18/11/28(水)12:05:13 原作ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/28(水)12:05:13 No.550766170
原作どおりやればいいだけなのに何で脚色して失敗させるんだろう
1 18/11/28(水)12:06:54 No.550766405
二回もレイプされたのはなかなかないんじゃないかな…
2 18/11/28(水)12:09:40 No.550766794
ナツコが参加した時点でクソ決定だよ レベルで言えば異世界スマホとか覇王三郎とかと同じ
3 18/11/28(水)12:09:58 No.550766844
部品になりきれないアニメ化スタッフのエゴかな
4 18/11/28(水)12:10:27 No.550766901
尺の都合で再編集は必要だし だったら合わせてうまいこと脚色できれば手柄になるし
5 18/11/28(水)12:10:29 No.550766905
完結してる作品だからやりやすいはずなんだけど
6 18/11/28(水)12:10:44 No.550766944
平成アニメ史に名を残した驚異のクソアニメ
7 18/11/28(水)12:10:59 No.550766981
何したかったのかまるでわからなかった
8 18/11/28(水)12:11:18 No.550767029
>ナツコが参加した時点でクソ決定だよ >レベルで言えば異世界スマホとか覇王三郎とかと同じ とりあえずなにか腐して溜飲下げたいにしても雑すぎない?
9 18/11/28(水)12:11:51 No.550767104
>ナツコが参加した時点でクソ決定だよ >レベルで言えば異世界スマホとか覇王三郎とかと同じ 三郎ってお客様かよ せめてスマホも太郎ってつけてやれよ
10 18/11/28(水)12:12:55 No.550767249
スレ「」管理ー
11 18/11/28(水)12:13:10 No.550767278
原作愛があるスタッフという謳い文句を地雷ワードにした
12 18/11/28(水)12:13:57 No.550767399
>尺の都合で再編集は必要だし >だったら合わせてうまいこと脚色できれば手柄になるし 失敗して大惨事じゃないか!
13 18/11/28(水)12:14:31 RS5Mfrn6 No.550767486
>三郎ってお客様かよ >せめてスマホも太郎ってつけてやれよ なんでスマホには太郎って付けると知ってるの
14 18/11/28(水)12:15:11 No.550767574
妄想でしか語れない虚しいアニメ化
15 18/11/28(水)12:15:14 No.550767582
最近はナツコ何作ってるの
16 18/11/28(水)12:16:35 No.550767742
一回目は原作連載中でアニメが先に終わるのわかってたしなー
17 18/11/28(水)12:17:18 No.550767845
凄い圧縮なら今やってるからくりサーカスも中々なものだと思うけど…
18 18/11/28(水)12:17:53 No.550767918
圧縮するのは仕方ないとして話の取捨選択とペースがおかしいんだよ
19 18/11/28(水)12:17:56 No.550767928
普賢を最初に出すからもっとオリ展開やるかと思った
20 18/11/28(水)12:18:31 No.550768004
まあ宣伝や主張に愛を使うクリエイターや創作家が ろくでもないのはガチ
21 18/11/28(水)12:18:51 No.550768038
>普賢を最初に出すからもっとオリ展開やるかと思った 詫び普賢!
22 18/11/28(水)12:18:58 No.550768056
>凄い圧縮なら今やってるからくりサーカスも中々なものだと思うけど… ナツコ叩きスレで他の作品の名前出さないで
23 18/11/28(水)12:19:32 No.550768129
あんまりぬら孫でのナツコのやらかしは「」話題に上げないよね
24 18/11/28(水)12:19:42 No.550768151
猟奇殺人事件の犯人的な意味での愛なら別のところで発揮してくれ
25 18/11/28(水)12:20:51 No.550768330
からくりサーカスは一本のアニメ作品として見たら現状かなり上等な部類だと思うが…
26 18/11/28(水)12:21:04 No.550768369
圧縮して細切れにした結果解凍不能になった
27 18/11/28(水)12:21:16 No.550768411
>凄い圧縮なら今やってるからくりサーカスも中々なものだと思うけど… 圧縮しまくってるけど話の筋は通る様にがんばってるよ
28 18/11/28(水)12:21:44 No.550768486
そ
29 18/11/28(水)12:22:00 No.550768528
ああこういう意図なのねって思った次の瞬間それをぶち壊すシーンがやっくる感じ
30 18/11/28(水)12:22:04 No.550768543
総集編が総集編じゃなかったと知ったときは驚いたね…
31 18/11/28(水)12:22:12 No.550768557
>あんまりぬら孫でのナツコのやらかしは「」話題に上げないよね 多分ほとんどの「」は見てないか覚えてない
32 18/11/28(水)12:22:23 No.550768586
フルバも同じルート入ってる
33 18/11/28(水)12:23:01 No.550768684
画像はいくつか部位欠損したバラバラ死体を放置してあるだけだよ からくりサーカスは臓器いくつかなくなってるけど今ん所手術成功してるよ
34 18/11/28(水)12:23:33 No.550768774
>からくりサーカスは一本のアニメ作品として見たら現状かなり上等な部類だと思うが… 確かに 俺は見なかったからわからないけどスレ画は一本のアニメ作品として見てもダメなのか…
35 18/11/28(水)12:24:18 No.550768916
原作通りならぽんぽん仙人が死にそう
36 18/11/28(水)12:24:19 No.550768919
>からくりサーカスは臓器いくつかなくなってるけど今ん所手術成功してるよ これはもうミンハイじゃないよ!
37 18/11/28(水)12:24:55 No.550769013
切り貼りしたら脚本家が居る意味ねえだろうが ちゃんと考えろよボケナス死ねやクソナツコ
38 18/11/28(水)12:25:06 No.550769045
一方フジリューは完璧な実質完結編を描いた
39 18/11/28(水)12:25:25 No.550769088
からくりはちゃんと話の筋通してるじゃん スレ画は原作知ってる人も知らない人も混乱するぞ
40 18/11/28(水)12:25:36 No.550769127
アベマが独占だからその後何度も再放送すると思っていたから見てないや
41 18/11/28(水)12:25:39 No.550769136
原作者は監修とかしなかったのか?
42 18/11/28(水)12:25:47 No.550769155
>フルバも同じルート入ってる 荒れそうな真鍋回だけ忠実にしっかりやる
43 18/11/28(水)12:26:17 No.550769220
>一方フジリューは完璧な実質完結編を描いた 再アニメ化唯一にして最大の功績
44 18/11/28(水)12:26:31 No.550769255
同時期だとよくグルグルと比較されてたな グルグルは割と上手い事再編集出来てたと思うけれど
45 18/11/28(水)12:26:55 No.550769336
ソシャゲまだかな…
46 18/11/28(水)12:27:11 No.550769392
ここまでやってくれるとむしろナツコの次回作が楽しみになった
47 18/11/28(水)12:27:24 No.550769422
RTAなんて言って笑っていられたのは最初の数話だけだったよ…
48 18/11/28(水)12:27:59 No.550769502
どうせ切り貼りするなら名場面集って感じで時系列順にいいシーンだけアニメ化してくれれば…
49 18/11/28(水)12:28:02 No.550769515
異世界スマホはそんなに悪くない気がしたんだけどな
50 18/11/28(水)12:28:15 No.550769548
ナツコいま実写映画やってんじゃん
51 18/11/28(水)12:28:33 No.550769600
>ここまでやってくれるとむしろナツコの次回作が楽しみになった 割と順調な作品もあるけど叩けないと「」は無視するよね
52 18/11/28(水)12:28:47 No.550769640
>俺は見なかったからわからないけどスレ画は一本のアニメ作品として見てもダメなのか… カットした話をやったことになってるので単品のアニメと無理矢理割り切る事も不可能
53 18/11/28(水)12:29:05 No.550769685
ヤンジャン×ナツコ=破壊力
54 18/11/28(水)12:29:18 No.550769724
覇窮を最初から最後まで見た者だけが石を投げなさい
55 18/11/28(水)12:29:23 No.550769741
>ここまでやってくれるとむしろナツコの次回作が楽しみになった 既にハニーやってナツコはさぁ…されてたじゃねーか!
56 18/11/28(水)12:29:29 No.550769753
こみっくがーるずもナツコなんだけどなブヘヘ
57 18/11/28(水)12:29:53 No.550769826
>ここまでやってくれるとむしろナツコの次回作が楽しみになった http://www.oshiri-tantei.com/ じゃあ今度始まるから見ようねえ
58 18/11/28(水)12:30:02 No.550769849
>カットした話をやったことになってるので単品のアニメと無理矢理割り切る事も不可能 原作読んでた人にどのエピソードが消されたか当てるテストでもやってんの…?
59 18/11/28(水)12:30:17 No.550769891
>覇窮を最初から最後まで見た者だけが石を投げなさい 無茶言うな
60 18/11/28(水)12:30:32 No.550769939
魔法陣グルグルのリメイクが凄い良かっただけに その後に始まったコレのダメっぷりが余計に酷かった
61 18/11/28(水)12:30:37 No.550769958
BDの特典映像に黄天化の死亡シーンって見た時は馬鹿じゃねーのスタッフと思いました
62 18/11/28(水)12:30:42 No.550769973
実況が今の相撲みたいに少なくなって…
63 18/11/28(水)12:30:54 No.550770009
>覇窮を最初から最後まで見た者だけが石を投げなさい キリストも石投げれないな…
64 18/11/28(水)12:31:23 No.550770089
>覇窮を最初から最後まで見た者だけが擁護しなさい
65 18/11/28(水)12:31:31 No.550770113
女媧リセットした?
66 18/11/28(水)12:31:45 No.550770159
異世界スマホ悪くも無かったとおもう スリップ無双とか気になるのは原作準拠なんだろうし
67 18/11/28(水)12:31:50 No.550770177
>覇窮を最初から最後まで見た者だけが石を投げなさい abema一挙ならゲームやる横で流してたので投げてもいいよね?
68 18/11/28(水)12:31:56 No.550770201
>既にハニーやってナツコはさぁ…されてたじゃねーか! EDだけは良かったよね
69 18/11/28(水)12:32:21 No.550770264
尺がね… アニメは成功例見るにジョジョみたく1話で単行本の半分くらいが限界なんだろうなと思うよ
70 18/11/28(水)12:32:33 No.550770297
4クール取ってやれや!
71 18/11/28(水)12:32:48 No.550770335
異世界スマホも覇王なんたらも原作からしてアレな気がするから悪く言えない 将棋発言とかはナツコだけど演技演出がおかしいのは別のスタッフが原因だろうし
72 18/11/28(水)12:32:49 No.550770337
正直グルグルも微妙だった 演出は良かったけど
73 18/11/28(水)12:33:09 No.550770408
ナツコはプリキュアとアイカツだけやっててください…
74 18/11/28(水)12:33:17 No.550770434
ハニーはナツコよりヒがから回りすぎとか 声優売りのわりにはハリケーンばっかとか上がぐだぐだなんだなと
75 18/11/28(水)12:33:36 No.550770501
これの監督はいま監督やってるの?
76 18/11/28(水)12:35:38 No.550770850
>これの監督はいま監督やってるの? 元々作画監督上がりの人だけどスレ画以降クレジットに見たことない
77 18/11/28(水)12:36:15 No.550770952
原作通りやったら収まらない尺と予算しか用意できない方もだめだと思うんです
78 18/11/28(水)12:36:30 No.550770997
まあ一部のファンの声が大きいだけで そのままやってもたいして数字は取れなかったろうね・・・ そもそもアニメ向きの内容じゃないんだろうし・・・
79 18/11/28(水)12:36:36 No.550771015
先に不評って話聞いちゃったせいで 封神演義は全く観れなかったなあ スマホと覇王は1クールだしながらで見れた 良いとは言えないけどそこまで酷いとも思えなかった
80 18/11/28(水)12:37:01 No.550771081
誰が元凶か知らないけど監督はもう仕事こないだろ
81 18/11/28(水)12:37:34 No.550771161
封神演義は漫画の時点で原作の原作をめっちゃ圧縮して超テンポ早いから特に難しかろう…
82 18/11/28(水)12:37:56 No.550771233
>誰が元凶か知らないけど監督はもう仕事こないだろ 逃亡しても仕事来るのがアニメ業界だし…
83 18/11/28(水)12:38:13 No.550771279
>封神演義は漫画の時点で原作の原作と何もかも違う…
84 18/11/28(水)12:38:45 No.550771376
ああ尺足りないから仙界大戦からスタートなんだな 普通に1話から始まった…
85 18/11/28(水)12:38:48 No.550771389
>まあ一部のファンの声が大きいだけで >そのままやってもたいして数字は取れなかったろうね・・・ >そもそもアニメ向きの内容じゃないんだろうし・・・ 封神に熱狂してた世代は丁度30くらいになって一番お金に余裕のあるタイミングでした
86 18/11/28(水)12:39:01 No.550771425
なっちみたいに筆が早くもなく福田の嫁みたいな身内でもなく それでクソワガママなナツコを何故使うんだ
87 18/11/28(水)12:39:27 No.550771486
最近だと禁書とかもそうだけど 明らかに尺足りてないのにやれよ!って会議で通っちゃうのはなんでなんだろうな まぁ次の機会はまずないから残せないって世知辛い事情もあるんだろうが その結果全体がゲロになったら本末転倒でもある気がする
88 18/11/28(水)12:39:47 No.550771548
仕事が無くなる監督は人間関係がすぐアレになる人か納期全く守らんような人であってクソアニメだろうがスケジュール通りに作れるような人は次の仕事も普通にくる
89 18/11/28(水)12:40:00 No.550771581
出来を察して逃げた趙公明
90 18/11/28(水)12:40:06 RS5Mfrn6 No.550771599
>なっちみたいに筆が早くもなく福田の嫁みたいな身内でもなく >それでクソワガママなナツコを何故使うんだ 脚本組合の偉い人の知り合いだから
91 18/11/28(水)12:40:13 No.550771624
いつかPが枕してくれる声優捩じ込んでるの暴露して降板させられた監督いたしその辺じゃねーのとは思わんでもない アレもナツコ絡んでなかったっけ
92 18/11/28(水)12:40:35 No.550771698
ナツコは俺物語とかバトルない作品だとわりと良かったのになぁ
93 18/11/28(水)12:41:02 No.550771774
駄作の話してるとシリーズ三部作の話いつも出て来るけど 関係なくね
94 18/11/28(水)12:41:32 No.550771854
アニメ以外のフィギュアなどのグッズ結構出てたしファンがお金落とさないというのは無理がある
95 18/11/28(水)12:41:39 No.550771873
原点の封神演義を誤訳と考証不足で原作レイプした翻訳封神演義 を独自のノリとオリジナル展開で原作レイプした漫画版封神演義 を2回に渡って原作レイプしたアニメ
96 18/11/28(水)12:41:46 No.550771885
>覇窮を最初から最後まで見た者だけが擁護しなさい abemaで1話から最終話までリアルタイムでちゃんと見たから言うね 背景美術はすごく綺麗だったよ…古代中国の華やかさとかフジリューのSFっぽさとか…
97 18/11/28(水)12:41:54 No.550771900
>ナツコは俺物語とかバトルない作品だとわりと良かったのになぁ うどんの国…
98 18/11/28(水)12:42:59 No.550772067
>うどんの国… あれ元監督が暴露したから話題になったけど別に内容自体は悪くなかったよ
99 18/11/28(水)12:43:40 No.550772179
>原点の封神演義を誤訳と考証不足で原作レイプした翻訳封神演義 >を独自のノリとオリジナル展開で原作レイプした漫画版封神演義 >を2回に渡って原作レイプしたアニメ むう…原作レイプの輪…
100 18/11/28(水)12:44:31 No.550772324
スレ画はやっぱ集英社から 全23巻なので全23話で途中飛ばしてもいいんで最初から最後までやってください仙界大戦メインで みたいな注文をされたのだろうか
101 18/11/28(水)12:45:34 No.550772506
封神RTA
102 18/11/28(水)12:46:20 No.550772652
>出来を察して逃げた趙公明 でも回想からは逃げられず登場してしまったよね…
103 18/11/28(水)12:46:23 No.550772658
フジリュー版も原作通りやればいいのになんで脚色するんだろうとか言われてたからリスペクトじゃない?
104 18/11/28(水)12:46:25 No.550772670
>RTAなんて言って笑っていられたのは最初の数話だけだったよ… 終盤に最近はもうとっくにRTAじゃないよなって言われるようになってから最終話でRTAに回帰するのが
105 18/11/28(水)12:47:43 No.550772912
バグ利用でエンディングムービーに到達したのはわらうしかなかった Cパートに追加バグで変なとこのムービー再生始まってだめだった
106 18/11/28(水)12:47:47 No.550772919
少年ジャンプ主導だったらまた違ったのかな…
107 18/11/28(水)12:48:24 No.550773030
この作品でも初期は逆張りで無理矢理擁護してる人達いたけど今どこに消えたんだろ
108 18/11/28(水)12:49:24 No.550773198
>少年ジャンプ主導だったらまた違ったのかな… ジャンプアニメの成功率からするとまあこんなもんじゃない?
109 18/11/28(水)12:49:50 No.550773276
ヤンジャンアニメがかなりの確率で糞になるのはわかったけど少女漫画の方はどうなんだろう
110 18/11/28(水)12:50:21 No.550773369
これが出てから旧アニメが再評価される流れはお腹痛かった
111 18/11/28(水)12:50:34 No.550773397
>この作品でも初期は逆張りで無理矢理擁護してる人達いたけど今どこに消えたんだろ なんか当時言われて悔しくて今でも恨んでますみたいでみっともないからそういう事言わないほうがいいよ
112 18/11/28(水)12:51:44 No.550773572
>この作品でも初期は逆張りで無理矢理擁護してる人達いたけど今どこに消えたんだろ どうやら呼び覚ましたようだな
113 18/11/28(水)12:51:45 No.550773575
逆張りも何も初期じゃすぐ評価下せないだろ 初期がクソのように見えてもちゃんと意図がある演出で後半褒めるようなことになったら 今度は手の平返しとか言い出すんだろ?
114 18/11/28(水)12:51:49 No.550773586
っていう逆張り?
115 18/11/28(水)12:51:51 No.550773591
>これが出てから旧アニメが再評価される流れはお腹痛かった いや俺は騙されない 旧も10点満点の3点くらいだった
116 18/11/28(水)12:52:48 No.550773761
砕け散る石化妲己ちゃんしか覚えてないな…
117 18/11/28(水)12:52:54 No.550773777
>あれ元監督が暴露したから話題になったけど別に内容自体は悪くなかったよ 元から1話完結の話だから脚本の質があまり気にならないだけで それでも話の順番で原作ファンが首を傾げる部分が出てくるのはかなりのレベルじゃねえかな
118 18/11/28(水)12:53:26 No.550773864
出版社が口出しするからこうなるのか逆にしないからこうなるのか ヤンジャンアニメの打率の低さは謎だ
119 18/11/28(水)12:53:47 No.550773931
>これが出てから旧アニメが再評価される流れはお腹痛かった 内容はダメかも知れんがやろうとしてることや原作連載中って状況は理解できるからね こっちは何もかも理解できない
120 18/11/28(水)12:54:23 No.550774032
GXで卒業デュエルの脚本だったのになあナツコ
121 18/11/28(水)12:54:50 No.550774108
>元から1話完結の話だから脚本の質があまり気にならないだけで >それでも話の順番で原作ファンが首を傾げる部分が出てくるのはかなりのレベルじゃねえかな 話の順番ってシリーズ構成が決めるもんなの? あと一話完結だから脚本の質が気にならないって暴論じゃない?
122 18/11/28(水)12:54:56 No.550774126
古い方は連載中だったしOPとかEDは名曲だったしな
123 18/11/28(水)12:55:01 No.550774139
作画にかけたマンパワーだけでしょ 再評価されたの たしかに言われてみれば最近のアニメってアクションシーン以外動かないよなーってなる
124 18/11/28(水)12:55:03 No.550774142
シリーズ構成と脚本って求められる能力別なのでは?
125 18/11/28(水)12:55:24 No.550774211
>それでも話の順番で原作ファンが首を傾げる部分が出てくるのはかなりのレベルじゃねえかな 自分の感想で語ったら?
126 18/11/28(水)12:55:28 No.550774227
キッズ向けのナツコは当たり率高いのに最近深夜のシリーズ構成やり過ぎで噛み合ってない気がする
127 18/11/28(水)12:55:50 No.550774283
脚色っていうか…なんなんだろうなあれ
128 18/11/28(水)12:56:27 No.550774374
どんな始まりでも良くなったら勢いよく手のひら返すから!って言って毎週見てた知人の手がひっくり返ることは無かった
129 18/11/28(水)12:56:32 No.550774385
3話くらいでギブアップしたんだけど 歴史の道標までやったの?
130 18/11/28(水)12:57:57 No.550774588
正直これに関しては上からどうしても無理な条件つきつけられて適当にやっただけだと思える
131 18/11/28(水)12:58:14 No.550774632
>封神に熱狂してた世代は丁度30くらいになって一番お金に余裕のあるタイミングでした 将来の貯蓄で一番ひーひー言ってる世代だな
132 18/11/28(水)12:58:21 No.550774647
もうなんちゃらラスベガスの歌聴くだけで萎える…
133 18/11/28(水)12:58:39 No.550774701
貴人ちゃん出ないから無策で城に突っ込むバカになった太公望でダメだった その上後半では貴人ちゃん出たんだっけ?
134 18/11/28(水)12:59:25 No.550774838
>出版社が口出しするからこうなるのか逆にしないからこうなるのか >ヤンジャンアニメの打率の低さは謎だ 極黒のブリュンヒルデは作者と編集部の要望でああなったらしいので多分口出ししまくるんだと思う
135 18/11/28(水)13:00:07 No.550774941
途中でリタイアしたけど結局盛り返したって話全然聞かなかったからあの勢いでよく完走しきったなと
136 18/11/28(水)13:00:37 No.550775010
圧縮はしょうがないけど 時系列シャッフルで意味不明な事になってるのは正気の沙汰じゃないよ!? 並べ直した状態でちゃんとなってるならいいけどそうじゃないし…
137 18/11/28(水)13:01:32 No.550775150
何故こんな作りになったってのが見えない 楽をしたいならそのままなぞればいいし消した部分は消したままにしておくべきだ なんだってこう全方位で台無しにする
138 18/11/28(水)13:01:33 No.550775154
>歴史の道標までやったの? バグでジョカ倒したED呼び出した
139 18/11/28(水)13:02:38 No.550775293
>出版社が口出しするからこうなるのか逆にしないからこうなるのか >ヤンジャンアニメの打率の低さは謎だ 作者は連載で忙しいから関われてないでしょ
140 18/11/28(水)13:04:12 No.550775488
完結後に書かれた異説封神演義の方を新規シナリオで映像化してた方が良かったのでは・・・と
141 18/11/28(水)13:04:16 No.550775500
そういやカットされた火竜鏢って持ってないと大戦編で結構困るはずで結局どうなったんだろうと適当に調べたらなんかいつの間にか持ってたことにされてたらしくて吹いた
142 18/11/28(水)13:05:21 No.550775634
望ちゃんの炊き出しやってればよかったのに
143 18/11/28(水)13:05:54 No.550775693
やろうとしたけど実力やリソースが足りてなかったって作品は製作陣に怒りは沸かないが 何がしたいか分からないって作品は大嫌い
144 18/11/28(水)13:06:07 No.550775720
「スープーちゃんと呼ぶのだよ!」←呼んでない
145 18/11/28(水)13:06:55 No.550775828
封神演義に親を殺されたスタッフで作ったアニメ
146 18/11/28(水)13:07:22 No.550775886
アイテムいつの間にか持ってたくらいは尺の都合で目を瞑るけど このキャラ出てないと他のキャラの行動や展開がおかしくなるよ?ってのを強行するのは意味分からん
147 18/11/28(水)13:08:03 No.550775981
変にストーリー構成しようとしないで アイキャッチいっぱい挟んで区切った上で流れなんてどうでもいい!原作のここを映像化したかったんじゃい! なダイジェストでも良かったように感じる ゲーム内アニメをまとめた動画みたいな感覚で
148 18/11/28(水)13:08:10 No.550775995
これはテレビアニメではなくて単行本付属OVAの集合だ それぞれの話の間の整合性は特にない
149 18/11/28(水)13:08:28 No.550776035
バンテリンで一掃
150 18/11/28(水)13:09:31 No.550776161
フジリューに外伝を描かせたのだけは素直に褒めたい
151 18/11/28(水)13:16:53 No.550777045
>封神演義に親を殺されたスタッフで作ったアニメ 最低だな羌族
152 18/11/28(水)13:19:29 No.550777381
デター
153 18/11/28(水)13:22:22 No.550777791
本当になんであんなエピソードを適当にバラバラにして時系列シャッフルしたみたいになったんだろう せめて一本道でやれよ…