18/11/28(水)08:56:03 給料上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/28(水)08:56:03 No.550749318
給料上がった?
1 18/11/28(水)08:56:42 No.550749372
上がった
2 18/11/28(水)09:04:52 No.550749965
それなりに
3 18/11/28(水)09:06:48 No.550750129
年功の昇給制度が残ってるので
4 18/11/28(水)09:06:58 No.550750144
変わらない
5 18/11/28(水)09:09:17 No.550750308
あがったよ
6 18/11/28(水)09:09:18 No.550750315
ぼちぼち
7 18/11/28(水)09:12:59 ON8lcMdc No.550750591
おれは震災の年に大企業に転職したからかなり給料増えたよ
8 18/11/28(水)09:17:17 No.550750909
さがった
9 18/11/28(水)09:18:21 No.550750977
10年前より金使わなくなった分相対的に上がった
10 18/11/28(水)09:19:21 No.550751039
上がった 困る
11 18/11/28(水)09:19:39 No.550751068
同窓会でこの話題でたけど無職になったやつ以外は全員上がってたよ 幅はいろいろだけど
12 18/11/28(水)09:20:10 No.550751112
グラフ370万からなんですがバグってません?
13 18/11/28(水)09:52:24 No.550753956
額面だと上がってるはずなんだけど手取りだと全然増えてる気がしない
14 18/11/28(水)09:54:31 No.550754202
>額面だと上がってるはずなんだけど手取りだと全然増えてる気がしない 所得税区分が上がって手取り大して変わらないというのはよくある
15 18/11/28(水)10:20:09 No.550755590
不思議なのは平成9年ってのは平成不況真っ只中だったはずなのだ
16 18/11/28(水)10:20:40 No.550755623
割と上がった
17 18/11/28(水)10:39:29 No.550757205
ボーナスがいっぱい出る
18 18/11/28(水)10:46:43 No.550757912
有給が消失する分損してる・・・気がする
19 18/11/28(水)10:48:53 No.550758119
21年って何があったっけ
20 18/11/28(水)10:57:31 No.550758927
上がるわけがない
21 18/11/28(水)10:58:53 No.550759057
不況じゃなかったんだな…
22 18/11/28(水)11:17:39 No.550760926
定期昇給分は上がった
23 18/11/28(水)11:19:18 No.550761076
自営業だからまちまち