虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/28(水)16:10:02 日本で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)16:10:02 No.550798678

日本で人気のTCG一位が遊戯王なのはともかく二位がデュエマなのは驚いた バトスピやMTGじゃないの?

1 18/11/28(水)16:10:39 No.550798740

MTGはともかくバトスピはない

2 18/11/28(水)16:11:15 No.550798812

バトスピはちがくね?

3 18/11/28(水)16:11:56 No.550798890

MTGとか日本シェア下から数えたほうが早いぞ

4 18/11/28(水)16:11:57 No.550798894

月によっては抜いたり抜かれたり

5 18/11/28(水)16:12:24 No.550798944

バトスピどんだけ過大評価してんだ

6 18/11/28(水)16:12:31 No.550798952

バトスピはコラボばっかで面白いカードゲームにする気がないなら滅んでくれ

7 18/11/28(水)16:12:44 No.550798982

ポケカが超人気でデュエマはクソパックだった10月ですらポケカは日本2位にはなれなかった

8 18/11/28(水)16:13:00 No.550799018

売場面積の広さが全てよ

9 18/11/28(水)16:13:22 No.550799057

バトスピはアニメやってないし…

10 18/11/28(水)16:13:28 No.550799068

>バトスピはコラボばっか 中古屋行っても仮面ライダーかデジモンしか並んでねえ

11 18/11/28(水)16:14:20 No.550799168

>バトスピはコラボばっかで面白いカードゲームにする気がないなら滅んでくれ そうなんだ…「」が騒いでるから人気かと

12 18/11/28(水)16:14:44 No.550799212

カードショップとか行かない人?

13 18/11/28(水)16:15:59 No.550799354

>バトスピはともかくMTGはない

14 18/11/28(水)16:16:34 No.550799427

>MTGとか日本シェア下から数えたほうが早いぞ だいたいZ/Xあたりといい勝負だからな…

15 18/11/28(水)16:16:51 No.550799462

MTGはネット上だと人気だし…

16 18/11/28(水)16:16:52 No.550799464

バトスピは過去作のリメイク!リバイバル!別作品とのコラボ!ばっかで新しいものを作ろうという気が全く感じられない あとフレーバーがクソダサいのはいつになったら改善するのか

17 18/11/28(水)16:17:21 No.550799515

>中古屋行っても仮面ライダーかデジモンしか並んでねえ いやそんなことないでしょ… ちゃんと扱ってるとこなら通常のパックの最新弾は並んでるし しっかり扱ってないなら過去のカードがどっさりあるはず ガチャしか置いてないってとこでもちょっと古めの通常パックが余ってるイメージ

18 18/11/28(水)16:17:27 BPJ267YY No.550799529

そのデュエマもそろそろやばいけどな

19 18/11/28(水)16:17:32 No.550799540

MTGは値段の問題?

20 18/11/28(水)16:17:37 No.550799549

ウケなくなったら割とすぐポイするコロコロでずっと途切れてないんだぞ

21 18/11/28(水)16:17:45 No.550799557

最近はDMが遊戯王を追い抜いたりまた追い越されたりの繰り返しだな 遊戯王が絶不調のままでDMが好調だったり不調だったりをウロウロしてる

22 18/11/28(水)16:18:32 No.550799667

サイゼリヤ行ったら「ジョラゴンでアタック!」「いまのなし!」とか騒いでるキッズいて微笑ましくなったよ

23 18/11/28(水)16:18:49 No.550799707

>MTGは値段の問題? それもあるし参入障壁が大きいと思われてるのもあるし 単に日本でのマーケティングが足りてないのが大きいんだと思う アニメやってないしね

24 18/11/28(水)16:18:52 No.550799713

>そのデュエマもそろそろやばいけどな 何が?

25 18/11/28(水)16:19:19 No.550799768

バトスピは狂性奴思い出す そろそろガンダムとかきそう

26 18/11/28(水)16:19:31 No.550799802

バトスピ他はいいけどデジモンだけ知らないからつまんね! デジモンの枠をガンダムにしてくだち!

27 18/11/28(水)16:19:49 No.550799839

バトスピってヴァンガードやバディ以下の規模じゃね 毎日スレ立つここじゃ分からんけど

28 18/11/28(水)16:20:00 No.550799861

バトスピはあらゆるバンダイ系TCGを吸収してんな…

29 18/11/28(水)16:20:27 No.550799922

デュエマがヤバいなら日本のTCG界もヤバいじゃん

30 18/11/28(水)16:20:43 No.550799951

というか最早バンダイ製の動いてるTCGがバトスピしか無いから…

31 18/11/28(水)16:20:51 No.550799967

まあこうやって騒いでもらえるだけでいいなって死にかけのウィクロスやってて思うよ

32 18/11/28(水)16:20:51 No.550799969

ここはDMが目立てないちょっとした理由があるから特殊よ

33 18/11/28(水)16:20:52 No.550799971

何故かimgだと遊戯王MtG並みにスレが立つよなBS

34 18/11/28(水)16:20:52 No.550799972

デジモンはテイマーズまで終わっちゃったから後の展開は鈍くなると思う

35 18/11/28(水)16:20:56 No.550799982

あとMTGはオンラインでやってるのも一つの理由だと思うよ MOプレイヤーかなりの数だし

36 18/11/28(水)16:20:59 No.550799989

バトスピは次はまたウルトラマンだっけ?

37 18/11/28(水)16:21:21 No.550800035

>ウケなくなったら割とすぐポイするコロコロでずっと途切れてないんだぞ でも上の年齢層狙ってく上で一番の枷はそこじゃないですか

38 18/11/28(水)16:21:27 No.550800051

>何故かimgだと遊戯王MtG並みにスレが立つよなBS デュエマやってる身としてはつらいとこだ

39 18/11/28(水)16:21:47 No.550800096

デュエマはなんかジャリ向けみたいなイメージあって…

40 18/11/28(水)16:21:52 No.550800107

>あとMTGはオンラインでやってるのも一つの理由だと思うよ >MOプレイヤーかなりの数だし 最近出たアリーナ?とMOって違うやつなの?

41 18/11/28(水)16:22:32 No.550800175

su2737297.jpg 10月のデータが欲しい

42 18/11/28(水)16:22:44 No.550800203

遊戯王はよくスレ立つけどだいたい心に余裕を感じない流れでおもしろい

43 18/11/28(水)16:22:50 No.550800216

どちらもアニメが楽しい

44 18/11/28(水)16:22:50 No.550800217

ジャリ向けで合ってるよ それはそれでいいんだ

45 18/11/28(水)16:23:01 No.550800244

MTGはDMの兄だから二人合わせれば実質日本一位だから

46 18/11/28(水)16:23:35 No.550800326

「」はボンボン派だからな…

47 18/11/28(水)16:23:49 No.550800360

Z/Xくん頑張ってるじゃないか

48 18/11/28(水)16:24:06 No.550800409

mtgは萌オタクじゃないし…でも小中学生に混じってやるのも…みたいなニッチ層向けだから

49 18/11/28(水)16:24:10 No.550800419

>10月のデータが欲しい su2737298.jpg

50 18/11/28(水)16:24:16 No.550800430

>「」はボンボン派だからな… メダカードのルールはわからずじまいでした

51 18/11/28(水)16:24:24 No.550800448

>su2737297.jpg >10月のデータが欲しい あぁ遊戯王とデュエマ以外どれも50歩100歩って本当だったんだ…

52 18/11/28(水)16:24:24 No.550800449

>最近出たアリーナ?とMOって違うやつなの? だいぶ違う アリーナは最近のカードしか使えないけどMOは昔のカードとフォーマットで遊べる UIはアリーナの方が綺麗で分かりやすい あとアリーナはスマホ対応予定もある

53 18/11/28(水)16:24:31 No.550800464

デュエマは万が一終了する頃にはその下にあるカードゲームはほぼ全て滅んでるって断言してもいい程度には強いよね

54 18/11/28(水)16:24:33 No.550800468

>su2737297.jpg ヴァンガ凄いけど何があったの!?

55 18/11/28(水)16:24:47 No.550800498

MTGおじさんはぶっちゃけ排他的なイメージ付いちゃってない?

56 18/11/28(水)16:25:08 No.550800543

ファッションみたいに新しいカードほど強いというか強くしているからパックは売れる 昔の強いデッキは禁止制限で弱体化させる そんなもんでいいんだ

57 18/11/28(水)16:25:23 No.550800584

デュエマはキッズ向けみたいな感覚を払拭したいのか最近は高年齢向け大会やサバイバーとかロマノフとかシノビの懐古向けデッキを出してるよ

58 18/11/28(水)16:25:37 No.550800618

>>10月のデータが欲しい >su2737298.jpg 全体的に売上上がってるな…良い事だ

59 18/11/28(水)16:25:50 No.550800646

>ヴァンガ凄いけど何があったの!? その月だけの昨対だからヴァンガードに限らず商品数の違いでこういうことは起きるよ

60 18/11/28(水)16:25:58 No.550800661

ヴァンガードはスタン落ちで旧来の客篩にかけて置きながら復調ぢたの凄いと思う 遊戯王とは懐も全然違ったのに

61 18/11/28(水)16:26:02 No.550800675

デュエマはジョーが前二人と比べるとなぁ…俺が勝舞と勝太大好きなだけだけど

62 18/11/28(水)16:26:05 No.550800682

いくら他のTCGがブームになっても1位2位は変わらない

63 18/11/28(水)16:26:10 No.550800706

遊戯王は去年死んだようなもんだしな 死体なのにDMとやり合うのは凄いけど

64 18/11/28(水)16:26:21 No.550800723

ヴァンガは仕切り直し効果でブースト掛かったけど落ち着いた

65 18/11/28(水)16:26:34 No.550800749

遊戯王はもう何しても死なないと思う

66 18/11/28(水)16:26:37 No.550800756

褒められたことではないと思いはするんだけどさ 制限カード発表された時って楽しくない?

67 18/11/28(水)16:26:37 No.550800757

ミステリーパックがゴミでも大ブームのポケカより売れてるのは複雑

68 18/11/28(水)16:26:40 No.550800772

実はアニメ見てパック剥いてごく稀にデッキ組んで一人で遊ぶくらいなんだけど遊戯王新ルールでどれくらい減ったんだろう

69 18/11/28(水)16:27:13 No.550800847

TCGアニメって今4つ?

70 18/11/28(水)16:27:17 No.550800857

一時期はシェアの6割以上は占めてたはずの遊戯王の没落具合の方が問題

71 18/11/28(水)16:27:27 No.550800866

ヴァンガードは大会参加者は増えてるらしいな

72 18/11/28(水)16:27:29 No.550800871

遊戯王はVRAINS終わった後が正念場だと思う リンク召喚ありきすぎる今の環境をどうするか

73 18/11/28(水)16:27:31 No.550800879

>褒められたことではないと思いはするんだけどさ >制限カード発表された時って楽しくない? ネプチューン禁止!とかでもなければ割とたのちい!

74 18/11/28(水)16:27:39 No.550800905

>褒められたことではないと思いはするんだけどさ >制限カード発表された時って楽しくない? 大体は楽しいと思うよ でもそれで自分の好きなカードやデッキや環境がパァになったらキレていいと思う エムラクール禁止で俺はキレて公式にファンメ送りつけた

75 18/11/28(水)16:28:03 No.550800942

>デュエマはジョーが前二人と比べるとなぁ…俺が勝舞と勝太大好きなだけだけど まあ合わない人もいるよね 俺はジョニーとの関係とか今までにいないいい子タイプなのが好きだよ ジョーカーズもかわいいし

76 18/11/28(水)16:28:09 No.550800950

リンクスとOCGってどっちが儲かってんだろ

77 18/11/28(水)16:28:13 No.550800964

組んでる環境じゃないデッキに悪影響のない改定は楽しい

78 18/11/28(水)16:28:30 No.550801002

世界的なシェアだとまた全然違うんだろうな

79 18/11/28(水)16:28:54 No.550801053

>世界的なシェアだとまた全然違うんだろうな デュエマがまず居なくなるからな…

80 18/11/28(水)16:29:01 No.550801068

kaijudo…

81 18/11/28(水)16:29:02 No.550801071

ポケモンすごいけど予約しなきゃカード買えないの酷い…新規入ってこれねえこれ

82 18/11/28(水)16:29:04 No.550801078

サベージストライク売れたからな… 20周年レアのサベージ君狙いで俺も4箱位買ってしまった

83 18/11/28(水)16:29:09 No.550801085

>制限カード発表された時って楽しくない? 環境はほぼ間違いなく変わるだろうからな ただそこに自分の愛用してるカードが含まれてた場合はちょっとだけ辛あじになる

84 18/11/28(水)16:29:16 No.550801101

デュエマのアニメは俺くらいしか見てないと思ってたら意外と見てる「」がいたくらいには人気だよ

85 18/11/28(水)16:29:31 No.550801133

>世界的なシェアだとまた全然違うんだろうな 遊戯王MtGポケカの三強でその他有象無象ってイメージ

86 18/11/28(水)16:29:42 No.550801158

>ポケモンすごいけど予約しなきゃカード買えないの酷い…新規入ってこれねえこれ もう解消しつつあるよ バブル弾けつつあるし

87 18/11/28(水)16:29:42 No.550801159

何となくカード遊びしたいぐらいの感じだったからTFシリーズが終わったのが痛い 他ゲーもCS版だして

88 18/11/28(水)16:29:45 No.550801172

>褒められたことではないと思いはするんだけどさ >制限カード発表された時って楽しくない? 発表時の歓喜や阿鼻叫喚もだけど俺発表されるまでのあいつがわるいこいつは見逃せって擦り付けあいとかこのゲームのためにこいつぶち込んでくれ!って懇願する流れ結構すきなんだ

89 18/11/28(水)16:29:47 No.550801176

>褒められたことではないと思いはするんだけどさ >制限カード発表された時って楽しくない? 恨み辛みが成就して憎い奴が死ぬわけだしな その感情が人に向かないだけマシだと開き直るしかねえ たまに死なない奴いるけど

90 18/11/28(水)16:29:50 No.550801180

マジックはコンビニで取り扱わないのも大きいのかな

91 18/11/28(水)16:30:05 No.550801212

ミステリーパック程度で塩とか言ってる人はE3時代にいたら間違いなくデュエマやめてるね

92 18/11/28(水)16:30:08 No.550801223

カジュアルにブロック構築やってるからコレクションパックに踏み切った日本のウィザースマーケティングには感謝してる これでパック開けて腐る程のコモンを捨てずに済む

93 18/11/28(水)16:30:09 No.550801227

>20周年レアのサベージ君狙いで俺も4箱位買ってしまった 20thレアはついついパック剥いちゃうので今後も名前変えて続いて欲しい

94 18/11/28(水)16:30:24 No.550801257

今のバトスピは1色だけが強いとかなくて環境的にいい感じ

95 18/11/28(水)16:30:40 No.550801295

>デュエマのアニメは俺くらいしか見てないと思ってたら意外と見てる「」がいたくらいには人気だよ 自分は戦隊が終わったあとにニコデスマンで見てるからなぁ やっぱり裏番組が強すぎるって!

96 18/11/28(水)16:30:45 No.550801305

>マジックはコンビニで取り扱わないのも大きいのかな やたらマジック売ってるセブン見かけたなこの前…

97 18/11/28(水)16:30:58 No.550801327

ミステリーパックは投売り状態の値段下がったら売れる可能性はあるやつ

98 18/11/28(水)16:31:17 No.550801369

>もう解消しつつあるよ >バブル弾けつつあるし まだ来年2月発売のパック予約開始してすぐ予約停止するくらいは勢いあるけど 出てる頃には落ち着いてそうなんだよね

99 18/11/28(水)16:31:20 No.550801378

日本のマジック今全然ダメよ

100 18/11/28(水)16:31:32 BPJ267YY No.550801403

デュエマは最近速攻デッキ以外はゴミと聞いた

101 18/11/28(水)16:31:34 No.550801408

今のデュエマは団長が騒がれてるけど正直どの文明も強いから安定してるんじゃないかな まあ環境は大体いつもと同じ感じだよ

102 18/11/28(水)16:31:39 No.550801425

デュエマはあと30分早くする……のは厳しいか 日曜じゃなくて土曜日にしてくれれば見るよ!

103 18/11/28(水)16:32:01 No.550801480

>ミステリーパックは投売り状態の値段下がったら売れる可能性はあるやつ 1800円で買ったよ リリアングは無かった

104 18/11/28(水)16:32:05 No.550801490

>デュエマはあと30分早くする……のは厳しいか >日曜じゃなくて土曜日にしてくれれば見るよ! 昔土曜にやってなかったっけ…かなり昔だけど

105 18/11/28(水)16:32:15 No.550801518

マジックはドミナリアM19ラヴニカってここ最近いい感じの波が来てるからこの勢いが続けばってところかな…

106 18/11/28(水)16:32:30 No.550801550

デュエマは裏にプリキュアがあるせいでオタク人気はまるでゼロだけどキッズ人気は高い 何せライダー戦隊やる前に流すからな

107 18/11/28(水)16:32:44 No.550801580

書き込みをした人によって削除されました

108 18/11/28(水)16:32:45 No.550801584

そういや遊戯王ってコラボない?

109 18/11/28(水)16:32:51 No.550801595

ウィクロスはどうやったら蘇るだろう

110 18/11/28(水)16:32:53 No.550801597

そりゃいくらなんでも子供が満足に遊べない状態が数カ月続くとか子供も熱さめるよね…ってなる

111 18/11/28(水)16:32:57 No.550801606

>昔土曜にやってなかったっけ…かなり昔だけど VS時代だな… VSRからお引越しした

112 18/11/28(水)16:33:11 No.550801634

ハースストーンで使用率がバラけてる環境だったら面白いってわけじゃないことが周知されたのはいい事だと思う たまにあるよねああいうクソ環境

113 18/11/28(水)16:33:17 No.550801643

>そういや遊戯王ってコラボない? ナナナ!

114 18/11/28(水)16:33:23 No.550801660

デュエマは多分ニチアサのポジション手放さないと思うよ…

115 18/11/28(水)16:33:25 No.550801664

>そういや遊戯王ってコラボない? コナミキャラのパロとかなら

116 18/11/28(水)16:33:39 No.550801688

俺の予想だとラヴニカ3段目でラヴニカの世界観を大幅に壊しすぎてまたオワタ案件になると思うね

117 18/11/28(水)16:33:47 No.550801708

>そういや遊戯王ってコラボない? アムドライバー

118 18/11/28(水)16:33:49 No.550801711

>ハースストーンで使用率がバラけてる環境だったら面白いってわけじゃないことが周知されたのはいい事だと思う >たまにあるよねああいうクソ環境 ハースやってないけどデッキタイプでじゃんけんする感じかな?

119 18/11/28(水)16:33:54 No.550801728

>そういや遊戯王ってコラボない? 自社コンテンツですらそのまま持ってこないでそっくりぐらいに抑えるからね

120 18/11/28(水)16:33:55 No.550801729

デュエマは取りあえずソフト化して

121 18/11/28(水)16:34:00 No.550801744

>日曜じゃなくて土曜日にしてくれれば見るよ! 土曜日に放送していた時期は売上がワーストになって日曜に変わってから売上が爆上がりしたから余程じゃない限り変わらん

122 18/11/28(水)16:34:01 No.550801749

>VSRからお引越しした じゃあもう4年目か DVDとか出してないのにここまで続くって凄いな…

123 18/11/28(水)16:34:02 No.550801752

そろそろバトスピのコラボに対抗してDMもコラボだらけのパック出しませんかね?

124 18/11/28(水)16:34:03 No.550801757

MTGは全く知らんがここで聞いたブリッツブースター?とやらは面白そうだった やってみたい

125 18/11/28(水)16:34:06 No.550801762

>そういや遊戯王ってコラボない? ブライガーとか

126 18/11/28(水)16:34:08 No.550801765

昔失敗したけどまたコンビニで取り扱ってみてるよMTGは また失敗しそうだけど

127 18/11/28(水)16:34:18 BPJ267YY No.550801784

最近のデュエマは低レアカードが弱すぎて資産ゲーになってる

128 18/11/28(水)16:34:23 No.550801797

>デュエマは裏にプリキュアがあるせいでオタク人気はまるでゼロだけどキッズ人気は高い >何せライダー戦隊やる前に流すからな 実際わかってプリキュアいじったネタやってたよね

129 18/11/28(水)16:34:30 No.550801823

su2737298.jpg バトスピはカードダスの売上がこれに乗ってないから正確な売上になりにくいの厳しいよなぁ 多くても大体+3~4000万だろうけど

130 18/11/28(水)16:34:32 [監督] No.550801826

>デュエマは取りあえずソフト化して しても売れないのでだめ

131 18/11/28(水)16:34:41 No.550801842

>デュエマは取りあえずソフト化して ソフトよりアマプラ配信してくれ… huluなんか誰も契約してねーよ!

132 18/11/28(水)16:34:50 No.550801863

なんでゴルゴ50周年でデュエマとコラボしてるんだろ…

133 18/11/28(水)16:35:13 No.550801914

ウィクロスはカタログだけ買ってる

134 18/11/28(水)16:35:26 No.550801957

>最近のデュエマは低レアカードが弱すぎて資産ゲーになってる ゴゴゴとかいう激安チンパンデッキしらないとかエアプなの?

135 18/11/28(水)16:35:38 No.550801993

ほぼ自社コラボのバトスピはともかくDMのフットワークの軽さは他TCGも見習うべきだと思うの

136 18/11/28(水)16:35:38 No.550801994

次の遊戯王アニメどうすんのかなぁ またルールを根本から変えるわけにはいかんだろうし

137 18/11/28(水)16:35:50 [GGG] No.550802019

>最近のデュエマは低レアカードが弱すぎて資産ゲーになってる え?

138 18/11/28(水)16:36:13 No.550802065

デュエマが資産ゲーって… ジョーカーズは確かに高いけど団長ですらそんなにかからんぞ

139 18/11/28(水)16:36:19 No.550802078

>次の遊戯王アニメどうすんのかなぁ >またルールを根本から変えるわけにはいかんだろうし 今までで一番転換が気になる リンクモンスターも置けるよゾーンになるとかあるかな…

140 18/11/28(水)16:36:20 No.550802082

デュエマのゲームはどのカードをマナに置くかって挙動が難しいから 作られないらしい

141 18/11/28(水)16:36:22 No.550802090

遊戯王はモンスターの構図とかデザイン好き

142 18/11/28(水)16:36:37 No.550802125

>次の遊戯王アニメどうすんのかなぁ >またルールを根本から変えるわけにはいかんだろうし むしろ派手なルール変更でもついてきてくれるのわかったからそこまで気にしないかも

143 18/11/28(水)16:36:51 No.550802152

PSO2TCGって今どうなってるの…?

144 18/11/28(水)16:37:03 No.550802178

GGGとかいう一番高いカードが1000円以下の環境デッキがあるのに…

145 18/11/28(水)16:37:11 No.550802195

DMはコラボ普段はしない気がする ブラックボックスはびっくりするくらいガツンとやるけど

146 18/11/28(水)16:37:13 No.550802198

>またルールを根本から変えるわけにはいかんだろうし またエクストラデッキを使用する新システムを作るんだろうし 取り敢えずリンクのマーカーを使用した特殊召喚制限はエクストラモンスターゾーンとセットで廃止になるだろう

147 18/11/28(水)16:37:16 No.550802207

デュエマと遊戯王で最近両方の問題になってるけど どっちも最近のパックがたった1~2種類のレアを当てるためのくじになりつつあって辛い

148 18/11/28(水)16:37:18 No.550802210

でもナチュラルゴデンジャーとかエスカルデンとか高くてトラップデッキ組めないんですけお!!

149 18/11/28(水)16:37:30 No.550802239

>遊戯王はモンスターの構図とかデザイン好き デザインはもちろん遊戯王の光り方がすごい好きなんだ… コラボでたまに買うけどバトスピXはいいけどそれ以外の光り物暗すぎる…

150 18/11/28(水)16:37:34 No.550802251

デュエマは個人的に気に入ったシステムがパッとしないまま静かに消えてくから相性が悪いわ 最近で言えばキズナコンプ

151 18/11/28(水)16:37:38 No.550802257

トランスフォーマーコラボパック出そうぜ!

152 18/11/28(水)16:37:55 No.550802306

>デュエマと遊戯王で最近両方の問題になってるけど >どっちも最近のパックがたった1~2種類のレアを当てるためのくじになりつつあって辛い そんなに皆同じカード使うんだ…

153 18/11/28(水)16:38:14 No.550802346

>デュエマと遊戯王で最近両方の問題になってるけど >どっちも最近のパックがたった1~2種類のレアを当てるためのくじになりつつあって辛い 昔からそんなもんでは?

154 18/11/28(水)16:38:30 No.550802380

>デュエマと遊戯王で最近両方の問題になってるけど >どっちも最近のパックがたった1~2種類のレアを当てるためのくじになりつつあって辛い リンクパックは偏りっぷりが前回と同じと聞いて買う気が無くなった 剥いてて楽しくない…

155 18/11/28(水)16:38:43 No.550802406

su2737314.jpg デュークモンデッキが普通に環境に入り込んできて凄く楽しい

156 18/11/28(水)16:38:45 No.550802410

デュエマは今も一部金掛けなきゃ何とかならん部分はあるけどドラグハートマスターズ時代に比べりゃ入手難易度も値段も良心的だよ

157 18/11/28(水)16:39:04 No.550802445

デュエマはそもそもアンココモン弱くする代わりに光物がバンバン出るようになったんだからそりゃそうだろ

158 18/11/28(水)16:39:12 No.550802460

バトスピはデッキ破棄がまたやる気出してきてるのが面白い 今度は1ターンに20枚前後破棄を連続で2~3ターン行えるようになった ついでに破棄メタに対するメタカードも来るっぽい

159 18/11/28(水)16:39:13 No.550802462

>デュエマが資産ゲーって… >ジョーカーズは確かに高いけど団長ですらそんなにかからんぞ ゴデンジャーとかスロットン7とか汎用性高いカードが高いのがきつい 黒豆だんしゃくと白米男色が入れたいデッキ山程あるののに値段上がりすぎてて辛い

160 18/11/28(水)16:39:35 No.550802511

>デュークモンデッキが普通に環境に入り込んできて凄く楽しい グラニと主人公が鬼畜と聞いた

161 18/11/28(水)16:39:38 No.550802520

>デュエマは今も一部金掛けなきゃ何とかならん部分はあるけどキリコマスターズ時代に比べりゃ入手難易度も値段も良心的だよ

162 18/11/28(水)16:39:40 No.550802523

遊戯王は構築の幅広がったのかむしろ狭くなったのかよくわかんない

163 18/11/28(水)16:39:49 No.550802536

1カートンに一枚のカードが環境一強だった時代よりかはマシだね

164 18/11/28(水)16:40:01 No.550802566

よく言われるがアニメやってないでこれなら利益は出てるだろう言われてるバトスピはなんか今どっちかというと位置的にはスレ画よりギャザ的なとこ感じる

165 18/11/28(水)16:40:21 No.550802609

ショップが増えすぎて他のレアが安くなりすぎたというのもある

166 18/11/28(水)16:40:28 No.550802617

>遊戯王は構築の幅広がったのかむしろ狭くなったのかよくわかんない ランク4が強かった頃と同じで結局出てくるモンスター一緒だからね今

167 18/11/28(水)16:40:54 No.550802675

>よく言われるがアニメやってないでこれなら利益は出てるだろう言われてるバトスピはなんか今どっちかというと位置的にはスレ画よりギャザ的なとこ感じる バトスピが今売れてる原因はぶっちゃけコラボパワーが6割位あるしそろそろ新規プレイヤー入れるためのアニメは欲しい

168 18/11/28(水)16:40:57 No.550802681

デュークモンメインステップ降臨断罪剣ブレイヴの流れが単純だけど超つおいからな…

169 18/11/28(水)16:40:58 No.550802682

まあでも汎用カードが無駄に高レアにするのはマジでクソだよデュエマ ダイヤモン将SRってなんだよクソ!

170 18/11/28(水)16:40:59 No.550802684

>遊戯王は構築の幅広がったのかむしろ狭くなったのかよくわかんない 専用リンクもらえたデッキでもなければかなり狭まってると感じる 大会レベルでエクストラが同じようなのは別にいいけどリンクはかなり広い範囲で同じような感じな気がする

171 18/11/28(水)16:41:03 No.550802695

デュエマはマスターカードより普通の強SRの方が入手しづらくてつらい 強SRピンポで引くのは非現実的すぎる

172 18/11/28(水)16:41:27 No.550802735

遊戯王は結局ワンキルゲーになるからつまらん 誘発抱えてないと回されて死ぬしターン続いても3ターンぐらいで終わるし…

173 18/11/28(水)16:41:28 No.550802739

デュエマはタカラトミーがやっと重い腰あげてヴィルヘルムを再録してくれるのはありがたいよ 1枚6000円ぐらいまで爆上がりしたカードを揃えるのはきついんだよ

174 18/11/28(水)16:41:30 No.550802742

バトスピアニメたまに見ててCGスゲーってなってたけどあれはモデルの数少ないんだっけ

175 18/11/28(水)16:41:45 No.550802774

最近の遊戯王はプトレ環境の頃のメインデッキはバラバラだけどエクストラは大体同じってやつに片足突っ込んでると思う

176 18/11/28(水)16:42:29 No.550802865

バトスピはコラボのおかげで延命してるって思ったて人結構いるよね コラボ以外のパックも普通に売れてるのになんでだろ

177 18/11/28(水)16:42:32 No.550802873

ドギ剣は確かに強いけどまあミクセルカマスで止まるしトリガーは使わせてくれるから優しいよ

178 18/11/28(水)16:42:34 No.550802878

>バトスピアニメたまに見ててCGスゲーってなってたけどあれはモデルの数少ないんだっけ なので限界までCGモデル使い回すからやたら昔のスピリットが出る

179 18/11/28(水)16:42:41 No.550802907

昔からこんなもんだったでしょーってたしなめられるとそうかもとはなるけどな遊戯王

180 18/11/28(水)16:43:13 No.550802974

>バトスピはコラボのおかげで延命してるって思ったて人結構いるよね >コラボ以外のパックも普通に売れてるのになんでだろ 多分やってない人だと思う やってるとメインパックもやたら売り切れてるのとかわかる筈なのに

181 18/11/28(水)16:43:14 No.550802978

>バトスピアニメたまに見ててCGスゲーってなってたけどあれはモデルの数少ないんだっけ うn だからデュエマのアニメめっちゃ羨ましい

182 18/11/28(水)16:43:40 No.550803028

>バトスピはコラボのおかげで延命してるって思ったて人結構いるよね >コラボ以外のパックも普通に売れてるのになんでだろ コラボしかしらない人なんじゃないかしら

183 18/11/28(水)16:43:42 No.550803031

遊戯王は行動の介入がやたらある癖にテキストが複雑かつ小さいから物理的にちょっときつい

184 18/11/28(水)16:43:51 No.550803058

バトスピはむしろメインパックがカードパワー高くてやたら売れてるからな…

185 18/11/28(水)16:43:57 No.550803067

>バトスピアニメたまに見ててCGスゲーってなってたけどあれはモデルの数少ないんだっけ 感覚的にだけど1つの弾に多くて10体くらいかな

186 18/11/28(水)16:44:58 No.550803205

デュエマのアニメはだいたい一度かEDでしか使わないCGをバンバン作ってアクションさせるのがすげえ ノウハウあるとはいえここまで出来るアニメはないと思う

187 18/11/28(水)16:45:27 No.550803279

GGGのパックは絶十とゴデンジャーの値段が上がったのとガリュザークとゴゴゴ・ブランドが需要たかくて絶対あたるのとSRのカードがどれも強いからめっちゃ剥く価値あるよね(ど真ん中太郎をあててキレそうになりながら)

188 18/11/28(水)16:45:37 No.550803299

ゼウスの値段が上がってヘラの値段が落ち着いてきた…

189 18/11/28(水)16:45:45 BPJ267YY No.550803310

低レアも上手く使えば化けるってのがTCGの醍醐味なんじゃないの? 結局光り物ばっかでデッキ組んでもなんだかなぁって感じだわ

190 18/11/28(水)16:46:08 No.550803352

デュエマもVS時代は遊戯王と同じくCGと2D混在型だったけどVSRからは下級も切り札も全部CGになったな

191 18/11/28(水)16:46:13 No.550803364

>低レアも上手く使えば化けるってのがTCGの醍醐味なんじゃないの? >結局光り物ばっかでデッキ組んでもなんだかなぁって感じだわ パンクラトプスいいよね…

192 18/11/28(水)16:46:31 No.550803406

そのバトスピアニメも死んでしまった いつかまたやるのかね

193 18/11/28(水)16:46:39 No.550803420

>デュエマもVS時代は遊戯王と同じくCGと2D混在型だったけどVSRからは下級も切り札も全部CGになったな (内股グレンモルト)

194 18/11/28(水)16:46:43 No.550803429

安い時に絶十確保しといてマジで良かった

195 18/11/28(水)16:46:51 No.550803448

隣で一緒にやってくれる友達居ないからADSとptcgoが相棒

196 18/11/28(水)16:46:56 No.550803456

別にスレ絵同士でコラボしても良いってずっと思ってる

197 18/11/28(水)16:47:10 No.550803489

mtgは今環境すごい面白いよ だけど多分アリーナ行くよなあ… 興味あったらアリーナプレイナウ! 質問あったらやる気ないスレ画でどんどん質問してね!

198 18/11/28(水)16:47:12 No.550803495

>低レアも上手く使えば化けるってのがTCGの醍醐味なんじゃないの? >結局光り物ばっかでデッキ組んでもなんだかなぁって感じだわ いつの世も基本的には高いカードが強いし高いデッキが強いぞ 構築済み3つ買ったら環境組めた一時期の遊戯王みたいな例外もあるけど

199 18/11/28(水)16:47:15 No.550803503

mtgやってるけど下の環境を取り扱う店がどんどん無くなる…

200 18/11/28(水)16:47:25 No.550803524

>(内股グレンモルト) VSRFのアニメ監督とデュエマする回でわざわざCGで再現されるのいいよね

201 18/11/28(水)16:47:26 No.550803526

>最近の遊戯王はプトレ環境の頃のメインデッキはバラバラだけどエクストラは大体同じってやつに片足突っ込んでると思う 結局環境が煮詰まったらメインかEXは同じになるというか群雄割拠すぎてもまたクソゲーだから若干困る

202 18/11/28(水)16:47:38 No.550803556

デュエマは阿漕な商売やり過ぎたら本気で死にかけるほどユーザー離れたんで次からは真面目にやりますって宣言して復活した が最近また調子にのってユーザの足元見始めた上ルール整備も滅茶苦茶になって暗雲が立ち込めつつある

203 18/11/28(水)16:47:41 No.550803562

クズカードなんて存在しないって遊星さんも言ってたからな…

204 18/11/28(水)16:47:45 No.550803574

>パンクラトプスいいよね… リンクカオスの素材きたな…

205 18/11/28(水)16:48:09 No.550803627

遊戯王も今の環境はエクストラも使うデッキでバラけてるよ 悪名高いハリファイバーもFWDも環境で使わないデッキは普通にあるし

206 18/11/28(水)16:48:20 No.550803650

>興味あったらアリーナプレイナウ! スマホでできたら喜んでやるんだけどなぁ…

207 18/11/28(水)16:48:23 No.550803657

>mtgやってるけど下の環境を取り扱う店がどんどん無くなる… 体力と資産ないとキッツイ… 再録で価値変わったりするしね… そして安定のれる屋ビックマ

208 18/11/28(水)16:48:24 No.550803660

テテフ暴落早くして…新パックに来たのにまだ少ししか安くならねえ

209 18/11/28(水)16:48:37 No.550803689

俺バトスピ部みたいな緩いのをアニメにしてほしいけど血と闘争を求めるtcgプレイヤーにはまず流行らないのはわかる

210 18/11/28(水)16:48:45 No.550803708

デュエマは安くて楽しいし環境もまあ安定してるからオススメ ただゲームとかは一切無いからカードショップでやるしかないので「」には不向きかもしれん

211 18/11/28(水)16:49:00 No.550803746

>俺バトスピ部みたいな緩いのをアニメにしてほしいけど血と闘争を求めるtcgプレイヤーにはまず流行らないのはわかる 俺も遊戯王でゆるい日常アニメとかやってみてほしい

212 18/11/28(水)16:49:01 No.550803749

>遊戯王も今の環境はエクストラも使うデッキでバラけてるよ そうかな…そうかも

213 18/11/28(水)16:49:23 No.550803798

一強とメタデッキ複数種類を群雄割拠の良環境と勘違いしたことが複数回あるWotcはさあ…

214 18/11/28(水)16:49:28 No.550803812

>デュエマは阿漕な商売やり過ぎたら本気で死にかけるほどユーザー離れたんで次からは真面目にやりますって宣言して復活した >が最近また調子にのってユーザの足元見始めた上ルール整備も滅茶苦茶になって暗雲が立ち込めつつある 2ブロックはマジで害悪しかないんだよ… あれのせいで毎回楽しみな特殊パックが微妙カードばかりになるんだよ 2ブロックの環境を壊さないように強い再録渋ってるせいで

215 18/11/28(水)16:49:30 No.550803817

>構築済み2つ買ったら環境組めたバトスピみたいな例外もあるけど

216 18/11/28(水)16:49:37 No.550803833

デュエマは今年はよいニュース悪いニュースあった年だなとは思う

217 18/11/28(水)16:49:40 No.550803840

遊戯王の同じのばっか問題は環境よかむしろフリーかも

218 18/11/28(水)16:49:48 No.550803861

構築済み遊戯王は高額だったパワーカード入ってるからな…

219 18/11/28(水)16:49:55 No.550803875

>遊戯王も今の環境はエクストラも使うデッキでバラけてるよ 今はむしろ環境以外で似たようなエクストラなのがつまんね!

220 18/11/28(水)16:50:02 No.550803890

>デュエマは今年はよいニュース悪いニュースあった年だなとは思う つまり例年通りだな!

221 18/11/28(水)16:50:19 No.550803924

今の環境イマイチ知らないけど六武ロンゴミでタケ一枚でもワンキル繋げてデッキの半分誘発でも繋がるデッキが強いって聞いた

222 18/11/28(水)16:50:25 BPJ267YY No.550803941

このままだと来年には死にそうだよねデュエマ

223 18/11/28(水)16:50:25 No.550803942

>構築済み2つ買ったら環境組めたバトスピみたいな例外もあるけど 来週発売のメガデッキおすすめですぞー! バトスピやりたい人は是非買ってくだされー!とステマする

224 18/11/28(水)16:50:45 No.550803992

来たよいつもの

225 18/11/28(水)16:51:01 No.550804024

>このままだと来年には死にそうだよねデュエマ TCG業界が滅亡するな

226 18/11/28(水)16:51:02 No.550804026

今でもブレイヴはカードアニメ史上の傑作だと思ってるよ

227 18/11/28(水)16:51:05 No.550804040

>構築済み遊戯王は高額だったパワーカード入ってるからな… ほかのTCGの見てるとやたら高くて新規集めるのに結構かかるの考えたら3000円で無駄なく揃うストラクいいよね…ってなる

228 18/11/28(水)16:51:09 No.550804052

なんかきらら系のノリな遊戯王とか見たいけど誇りとか重視するデュエリスト向けではないからな

229 18/11/28(水)16:51:19 No.550804074

デュエマのツインパクトのデザインはMTGの二種カードの発展って感じのデザインがカッコよくて好き MTGでも逆輸入してほしいギミックの一つ

230 18/11/28(水)16:51:28 No.550804100

imgでデュエマが語られない原因

231 18/11/28(水)16:52:01 No.550804176

>デュエマのツインパクトのデザインはMTGの二種カードの発展って感じのデザインがカッコよくて好き >MTGでも逆輸入してほしいギミックの一つ イラストがゴチャゴチャしてあんまり… ただでさえ小さいイラストが見づらくなるし

232 18/11/28(水)16:52:19 No.550804218

>今でもブレイヴはカードアニメ史上の傑作だと思ってるよ 面白いとは思うけど俺綺麗に終わった作品を暗くする系の続編ってあんま好きじゃなくてな

233 18/11/28(水)16:52:36 No.550804250

>一強とメタデッキ複数種類を群雄割拠の良環境と勘違いしたことが複数回あるWotcはさあ… 大会結果だけ見ると良環境でもフリークソつまんね!な時代もあるから本当に調整は難しい 親和時代は擁護不能

234 18/11/28(水)16:52:44 No.550804269

ガンダムでいうビルドシリーズみたいにエースやラスボスカードが誰でも使えるそんなアニメ見たい

235 18/11/28(水)16:52:49 No.550804279

フリーに関してはわかるが他人に弱いが面白いから使えっておしつけるのもなんか違うよなあとは思うしな

236 18/11/28(水)16:52:49 No.550804280

>imgでデュエマが語られない原因 荒らしが自演してるーだとかそういう風に荒らしてるせいで語りづらくなってるんだよ ただ規制厳しくなってるから前よりは語りやすくはなったと思う

237 18/11/28(水)16:53:06 No.550804320

>来週発売のメガデッキおすすめですぞー! >バトスピやりたい人は是非買ってくだされー!とステマする 調べたけどまたティーガとゲイルかよ… 神皇編で見飽きたわこいつらの顔

238 18/11/28(水)16:53:16 No.550804343

遊戯王と違って専用サポートとかあんまり無くて構築の幅広いのがデュエマのいいとこだとは思うんだけどファンデッキとかごっこ遊びって点だと遊戯王みたいな専用サポートカード欲しくなる 無くはないんだけども

239 18/11/28(水)16:53:20 No.550804353

>デュエマのツインパクト これ反転カードじゃない?

240 18/11/28(水)16:53:35 No.550804383

http://www.battlespirits.com/product/starter/sd46.php メガデッキは少しお高いが今年もアホみたいに豪華なのでオススメ

241 18/11/28(水)16:54:01 No.550804439

デュエマVS三部作がTCGアニメ最高傑作とは思ってるが配信もDVDも無いから布教しづらいわつらい

242 18/11/28(水)16:54:05 No.550804445

>なんかきらら系のノリな遊戯王とか見たいけど誇りとか重視するデュエリスト向けではないからな 遊戯王は何だかんだ言っても少年ジャンプだからな…

243 18/11/28(水)16:54:05 No.550804446

なんかパック剥きたくなってきた!

244 18/11/28(水)16:54:31 No.550804502

>ガンダムでいうビルドシリーズみたいにエースやラスボスカードが誰でも使えるそんなアニメ見たい バトスピはCGモデルの都合上モブが2個前のラスボスのカード使ったりしてくることもあった まあ噛ませだから見たいかって言うと微妙なんだけど

245 18/11/28(水)16:54:42 No.550804535

>今でもブレイヴはカードアニメ史上の傑作だと思ってるよ カードアニメとしては大分酷かっただろ

246 18/11/28(水)16:54:43 No.550804540

ポケカは来年出るタッグGXでゲームスピード加速しそうでどうなるか気になる

247 18/11/28(水)16:54:57 No.550804578

>>なんかきらら系のノリな遊戯王とか見たいけど誇りとか重視するデュエリスト向けではないからな >遊戯王は何だかんだ言っても少年ジャンプだからな… そして男児向けホビーアニメでもある つまり男の楽園だ

248 18/11/28(水)16:55:01 BPJ267YY No.550804584

2ブロックは誰も喜ばないルールだよね... スタン落ちもこれまで以上に酷くなるし

249 18/11/28(水)16:55:02 No.550804588

>デュエマのツインパクトのデザインはMTGの二種カードの発展って感じのデザインがカッコよくて好き >MTGでも逆輸入してほしいギミックの一つ あの 余波

250 18/11/28(水)16:55:10 No.550804606

>>デュエマのツインパクトのデザインはMTGの二種カードの発展って感じのデザインがカッコよくて好き >>MTGでも逆輸入してほしいギミックの一つ >イラストがゴチャゴチャしてあんまり… >ただでさえ小さいイラストが見づらくなるし そこらは賛否両論ではあるがMTGの分割カードのダサさを考えたら一長一短だよな ただクリスタルメモリーのツインパクトは個人的に許さないよ

251 18/11/28(水)16:55:14 No.550804616

構築済みなのに炎魔神入ってる…

252 18/11/28(水)16:55:25 No.550804640

デュエマは反省を生かすいい子だから来年は期待してるよ

253 18/11/28(水)16:55:32 No.550804659

リボルティーガもゲイルフェニックスもやる事が欠片も変わってなくて笑える

254 18/11/28(水)16:55:46 No.550804691

でもレイちゃんのグッズすぐ売り切れたり投票系ですぐエロ戦車出撃するから行けそうだし…

255 18/11/28(水)16:55:58 No.550804707

>そして安定のれる屋ビックマ この辺の店は普段ボッタの糞店と言われてるのに高額カード買うならここで買えと挙げられるのが酷い…

256 18/11/28(水)16:56:12 No.550804739

絵のごちゃごちゃはもう仕方ないとして第二面をカットイン風味のデザインにしたのは天才的だと思う

257 18/11/28(水)16:56:20 No.550804759

>デュエマVS三部作がTCGアニメ最高傑作とは思ってるが配信もDVDも無いから布教しづらいわつらい こんちきしょうめいいよね…

258 18/11/28(水)16:56:42 No.550804814

>2ブロックは誰も喜ばないルールだよね... >スタン落ちもこれまで以上に酷くなるし バトスピは3on3みたいな特殊ルールだけスタン落ちさせたから割と楽しかった

259 18/11/28(水)16:56:50 No.550804838

九十九語のシークレット版はもっと大きい絵で見たかった

260 18/11/28(水)16:56:55 No.550804848

アニメはカードゲームこりすぎると何してるかわかんなくて追いきれなくなるからな

261 18/11/28(水)16:57:17 No.550804895

>リボルティーガもゲイルフェニックスもやる事が欠片も変わってなくて笑える ジークヴルムノヴァみたいにお前そんなやつだったっけ?ってなるのがご希望ですか?

262 18/11/28(水)16:57:20 No.550804902

VSは面白かったわ龍解もかっこいいし

263 18/11/28(水)16:57:28 No.550804928

>リボルティーガもゲイルフェニックスもやる事が欠片も変わってなくて笑える ブレない強みがあるからな…

264 18/11/28(水)16:57:43 No.550804973

デュエマのドローバンクシステムは何気に画期的な発明なのでは?

265 18/11/28(水)16:57:54 No.550804995

遊戯王はリンクス次元生まれたのがせめてもの救い

266 18/11/28(水)16:57:55 No.550804998

MtGの分割カードとか両面カードとかの妙なダサさなんなんだろうな…

267 18/11/28(水)16:58:04 No.550805019

>>そして安定のれる屋ビックマ >この辺の店は普段ボッタの糞店と言われてるのに高額カード買うならここで買えと挙げられるのが酷い… この世界で金と同じくらい重いもの それが信頼だ

268 18/11/28(水)16:58:09 No.550805032

デュエマの2ブロは案の定大失敗でしたね MTGのスタンみたいな別次元のカード同士が組み合わさるシナジーみたいな面白さもないし当然っちゃ当然

269 18/11/28(水)16:58:19 No.550805054

ジョーくん編はシリアスの間にギャグやるのがまあ好み分かれそう

270 18/11/28(水)16:59:02 No.550805155

>カード買うならここで買えと挙げられるのが酷い… 真贋判定は信用できるから…いややっぱ高いから中古の特価品だけ買う

271 18/11/28(水)16:59:08 No.550805170

>ジークヴルムノヴァみたいにお前そんなやつだったっけ?ってなるのがご希望ですか? 別に 単に過去のカードのリメイクばっかでゴッドゼクスやブラムザンドの時みたいな新鮮味がないなぁって思っただけだよ

272 18/11/28(水)16:59:24 No.550805212

>ジョーくん編はシリアスの間にギャグやるのがまあ好み分かれそう 今まではギャグの間にシリアスやるくらいのテンポだったけ

273 18/11/28(水)16:59:48 BPJ267YY No.550805265

このまま二ブロ続けるなら来年のGPは参加者減りそう

274 18/11/28(水)17:00:25 No.550805344

>デュエマのドローバンクシステムは何気に画期的な発明なのでは? ドローバンク用に着替えるのでだめだった

275 18/11/28(水)17:00:30 No.550805355

ジョー編はかっちゃん編と違って背景ストーリーと一緒になった異世界戦争だから仕方ないね

276 18/11/28(水)17:01:11 No.550805459

ミステリーパックで一番クソなのはジョーカーズ関連全部かな…

277 18/11/28(水)17:02:00 No.550805567

とりあえずバトスピはウルトラマンとゴジラの事忘れててくれなくてよかったよ だけどメガデッキと同じ週に出さないでよ!

278 18/11/28(水)17:02:04 No.550805577

今のバトスピの環境はgwなきゃまともにやれない上にガッチガチのデザイナーズだから構築の幅もないからなあ

279 18/11/28(水)17:02:47 No.550805679

正直遊戯王はほかのカードゲームからみたらクソゲーだけどだからこその独自性でもあるからこのまま突っ走ってほしい

280 18/11/28(水)17:02:47 No.550805682

MTGは供給をどうにかしてくれ

281 18/11/28(水)17:03:44 No.550805805

デュエマを買って君も親戚の子供と遊ぼう!

282 18/11/28(水)17:04:18 No.550805881

デュエマは来年のシリーズでどうも7年ぶりに新ゾーン設けるみたいですっごい楽しみだ 願望に近い予想がハズれてなければいよいよ水文明が主役だし

283 18/11/28(水)17:04:28 No.550805897

読者公募のカードをバニラ未満のゴミに設定するのは本気でクソだと思った

284 18/11/28(水)17:04:32 No.550805909

imgの遊戯王スレとか見ているとルールの把握が雑過ぎる「」多くて戦慄する

285 18/11/28(水)17:04:35 No.550805919

超次元使うんだっけ

286 18/11/28(水)17:04:47 No.550805946

>この世界で金と同じくらい重いもの >それが信頼だ 普段ボッタ呼ばわりしてるのに信頼してるのか…

287 18/11/28(水)17:04:49 No.550805951

ヤッタレマン再録しすぎる…しかも大体同じ絵柄…

288 18/11/28(水)17:05:01 No.550805984

>読者公募のカードをバニラ未満のゴミに設定するのは本気でクソだと思った そんなのあった?

289 18/11/28(水)17:05:22 No.550806033

公募カードといえば超有能ドリル・ウォリアー

290 18/11/28(水)17:05:34 No.550806053

>デュエマを買って君も親戚の子供と遊ぼう! 居ない!

291 18/11/28(水)17:05:38 No.550806066

ミステリーパックのカードなら大体元案を可能な限り再現したカードだけど…

292 18/11/28(水)17:05:59 No.550806108

>公募カードといえば超有能ドリル・ウォリアー アキさんに使ってもらえないローズバード

293 18/11/28(水)17:06:03 BPJ267YY No.550806118

超時元絡みでいい思い出が一つもない

294 18/11/28(水)17:06:36 No.550806196

>ミステリーパックで一番クソなのはジョーカーズ関連全部かな… 売りであるシールめくったらレアカードで はずれぽんの助シールであたりぽんの助が出てもいらない とかマジ酷い

295 18/11/28(水)17:06:52 No.550806223

そろそろバトスピもエクストラデッキ作ればいいのに

296 18/11/28(水)17:06:53 No.550806225

自称辞書のこと?

297 18/11/28(水)17:07:35 No.550806323

スペシャルズは大体強いやつか効果再現みたいな感じでカード化されてるじゃん!

298 18/11/28(水)17:08:02 BPJ267YY No.550806382

デュエマはこの前出たツインデッキも酷かったな 高レアが軒並み使えない性能で

299 18/11/28(水)17:08:02 No.550806384

トロイメアが死ねば遊戯王のエクストラは落ち着きそう 頼むよニンギルスにーさん

300 18/11/28(水)17:08:05 No.550806397

>そろそろバトスピもエクストラデッキ作ればいいのに やらないよ

301 18/11/28(水)17:08:50 [青緑異合] No.550806492

>今のバトスピの環境はgwなきゃまともにやれない上にガッチガチのデザイナーズだから構築の幅もないからなあ え?

302 18/11/28(水)17:08:59 No.550806515

>デュエマはこの前出たツインデッキも酷かったな >高レアが軒並み使えない性能で その代わりそれ以外の新規は有能だし再録も悪く無い

303 18/11/28(水)17:09:11 No.550806560

新領域ってデュエマにもPWみたいなカード来るの?

304 18/11/28(水)17:09:50 No.550806654

>デュエマはこの前出たツインデッキも酷かったな >高レアが軒並み使えない性能で 逆だ逆 アレだけに封入されてるカードが強いけども他の再録がゴミすぎてひどかったんだ 特にミノガミデッキの新録はどれも強いんだけど再録カードがマジいらないんだよ

305 18/11/28(水)17:10:47 No.550806795

ハピネスベルミクセル再録は嬉しかったしかんそ君もまあ良いんじゃないかな

306 18/11/28(水)17:11:03 No.550806831

カードゲームを何年も作り続けるって冷静に考えたら無謀だよね

307 18/11/28(水)17:11:05 No.550806836

https://www.ka-nabell.com/img/card/card100131189_1.jpg デュエマだからできるカード!! 遊戯王でやったら国際問題になるか海外版でイラストが変わる!!

308 18/11/28(水)17:11:18 No.550806871

>え? 青緑異合はクソデッキだったな懐かしい 三十六枚までスロット固定なのは面白すぎた

309 18/11/28(水)17:12:25 No.550807034

超次元使うギミックらしいから不安しかない

310 18/11/28(水)17:12:57 BPJ267YY No.550807114

このままゆっくり衰退していくDMを見守ることにするよ

311 18/11/28(水)17:13:29 No.550807199

>このままゆっくり衰退していくDMを見守ることにするよ お前が死んでも続くぞ

312 18/11/28(水)17:14:26 No.550807342

デュエマ警察がめっちゃ怒ってて笑える

313 18/11/28(水)17:14:28 No.550807345

デュエマと遊戯王 どっちが死んでも日本のカードショップの8割が消えると思う

314 18/11/28(水)17:14:31 No.550807353

>超次元使うギミックらしいから不安しかない パック名にわざわざ新ゾーンって書いてあるくらいだし超次元ではないんじゃないかな

315 18/11/28(水)17:14:47 No.550807382

底辺TCGとかやってる人は対戦相手いないし売ってないし語れないしで大変そう

316 18/11/28(水)17:14:54 No.550807401

>三十六枚までスロット固定なのは面白すぎた あいつ等ビートダウンも出来るデッキ破棄型に姿変えて復活するよ… 今の環境なら高速タイタスよりは遅いけど何ターンでもデッキ吹っ飛ばせる

317 18/11/28(水)17:15:16 No.550807439

delしとけ

318 18/11/28(水)17:16:06 No.550807554

>あいつ等ビートダウンも出来るデッキ破棄型に姿変えて復活するよ… >今の環境なら高速タイタスよりは遅いけど何ターンでもデッキ吹っ飛ばせる というか既にトリアイナ型がちょくちょくね…

319 18/11/28(水)17:17:32 No.550807750

デュエマにしか粘着できないチキン

320 18/11/28(水)17:17:32 No.550807754

古代都市死んだのにあいつら復活するの…?怖いわ まぁビヤーキーいるしな…

321 18/11/28(水)17:18:17 No.550807873

青緑のパーツは今デリーパーのデッキで頑張ってるよ

322 18/11/28(水)17:18:57 No.550807987

観音堂!トリアイナ!だけで相手のデッキ25枚は吹き飛び死ぬ

323 18/11/28(水)17:19:03 No.550808001

>ID:BPJ267YY 出た

324 18/11/28(水)17:19:44 No.550808103

BUZAMAすぎる…

325 18/11/28(水)17:20:03 No.550808139

コイツが毎日来るのがデュエマスレだ

326 18/11/28(水)17:20:14 No.550808172

デュエマはコロコロが毎年やってる次世代ワールドホビーフェアへの出展とかの関係もあるし 切っても切れない関係になってる所はあると思う 次世代WHFは毎年何十万人と来るイベントだしデュエマが来場するキッカケになってる部分も大きいだろうし いやまあそれ言ったら遊戯王も集英社と切っても切れない関係だし ジャンプビクトリーカーニバルやジャンプフェスタの常連だけど

327 18/11/28(水)17:20:30 No.550808206

しょうもなすぎる…

328 18/11/28(水)17:20:40 No.550808233

>ID:BPJ267YY 全部突っ込まれてたのお前じゃねえか

329 18/11/28(水)17:21:33 No.550808355

粘着さんって日本語喋れたんだな

330 18/11/28(水)17:21:40 No.550808378

>古代都市死んだのにあいつら復活するの…?怖いわ >まぁビヤーキーいるしな… 後シュナウザーも居るから序盤の盤面コントロールとコアブ力強い ドローメタとしてヘクトル入れてもいいし

331 18/11/28(水)17:22:08 No.550808441

このIDはいつもの粘着とは違う気がする あいつもっと日本語喋れないもん

332 18/11/28(水)17:22:46 No.550808540

こんな奴が複数いんの?

333 18/11/28(水)17:22:59 No.550808572

mtgは間違いなく面白いんだけど値段がね… スタンでも環境デッキ作るのに2~3万円はちと辛い

334 18/11/28(水)17:23:23 No.550808625

なんでもいいけどよぉ 総額2000円くらいのデッキで環境に食い込んでみたいぜ?

335 18/11/28(水)17:23:57 No.550808702

>これ反転カードじゃない? 見た目はそれだけど使い方は分割のほうが近いでしょ

336 18/11/28(水)17:23:59 No.550808714

>mtgは間違いなく面白いんだけど値段がね… >スタンでも環境デッキ作るのに2~3万円はちと辛い 遊戯王もEX入れるとそんなもんじゃねえ?

337 18/11/28(水)17:24:39 No.550808819

>こんな奴が複数いんの? コイツはただのデュエマ嫌いだけどいつも粘着してるのはただの病人なので…

338 18/11/28(水)17:24:46 No.550808838

>mtgは間違いなく面白いんだけど値段がね… >スタンでも環境デッキ作るのに2~3万円はちと辛い もうスタンやるならアリーナのほうが安いんじゃねえかなって思い始めた

339 18/11/28(水)17:24:57 No.550808870

>なんでもいいけどよぉ >総額2000円くらいのデッキで環境に食い込んでみたいぜ? タイムマシンで2008年くらいに戻って剣闘獣組もう

340 18/11/28(水)17:25:26 No.550808926

>mtgは間違いなく面白いんだけど値段がね… >スタンでも環境デッキ作るのに2~3万円はちと辛い それはどのタイトルでもそんなもんでは

341 18/11/28(水)17:26:48 No.550809121

>なんでもいいけどよぉ >総額2000円くらいのデッキで環境に食い込んでみたいぜ? オイオイオイ うらら1枚で超えるわその金額

342 18/11/28(水)17:27:32 No.550809238

>総額2000円くらいのデッキで環境に食い込んでみたいぜ? ポケカ500円サンダースデッキ買ってちょろっと改造すればまあ千円足出るけど行けなくはない

343 18/11/28(水)17:28:06 No.550809341

高速タイタスはアフターイメージ一枚で詰むけど 青緑トリアイナは何度も30枚破棄を繰り出せるからな…

344 18/11/28(水)17:28:34 No.550809413

青単ゴミとかあれ5kもしないで作れなかった?

345 18/11/28(水)17:29:23 No.550809554

青単ゴミは今のスタン内だと最安だね ジンがちょっとするくらいか?と思ったら200円でオイオイオイ

346 18/11/28(水)17:29:25 No.550809563

>それはどのタイトルでもそんなもんでは 時期にもよるけど遊戯王は4000円くらいで環境組めたりはしたよ 今は誘発がほしいから万は超えるけど

347 18/11/28(水)17:29:49 No.550809629

>高速タイタスはアフターイメージ一枚で詰むけど >青緑トリアイナは何度も30枚破棄を繰り出せるからな… ただ殴ってる過程でうん十枚規模の破棄してくるから質が悪い…

348 18/11/28(水)17:30:09 No.550809679

HAHAHA 2000円ぽっちじゃデュークモンクリムゾンモード1枚だって買えないぜ?

349 18/11/28(水)17:30:49 No.550809789

>HAHAHA >2000円ぽっちじゃデュークモンクリムゾンモード1枚だって買えないぜ? 下手したらタカトも買えない可能性が出てきてたよ…

350 18/11/28(水)17:31:32 No.550809906

タカトはまだギリギリ1枚千円切ってるし! クリムゾン?買取6500円とかになってますね…

351 18/11/28(水)17:31:46 No.550809937

mtgは5000円越えのカード4積み+土地代でデッキの総合計が5万超えるなんてざらだからな

352 18/11/28(水)17:32:17 No.550810023

デュエマならガンバトラージョーカーズを改造すればワンチャン

353 18/11/28(水)17:32:41 No.550810077

>なんでもいいけどよぉ >総額2000円くらいのデッキで環境に食い込んでみたいぜ? 昔クルセイドで構築済み二個1で環境に食い込めたな

354 18/11/28(水)17:32:55 No.550810105

あんなにばら撒いたアレックスがまた高くなってる…

355 18/11/28(水)17:33:10 No.550810149

青単ゴミは安いところを探せば2000円以下で組めるな ただ前環境ほど強くないけど

356 18/11/28(水)17:33:16 No.550810166

3000円あればストラク組み替えてストレージから10円のカード買ってどうにかできるかできねえか

357 18/11/28(水)17:33:32 No.550810211

代行天使は構築済み3箱に汎用混ぜるだけで形になってたな

↑Top