぎて難しいってあったよね 泣き虫セシリアだっけか

67 18/11/28(水)17:44:52 No.550812008

>ミサイルで面制圧する主人公機って全然いない気がする よそだけどバルキリーとか?

68 18/11/28(水)17:44:57 No.550812022

ハイメガキャノン=コロニーレーザーの20%の出力 そりゃアンテナも溶けるわな

69 18/11/28(水)17:45:36 No.550812114

>FAZZの方が好きなやつは多いイメージ >あんなハリボテ! ハリボテつっても中~遠距離用の廉価版ZZで高性能なんだけどね 普通だったらまず抜かれない砲撃を抜けてくるキチガイがいた

70 18/11/28(水)17:45:50 No.550812154

>コロニーの港から出る時ZZはパワーがありすぎて難しいってあったよね 破壊厳禁だからな

71 18/11/28(水)17:45:55 No.550812166

>Zはよく苦戦してたけどこいつはあんまそんなイメージがない ビーム撃つと避けても消し飛ぶからな

72 18/11/28(水)17:46:30 No.550812242

>ミサイルはともかくサーベルって目玉の一つじゃないっけ… サーベルは何故か格闘ダメージが伸びない計算式になった おかげで格闘メインのユニットは泣きを見る羽目に

73 18/11/28(水)17:49:20 No.550812646

Vの時代まで使い続けるのは正気の沙汰じゃない

74 18/11/28(水)17:50:13 No.550812794

ガンプいいよね…

75 18/11/28(水)17:50:37 No.550812868

>Vの時代まで使い続けるのは正気の沙汰じゃない さすがに継ぎ接ぎで元のパーツほとんど残ってないけどな

76 18/11/28(水)17:53:09 No.550813293

>ZZのスペックとか運用目的を聞いてるとデンドロビウム辺りの進化系なんじゃないかって気がしてくる 一応ZZ自体はガンダム+Gファイターってコンセプトで デンドロはGファイターの延長線上にある存在だから関係あるとも言える

77 18/11/28(水)17:53:50 No.550813414

Zの方が小回りが利くとのジュドー談

78 18/11/28(水)17:55:23 No.550813651

サイコと取っ組み合いしてる時のミサイル斉射いいよね

79 18/11/28(水)17:55:37 No.550813687

実際砂漠ではZの方を重用していたジュドー しかし大気圏内外はもちろん局地でも対応出来るZガンダムとはいったい何者なのか

↑Top