虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)15:06:03 2年も必... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)15:06:03 No.550790944

2年も必要なの…?

1 18/11/28(水)15:07:51 No.550791205

たった二年でいいの…?

2 18/11/28(水)15:08:05 No.550791240

つまり2年は気にかけてくれる?

3 18/11/28(水)15:08:26 No.550791282

私とつりあうにはってことだ

4 18/11/28(水)15:11:02 No.550791638

6~7000点くらいの居ても邪魔にならないB級中堅くらいにはなるって感じかな

5 18/11/28(水)15:11:45 No.550791740

2年も続けられるだろうか

6 18/11/28(水)15:13:09 No.550791920

そもそも2年も玉狛第二が存在してると思えない

7 18/11/28(水)15:13:46 No.550791996

そもそも二年後にもまだユーマがいるかどうか…

8 18/11/28(水)15:14:34 No.550792100

近界で地獄なような拷問を2年間受けてトリオンを3倍にして戻ってくる修

9 18/11/28(水)15:14:49 No.550792140

まあ二年あればいやらしい戦い方で上と戦えるようになる気はする

10 18/11/28(水)15:16:25 No.550792318

今の隊の状態はユーマのために短期ドーピングみたいなもんだからな 普通の部隊でランク戦するのは見てみたい

11 18/11/28(水)15:16:35 No.550792347

本部に戻って木虎とチーム組むオッサムが見たいわ!

12 18/11/28(水)15:17:55 No.550792507

チカ兄とレプリカ名誉顧問の件が片付き次第解散しそう

13 18/11/28(水)15:18:09 No.550792536

戦えるだけで勝てるわけではないそれでも時枝先輩が驚くくらいには甘い見積もり

14 18/11/28(水)15:18:57 No.550792633

>チカ兄とレプリカ名誉顧問の件が片付き次第解散しそう 隊長がランク戦やる動機が消えるからな…

15 18/11/28(水)15:18:59 No.550792640

>そもそも二年後にもまだユーマがいるかどうか… スナイパーと嫌がらせしかできないシューターの2人体制だと一気に下位まで落ちそう

16 18/11/28(水)15:19:36 No.550792715

全員が切磋琢磨してる中でそれでもメガネは2年で上と勝負できるようになるって風間さん並に厳しい

17 18/11/28(水)15:20:27 No.550792831

2年後が万が一あるなら 黒鳥から解放されたノーマルユーマと元気よくやってほしい

18 18/11/28(水)15:22:35 No.550793141

ユーマ・ヒュースが抜けてもその頃にはチカちゃんが 場数踏んでエース怪獣になってるからメガネは指揮だけやればいい

19 18/11/28(水)15:24:30 No.550793360

>ユーマ・ヒュースが抜けてもその頃にはチカちゃんが >場数踏んでエース怪獣になってるからメガネは指揮だけやればいい A級2位いける!

20 18/11/28(水)15:25:02 No.550793439

メガネはぶっちゃけろくに経験のない新人レベルなので 新人が二年で一人前になるって考えればまあ妥当

21 18/11/28(水)15:26:48 No.550793684

たった二年って言うけど中学生高校生の二年は重いんだ

22 18/11/28(水)15:28:14 No.550793873

2年後も仮にユーマ生きてられたとしても高校二年で見た目141が全く変わらんのは浮くだろうなって…

23 18/11/28(水)15:28:32 No.550793903

はっきり言って あなたが私と釣り合える男になるには あと二年は必要だわ

24 18/11/28(水)15:29:26 No.550794022

ユーマの肉体がああなったのって何年前だっけ

25 18/11/28(水)15:29:43 No.550794066

この2年あればも他の連中が強くならないの前提だからな…

26 18/11/28(水)15:30:48 No.550794204

4年前の11歳

27 18/11/28(水)15:30:56 No.550794219

>ユーマの肉体がああなったのって何年前だっけ 3年くらいだったような

28 18/11/28(水)15:31:10 No.550794243

初心者の成長スピードと上級者の成長スピードは違うからな

29 18/11/28(水)15:31:38 No.550794302

>はっきり言って >あなたが私と釣り合える男になるには >あと二年は必要だわ (2年あればいけると思ってるんだ…)

30 18/11/28(水)15:31:52 No.550794328

新人がベテランになるだけの時間が経ったからって ベテランが超ベテランになったりはしないからな

31 18/11/28(水)15:31:59 No.550794344

>たった二年って言うけど中学生高校生の二年は重いんだ 2年あればルール知らない新入部員から素質次第じゃエースやキャプテンになるもんな

32 18/11/28(水)15:32:50 No.550794455

別に追い抜くわけじゃなくて尻尾に食らいつけるかどうかだしな

33 18/11/28(水)15:34:11 No.550794641

迅さんメガネチカチャンになるかもしれない 迅さん機動7だからスパイダーも利用できるだろう

34 18/11/28(水)15:34:39 No.550794691

でも2年後とかとっくに修死んでない?

35 18/11/28(水)15:36:19 No.550794898

>近界で地獄なような拷問を2年間受けてトリオンを3倍にして戻ってくる修 6か...

36 18/11/28(水)15:36:21 No.550794902

黒鳥3本持ったS級隊員Oが遠征で無双するよ

37 18/11/28(水)15:36:59 No.550794975

>6か... 元が低いから倍率の恩恵が薄いすぎる…

38 18/11/28(水)15:38:12 No.550795123

トリオン補助黒トリガー 未来予知黒トリガー コピー解析黒トリガー

39 18/11/28(水)15:38:49 No.550795192

二年後そこにはS級になっているメガネが

40 18/11/28(水)15:39:29 No.550795279

ユーマ亡き後チビのトリオン体に換装してユーマみたいな戦い方で上位に行く修

41 18/11/28(水)15:39:57 No.550795323

>近界で地獄なような拷問を2年間受けてトリオンを3倍にして戻ってくる修 3倍…3倍かあ・・・

42 18/11/28(水)15:41:31 No.550795514

>>6か... >元が低いから倍率の恩恵が薄いすぎる… 闇エネルギーを装備させた道化師サギーのようなショボさを感じる

43 18/11/28(水)15:41:43 No.550795537

迅さんはルート間違えると本当に黒トリになりそうなのに本人がルートいじってそうで

44 18/11/28(水)15:42:00 No.550795576

修がトリオン6になると実質的に装備8枠全部埋めた上で8倍くらいの出力になるがな

45 18/11/28(水)15:43:29 No.550795757

いや6って結構すごいよ サイドエフェクト持ちが大体7くらいからだからな

46 18/11/28(水)15:43:31 No.550795763

ユーマなき後にチームを解散してソロで防衛任務をこなすオッサム…

47 18/11/28(水)15:43:54 No.550795805

6って木虎や槍バカより多いかんな!

48 18/11/28(水)15:46:16 No.550796070

周りも当然成長している

49 18/11/28(水)15:46:21 No.550796078

いやでもまるで悪の組織に改造手術受けたみたいなノリの後で6と言われてもな…

50 18/11/28(水)15:48:06 No.550796257

トリオン6でも風間さんと並ぶんだぞ!

51 18/11/28(水)15:48:17 No.550796276

>近界で地獄なような拷問を2年間受けてトリオンを3倍にして戻ってくるチカチャン

52 18/11/28(水)15:48:36 No.550796307

2年かけて私を引き抜きなさいと言う意味

53 18/11/28(水)15:49:15 No.550796396

>2年かけて私を引き抜きなさいと言う意味 (枠が埋まってる三雲隊)

54 18/11/28(水)15:49:23 No.550796408

ぶっちゃけオッサムに今一番足りないのってトリオン量より単純な戦闘センスだし… あるに越したことはないけど

55 18/11/28(水)15:50:56 No.550796570

今でもまだ初見殺しに近いけど中位にならスパイダー戦略効いてはいるからね 経験次第でもっとうざくなるし最初に狙われても凌げるようになるだろう

56 18/11/28(水)15:51:13 No.550796598

メガネにツノをつけよう 幼児期じゃないとほぼ確実に死ぬけどそうすべきだと思えばやるはずだ

57 18/11/28(水)15:51:35 No.550796638

細かい技術や立ち回りや戦術の相当数はトリオンで埋められるだろうけどな・・・

58 18/11/28(水)15:51:58 No.550796669

トリオン不足に黒トリという最適解があるのが悪い

59 18/11/28(水)15:52:17 No.550796700

>ぶっちゃけオッサムに今一番足りないのってトリオン量より単純な戦闘センスだし… つまり三雲くんに必要なのは切磋琢磨できるライバルというわけだね!!!! はっはっは仕方ないな200戦つきあってあげようじゃないか11!!!

60 18/11/28(水)15:52:33 No.550796732

高収入の恋人みたいなセリフだな!

61 18/11/28(水)15:52:39 No.550796742

レイガストは使用者少ないのがスラスター使った攻撃の成功率とかに地味に効いてる気がする

62 18/11/28(水)15:53:04 No.550796786

ユーマが本体の治療どうにもならないんだったら最後にやることは一つだし…

63 18/11/28(水)15:53:04 No.550796787

>ぶっちゃけオッサムに今一番足りないのってトリオン量より単純な戦闘センスだし… 木虎やよねやんは4だし水上もあんまりトリオンキューブ大きくないものね

64 18/11/28(水)15:53:10 No.550796798

奥寺コアラ相手に一応耐えられたから成長はしてるよね

65 18/11/28(水)15:53:51 No.550796885

チカちゃんのトリオンをオッサムに出し入れしてトリオン量アップ!とかできないのか

66 18/11/28(水)15:54:03 No.550796903

変わった事やられると対応出来ないのは単純に経験不足だからな

67 18/11/28(水)15:54:21 No.550796940

チカちゃんを背負って戦えば可能と考えられる

68 18/11/28(水)15:54:53 No.550797005

>ユーマが本体の治療どうにもならないんだったら最後にやることは一つだし… 親父がどうしてあの時笑ってたのかようやくおれも分かったよって言って黒鳥になるユーマか…

69 18/11/28(水)15:55:01 No.550797027

きとらちゃんがセンスの塊すぎんだよ…

70 18/11/28(水)15:55:50 No.550797123

チカちゃんとつながったままたたかうのかい?

71 18/11/28(水)15:55:58 No.550797141

>変わった事やられると対応出来ないのは単純に経験不足だからな 今回コアラ奥寺に発見されたりユズルに肩抜かれたのも経験不足から状況判断のときに一瞬止まっちゃうのが原因だしな

72 18/11/28(水)15:57:09 No.550797268

高校から運動部入った子が三年時にそこそこモノになってるみたいなもんだしな…そうとう見込まれてる

73 18/11/28(水)15:57:36 No.550797326

アドリブに弱い

74 18/11/28(水)15:57:40 No.550797333

オッサムは戦闘技術より戦術をもっと磨いていけば問題ないだろう

75 18/11/28(水)15:57:50 No.550797348

オッサムは大規模な戦闘が始まってからはよく動くイメージある 始まる前とか小さい規模だと少し遅れる

76 18/11/28(水)15:58:07 No.550797376

初期木虎は落ち着きないエリートだったのにこの時の木虎めっちゃ落ち着いてるよね

77 18/11/28(水)15:58:14 No.550797388

>きとらちゃんがセンスの塊すぎんだよ… トリオン量に難ありなだけで実は天才タイプだからね 何故ならC級初っ端の仮想トリオン兵試験で優秀な成績残してるから

78 18/11/28(水)15:58:36 No.550797422

なんかこいつらが異常だから麻痺してるけど普通の中学生があれだけ動けたら大したもんだよ

79 18/11/28(水)15:59:10 No.550797494

今の割と恵まれた環境からすれば2年"も"かもしれない

80 18/11/28(水)16:00:00 No.550797569

幼馴染の命と自分の命天秤にかけて躊躇なく動ける中学生は一般的に狂人

81 18/11/28(水)16:00:59 No.550797662

>初期木虎は落ち着きないエリートだったのにこの時の木虎めっちゃ落ち着いてるよね 初期木虎は謎のC級隊員とやたら煽ってくる白髪チビに調子狂わされてただけだし…

82 18/11/28(水)16:01:01 No.550797667

>幼馴染の命と自分の命天秤にかけて躊躇なく動ける中学生は一般的に狂人 秤にかけてるかどうかも怪しいけどな…

83 18/11/28(水)16:01:09 No.550797686

逆に言うと木虎並にセンスがあればオッサムでも活躍出来るってことではあるんだよな 2年でそこまで行けるかな……

84 18/11/28(水)16:01:32 No.550797733

同年代に負けたくないが基本信念なので負ける可能性がないメガネ相手だと超落ち着いてる

85 18/11/28(水)16:02:10 No.550797794

>初期木虎は謎のC級隊員とやたら煽ってくる白髪チビに調子狂わされてただけだし… 今読み返すと本当に初期ユーマ無自覚に煽りまくってるよね…

86 18/11/28(水)16:02:47 No.550797869

まだミデンナイズされてない頃のユーマはかなり尖ってる

87 18/11/28(水)16:03:08 No.550797903

あなた親切にされることに慣れ切っちゃったの? いいよね… こんなこと主人公に言うヒロインそういない

88 18/11/28(水)16:04:34 No.550798051

>まだミデンナイズされてない頃のユーマはかなり尖ってる カナダじんもあっという間にだけん化したしミデンは恐ろしいところじゃ

89 18/11/28(水)16:04:48 No.550798074

まだやれるだろってケツ叩くヒロインはなんだかんだいるがこういうタイプはキトラ以外浮かばない

90 18/11/28(水)16:05:16 No.550798125

>同年代に負けたくないが基本信念なので負ける可能性がないメガネ相手だと超落ち着いてる 勝負にならんからか…

91 18/11/28(水)16:05:32 No.550798158

初期かなだじんは幾分お行儀がよかったように思える

92 18/11/28(水)16:05:46 No.550798180

柔道で言うと初心者が3~4段とやるあえるようになるまで2年はかかるって言われてる感じか めっちゃ才能ある…

93 18/11/28(水)16:06:20 No.550798233

ここでの上ってB級上位って意味じゃなかったっけ?A級のこと?

94 18/11/28(水)16:06:31 No.550798245

ナレーションで語られた木虎はめっちゃ狂犬マインドだからな...

95 18/11/28(水)16:06:50 No.550798289

>まだやれるだろってケツ叩くヒロインはなんだかんだいるがこういうタイプはキトラ以外浮かばない というかライバルポジっぽい人間をヒロインにする猫のセンスがおかしい やはり人類ではないからか

96 18/11/28(水)16:06:57 No.550798301

でも先週のオッサム見てると本当に2年でなんとかなりそう…って思っちゃう

97 18/11/28(水)16:07:12 No.550798323

猫的には激萌え美少女キャラが木虎

98 18/11/28(水)16:07:30 No.550798360

ゲーム感覚としても格ゲーとか音ゲーとかでガチ勢と渡り合うレベルとなると2年でもかなり早いしな…

99 18/11/28(水)16:07:36 No.550798371

>でも先週のオッサム見てると本当に2年でなんとかなりそう…って思っちゃう 結構成長速いよねオッサム

100 18/11/28(水)16:07:51 No.550798394

2年やってもマスターランクになれないメガネもいるんですよ!

101 18/11/28(水)16:08:00 No.550798418

>今読み返すと本当に初期ユーマ無自覚に煽りまくってるよね… 無自覚じゃないよ!めっちゃ意識的に嫌味言ってるよ!

102 18/11/28(水)16:08:07 [こま] No.550798433

>猫的には激萌え美少女キャラが木虎 せめて乳を盛りましょう

103 18/11/28(水)16:08:19 No.550798464

>猫的には激萌え美少女キャラが木虎 こないだジャンプラではじめてリリエンタール読んだけど あっこういうタイプがめちゃシコなんだろうな・・・って察した

104 18/11/28(水)16:08:23 No.550798473

エネドラッドの角トリガー技術をうまいこと解析してトリオン増幅術が確立されればあるいは メガネには低トリオンを集めた被験者コンペを勝ち抜いてもらう

105 18/11/28(水)16:08:33 No.550798490

初期は木虎も狂犬ならユーマも狂犬

106 18/11/28(水)16:08:37 No.550798504

オッサムが死ぬ気で頑張るだろうって所まで計算に入れての発言だよね まあそれでも勝てるとは言ってないからあくまで戦いになる程度に強くなるって事なんだろう めちゃくちゃ強くなるなオッサム

107 18/11/28(水)16:09:32 No.550798616

最初読者にナメ切られてた木虎 後で本当にエリート中のエリートだとわかる

108 18/11/28(水)16:10:01 No.550798675

落ちない・逃げられる と戦えるは全く別のことだとは思う

109 18/11/28(水)16:10:20 No.550798701

C級三バカは木虎のファンになったりしててほしい

110 18/11/28(水)16:10:42 No.550798747

主人公の先を行く男ライバルみたいなポジション

111 18/11/28(水)16:10:44 No.550798756

ヒュースに剣術習おうぜオッサム

112 18/11/28(水)16:11:05 No.550798796

>落ちない・逃げられる >と戦えるは全く別のことだとは思う 戦えると積極的に勝ちを狙えるかってのもまた別だしなぁ

113 18/11/28(水)16:11:22 No.550798827

自分でも点取りたいっていうメガネに対しての発言だから 落ちない逃げ切れるとかの話ではないだろう

114 18/11/28(水)16:11:32 No.550798843

>雷蔵にレイガスト習おうぜオッサム

115 18/11/28(水)16:11:39 No.550798861

>最初読者にナメ切られてた木虎 >後で本当にエリート中のエリートだとわかる 初期はリーゼント位しか倒してないもんなー そのリーゼント倒せるのがおかしいんだけど

116 18/11/28(水)16:12:59 No.550799015

ジャンプ漫画で序盤に出てきたエリート集団が本当に主力のわけがないだろ!

117 18/11/28(水)16:13:41 No.550799101

トリオン2でもその時ふしぎなことが起こった!させて なんかおもしろサイドエフェクトに目覚めようぜオサム

118 18/11/28(水)16:13:50 No.550799121

>最初読者にナメ切られてた木虎 >後で本当にエリート中のエリートだとわかる 木虎!三輪!菊地原!我ら!

119 18/11/28(水)16:14:25 No.550799174

2年後には目つきが悪くて優しさが足りないメガネになってるんだろ?

120 18/11/28(水)16:14:39 No.550799202

オサムの成長速度結構早いけど もしかしてとりまるって師匠に向いてるのかな…

121 18/11/28(水)16:14:53 No.550799235

エネドラがボディ作る算段があるのかもよ そうでないと戻りたがる意味が薄い

122 18/11/28(水)16:14:54 No.550799237

よぉ奥寺

123 18/11/28(水)16:16:00 No.550799357

だって序盤っからウッドタイガーさん一人で自爆ザコ倒しきれなかったじゃないですか… …まああれ嫌がらせ度高くてザコって言うレベルじゃないかもしれんけど

124 18/11/28(水)16:16:16 No.550799393

>オサムの成長速度結構早いけど >もしかしてとりまるって師匠に向いてるのかな… メニュー組んで基礎練させてる段階だから目立たないけど教え上手って迅さんも言ってたし…

125 18/11/28(水)16:16:24 No.550799409

>なんかおもしろサイドエフェクトに目覚めようぜオサム どんなおもしろサイドエフェクトがいい?

126 18/11/28(水)16:16:45 No.550799452

2年ってボーダー設立してから今までの半分の時間だからな 単純計算で餅が2万ポイント稼ぐ時間だ

127 18/11/28(水)16:17:09 No.550799486

エリートって言ってもA級中位なだけじゃん

128 18/11/28(水)16:17:11 No.550799491

実力派エリートっていうかませな二つ名持ちが本当に実力派でビックリする

129 18/11/28(水)16:17:48 No.550799562

>どんなおもしろサイドエフェクトがいい? 今晩のオカズがわかった時なんでも美味しく頂けるようになる

130 18/11/28(水)16:18:04 No.550799607

>どんなおもしろサイドエフェクトがいい? こなせんがかじりたくなるにおいがでる

131 18/11/28(水)16:18:28 No.550799657

プライド高くても主人公相手だとテンパったりすると難易度低いんだけど 修相手だと基本スレ画みたく落ちついてるのがまた難易度が高い

132 18/11/28(水)16:18:41 No.550799689

2年といえば迅さんの無職期間

133 18/11/28(水)16:18:42 No.550799693

修の成長は唯我さんの功績がわりとマジで大きいと思う

134 18/11/28(水)16:18:46 No.550799701

>こなせんがかじりたくなるにおいがでる もうやってる…

135 18/11/28(水)16:18:49 No.550799709

>>なんかおもしろサイドエフェクトに目覚めようぜオサム >どんなおもしろサイドエフェクトがいい? とりまるの嘘を見抜くサイドエフェクト

136 18/11/28(水)16:19:00 No.550799733

>どんなおもしろサイドエフェクトがいい? 眼鏡の寿命が分かる

137 18/11/28(水)16:19:08 No.550799752

オッサムはその場にいてうぜぇうぜぇさせるだけで仕事になるメンツがチームだからまぁ… カトリーヌの一番うざくて一番点取りやすいって的確だよね

138 18/11/28(水)16:19:32 No.550799806

死 ん で る

139 18/11/28(水)16:20:07 No.550799875

>だって序盤っからウッドタイガーさん一人で自爆ザコ倒しきれなかったじゃないですか… >…まああれ嫌がらせ度高くてザコって言うレベルじゃないかもしれんけど イルガーはザコじゃないよ!自爆モードに追い込んだだけでもすごいなって言われてるよ! サクッとぶった斬ってる餅は無視してくれ

140 18/11/28(水)16:20:09 No.550799879

>どんなおもしろサイドエフェクトがいい? 顔の横からキラリと謎の光が出る

141 18/11/28(水)16:20:34 No.550799939

おじさんにばかりモテるようになるサイドエフェクト

142 18/11/28(水)16:20:52 No.550799974

餅がイルガーぶった斬ったのはユーマから見ても凄いことだからな…

143 18/11/28(水)16:21:42 No.550800088

師匠がとりまるじゃなかったら眼鏡まだレイガスト振ってアタッカーやってた可能性あるんだよな…

144 18/11/28(水)16:22:09 No.550800129

おじさん以外にもモテようよオサム…

145 18/11/28(水)16:22:48 No.550800211

火力ないと勝てないよねイルガー

146 18/11/28(水)16:22:55 No.550800223

>エネドラがボディ作る算段があるのかもよ >そうでないと戻りたがる意味が薄い それができるならユーゴやユーマの生身も復活できそうだな…

147 18/11/28(水)16:23:17 No.550800279

イルガー四匹でラービット作れるくらいのトリオン量だっけ

148 18/11/28(水)16:23:59 No.550800388

読み返すと鋼でさえラービットで手間取ってたのに瞬殺したり場面の印象変わる

149 18/11/28(水)16:24:41 No.550800488

カナダ人もうまい飯には勝てないのだ

150 18/11/28(水)16:24:43 No.550800490

年上の男にばかりやたらモテるのはたしかに副作用

151 18/11/28(水)16:25:45 No.550800633

顔の汗をコントロール出来るようになる

152 18/11/28(水)16:26:02 No.550800673

>イルガー四匹でラービット作れるくらいのトリオン量だっけ つまりレプリカ先生は少なくともイルガー4匹出せるのか

153 18/11/28(水)16:27:36 No.550800892

>つまりレプリカ先生は少なくともイルガー4匹出せるのか オイオイ下手したら本部堕とせるわ

154 18/11/28(水)16:28:20 No.550800976

>>イルガー四匹でラービット作れるくらいのトリオン量だっけ >つまりレプリカ先生は少なくともイルガー4匹出せるのか ラービットに関してはキューブ化の能力がめっちゃくちゃコスト食うんだと思うよ レプリカ先生が出したラービットはそこ削ってるから単純計算はできない

155 18/11/28(水)16:28:20 No.550800977

ヒュースは帰ってユーマは死にチカちゃんはマザートリガーに 出来たよ新生玉狛第二!

156 18/11/28(水)16:28:45 No.550801031

近界行ってパワーアップして帰ってくるオッサムがみたいよ

157 18/11/28(水)16:29:00 No.550801067

>読み返すと鋼でさえラービットで手間取ってたのに瞬殺したり場面の印象変わる 初めて戦う色付きラービット3匹をあの場で支え続けて逃がさなかったガンダムも地味にとんでもないことやってたんだよな…

158 18/11/28(水)16:30:11 No.550801232

太一と隊長揃っててもラービット一体を即座に撃破できないとガンダムが判断したこと考えると やっぱラービット強いなって

159 18/11/28(水)16:30:15 No.550801242

>近界行ってパワーアップして帰ってくるオッサムがみたいよ レプリカ先生と修で交換してもらおう

160 18/11/28(水)16:30:16 No.550801243

>ヒュースは帰ってユーマは死に修は極小マザートリガーに >出来たよ新生玉狛第二!

161 18/11/28(水)16:30:21 No.550801250

イルガーは一定以上の火力を持ってるかどうかで難易度変わるかもな 木虎みたいに手数で倒すタイプは相性が悪い

162 18/11/28(水)16:32:09 No.550801501

>近界行って元チカちゃんと元ユーマの黒トリ二刀流でパワーアップして帰ってくるオッサムがみたいよ

163 18/11/28(水)16:32:31 No.550801553

そもそもオッサムもボーダー入った理由はリンジさん探しとチカちゃん守るためだから遠征の結果その憂いが解消されたらボーダーやめる気がする ていうかボーダーも解体されるか

164 18/11/28(水)16:32:37 No.550801571

ガンダムはマジカッコ良いから…

165 18/11/28(水)16:33:02 No.550801616

高校2年生までは婚約は我慢してねってこと?

166 18/11/28(水)16:33:47 No.550801706

>>読み返すと鋼でさえラービットで手間取ってたのに瞬殺したり場面の印象変わる >初めて戦う色付きラービット3匹をあの場で支え続けて逃がさなかったガンダムも地味にとんでもないことやってたんだよな… 鋼が強くて良かったってみんな思ったよね

167 18/11/28(水)16:34:15 No.550801778

2年で嵐山隊と勝負できるようになったら相当だよな

168 18/11/28(水)16:34:51 No.550801867

>ユーマが本体の治療どうにもならないんだったら最後にやることは一つだし… なんで俺はこれを見てトリオン体セックスだと思ったんだろう

169 18/11/28(水)16:35:19 No.550801932

>ていうかボーダーも解体されるか 近界そのものが消滅するか資源問題が解決でもしない限りいつ近界民が襲ってくるかもわからないんだし たとえ拉致されたこっち側の人間全員取り返した所でボーダーが解体されるってことはないんじゃない?

170 18/11/28(水)16:35:21 No.550801941

>>ユーマが本体の治療どうにもならないんだったら最後にやることは一つだし… >なんで俺はこれを見てトリオン体セックスだと思ったんだろう 頭がセックスでいっぱいだからだろ

171 18/11/28(水)16:36:48 No.550802146

>そもそもオッサムもボーダー入った理由はリンジさん探しとチカちゃん守るためだから遠征の結果その憂いが解消されたらボーダーやめる気がする >ていうかボーダーも解体されるか 全員取り返します!

172 18/11/28(水)16:37:47 No.550802286

ゆーまとちかちゃんのセックスは見てみたい

173 18/11/28(水)16:38:20 No.550802358

クラスメイト助けようとする奴だし問題解決してもボーダーはやめないんじゃね 防衛派に移りそうな気はするけど

↑Top