18/11/28(水)12:02:42 強いん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/28(水)12:02:42 No.550765856
強いんだなこの名前を言ってはいけない奴
1 18/11/28(水)12:04:05 No.550766017
名前言ってはいけない位に強い有名な初見殺し
2 18/11/28(水)12:05:15 No.550766175
元ネタでも高レベルPTをボコボコにできる位には強い
3 18/11/28(水)12:06:25 No.550766337
D&Dの高レベルモンスターは基本的に倒す相手じゃなくて 戦闘を回避しないと死ぬデストラップ
4 18/11/28(水)12:10:49 No.550766955
何回か出合う頃には攻略法確立される正にトラップみたいな奴
5 18/11/28(水)12:11:21 No.550767033
怪光線はどれか当たっただけで終わりだからね
6 18/11/28(水)12:11:43 No.550767094
ビホルダーって言えばいいじゃん! ビホルダーを仲間はずれにするの良くないよ! なあビホルダーはどう思う!?
7 18/11/28(水)12:12:22 No.550767183
攻略法:粉塵爆発
8 18/11/28(水)12:12:53 No.550767242
D&Dの小説としてやってるわけじゃないからなあ…
9 18/11/28(水)12:13:22 No.550767313
>鈴木土下座ェ門って言えばいいじゃん! >鈴木土下座ェ門を仲間はずれにするの良くないよ! >なあ鈴木土下座ェ門はどう思う!?
10 18/11/28(水)12:14:04 No.550767420
ははーん正面に立たなければいいんだな?と思ったら正面が一番安全だった
11 18/11/28(水)12:14:08 No.550767428
こいつはニセモノがいるほどの人気モンスターなのだ
12 18/11/28(水)12:14:45 No.550767517
本当に怖いのはスタンド使い宜しく別の怪物とコンビを組んだ時だったりする
13 18/11/28(水)12:14:58 No.550767548
アニメ版のこいつの見た目は梅干しの種みたいで弱そうだった
14 18/11/28(水)12:14:59 No.550767553
シナリオとはあんまり関係のない遭遇表で三体出て地獄を見せる奴
15 18/11/28(水)12:15:58 No.550767676
>攻略法:粉塵爆発 石化や魅了が飛んでこなくて本当によかった…
16 18/11/28(水)12:16:17 No.550767709
初心者用のワンダリングモンスター表にドラゴンを入れる狂気のルールブック
17 18/11/28(水)12:16:49 No.550767782
>シナリオとはあんまり関係のない遭遇表で三体出て地獄を見せる奴 即死系のST判定何度やらせる気だてめえ!ってなるな
18 18/11/28(水)12:17:17 No.550767841
ディスペル光線は卑怯
19 18/11/28(水)12:18:11 No.550767957
>初心者用のワンダリングモンスター表にドラゴンを入れる狂気のルールブック 何故人々の暮らしのネットワークが便利にならないのかこれでわかるだろうという親切かもしれない
20 18/11/28(水)12:19:12 No.550768085
俺の名を言ってみろ
21 18/11/28(水)12:20:40 No.550768294
>初心者用のワンダリングモンスター表にドラゴンを入れる狂気のルールブック TRPGはCRPGと違って出て来る敵全滅させるのが目的じゃないしなぁ
22 18/11/28(水)12:21:05 No.550768374
世界樹のFOEみたいなポジションなのか
23 18/11/28(水)12:21:28 No.550768444
名前を言ってはいけない理由ってそういう...
24 18/11/28(水)12:22:10 No.550768554
アニメはビなんとか戦の辺りが豪快にカットされてた
25 18/11/28(水)12:23:11 No.550768715
3.5eだとそれほど恐ろしくもない
26 18/11/28(水)12:23:39 No.550768791
ゲイザーって名前になるといきなり雑魚っぽい
27 18/11/28(水)12:24:14 No.550768907
作業前のTBMヨシ!
28 18/11/28(水)12:24:37 No.550768965
目玉のモンスターで名前は違うんだけど使用技がビホルダービームなモンスターいたな
29 18/11/28(水)12:25:30 No.550769104
>俺の名を言ってみろ このロリコン共め!って言う目玉!
30 18/11/28(水)12:25:30 No.550769105
個人的初見はたしかウルティマだったなー 6だったか7だったか
31 18/11/28(水)12:26:40 No.550769286
>3.5eだとそれほど恐ろしくもない 2版だなあ怖いのは 特製の鏡つかって反射衛星砲みたいな攻撃してきやがるし
32 18/11/28(水)12:27:04 No.550769364
ファイナルファンタジーで名前の濁点つけるとこ変えただけで 出してなかったっけ?
33 18/11/28(水)12:29:29 No.550769756
>このロリコン共め!って言う目玉! アニメはいっそ真っ黒けにすればよかったのになと思ったよ
34 18/11/28(水)12:31:59 No.550770204
理不尽に著作権で訴えてくるやつみたいに扱われて可哀想だと思った
35 18/11/28(水)12:32:49 No.550770336
ビ…ビ…(索敵音) ホ!(光線発射音) ルダァァァァァ!!(悲鳴)
36 18/11/28(水)12:33:08 No.550770404
石化には泣かされる
37 18/11/28(水)12:33:21 No.550770448
3.5eでもスペルユーザーにはウザかった 雑魚の群れとセットで来られると面倒すぎる
38 18/11/28(水)12:33:49 No.550770540
>特製の鏡つかって反射衛星砲みたいな攻撃してきやがるし シナリオ書いたやつが悪いよ書いたやつがー!
39 18/11/28(水)12:35:00 No.550770748
ウルティマのパチモンは何の特殊能力も無かった気がする
40 18/11/28(水)12:36:21 No.550770973
ゴブスレさんの乗り物
41 18/11/28(水)12:37:37 No.550771176
>理不尽に著作権で訴えてくるやつみたいに扱われて可哀想だと思った ネズミーマウスみたいな扱いだな
42 18/11/28(水)12:37:38 No.550771181
>石化には泣かされる 次のラウンドで分解光線で消された事あるわ
43 18/11/28(水)12:38:36 No.550771350
>ビ…ビ…(索敵音) >ホ!(光線発射音) >ルダァァァァァ!!(悲鳴) 北斗の拳の雑魚の断末魔みてぇなことしやがって…
44 18/11/28(水)12:42:41 No.550772010
>理不尽に著作権で訴えてくるやつみたいに扱われて可哀想だと思った 実際は他にもパクリまくってたのをまとめて怒られただけっぽいからなぁ
45 18/11/28(水)12:45:46 No.550772545
最近のD&Dだと普通にキャンペーンシナリオのラスボスぐらいのイメージ
46 18/11/28(水)12:46:03 No.550772597
海外配信で登場する時の字幕がbeholdでダメだった
47 18/11/28(水)12:47:35 No.550772880
>アニメ版のこいつの見た目は梅干しの種みたいで弱そうだった 漫画版の初期案なんだと ちなみにビなんとかさんもセックス師匠のキャラデザも 漫画版が初出しでアニメ版はそれを基準にしてる
48 18/11/28(水)12:48:03 No.550772963
アニメ版は魔法封じの描写とかが全部無くなって単にレーザー撃つだけの目玉に…正直ガッカリ
49 18/11/28(水)12:48:51 No.550773114
>ゴブスレさんの乗り物 5㎏を軽々と持ち上げて動くぞ!
50 18/11/28(水)12:49:28 No.550773213
>アニメ版は魔法封じの描写とかが全部無くなって単にレーザー撃つだけの目玉に…正直ガッカリ あんま強敵感無かったな まぁ尺がねーんだろーけど
51 18/11/28(水)12:49:47 No.550773266
>シナリオ書いたやつが悪いよ書いたやつがー! 反射衛生砲鏡がルールとして存在してた…
52 18/11/28(水)12:55:08 No.550774155
>海外配信で登場する時の字幕がbeholdでダメだった GAIJINはランサーもランサーにするしもう少し手心というか…
53 18/11/28(水)12:57:00 No.550774444
ビホ…土下座右衛門
54 18/11/28(水)12:57:00 No.550774445
>>海外配信で登場する時の字幕がbeholdでダメだった >GAIJINはランサーもランサーにするしもう少し手心というか… 腹痛い
55 18/11/28(水)12:57:33 No.550774520
>GAIJINはランサーもランサーにするしもう少し手心というか… 名前も槍使いだから…馬上槍じゃないだろというのはうn
56 18/11/28(水)12:58:22 No.550774648
蜥蜴の「あれに」をbeholdと訳す翻訳者のワザマエ
57 18/11/28(水)13:00:14 No.550774956
beholdもlancerも普通の英単語だからなー 仕方がないよなー
58 18/11/28(水)13:00:24 No.550774980
ゴブスレが訴えられちまうぅー!
59 18/11/28(水)13:01:03 No.550775059
この見た目にビホルダーってつけるのがアウトであって別にこの見た目や名前がアウトなわけではない
60 18/11/28(水)13:02:22 No.550775254
なーんだ翻訳者が悪いだけじゃん!
61 18/11/28(水)13:03:06 No.550775344
有志翻訳は気を使ってSpearerにしてたのに公式がぶっちぎったんだよね…
62 18/11/28(水)13:03:07 No.550775346
名前言ってもいいキャラがいない
63 18/11/28(水)13:03:59 No.550775449
受付嬢はChihiroにはしなかっただけ良識があると褒めておこうや
64 18/11/28(水)13:06:18 No.550775743
鈴木たか山田だか
65 18/11/28(水)13:06:47 No.550775810
>この見た目にビホルダーってつけるのがアウトであって別にこの見た目や名前がアウトなわけではない FFのマリリスは見た目がそれなりにかわいくなってるから許されたんだろうか…
66 18/11/28(水)13:06:53 No.550775820
どうせみんな知ってるんだからと言わんばかりだな
67 18/11/28(水)13:07:18 No.550775876
Big Eye Monster
68 18/11/28(水)13:07:23 No.550775888
浮いてる大目玉で触手の先に目玉あってビームとか魔法封じとかしてきても口ついてなきゃビホルダーでセーフだろ?
69 18/11/28(水)13:09:30 No.550776158
AD&Dはビホルダーに限らず 相手に攻撃を許した時点で負けってモンスターが多過ぎる
70 18/11/28(水)13:16:00 No.550776948
>FFのマリリスは見た目がそれなりにかわいくなってるから許されたんだろうか… 天野画だと顔真っ黒で阿修羅みたいなんですけお…
71 18/11/28(水)13:17:01 No.550777064
ビホ…7色ビームを出すイビルアイ!
72 18/11/28(水)13:17:55 No.550777197
金属分解光線だけは出すなよ!って祈りながら殴るゲーム