虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 種世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/28(水)11:14:21 No.550760611

    種世界の全ての元凶について話されてたので、OO世界の全ての元凶貼る

    1 18/11/28(水)11:15:25 No.550760708

    OO世界の全ての希望でもある

    2 18/11/28(水)11:17:24 No.550760903

    このオッさん的にはイノベイターもELSがくるのは予想外で早過ぎたらしいけど結果的にこのオッさんがいないとELSのせいで地球は滅んでた

    3 18/11/28(水)11:18:24 No.550760996

    荒らし、嫌がらせ、混乱の元なソレビに関しては…元々ソレビ自体も滅びるのが計画の一つだったらしいけど

    4 18/11/28(水)11:20:12 No.550761167

    本当に全ての元凶だからな…

    5 18/11/28(水)11:20:34 No.550761214

    ソレビないとなあなあなままな人類だったから

    6 18/11/28(水)11:21:24 No.550761307

    元凶だけどいなかったらもっとヤバかった

    7 18/11/28(水)11:21:25 No.550761308

    むしろ元凶はこのおっさん死んでから二世紀経っても進歩してない人間なのでは

    8 18/11/28(水)11:21:31 No.550761318

    うろ覚えなんだけど 地球でイノベーターが発生してなかったらELSも来なかったんだっけ

    9 18/11/28(水)11:22:45 No.550761442

    レイフマン教授(?)もこの人と同じぐらい賢くない?

    10 18/11/28(水)11:22:51 No.550761464

    イノベ居なかったら(あの時点では)来なかった

    11 18/11/28(水)11:23:00 No.550761479

    このおっさん人類を超越し過ぎててそりゃ天人なんて名乗りたくもなる

    12 18/11/28(水)11:23:53 No.550761561

    >うろ覚えなんだけど >地球でイノベーターが発生してなかったらELSも来なかったんだっけ 脳量子波を検出してやってきてたからぶっちゃけ人革の研究が進めばいずれ来てた

    13 18/11/28(水)11:24:59 No.550761676

    アレルヤのホーム破壊も人道的なこと抜きにしても割と重要なミッションだったんだな

    14 18/11/28(水)11:26:15 No.550761811

    トランザム託したけどもうちょっとなんかあるかと思ったら普通に大使に殺された人

    15 18/11/28(水)11:26:22 No.550761825

    なにもしなければ超兵が戦線に投入されてグダグダになった戦場にELSの群れが

    16 18/11/28(水)11:27:32 No.550761961

    >トランザム託したけどもうちょっとなんかあるかと思ったら普通に大使に殺された人 殺されたっつーかもう死んでたようなもんだし… ワンチャンあるかもないかも?くらいで

    17 18/11/28(水)11:27:45 No.550761982

    1話の段階であの変態行動ばっかしてるグラハムに戦争で戦争止める組織なんて矛盾してるって言われてたけど実際は世界の全ての悪意を受けて人類を統一させるための捨て駒だからね…

    18 18/11/28(水)11:27:48 No.550761987

    レイプマン教授はその分野だけで見れば優秀だけどおハゲ様は理論レベルのGNドライブでトランザムまで完成させてた上に世界を憂うマンとして世界を導いたとか考えると ちょっと見劣りしちゃうな

    19 18/11/28(水)11:29:33 No.550762183

    大使は統一世界もソレビも欲しいって言ってたから憎まれ役でも イオリア的には抑止力として存在させ続けさせたかったんじゃ

    20 18/11/28(水)11:30:06 No.550762240

    一応MS理論も軌道エレベーターも理論を提唱したのはこの人設定

    21 18/11/28(水)11:30:23 No.550762265

    先駆者が居た事を考えるとレイプマン教授もカタギリも天才ではあるけど人類の枠を越える存在ではない ハゲはおかしい

    22 18/11/28(水)11:30:27 No.550762278

    2期はイオリアの計画じゃない、俺(僕・私)の意思(計画)で...!ってしょっちゅう言ってた気がする

    23 18/11/28(水)11:30:29 No.550762283

    >トランザム託したけどもうちょっとなんかあるかと思ったら普通に大使に殺された人 当時の技術で凍らせて保存しただけだしただのブービートラップ付き冷凍死体みいなもん

    24 18/11/28(水)11:31:40 No.550762416

    何というか色々な意味で凄すぎて現実感がない人

    25 18/11/28(水)11:32:22 No.550762496

    リボズオリジナルは友達だったぽいけどもうちょっと掘り下げ見たかったな

    26 18/11/28(水)11:32:31 No.550762513

    未来人とかなろう主人公だってここまでしないと思うくらいにはあの世界のあらゆる意味で全ての元凶

    27 18/11/28(水)11:33:29 No.550762623

    ガンダム世界の元凶たるジジイはイオリアといいイゼルカントといいトンデモスペックばかりだよぉ

    28 18/11/28(水)11:33:33 No.550762630

    00って要は全部このおっさんの掌の上な物語だったってことだよね

    29 18/11/28(水)11:34:01 No.550762671

    手広過ぎるよね 万能か貴様

    30 18/11/28(水)11:35:06 No.550762776

    劇場版のタイミングで木星に到達するのは規定事項として 仮にソレビー製探査船が放棄されてなければしばらく木星で腰落ち着けててもおかしくないんじゃないかなとは思う

    31 18/11/28(水)11:35:20 No.550762796

    人類はいつか遠宇宙の知的生命体と接触する その時人類がバラバラになってるとまずいし そもそも言語で交流が出来るとは限らないからなんとかしなくてはいけない GN粒子理論完成できた

    32 18/11/28(水)11:35:24 No.550762802

    鉄血放送中は設定的にはギャランホルンは最終決戦でソレビが完勝して世界的にも合法的に認められる軍事組織になった上で家族主義に目覚めた組織とか言われていて興味深かった

    33 18/11/28(水)11:36:07 No.550762881

    貴族だ

    34 18/11/28(水)11:36:29 No.550762925

    >00って要は全部このおっさんの掌の上な物語だったってことだよね 完全な想定外だったのは宇宙の完全進出と地球外知的生命体の接触が逆転しちゃった事ぐらいなはず

    35 18/11/28(水)11:37:10 No.550762994

    起動エレベーターも量子コンピュータも作った段階で「あ…このままだと人類ヤベエな…」 って気づいたから必死こいて200年もかかる気の長い計画を築き上げたんだろう

    36 18/11/28(水)11:37:47 No.550763057

    こんな悪人面なのに世界を憂いているなんて・・・ どっちかっつーと滅ぼしそうな・・・

    37 18/11/28(水)11:38:25 No.550763137

    人類嫌い!愚か!でも本当は好き…

    38 18/11/28(水)11:39:11 No.550763226

    スパロボでさらに盛られるおじさん

    39 18/11/28(水)11:39:37 No.550763274

    >こんな悪人面なのに世界を憂いているなんて・・・ >どっちかっつーと滅ぼしそうな・・・ 実際二期のラスト付近までイオリアが何を目的にしてたのか?とか本当の目的である人類の統一と語るべき対話についてとかは不明だったからソレビメンバー全員こいつなに考えてたんだ?と疑問に思ってた

    40 18/11/28(水)11:39:37 No.550763275

    >OO世界の全ての元凶貼る もし大林組が本当に軌道エレベーター建設をしたら…

    41 18/11/28(水)11:40:21 No.550763353

    かなりの数の天才クラスの科学者を抱き込んだカリスマ性もやばい しかも初期メンバーの科学者は表向き失踪になってるみたいだし

    42 18/11/28(水)11:41:29 No.550763465

    全てこのジジイの掌の上だけど人類大嫌い!でも人類に希望持ってるし本当は大好き!だから結果的には平和になった

    43 18/11/28(水)11:41:56 No.550763504

    この顔と声のくせに

    44 18/11/28(水)11:42:09 No.550763532

    組織作りもちょっと普通じゃないし科学者の域を超えてる

    45 18/11/28(水)11:42:29 No.550763573

    >かなりの数の天才クラスの科学者を抱き込んだカリスマ性もやばい >しかも初期メンバーの科学者は表向き失踪になってるみたいだし 外伝読んでる限り計画バラして拒否した人間はソレビの存在を秘匿しないとダメだから暗殺してたっぽいけどね…

    46 18/11/28(水)11:42:46 No.550763604

    カタデラーズ

    47 18/11/28(水)11:42:58 No.550763624

    人嫌いだけど人類に対して絶望はしていない頑固者って感じだから 少ない友人の中身には恵まれたパターンなんじゃないかと思ってる 嫌な事ばっかりでも心から信用できる友人が居ると完全には捻じくれないというか

    48 18/11/28(水)11:43:20 No.550763652

    一期見直したけどソレビの観察者多すぎない?

    49 18/11/28(水)11:43:35 No.550763676

    全ての元凶とは言うけども周りの協力や後世の理念に賛同する人間なしにはできないことだからそこまでかなって気もする

    50 18/11/28(水)11:44:30 No.550763780

    >全ての元凶とは言うけども周りの協力や後世の理念に賛同する人間なしにはできないことだからそこまでかなって気もする でも技術的には全てのこの天才が基礎理論考えたらしいし計画名もイオリア計画だからなぁ…

    51 18/11/28(水)11:45:17 No.550763864

    目標の障害になった大使やリボンズの行動すら結果的に早期の統一に繋がったり このおっさん運もカンストしてそうなんだよな…

    52 18/11/28(水)11:46:44 No.550764034

    仮にあのタイミングで大使がイオリアに銃撃ってないと刹那はサーシェスに殺されてた可能性もあるしトランザム抜きなので国連軍相手に多分全滅してる

    53 18/11/28(水)11:47:08 No.550764077

    >一期見直したけどソレビの観察者多すぎない? 世界が3つにまとまったのにそれを上回る軍事兵器かいはしてたんだぜ 資産家も相当数参加してないと資金がショートしちゃうよ 木星にまで工場作ってるし

    54 18/11/28(水)11:47:20 No.550764093

    木製でGNドライブ製造終わったら船員皆殺しにする組織だからなぁ

    55 18/11/28(水)11:47:51 No.550764148

    >国連軍相手に多分全滅してる それはそれでイオリアのプラン通りなのでセーフ

    56 18/11/28(水)11:48:21 No.550764203

    >このおっさん運もカンストしてそうなんだよな… やって来た宇宙人も話せば分かるタイプだったしな…

    57 18/11/28(水)11:48:59 No.550764279

    GNドライブはどっかの世界からヒューム値を吸い上げる装置だと妄想

    58 18/11/28(水)11:49:23 No.550764312

    コイツを普通に銃殺した大使本当に凄い事したんだよなサラッと流されたけど

    59 18/11/28(水)11:50:39 No.550764451

    システムハックとかじゃ無くてあの映像も技術的に仕込んでたらしい

    60 18/11/28(水)11:50:39 No.550764453

    あんまり本気で蘇る気もなかったのかもしれないとは思った

    61 18/11/28(水)11:50:47 No.550764468

    無自覚な人工生命を社会に解き放って監視したり やってることは人類のためとは言っても倫理的には本当に糞野郎過ぎるよね 世の中あまりにも道徳的とは離れたことやると失敗したりするしそういうとこがある意味一番現実味ないかも

    62 18/11/28(水)11:50:48 No.550764470

    >コイツを普通に銃殺した大使本当に凄い事したんだよなサラッと流されたけど 大使自体がショボい訳ないけどイノベイドのリボンズの存在が大きい

    63 18/11/28(水)11:51:27 No.550764546

    こいつが銃程度で死ぬと思ってなかったが結構あっさりしてたな...

    64 18/11/28(水)11:51:48 No.550764593

    何気にイノベイドの設定はエグい

    65 18/11/28(水)11:52:05 No.550764639

    書き込みをした人によって削除されました

    66 18/11/28(水)11:52:14 No.550764651

    >やってることは人類のためとは言っても倫理的には本当に糞野郎過ぎるよね 全人類を勝手に進化させるような計画建ててるんだ 倫理なんて破壊対象になってもおかしくない

    67 18/11/28(水)11:52:27 No.550764676

    イオリアがあそこで撃たれなくて目覚めるルートが見たかっ

    68 18/11/28(水)11:53:01 No.550764738

    >あんまり本気で蘇る気もなかったのかもしれないとは思った まあ科学者のイオリアなら当時のコールドスリープじゃ信用性薄いの分かった上でやってるんだから罠が本命だろうね もしも無事コールドスリープから目覚められて人間の明るい未来が見れるならそれはそれでよしってくらいで

    69 18/11/28(水)11:53:12 No.550764758

    別に聖人君子でもないしソレビの存在はテロリストと変わらないからね 秘匿の為にバレそうになったら目撃者は全員消してたらしいし

    70 18/11/28(水)11:53:40 No.550764805

    >全人類を勝手に進化させるような計画建ててるんだ >倫理なんて破壊対象になってもおかしくない まあ元々00世界は遅かれ早かれイノベイターへの進化は規定路線で早める因子をばら撒いただけではある

    71 18/11/28(水)11:53:53 No.550764833

    >何気にイノベイドの設定はエグい イノベイドの捨て駒っぷり見るとリンボンズがブキちぎれるのも仕方ないよね

    72 18/11/28(水)11:53:53 No.550764834

    >イノベ居なかったら(あの時点では)来なかった 結局超兵研究してるしそもそも普通の人類でも脳量子波はあるからELSは来るぞ

    73 18/11/28(水)11:55:27 No.550765022

    リボンズが暴走した要因にコーディネイター的な能力の高さゆえの傲慢さもあるけど、計画が進むと自分達イノベイドが消されかねないと思ってたのも大きい 実際は計画終わったらイオリアはイノベイド解放する予定だったらしいけど

    74 18/11/28(水)11:57:06 No.550765205

    イノベイド解放って言っても中性タイプ以外って生殖能力あったっけ? 無いなら結局滅びるだけでは

    75 18/11/28(水)11:57:24 No.550765248

    イノベイターは生まれたし犠牲も出たけど来るべき対話も成功したから 結果的にはイオリアの計画通りになったわけだ

    76 18/11/28(水)11:58:14 No.550765349

    よくいる人類なんとかしたいマンの多くがラスボス化するが「自分の意思を継いだ誰かがやってくれればok」って他人にぶん投げることが出きる人なのでラスボス化しなかった

    77 18/11/28(水)11:59:43 No.550765525

    勝てば官軍とはよく言うけど仮に計画が失敗したら世界を混乱させるだけ混乱させたガンダム史上屈指の荒らし・嫌がらせ・混乱の元になってた

    78 18/11/28(水)11:59:48 No.550765538

    大使の未来は今生きてる人間が作る物だって正論で好き

    79 18/11/28(水)12:00:30 No.550765612

    人類の団結が目的じゃなくて手段だったってのもある ELSが来るからそれに備えないとやべえというわけで

    80 18/11/28(水)12:01:36 No.550765725

    ってか近くにいるボンズリのオリジナルにちゃんと説明しとけよ…

    81 18/11/28(水)12:03:37 No.550765966

    TVシリーズの時点のソレビが行動を起こしたのは本当に世界にいい影響をもたらしたのか?って断定できない微妙なラインが好きだったんだけども ELSが襲来したことでなし崩し的に肯定されたことになったのは今でも何だかなと思ってる

    82 18/11/28(水)12:03:50 No.550765989

    元ネタの幼年期の終わりの軟着陸ENDがやりたかったんだろうな

    83 18/11/28(水)12:04:07 No.550766029

    人類から>勝てば官軍とはよく言うけど仮に計画が失敗したら世界を混乱させるだけ混乱させたガンダム史上屈指の荒らし・嫌がらせ・混乱の元になってた 完全に失敗した時用に滅亡するよりはマシって人類石器時代に戻すプログラム組んでてもおかしくはない気はする

    84 18/11/28(水)12:04:09 No.550766031

    大使は簡単に死んだの勿体無かったな 当初はソレビの悪い面の設定の掘り下げはあんま無かったのかもしれないけど 今生きてる人間側の正義としてもっと前に出来てたら面白そう

    85 18/11/28(水)12:04:23 No.550766058

    >イノベイド解放って言っても中性タイプ以外って生殖能力あったっけ? >無いなら結局滅びるだけでは リボンズやティエリアのヴェーダに意識バックアップは上位権限持ちのイノベイドなら誰でもできるからそれを開放するんじゃないかな 寿命と性別定めた人間の肉体で人間として生きても良し 変わらずイノベイドとして人間と共に歩むのも良しみたいな感じで

    86 18/11/28(水)12:04:37 No.550766092

    >起動エレベーターも量子コンピュータも作った段階で「あ…このままだと人類ヤベエな…」 >って気づいたから必死こいて200年もかかる気の長い計画を築き上げたんだろう イオリアいなかったらガンハザみたいに軌道エレベーターから極太ビーム撃って地上を焼き払う世界になってたかも メメントモリでなりかけたけど

    87 18/11/28(水)12:05:04 No.550766145

    遥か未来でこれから戦争根絶するねって映像流したり トランザム託すね…したりいちいち芸が細かい

    88 18/11/28(水)12:05:49 No.550766262

    カタリリィのパピィ 違った

    89 18/11/28(水)12:06:22 No.550766329

    >TVシリーズの時点のソレビが行動を起こしたのは本当に世界にいい影響をもたらしたのか?って断定できない微妙なラインが好きだったんだけども >ELSが襲来したことでなし崩し的に肯定されたことになったのは今でも何だかなと思ってる 言うてソレビの核廃絶と軌道エレベーターへの誘導は割とマジで偉業だと思うけどね

    90 18/11/28(水)12:06:37 No.550766357

    人間嫌いなのに1番人間の未来を心配してるおじいちゃん

    91 18/11/28(水)12:06:49 No.550766392

    なんと傲慢なのだろう

    92 18/11/28(水)12:07:02 No.550766427

    >リボンズやティエリアのヴェーダに意識バックアップは上位権限持ちのイノベイドなら誰でもできるからそれを開放するんじゃないかな そういえば元々情報生命体みたいな側面もあったんだっけ 生命の一つの可能性として残す価値十分ありとかも考えてたのかな ただ量子コンピュータに入れたりするの考えると悪意がある意識だと本当の意味で荒らし混乱の元過ぎる

    93 18/11/28(水)12:07:45 No.550766539

    >人間嫌いなのに1番人間の未来を心配してるおじいちゃん 人間は凄いのにその力を殺し合いにばかり使ってるから嫌い!ってクソめんどくさいおじいちゃんなので…

    94 18/11/28(水)12:07:48 No.550766547

    起動エレベーターひとつにしても ・建設に金かかるので国家群を統合させる狙い ・エネルギー問題解決 ・壊すとまずいので大規模戦闘抑止 なのが狙える まあテロに弱い欠点があるのでそれはまた別の対策だが

    95 18/11/28(水)12:08:07 No.550766589

    00世界はイオリアが立ち上がらなかったら現代の縮図にMSとイノベイターへ進化する人間というアニメの要素放り込んだだけの世界だからなあ 間違いなくソレスタなかったらもっと混迷はしてたでしょ

    96 18/11/28(水)12:09:29 No.550766772

    まあ00いっぱい横槍が入ったっぽいし 横槍がなくても脚本・監督も完成度よりは速度ってタイプだから 掘り下げて欲しい面をもっとっていうのは多分無理だった気も

    97 18/11/28(水)12:09:57 No.550766840

    本編開始時点でもかなりピリピリしてる世界だしな 炭酸のスペシャルスクランブル2000回は冷静に考えると笑えない状況

    98 18/11/28(水)12:09:58 No.550766843

    主人公の刹那からして知らずとはいえCBが誘導した軌道エレベーター開発による中東の混乱の被害者だからね

    99 18/11/28(水)12:10:12 No.550766868

    イノベイドで常に世界の監視とかしてるし 世界を最終的に作り変えることに成功してるし ある意味世界征服

    100 18/11/28(水)12:10:24 No.550766891

    >なんと傲慢なのだろう 人間だからな

    101 18/11/28(水)12:11:01 No.550766986

    >間違いなくソレスタなかったらもっと混迷はしてたでしょ トドメに未だ人類の意思統一も進まないままELS到来というオマケつきだ

    102 18/11/28(水)12:11:12 No.550767020

    >本編開始時点でもかなりピリピリしてる世界だしな >炭酸のスペシャルスクランブル2000回は冷静に考えると笑えない状況 その世界情勢に持っていけたのも計画のうちではある そこまで行ったのでチームトレミーなどを投入出来るようになった

    103 18/11/28(水)12:11:14 No.550767023

    宇宙進出までに人類を纏めないとまずいみたいな事は言ってたがいざ宇宙に出る直前で本編が終わる

    104 18/11/28(水)12:12:11 No.550767160

    最終的に内紛はあるにしても大きい戦争はなくなったみたいだしこのおっさんすごすぎる

    105 18/11/28(水)12:12:16 No.550767171

    世界中に武力介入しつつGN粒子を撒き散らす

    106 18/11/28(水)12:12:28 No.550767197

    E・レイの遺伝子配列から作られたイノベイドがやけに傲慢で過激だったのが気になる 唯一の友人だったみたいだけど

    107 18/11/28(水)12:12:40 No.550767215

    >宇宙進出までに人類を纏めないとまずいみたいな事は言ってたがいざ宇宙に出る直前で本編が終わる それは方便みたいなもんだよ いずれ宇宙進出するのは間違いないのに地球ですら争ったままでは外でも戦争するだけ だからこそ紛争根絶が大事なんだよっていうお題目のためのもの

    108 18/11/28(水)12:12:50 No.550767238

    少なくとも思うのはせいじとしては幼年期の終わりエンドまで描き切ったのは満足してそう

    109 18/11/28(水)12:13:27 No.550767327

    ジジイの遺言と計画を数百年継続した辺り影響力ハンパないよね

    110 18/11/28(水)12:13:34 No.550767342

    他の世界にソレビがいたら?IFがあるにしてもまず数百年の準備させないといけない

    111 18/11/28(水)12:13:48 No.550767377

    ELSちゃんも最初のコンタクト間違えなかったら良いだけだし…

    112 18/11/28(水)12:14:09 No.550767429

    >世界中に武力介入しつつGN粒子を撒き散らす GN粒子で腰痛が治りました

    113 18/11/28(水)12:14:42 No.550767512

    ソレビのメンバーってどういう基準で選ばれてんの

    114 18/11/28(水)12:14:56 No.550767544

    元々は地球の周りにある太陽光発電パネルみたいなのを考案した人だっけ いまいちそこら辺覚えてないや

    115 18/11/28(水)12:14:58 No.550767552

    >E・レイの遺伝子配列から作られたイノベイドがやけに傲慢で過激だったのが気になる >唯一の友人だったみたいだけど 基本的にスペック高めだったり大事な役割持たされるから野心芽生えやすいかもね

    116 18/11/28(水)12:15:14 No.550767579

    おハゲ様のこんな計画に一緒にやろうぜしてるくれるぐらいだから オリジナルのアムロも傲慢で過激でも驚かない

    117 18/11/28(水)12:16:23 No.550767719

    >ELSちゃんも最初のコンタクト間違えなかったら良いだけだし… そもそもELSちゃんの意思疎通方法が侵食・同化だから十中八九人類は危険認定するんじゃないかな…

    118 18/11/28(水)12:18:53 No.550768044

    >ソレビのメンバーってどういう基準で選ばれてんの ヴェーダがこいつなら秘密守りそうだし良いんじゃない?って人材示してエージェントがスカウトとかだったような…あと目撃者は基本的に消してるけどソレビの理念に賛同した人間は上の指示でオッケーされたらソレビのメンバーになる

    119 18/11/28(水)12:19:09 No.550768077

    よくこんな組織秘匿出来てたなと思う

    120 18/11/28(水)12:19:16 No.550768096

    >基本的にスペック高めだったり大事な役割持たされるから野心芽生えやすいかもね リボンズにしてもビサイドにしても他のイノベとは一線を画すからなぁ

    121 18/11/28(水)12:20:10 No.550768218

    >よくこんな組織秘匿出来てたなと思う 一期までの時点では世界の財閥や名家とかも巻き込んだ盛大な出来レースみたいなもんだからね 表立って活動もしてなかったし

    122 18/11/28(水)12:20:27 No.550768263

    おやっさんは目撃したから加入した組だけど元々世界に疑問持ってたのと超スデ腕だからSSRだったな…

    123 18/11/28(水)12:20:28 No.550768268

    ソレビのメンバーに関しては数百年単位の計画だからソレビメンバー同士が結婚して受け継ぐ的な面もあったね フェルトとか両親はソレビ出身でソレビ以外の社会と関わらなかったらしいし

    124 18/11/28(水)12:20:50 No.550768329

    Gガンダムのシャッフル同盟も歴史の陰に隠れて活動してたりするガンダムファイトを始めるきっかけ作ってたり

    125 18/11/28(水)12:21:11 No.550768394

    >よくこんな組織秘匿出来てたなと思う 介入以前も人革はそれっぽいのを認知してたよ

    126 18/11/28(水)12:22:50 No.550768651

    2,3世紀先までの世界を行く末を読んで行動している辺り後世では預言者扱いされてるかも

    127 18/11/28(水)12:23:00 No.550768681

    フェルトも立場を変えればテロ組織で産まれてテロ組織の中で育ってテロ組織以外の事は何も知らないって思うと割と不幸っちゃ不幸

    128 18/11/28(水)12:23:46 No.550768813

    >まあ00いっぱい横槍が入ったっぽいし >横槍がなくても脚本・監督も完成度よりは速度ってタイプだから >掘り下げて欲しい面をもっとっていうのは多分無理だった気も よく映画作れたものだ

    129 18/11/28(水)12:23:56 No.550768848

    >フェルトも立場を変えればテロ組織で産まれてテロ組織の中で育ってテロ組織以外の事は何も知らないって思うと割と不幸っちゃ不幸 条件つきなら組織から抜けることもできるそうだけど組織で生まれた子供はそういうの無理だよな…

    130 18/11/28(水)12:24:03 No.550768875

    そりゃ完全に秘匿できるわけないわ ビーム跡残ったパーツ処理とか頑張ったんだけどね

    131 18/11/28(水)12:24:29 No.550768944

    分割クールになって脚本書き換えて 映画決まってまた脚本書き換える

    132 18/11/28(水)12:25:04 No.550769037

    つまりあれだろ?ソレビがDCでこのおっさんがビアン・ゾルダーク博士って事だろ?

    133 18/11/28(水)12:25:56 No.550769170

    >条件つきなら組織から抜けることもできるそうだけど組織で生まれた子供はそういうの無理だよな… 無理なんじゃないかな…抜けたいと思ってもソレスタルビーイングの存在とガンダムはトップシークレット過ぎて死ぬ迄ソレビで働くしかない

    134 18/11/28(水)12:26:25 No.550769242

    >つまりあれだろ?ソレビがDCでこのおっさんがビアン・ゾルダーク博士って事だろ? 大体あってる

    135 18/11/28(水)12:26:52 No.550769324

    シャアくらい人類に絶望してるけどアムロくらい人類を信じてる人

    136 18/11/28(水)12:27:07 No.550769376

    絶対心理歴史学やってるよね

    137 18/11/28(水)12:28:09 No.550769527

    ハゲは国連軍にソレビ滅ぼされてアロウズ台頭したままだった場合どうするつもりだったの?

    138 18/11/28(水)12:28:17 No.550769550

    しかしなんでこの世界戦術予報士なんていう訳の分からない職があるんだろう……

    139 18/11/28(水)12:29:20 No.550769731

    刹那だけリボンズ推薦だっけ?

    140 18/11/28(水)12:29:20 No.550769732

    >ハゲは国連軍にソレビ滅ぼされてアロウズ台頭したままだった場合どうするつもりだったの? やり方は強引でも意思統一には使えるからなアロウズ

    141 18/11/28(水)12:30:00 No.550769842

    >刹那だけリボンズ推薦だっけ? もとはラッセの予定だという

    142 18/11/28(水)12:30:15 No.550769886

    >カタデラーズ だが声はアルビオン艦長のシナプス大佐

    143 18/11/28(水)12:30:36 No.550769956

    ウェーダさんは最終的に目標達成されれば細かいことは気にしないからな メメントモリは撃ちすぎると怒る予定だったけど

    144 18/11/28(水)12:31:25 No.550770099

    >もし大林組が本当に軌道エレベーター建設をしたら… 1期の日本の扱いがそれが理由だったのか…

    145 18/11/28(水)12:32:38 No.550770310

    ティエリアはヴェーダの監視 アレルヤは脱走してたから ロックオンは狙撃上手くてテロを人一倍恨んでたからだっけか

    146 18/11/28(水)12:32:49 No.550770338

    未知との対話ってなんかこうニュアンス的な物だと思ってたよ 本当に未知の生物がきた…

    147 18/11/28(水)12:33:39 No.550770507

    人類喧嘩してる場合じゃなかった

    148 18/11/28(水)12:33:53 No.550770553

    >>つまりあれだろ?ソレビがDCでこのおっさんがビアン・ゾルダーク博士って事だろ? >大体あってる 娘がいないから巨大美少女フィギュア作らないことくらいかな 違う部分

    149 18/11/28(水)12:33:56 No.550770560

    >未知との対話ってなんかこうニュアンス的な物だと思ってたよ >本当に未知の生物がきた… 宇宙ヤバいを体感できるナイス生物だよ

    150 18/11/28(水)12:34:06 No.550770599

    ロックオン弟はヴェーダ介さずスカウトされたけど人類最高クラスのパイロット

    151 18/11/28(水)12:35:24 No.550770814

    劇場版のOPでねっとり描写される宇宙ヤバい感

    152 18/11/28(水)12:35:26 No.550770821

    >人類喧嘩してる場合じゃなかった 超兵やら脳量子波は古くから研究されてたらしいからな それ拾ったELSが寄ってくると

    153 18/11/28(水)12:35:49 No.550770883

    それほどまでの頭脳をもってしても髪だけは…

    154 18/11/28(水)12:36:31 No.550771003

    マイスターを全員イノベイドで固める計画もあったよ つまんないから潰すね…

    155 18/11/28(水)12:37:28 No.550771146

    実際ElSは話わかるやつでよかったね…

    156 18/11/28(水)12:37:47 No.550771207

    ライルも一応候補に入ったけど兄さんと一緒だと上手くいかなそうだからスカウト辞めたそうだ

    157 18/11/28(水)12:37:55 No.550771229

    私も未来のことを考えた結果イグニスを作った

    158 18/11/28(水)12:37:59 No.550771241

    人類くんハロー!これは宇宙では標準的な挨拶さ! んんん!そっちの挨拶はそんな風にするんだね!わかった!

    159 18/11/28(水)12:38:56 No.550771410

    >人類くんハロー!これは宇宙では標準的な挨拶さ! それであんた以外にその挨拶して無事だった奴はいるか?

    160 18/11/28(水)12:39:01 No.550771424

    そういや遊戯王ヴレインズは00っぽいとか言われてたな

    161 18/11/28(水)12:40:14 No.550771631

    リボンズなんかこのおっさんに比べたら小さな存在すぎるから死んで残念だ… まぁ大体のキャラがこのおっさん越えられないけど…

    162 18/11/28(水)12:40:33 No.550771688

    >>人類くんハロー!これは宇宙では標準的な挨拶さ! >それであんた以外にその挨拶して無事だった奴はいるか? 一緒になると寝ちゃったみたい!

    163 18/11/28(水)12:41:11 No.550771791

    実際あの後いっぱい宇宙人とあっていいんたし続けてるのかな

    164 18/11/28(水)12:41:22 No.550771822

    ゴーストは致死性細菌だったしターンXが流れて来たらしいしガンダム世界の外宇宙はどうなってるんだ

    165 18/11/28(水)12:41:27 No.550771840

    スパロボのW0と00ってのはやりやがったって思った

    166 18/11/28(水)12:42:19 No.550771959

    メタル化してせっさんはこのおっさんを越えた感じがある

    167 18/11/28(水)12:44:15 No.550772289

    同化してコミュニケーション取る種族ってのはSFではたまに見るが解決方法はテレパシーとか地球人とのハーフが間に立って仲介とかなんだよね 同化して解決は00しか知らない