虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)14:16:22 そこま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)14:16:22 No.550784523

そこまでして都心に住みたいか

1 18/11/28(水)14:21:21 No.550785161

カタダンクーガ

2 18/11/28(水)14:23:13 No.550785406

カタクロスボーンガンダム

3 18/11/28(水)14:28:20 No.550786067

カタバリ作画ロボ

4 18/11/28(水)14:30:58 No.550786404

学生寮時代このくらいだったけど案外不便に感じなかったからいけるなあ

5 18/11/28(水)14:32:04 No.550786534

安いならこで良いよ 広くても玩具とか本で埋めちゃうし…

6 18/11/28(水)14:34:37 No.550786880

どこで寝るの…?

7 18/11/28(水)14:35:42 No.550787025

>どこで寝るの…? 撮影してる所じゃないの?

8 18/11/28(水)14:36:19 No.550787122

>カタダンクーガ >カタクロスボーンガンダム >カタバリ作画ロボ わからん…

9 18/11/28(水)14:37:50 No.550787308

あー… 確かにロボだコレ

10 18/11/28(水)14:37:52 No.550787313

あんまり物が増えないタイプならいいのかもね 夏ちょっとしんどそうだけど

11 18/11/28(水)14:39:51 No.550787580

なんでこんなに...ってくらいダンクーガだわ

12 18/11/28(水)14:39:52 No.550787581

むしろ冷房がよく効きそう

13 18/11/28(水)14:49:22 No.550788755

都心ならダンクーガに住めるんですか!

14 18/11/28(水)14:50:43 No.550788943

コアファイターのコックピットっぽい

15 18/11/28(水)14:52:50 No.550789226

カタ仮面ライダーW

16 18/11/28(水)14:55:35 No.550789553

あーカーテンが肩キャノンで 棚とPCがバリっぽい腕に見える

17 18/11/28(水)14:56:17 No.550789663

俺絶対田舎に住みたくないわ 一時期沖縄に家借りて別荘にしてたんだけどよそ者扱いされていじわるされたし 東京(池袋とかは除く)最高!

18 18/11/28(水)14:57:00 No.550789767

昭和40年代ぐらいまで三畳アパートが普通だったし

19 18/11/28(水)14:57:45 No.550789862

真ん中のあんちゃんのシャツがまたビッグモスっぽいんだわ

20 18/11/28(水)14:59:04 No.550790024

>昭和40年代ぐらいまで三畳アパートが普通だったし 何回目かの上京ブームが起きてるってことかこれ

21 18/11/28(水)14:59:44 No.550790108

これで家賃安いんならいいんだけどさ

22 18/11/28(水)15:00:42 No.550790221

>わからん… カーテンが肩キャノンにみえるかどうか

23 18/11/28(水)15:02:37 No.550790468

>これで家賃安いんならいいんだけどさ 9平方メートル/家賃7万円 ですって

24 18/11/28(水)15:02:59 No.550790509

ノヴァだが構図的にはこれに近い su2737217.jpg

25 18/11/28(水)15:06:19 No.550790992

「」ちゃんが前教えてくれた玄関が便所になってる物件もすごかったな 玄関ドア開けるとまずダイレクト便器なの

26 18/11/28(水)15:07:01 No.550791078

池袋は住みたいランキング急上昇してるぞ https://www.sankei.com/premium/news/181127/prm1811270002-n1.html

27 18/11/28(水)15:08:33 No.550791290

>「」ちゃんが前教えてくれた玄関が便所になってる物件もすごかったな マジレスしていいのか知らんけどあの手のは無理やり改造した結果だからなあ

28 18/11/28(水)15:09:06 No.550791382

部屋無駄に広くてもそんなにスペース使わないし勿体無いって感じちゃう

29 18/11/28(水)15:10:36 No.550791586

作業場なら

30 18/11/28(水)15:10:40 No.550791593

最近はロフトも天井高くて暑くないとか

31 18/11/28(水)15:11:06 No.550791654

両肩にキャノン砲を構えたロボットを煽り気味に描写してる場面に見える

32 18/11/28(水)15:11:56 No.550791774

寝る場所確保できて冷暖房問題なければ大丈夫かな あと食事全部外食前提

33 18/11/28(水)15:12:05 No.550791791

狭くても職場が近いって思った以上に楽だからありじゃないかな

34 18/11/28(水)15:12:19 No.550791816

使わないスペースが広いことがゆとりという事なんじゃないか

35 18/11/28(水)15:13:44 No.550791989

>部屋無駄に広くてもそんなにスペース使わないし勿体無いって感じちゃう 家族や彼女と一緒に住まないの?

36 18/11/28(水)15:14:29 No.550792088

一人暮らしなら狭くても別にいいかな

37 18/11/28(水)15:17:07 No.550792418

>マジレスしていいのか知らんけどあの手のは無理やり改造した結果だからなあ そういうスレが立った時「」が追跡して デザイナーがそういう物件ばっかデザインしてる変態だったって判明したりしてたんだ 便所玄関だけじゃなくて便所風呂玄関とか 外からオールガラス張りで風呂までスケスケとか 墓場正面全面ガラス張りとか

38 18/11/28(水)15:18:13 No.550792542

数年前イラストレーターの同人誌で 上京して浅草の2畳のボロ部屋に住み始めたって描いてたの思い出した

39 18/11/28(水)15:19:55 No.550792754

じゃアパート立てるわ 金貸してくれる銀行紹介して

40 18/11/28(水)15:21:22 No.550792971

田舎に住むなら狭い方がマシだわ

41 18/11/28(水)15:21:41 No.550793016

隣の空き家が誰が住むんだこんなもんてリフォームしてたけど ちゃんと埋まってたな…

42 18/11/28(水)15:22:21 No.550793108

どうせデカい家でもパーソナルスペース大して広くないならこれでいいんじゃね

43 18/11/28(水)15:22:54 No.550793174

>9平方メートル/家賃7万円 ですって 高すぎ…普通に近県で7万もだしたらまともな賃貸あるのに

44 18/11/28(水)15:24:20 No.550793341

断捨利ブームの時に部屋広くない?って感じだけどこう来るとは

45 18/11/28(水)15:25:10 No.550793459

こういうのって都内住みって言いたいだけのアホが借りる物件だろ 事務作業するだけならありだけど生活するのはないわ

46 18/11/28(水)15:25:51 No.550793554

借りられるなら趣味だけの部屋とか欲しいよね 広い物件借りればいいか…

47 18/11/28(水)15:26:16 No.550793622

同じ7万でも毎日往復で1時間以上電車に揺られるようなのと狭さとどっち取るかって話じゃない? 移動時間無駄だし

48 18/11/28(水)15:26:38 No.550793672

>こういうのって都内住みって言いたいだけのアホが借りる物件だろ 田舎者はこういうことを言う

49 18/11/28(水)15:27:14 No.550793739

>こういうのって都内住みって言いたいだけのアホが借りる物件だろ アホとは限らないだろう 単身赴任とか通勤電車は死んでも嫌だとか色々事情はあるだろう

50 18/11/28(水)15:27:28 No.550793783

>こういうのって都内住みって言いたいだけのアホが借りる物件だろ >田舎者はこういうことを言う 東京自体が田舎者の集まりだろうが 元から住んでる江戸っ子なんてほとんどいねえだろ

51 18/11/28(水)15:28:50 No.550793946

>東京自体が田舎者の集まりだろうが >元から住んでる江戸っ子なんてほとんどいねえだろ >田舎者はこういうことを言う

52 18/11/28(水)15:29:52 No.550794086

オリンピック目的なのか山手線沿線でも1Rホテルが増えてきてる 20年以降はそれが皆賃貸になるのだろうな

53 18/11/28(水)15:30:24 No.550794157

カタログでめっちゃ断空砲展開してるダンクーガに見えた

54 18/11/28(水)15:31:12 No.550794248

>東京自体が田舎者の集まりだろうが >元から住んでる江戸っ子なんてほとんどいねえだろ >田舎者はこういうことを言う 君は図星だから自分の言葉で語れないんだね

55 18/11/28(水)15:32:01 No.550794350

今どき風呂トイレ無しのタコ部屋とか山谷じゃねえんだぞ

56 18/11/28(水)15:32:38 No.550794428

文京区に住んでた時は7万で1K六畳トイレ風呂別だったな…

57 18/11/28(水)15:32:44 No.550794441

>君は図星だから自分の言葉で語れないんだね 効いてる効いてる

58 18/11/28(水)15:33:22 No.550794522

物を持たない人ならいいけどオタクには無理だわ

59 18/11/28(水)15:33:42 No.550794580

わざわざ都心でスラムレベルの生活するやつってマゾなのかな

60 18/11/28(水)15:34:29 No.550794667

台所やトイレを除いても2畳あれば大抵のことはできるよね

61 18/11/28(水)15:35:15 No.550794755

風呂トイレ無しとか貧乏下宿の世界じゃないんだから

62 18/11/28(水)15:35:37 No.550794799

流石に風呂とトイレは自前で欲しい

63 18/11/28(水)15:35:55 No.550794836

こんなの自分を騙してるよ!!

64 18/11/28(水)15:36:29 No.550794919

風呂なし物件ってスパ銭みたいなの近所になかったらどうすんだろとは思う

65 18/11/28(水)15:36:49 No.550794956

というかここで寝泊まりしてるわけじゃないんじゃない

66 18/11/28(水)15:36:51 No.550794959

>わざわざ都心でスラムレベルの生活するやつってマゾなのかな 九龍城的なパンク感を楽しんでるんだろ

67 18/11/28(水)15:38:10 No.550795116

天井高そうで良いな

68 18/11/28(水)15:39:22 No.550795259

こういう物件調べてみると別にお安くもないのよね…

69 18/11/28(水)15:40:33 No.550795410

やっぱ都心に住めるっていうのはデカイよ

70 18/11/28(水)15:41:19 No.550795491

7万なら激安だろ

71 18/11/28(水)15:41:41 No.550795530

>やっぱ都心に住めるっていうのはデカイよ 風呂トイレ無し生活を生贄にしてまでの価値はねえよ…

72 18/11/28(水)15:46:22 No.550796082

5万でふた部屋借りれるような田舎住まいで良かった 職場まで5分だし 浮いた金でフィギュア買い漁っては物置代わりの部屋に押し込んでるからもう他所には引っ越せないぜ

↑Top