虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)10:24:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)10:24:38 No.550755930

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/28(水)10:27:24 No.550756137

人間のナデナデは魚にも有効なのか…

2 18/11/28(水)10:28:16 No.550756220

大丈夫?精気抜けてない?

3 18/11/28(水)10:28:55 No.550756277

魚も懐くのか…

4 18/11/28(水)10:29:48 No.550756355

魚の弟子初めて見た

5 18/11/28(水)10:30:48 No.550756460

完全にアヘッてる…

6 18/11/28(水)10:30:50 No.550756468

犬の家畜化は餌付けじゃなくナデナデで始まったというけどこういうの見ると信じちゃうな

7 18/11/28(水)10:31:57 No.550756560

水中で息出来るの凄いな

8 18/11/28(水)10:32:06 No.550756582

水槽の魚のストレス低下ってめっちゃ大事な仕事じゃんこれ…

9 18/11/28(水)10:32:09 No.550756590

師匠は寄生虫食べるのに必死でちょっとストーカー気味になっちゃうのがネックだからな…

10 18/11/28(水)10:35:40 No.550756864

増えすぎた魚マッサージ人間のせいで生態系が崩れちまう!

11 18/11/28(水)10:40:41 No.550757300

そんな人間臭い側面知ったら魚食べにくくなるだろ!

12 18/11/28(水)10:44:32 [ニセクロスジギンポ] No.550757691

それくらい俺だって出来る

13 18/11/28(水)10:47:52 No.550758024

魚には感情がないから食べて良いってカートコバーンも歌ってたのに…

14 18/11/28(水)10:48:03 No.550758038

あへぇ…ってなってる

15 18/11/28(水)10:52:17 No.550758421

ないで?

16 18/11/28(水)10:55:18 No.550758694

>魚には感情がないから食べて良いってマダガスカルでも実践してたのに…

17 18/11/28(水)10:55:51 No.550758758

>牛には感情がないから食べて良いって言ってたのに…

18 18/11/28(水)10:56:11 No.550758789

アヘ顔似合うな

19 18/11/28(水)10:57:40 No.550758937

入浴料指名料

20 18/11/28(水)10:57:54 No.550758963

本当に気持ち良さそうだ

21 18/11/28(水)10:58:54 No.550759064

撫でられてぽけーっとした顔見てると不思議とちょっとかわいく見える

22 18/11/28(水)11:03:33 No.550759501

んほおおおおてかおしてる

23 18/11/28(水)11:06:04 No.550759755

師匠が仕事奪われたって怒ってない?

24 18/11/28(水)11:09:50 No.550760137

>師匠が仕事奪われたって怒ってない? 寄生虫取り除いてたらってあるから多分師匠忙しくて手が回らなかったんだと思う

25 18/11/28(水)11:12:14 No.550760375

待機列できそう

26 18/11/28(水)11:15:24 No.550760705

完全にアヘってるじゃないですか

27 18/11/28(水)11:16:36 No.550760824

エラのとこきもちいいのか… 肺互換じゃないの…

28 18/11/28(水)11:16:51 No.550760847

意思疎通が困難そうな動物の喜ぶ事ができるってある種の超能力だよね 喜んでるかどうかを判断してるのも人間ではあるけど

29 18/11/28(水)11:17:46 No.550760933

>エラのとこきもちいいのか… >肺互換じゃないの… 怖くて触れないよね

30 18/11/28(水)11:18:16 No.550760979

器用で繊細な人間の手で撫でられればこうもなる

31 18/11/28(水)11:19:25 No.550761088

>そんな人間臭い側面知ったら魚食べにくくなるだろ! 生き物はみんな人間のように見える側面あるよ

32 18/11/28(水)11:20:55 No.550761259

>喜んでるかどうかを判断してるのも人間ではあるけど もっかいやってって寄ってきて やったら抵抗しないってだけでやってもらいたがってると判断してもいいと思う 嫌なら抵抗するから

33 18/11/28(水)11:35:14 No.550762789

指で5か所同時に撫でることができるって他の動物からしてみればチートみたいな能力だからな…

34 18/11/28(水)11:35:49 No.550762852

人間も触手に撫でられたらこうなるのかもしれない

35 18/11/28(水)11:38:00 No.550763084

瀬戸内だかでクロダイに懐かれて曲芸仕込んでたおじさんとかもいたよね

36 18/11/28(水)11:38:23 No.550763130

うちの妹は最初抵抗するけど強引に撫でてたら喉鳴らしてそのまま寝たりする

37 18/11/28(水)11:47:17 No.550764088

師匠越えて客も取って師匠食いぶちに困らない?

38 18/11/28(水)11:49:24 No.550764314

>師匠越えて客も取って師匠食いぶちに困らない? 弟子は一日中潜ってるわけじゃないだろうし何より魚の数が多過ぎてどうしようもないから 師匠の役割が無くなるのは心配無用だと思う

39 18/11/28(水)11:51:36 No.550764567

おおおおお…おあおおうおおお…

40 18/11/28(水)11:51:37 No.550764569

人間の指だと取り切れない寄生虫とかも居るだろうから 師匠が困ることはないんじゃないかな

41 18/11/28(水)11:59:41 No.550765522

このくらい人間にもできる!できた

42 18/11/28(水)12:02:54 No.550765886

あぁー…

43 18/11/28(水)12:03:09 No.550765913

つまり魚も痛覚あるんじゃな

44 18/11/28(水)12:05:48 No.550766256

魚も意外と考えてたりするよね

45 18/11/28(水)12:07:14 No.550766464

ダーウィンで見たやつだ

46 18/11/28(水)12:08:50 No.550766689

ホンソメワケベラってわりとうっかり食われたりしてるらしい

47 18/11/28(水)12:11:24 No.550767043

アヘ顔の魚始めてみた 知能あるんだなこいつら

48 18/11/28(水)12:14:56 No.550767542

師匠にそっくりの別の魚が居て そいつは魚のヒレや口内の柔らかい肉食いちぎっていく闇の存在らしいな

49 18/11/28(水)12:15:52 No.550767663

クエかな?

↑Top