ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/28(水)11:34:23 No.550762715
俺が!
1 18/11/28(水)11:35:37 No.550762829
俺たちが!
2 18/11/28(水)11:38:08 No.550763101
Sガンダム要素ねーじゃねーか!
3 18/11/28(水)11:38:21 No.550763125
また融合してるよこの神
4 18/11/28(水)11:39:05 No.550763212
00のシリーズ出るのか
5 18/11/28(水)11:39:10 No.550763224
またっていうか原初の黄金神だよ
6 18/11/28(水)11:40:20 No.550763352
ダブルオーが西暦の延長だから原初の騎士ガンダムとかこじつけたのかなと思うとなかなか上手いやり方だと思う
7 18/11/28(水)11:40:47 No.550763393
今どんな話になってるのか全く知らないけどダブルオーまで行ってるのか…
8 18/11/28(水)11:41:16 No.550763442
https://p-bandai.jp/item/item-1000130788/ エクシアから00になった
9 18/11/28(水)11:41:57 No.550763509
勇者ガンダムってシンプルな名前だなと思ったが騎士ガンダムからして大概だった
10 18/11/28(水)11:42:19 No.550763550
これが一番古い状態
11 18/11/28(水)11:43:35 No.550763677
こう見ると00ってちょっとスペリオルドラゴン感ある意匠だったんだな
12 18/11/28(水)11:44:00 No.550763723
勇者ガンダムが刹那っぽい感じだから俺なんだろうけど私じゃないスペリオルドラゴンって違和感あるな
13 18/11/28(水)11:44:39 No.550763791
ワルっぽいガンダムはスローネか
14 18/11/28(水)11:44:39 No.550763792
なりたて弱いな
15 18/11/28(水)11:45:15 No.550763857
グラディエーターエクシア対益荒男マスターって デュエルカイザー次元めっちゃ脳筋センス過ぎる
16 18/11/28(水)11:46:34 No.550764018
エクシアと戦うのがマスターっていうごった煮感好き
17 18/11/28(水)11:47:53 No.550764150
蛮族ジンクスいい…
18 18/11/28(水)11:48:03 No.550764171
いつもの su2737032.jpg
19 18/11/28(水)11:48:46 No.550764262
こいつ出た当時まだSガン居なかったんだっけ?
20 18/11/28(水)11:49:21 No.550764310
00要素見えないうえに最初のスペドラっぽいなとおもったら その最初のスペドラとして顕現したときの姿なのか
21 18/11/28(水)11:51:13 No.550764512
この絵だと見づらいけど元々サービス的にツインドライヴとかついてるちょっと00風に描かれたSDから派生してエクシアな勇者ガンダムとかの設定が生えてきたようなもんだからまあいいんだ
22 18/11/28(水)11:52:01 No.550764626
そこでアルフガンダムと繋がるの!?
23 18/11/28(水)11:55:39 No.550765046
バロックガンが実はリボンズガンダムなんだっけ 何かで見た覚えがあるんだが何だったか思い出せない
24 18/11/28(水)11:56:47 No.550765173
黄金の双頭竜めちゃくちゃカッコいいな 元ネタが気になるな
25 18/11/28(水)11:57:22 No.550765243
>黄金の双頭竜めちゃくちゃカッコいいな >元ネタが気になるな さては分かってて言ってるな大使
26 18/11/28(水)11:57:45 No.550765292
ついに黄金神の過去編本格的にやるのか!めっちゃ楽しみ
27 18/11/28(水)12:01:07 No.550765669
電磁スピアも使ってたんだな勇者ガンダム
28 18/11/28(水)12:03:25 No.550765944
龍使いの一族がキュリオス・アリオスモチーフだから 妖精族の祖先はデュナメス過去のサイコゴーレムはヴァーチェ説があったな
29 18/11/28(水)12:03:54 No.550765993
三魔卿の過去だこのスローネ三兄弟…
30 18/11/28(水)12:07:11 No.550766447
ダブルオーモチーフのはちらほら出てたけどやっとシリーズ化か
31 18/11/28(水)12:07:50 No.550766548
さっそく予約してきた 今までの買ってたら画伯の色紙貰えるの嬉しい
32 18/11/28(水)12:08:00 No.550766576
ダブルオーのスダドアカへのベストマッチ具合は狙って無いのが信じられない
33 18/11/28(水)12:11:37 No.550767071
su2737051.jpg
34 18/11/28(水)12:12:06 No.550767146
やったようやくOOモチーフだ なんか今までスルーされてたよね
35 18/11/28(水)12:13:25 No.550767320
本シリーズとして1本立ってなかっただけで勇者ガンダムやらのデザイン出たのはかなり前だよ…
36 18/11/28(水)12:13:47 No.550767374
>やったようやくOOモチーフだ >なんか今までスルーされてたよね スルーはされてないよ ちょこちょこモチーフには使われてた
37 18/11/28(水)12:14:01 No.550767414
>やったようやくOOモチーフだ >なんか今までスルーされてたよね 大分前から出てるよ! 最新のは鉄血まで行った
38 18/11/28(水)12:14:19 No.550767451
黄金の羅針盤だけ華麗に良い役に転身してるけど元鞘でもあるのがひどい
39 18/11/28(水)12:14:27 No.550767471
マスラオマスターガンダムかっこいいな
40 18/11/28(水)12:14:45 No.550767515
鉄血は種とかに比べて早かったしこういうの折り込みの版権だったのかな
41 18/11/28(水)12:15:15 No.550767584
ジンクスが無駄にカッコいいな
42 18/11/28(水)12:15:17 No.550767593
もう10年位前にスペリオルガンダム00自体は出てたしな
43 18/11/28(水)12:15:18 No.550767599
>やったようやくOOモチーフだ >なんか今までスルーされてたよね スペドラ00も出たの2~3年前だったような
44 18/11/28(水)12:15:28 No.550767624
ジンクスはビルドの方モチーフかな?
45 18/11/28(水)12:15:39 No.550767648
勇者ガンダム自体は鉄血より前に出てたから ちょっと前後しただけでスルーとかではない
46 18/11/28(水)12:16:01 No.550767683
>最新のは鉄血まで行った ネオにマッキーが仕えたのでネオはアグニカだとか肉おじ安易に敵かーと思ってよく見るとジャスレイがまじてったり結構ネタが多い
47 18/11/28(水)12:17:03 No.550767808
>黄金の羅針盤だけ華麗に良い役に転身してるけど元鞘でもあるのがひどい 声がねもうスぺどらさんでしかないからな
48 18/11/28(水)12:17:49 No.550767905
アイン ヘブンズソード ツバイ グランドガンダム ドライ ウォルターガンダム こうなってるのか…
49 18/11/28(水)12:17:52 No.550767917
スダドアカ最古の話だから設定先出しして30周年まで温存してたのかも
50 18/11/28(水)12:17:58 No.550767933
>>黄金の羅針盤だけ華麗に良い役に転身してるけど元鞘でもあるのがひどい >声がねもうスぺどらさんでしかないからな あの配役ズルくない!?
51 18/11/28(水)12:17:59 No.550767935
偶然にもナイトガンダムとアルヴァアロンを駆る大使は同じ声なんだな
52 18/11/28(水)12:18:54 No.550768047
スペドラさんえらいはっちゃけてるなと思ったら 勇者ガンダムからの転生直後?
53 18/11/28(水)12:19:13 No.550768087
アストレアってもともとエクシアとどういう関係だっけ
54 18/11/28(水)12:19:42 No.550768153
俺って一人称だったんだスペドラ
55 18/11/28(水)12:19:44 No.550768157
>最新のは鉄血まで行った 鉄火丼は誰も死なないしマッキーガエリオ仲間になったし 団長は念願の紫電になれたし最高のアガりすぎない?
56 18/11/28(水)12:19:48 No.550768167
スペドラの体と魂がバラバラになってまた一つに戻るまでの話って考えると思ったより分かりやすいストーリーだな バージョン違いは把握できない
57 18/11/28(水)12:19:52 No.550768178
>ジンクスはビルドの方モチーフかな? 見た感じ最初のじゃないかな ていうか他が完全に00からなのにいきなりジンクスだけビルドとか意味がわからないし
58 18/11/28(水)12:20:15 No.550768234
AGEとGレコすっ飛ばしてなぜか鉄血やったし
59 18/11/28(水)12:20:40 No.550768296
>アストレアってもともとエクシアとどういう関係だっけ エクシアが後継機という関係
60 18/11/28(水)12:20:44 No.550768313
そのうちビルド系の機体とかも出てくるのかな 元からこっちのがやりたい放題ではあるけど
61 18/11/28(水)12:20:57 No.550768346
フラッグみたいなやつ地味にかっこいいな
62 18/11/28(水)12:21:19 No.550768420
>エクシアが後継機という関係 なるほど グラディエータはOガンっぽかったりアストレアがリペアっぽかったり面白いな
63 18/11/28(水)12:21:21 No.550768425
>ていうか他が完全に00からなのにいきなりジンクスだけビルドとか意味がわからないし 色は最初のだけどオーガジンクスのイメージ入ってるんじゃないの?角はえてるし
64 18/11/28(水)12:21:37 No.550768472
ドライが完全に野郎じゃないですかやだー!
65 18/11/28(水)12:22:23 No.550768587
>鉄火丼は誰も死なないしマッキーガエリオ仲間になったし >団長は念願の紫電になれたし最高のアガりすぎない? あと最終というか最強形態が魔神と名前付いてるのが鉄血らしくてすき
66 18/11/28(水)12:22:51 No.550768656
>色は最初のだけどオーガジンクスのイメージ入ってるんじゃないの?角はえてるし いやスパイクくらいは他の機体でも世界観的についたりするし普通に普通のジンクスじゃねえかな… っていうかオーガならオーガの要素少なすぎるだろう
67 18/11/28(水)12:22:56 No.550768667
赤い勇者ガンダムのイラストとかあったよね
68 18/11/28(水)12:24:00 No.550768858
なんで今さらマスターガンダム勢?
69 18/11/28(水)12:24:00 No.550768859
この鳥みたいなやつはイナクトかそれともひろしイナクトか
70 18/11/28(水)12:24:06 No.550768884
誰かと思ったらスローネツヴァイかこれ
71 18/11/28(水)12:24:11 No.550768901
AGEはコマンドガンダムのバリエーションとしては出てるから 単に話が作りづらいとかかな…
72 18/11/28(水)12:24:16 No.550768913
>俺って一人称だったんだスペドラ 私って言ってるイメージだよね この時は成りたてだから時間とともに変わったとかでもいい
73 18/11/28(水)12:24:20 No.550768923
ユニバーサルウォーでバーサルウォーね 面白いこと言うなあ
74 18/11/28(水)12:24:20 No.550768925
>なんで今さらマスターガンダム勢? スペドラの過去ならそりゃライバルのマスターは必要だろう
75 18/11/28(水)12:24:37 No.550768966
>ドライが完全に野郎じゃないですかやだー! ラストワールドで我慢しなさい
76 18/11/28(水)12:24:42 No.550768984
>俺って一人称だったんだスペドラ スペドラというか先代の勇者ガンダムの一人称 今のスペドラはベースが騎士ガンダムだから私
77 18/11/28(水)12:24:44 No.550768988
>>俺って一人称だったんだスペドラ >私って言ってるイメージだよね >この時は成りたてだから時間とともに変わったとかでもいい 神になる系の話ではよくあるやつだ!
78 18/11/28(水)12:25:13 No.550769054
昔マスターが挑んで負けたって因縁を拾ったらこうなった
79 18/11/28(水)12:25:19 No.550769073
>この鳥みたいなやつはイナクトかそれともひろしイナクトか ツメみたいなのはブーメラン的な武器じゃねーかなこれ
80 18/11/28(水)12:25:29 No.550769101
>AGEとGレコすっ飛ばしてなぜか鉄血やったし 早めに出す前提でそれ織り込んだ契約結んでたからじゃないかな 以前三国伝の頃にSDのノーマル以外の展開で種だとかはまだ出せないけどUCは平気って明言されてたし
81 18/11/28(水)12:25:48 No.550769154
こうなるとクアンタとかグラハムガンダムがどうなるか気になる
82 18/11/28(水)12:25:49 No.550769157
>なんで今さらマスターガンダム勢? 騎士Gの時にマスター卿は勇者ガンダムとスペドラの座を争って敗れたって設定があったので…
83 18/11/28(水)12:26:20 No.550769227
ますらおモチーフ入ってるしこの後改心してソルブレイブマスターにならないかな…と思ったけどこれ過去の話だからこの後は黄金神話でぜったいゆるさんですけおおおおってなって悪化するんだよな…?
84 18/11/28(水)12:26:22 No.550769234
左下の熊みたいなやつ丸っこいからマロンに見えたけどティエレンで荒熊ってネタかな
85 18/11/28(水)12:26:39 No.550769282
Gモチーフのシリーズに出てきたマスターの過去の姿だからマスターモチーフは当然のことなのだ 過去の戦いで負けたって設定は当時からあったし
86 18/11/28(水)12:26:41 No.550769292
騎手とか剣士じゃなくてグラディエーターなんだね
87 18/11/28(水)12:26:55 No.550769334
>なんで今さらマスターガンダム勢? 読もう!黄金神話!復活版出てるよ!
88 18/11/28(水)12:27:02 No.550769358
>なんで今さらマスターガンダム勢? 一応スペドラ誕生時に因縁があるって黄金神話の時に言われてるし あと過去のマスターにはマスラオも混じってる
89 18/11/28(水)12:27:21 No.550769415
>ますらおモチーフ入ってるしこの後改心してソルブレイブマスターにならないかな…と思ったけどこれ過去の話だからこの後は黄金神話でぜったいゆるさんですけおおおおってなって悪化するんだよな…? その辺りは分けてあるんじゃないかな 下にフラッグカスタムいるし
90 18/11/28(水)12:27:27 No.550769428
設定を整理した結果迷惑なのはスペドラじゃなくてちょっかいかけてくる十二神ということが判明した
91 18/11/28(水)12:27:42 No.550769465
>騎手とか剣士じゃなくてグラディエーターなんだね 肩書がランクアップするのはエックスっぽくて好きだな
92 18/11/28(水)12:28:07 No.550769523
スローネは聖伝っぽくない?
93 18/11/28(水)12:28:36 No.550769607
>設定を整理した結果迷惑なのはスペドラじゃなくてちょっかいかけてくる十二神ということが判明した ただ同時に助けるついで融合して因子回収してペッしてるのも判明したという
94 18/11/28(水)12:28:56 No.550769658
ルイスののってたハシュマルみたいなのモンスター枠にされそう…
95 18/11/28(水)12:29:01 No.550769669
今回はマスターと決着つけるところまででバロックガンとの大戦までいかないのか
96 18/11/28(水)12:29:18 No.550769720
>設定を整理した結果迷惑なのはスペドラじゃなくてちょっかいかけてくる十二神ということが判明した 本人のせいじゃないけどスペドラ自体が迷惑かけたのは事実だからな 主に体が
97 18/11/28(水)12:29:33 No.550769762
オーガとかよりスペドラ00の00スカイ感のがすごいな
98 18/11/28(水)12:29:49 No.550769807
>今回はマスターと決着つけるところまででバロックガンとの大戦までいかないのか 2弾来そうだよね
99 18/11/28(水)12:29:56 No.550769833
>ルイスののってたハシュマルみたいなのモンスター枠にされそう… バロックガン出てこないとラスボス枠まである
100 18/11/28(水)12:29:57 No.550769836
LGBBでエクシア出ないかな
101 18/11/28(水)12:30:05 No.550769856
沙慈が関係してくるのかが気になる…
102 18/11/28(水)12:30:32 No.550769941
バロックガン版暴竜がレグナントだと嬉しいな
103 18/11/28(水)12:30:45 No.550769980
今回は久しぶりに買うかな
104 18/11/28(水)12:30:54 No.550770008
村人Aが沙慈なんじゃないかな…
105 18/11/28(水)12:31:03 No.550770029
>沙慈が関係してくるのかが気になる… パイロットはメイン級でもかなりモブになるからな…沙慈まで出てくるかは微妙だ…
106 18/11/28(水)12:31:10 No.550770047
>エクシアと戦うのがマスターっていうごった煮感好き まあこのマスターはマスラオ混じってるからね…
107 18/11/28(水)12:31:14 No.550770063
>沙慈が関係してくるのかが気になる… 俺の予想だけど領主やってると思うよ ロードだし
108 18/11/28(水)12:31:17 No.550770072
>本人のせいじゃないけどスペドラ自体が迷惑かけたのは事実だからな >主に体が それをスペドラのせいにするのは可哀想過ぎるだろ 命張った結果なのに…
109 18/11/28(水)12:31:32 No.550770119
アルフガンダムの一人称はどっちだったっけ ボンボン押入れの奥だからすぐ出せないや
110 18/11/28(水)12:31:34 No.550770123
マスターとマスラオのミックスはなるほどなぁ!となった
111 18/11/28(水)12:31:52 No.550770186
主人公なのに出れなかったシンちゃんもいるんですよ!
112 18/11/28(水)12:32:08 No.550770228
バロックガンのはカイザーティーゲルじゃなかったか
113 18/11/28(水)12:32:40 No.550770314
>バロックガンのはカイザーティーゲルじゃなかったか あもう出てたのね 龍虎で対になってたのか
114 18/11/28(水)12:33:10 No.550770416
フラッグのディフェンスロッドがいい感じにカッコいいな
115 18/11/28(水)12:33:23 No.550770455
>バロックガン版暴竜がレグナントだと嬉しいな 豪虎カイザーティーゲルか もう合体状態のバロックガンはデザインでてるんだけどね
116 18/11/28(水)12:33:55 No.550770557
>バロックガンのはカイザーティーゲルじゃなかったか だね スペドラの雷竜大系バロックガンの嵐虎大系だし
117 18/11/28(水)12:33:56 No.550770563
騎士ガンダムにすら新フォームが増えてる…
118 18/11/28(水)12:33:57 No.550770566
バロックガンのデザインはリボーンズガンダムに酷似にしてたのは面白かった もしかしてバロックガンモチーフにしたの?って思っちゃうくらい
119 18/11/28(水)12:34:02 No.550770583
BFTに出たのはビックリした ノリノリでしたね黄金神様
120 18/11/28(水)12:34:25 No.550770665
実は彼女持ちだったインパルス
121 18/11/28(水)12:34:49 No.550770721
GNアーチャーちゃんが楽しみだな あとナドレちゃん
122 18/11/28(水)12:34:55 No.550770740
>BFTに出たのはビックリした >ノリノリでしたね黄金神様 多分ボンちゃんに任せて旅出てる途中だよね
123 18/11/28(水)12:35:10 No.550770774
>騎士ガンダムにすら新フォームが増えてる… 赤いやつだっけ おのれユニコーン!
124 18/11/28(水)12:35:16 No.550770793
ルナマリアとステラはいたのにシンはいなかったという…
125 18/11/28(水)12:35:53 No.550770897
アリオスは雷竜剣始祖のモチーフとして出たと記憶してるけど ケルディムとセラヴィーは今までに出たっけ?
126 18/11/28(水)12:36:48 No.550771048
>ケルディムとセラヴィーは今までに出たっけ? 妖精族の先祖がデュナメス 巨人族がヴァーチェってのは名前だけでてる
127 18/11/28(水)12:37:30 No.550771151
>GNアーチャーちゃんが楽しみだな >あとナドレちゃん アーチャーはバロックガン側から寝返ってスペドラ側についた子としてでてたはず
128 18/11/28(水)12:37:47 No.550771208
>アリオスは雷竜剣始祖のモチーフとして出たと記憶してるけど >ケルディムとセラヴィーは今までに出たっけ? まだだね ただ勇者ガンダムの仲間として竜の一族・妖精族・巨人族ってのは確定してるので当てはめるなら妖精族がジムスナイパーの先祖でデュメナス系列で巨人族がヴァーチェ系列だろうなとは言われてる
129 18/11/28(水)12:37:51 No.550771220
ヴァーチェがサイコゴーレム的になるのか
130 18/11/28(水)12:38:23 No.550771314
>妖精族の先祖がデュナメス >巨人族がヴァーチェってのは名前だけでてる あれ名前出てたっけ?
131 18/11/28(水)12:38:37 No.550771353
十二神が遊んだ玩具だった設定がついた伝説の機兵 いまだに由来がわからない伝説の巨人…
132 18/11/28(水)12:38:45 No.550771375
ジンクスって全部で何機いたんだっけ?
133 18/11/28(水)12:40:31 No.550771682
>ジンクスって全部で何機いたんだっけ? 30機 うち一機はGNドライブ引っこ抜かれて転がってる
134 18/11/28(水)12:40:33 No.550771689
ちゃんとマスラオのモチーフも入ってるんだねこのマスター
135 18/11/28(水)12:40:34 No.550771690
>ジンクスって全部で何機いたんだっけ? 29
136 18/11/28(水)12:42:19 No.550771958
>うち一機はGNドライブ引っこ抜かれて転がってる 引っこ抜いたのはどこの変態だ!
137 18/11/28(水)12:42:46 [ブシドー] No.550772028
>>うち一機はGNドライブ引っこ抜かれて転がってる >引っこ抜いたのはどこの変態だ! カタギリ
138 18/11/28(水)12:42:48 No.550772033
よく見たら真悪参は本来神話の時代に呼ぶはずだったのが 妨害されてあの時代に来た設定まで生えてる…
139 18/11/28(水)12:43:14 No.550772110
マスターのキャラと設定が先にあって エクシアの敵としてマスラオをデザインに入れてくるのはうまいと思う
140 18/11/28(水)12:43:28 No.550772151
AGEはまんまやると親子ネタになるけど円卓で似たようなのやってしまってるからな…
141 18/11/28(水)12:43:49 No.550772202
神話の時代に呼ばれてもたまったもんじゃないすぎる…
142 18/11/28(水)12:44:01 No.550772245
AGEはもともとモンスターみたいなの多いし題材的には扱いやすすぎるぐらいだよね
143 18/11/28(水)12:44:32 No.550772328
>AGEはまんまやると親子ネタになるけど円卓で似たようなのやってしまってるからな… AGEはやるならぜひ武者でやってほしい フルグランサが大将軍アレンジとすごいマッチングしそうで
144 18/11/28(水)12:45:05 No.550772423
黄金神話読み返すとほんとうにマスターがしぶとい 真っ二つになっても体全部吹き飛ばされても全然死なない
145 18/11/28(水)12:45:37 No.550772517
>黄金神話読み返すとほんとうにマスターがしぶとい >真っ二つになっても体全部吹き飛ばされても全然死なない そして最終的にガンジェネシスのボディ乗っ取る
146 18/11/28(水)12:47:05 No.550772795
>AGEはもともとモンスターみたいなの多いし題材的には扱いやすすぎるぐらいだよね グルドリンのアレンジ超見てえ…
147 18/11/28(水)12:48:37 No.550773070
>そして最終的にガンジェネシスのボディ乗っ取る 月のロボにセキュリティって概念ないの?
148 18/11/28(水)12:48:46 No.550773097
AGEはガンマガンダムやMk-Ⅱの一族かもしれない
149 18/11/28(水)12:49:37 No.550773236
マスターは神の体乗っ取って悪のスペリオルドラゴンとして一時的とは言え念願叶えてるからな…執念凄すぎるよ…
150 18/11/28(水)12:50:53 No.550773449
種が円卓で種死が黄金神話で鉄血が機甲神のリメイクだから AGEは聖機兵でもやる?
151 18/11/28(水)12:52:56 No.550773782
機兵救世主編とかやりそうだ
152 18/11/28(水)12:53:21 No.550773853
>種が円卓で種死が黄金神話で鉄血が機甲神のリメイクだから >AGEは聖機兵でもやる? 聖伝が一番いいと思う
153 18/11/28(水)12:54:52 No.550774114
聖伝は事実上消えた世界線だからどうだろ…
154 18/11/28(水)12:55:57 No.550774291
>聖伝は事実上消えた世界線だからどうだろ… 消えたんじゃなくて融合だから要素はあるんじゃないかあの世界 ルーンジストだったかあるし
155 18/11/28(水)12:56:04 No.550774310
消えたんじゃなくて融合したんだよ
156 18/11/28(水)12:57:15 No.550774481
リオンカージはスダドアカとユナイトしただけだ