18/11/28(水)04:20:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/28(水)04:20:14 No.550736856
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/28(水)04:31:48 No.550737207
そうすることによる自分のメリットが何もない
2 18/11/28(水)04:34:41 No.550737296
他人に攻撃的になると自分がうつ病になりにくくなるよ
3 18/11/28(水)04:39:50 No.550737395
>他人に攻撃的になると自分がうつ病になりにくくなるよ 奇跡の剣かよ…
4 18/11/28(水)04:44:27 No.550737490
他人にストレス移して自分だけ爽やかになれるメンタルの人間はマジでいるから注意だ
5 18/11/28(水)04:48:11 No.550737592
ポケモンのいたみわけみたいだな
6 18/11/28(水)04:49:31 No.550737629
むしろこんな部下で上司の方が可哀想
7 18/11/28(水)04:49:52 No.550737638
ほらきた
8 18/11/28(水)05:04:19 No.550738055
何でこうなったんだと思う? も追加だ
9 18/11/28(水)05:05:06 No.550738070
これでは他所に行っても通用しないぞ
10 18/11/28(水)05:09:53 ajkvjKsM No.550738184
うつ病の一番効果的な治療法は何事も人のせいにするだよ
11 18/11/28(水)05:28:01 No.550738653
つまり能力無いのに性格も終わってる奴は環境に適応して最適化した結果
12 18/11/28(水)05:30:20 No.550738709
自責で潰れても何にもならないからな 生物としては正解
13 18/11/28(水)05:30:27 No.550738713
やめようとすると「お前みたいな奴他では雇って貰えないぞ!」も追加で
14 18/11/28(水)05:31:18 No.550738733
>そうすることによる自分のメリットが何もない 言った本人には優越感を得られるってクソみたいなメリットが有るよ
15 18/11/28(水)06:28:29 No.550740211
>そうすることによる自分のメリットが何もない 駅のホームで後ろから押して貰える
16 18/11/28(水)06:30:21 No.550740268
カッとなって刺される可能性があるのでは
17 18/11/28(水)06:31:31 No.550740306
入ったばっかりの何も説明受けてなくてわからない新人に何であれ見てないの?なんでわからないの?って言いまくるのいいよねよくない
18 18/11/28(水)06:32:28 No.550740336
3つ目と5つ目は言われる方が悪いだろこれ
19 18/11/28(水)06:32:33 No.550740340
でも言われても仕方ないどうしようもない奴は実際いるんだよな…
20 18/11/28(水)06:33:33 No.550740370
なんで前に言ったのにわからないの?(言ってない)とかすらあるからな…
21 18/11/28(水)06:34:06 No.550740391
>3つ目と5つ目は言われる方が悪いだろこれ 言われてなくても言われるんだよな…
22 18/11/28(水)06:35:41 No.550740438
反省点を自分で考えさせる 自己総括とも言う
23 18/11/28(水)06:40:14 No.550740579
最近の若者はとは言いたくないが 最近の若者はマジでメモとらない そして覚えない
24 18/11/28(水)06:41:55 No.550740625
5行目はよく言うわ 他は思ってるけど言わない
25 18/11/28(水)06:44:37 No.550740729
先週教えたことすら覚えてない奴は本当にいるから困る
26 18/11/28(水)06:44:43 No.550740731
ちゃん考えた?は結構な頻度言っちゃう なんでそのタイミングでそれやるってのが多すぎる 作業一つ一つに意味があるんだから手癖で作仕事するのマジやめて
27 18/11/28(水)06:46:02 No.550740773
>入ったばっかりの何も説明受けてなくてわからない新人に何であれ見てないの?なんでわからないの?って言いまくるのいいよねよくない おなじ部署で一年ちかく働いたのに新人より質の落ちる同僚とかいるのでつらい
28 18/11/28(水)06:47:05 No.550740811
こうなった理由を説明してみろ 言い訳するな のコンボ
29 18/11/28(水)06:50:56 No.550740974
>こうなった理由を説明してみろ >言い訳するな >のコンボ 今後同じミスをしにためにこうなった理由示せと言ってるのに 僕は悪くありませんと言われても
30 18/11/28(水)06:51:52 No.550741012
>こうなった理由を説明してみろ >言い訳するな >のコンボ それは理由を説明せずに保身のための言い訳しかしてないからでは
31 18/11/28(水)06:52:19 No.550741038
>こうなった理由を説明してみろ >言い訳するな >のコンボ その場しのぎの嘘なんてバレバレなんだよ
32 18/11/28(水)06:52:28 No.550741043
うるせぇ!しね!
33 18/11/28(水)06:56:09 No.550741194
理由を聞きたいんじゃなくて怒りたいが先に来てるから何言っても無駄だよ
34 18/11/28(水)06:58:35 No.550741287
>理由を聞きたいんじゃなくて怒りたいが先に来てるから何言っても無駄だよ そうやって僕は悪くないが通るほど社会は甘くないよ
35 18/11/28(水)06:59:51 No.550741338
これ言ってくる人に限って仕事出来るからたちが悪い
36 18/11/28(水)07:01:19 No.550741411
>これ言ってくる人に限って仕事出来るからたちが悪い 全部自分基準で考えてなんで俺はこれできるのにお前は出来ないの?って本気で思っちゃう人は居るから…
37 18/11/28(水)07:04:34 No.550741546
同じ人間なんだからできるだろで真似してたら出世できたからまぁ…
38 18/11/28(水)07:05:15 No.550741573
出来る限り苦しんで死んでくれ
39 18/11/28(水)07:05:35 No.550741596
>これ言ってくる人に限って仕事出来るからたちが悪い 人の上に立つ能力はないのな
40 18/11/28(水)07:07:27 No.550741671
>こうなった理由を説明してみろ >言い訳するな これはマジでどうすりゃいいのかわからん 唯一叱りたいんだなというのはわかるから適当にでっち上げ
41 18/11/28(水)07:09:30 No.550741771
仕事はできるから上に行くけど人を管理する能力が欠如してるから下が苦しむとかよくある話だし… しかも下が苦しむ理由が一切理解できないから全部出来ない奴のせいにして改善もされない
42 18/11/28(水)07:11:13 No.550741845
>これはマジでどうすりゃいいのかわからん 理由を説明しろ 今後同じミスをしないために
43 18/11/28(水)07:22:06 No.550742356
少年漫画みたいな倫理観が悪い 人間はクズがデフォ
44 18/11/28(水)07:23:46 No.550742440
>>これはマジでどうすりゃいいのかわからん >理由を説明しろ >今後同じミスをしないために ちゃんと説明しても全部言い訳扱いにされるのがオチですよね
45 18/11/28(水)07:24:49 No.550742504
理由と言いつつ結局は謝罪が欲しいだけだったりする
46 18/11/28(水)07:25:44 No.550742561
>ちゃんと説明しても全部言い訳扱いにされるのがオチですよね それはちゃんと説明できてないんだよ
47 18/11/28(水)07:28:31 No.550742716
>他人に攻撃的になると自分がうつ病になりにくくなるよ 攻撃は最大の防御というだけあるし やっぱ攻撃する側にならないとだめよね世の中
48 18/11/28(水)07:29:08 No.550742746
>こうなった理由を説明してみろ >言い訳するな >のコンボ よく研修であるけど心おるための屈服させるためだから 表面上あやまっておれない心が重要
49 18/11/28(水)07:30:12 No.550742807
やり過ぎはよくないけどなぜなには本当は大事だからな…
50 18/11/28(水)07:31:56 No.550742891
上司が言ったことを覚えないから毎日同じ話をしてます 確かに鬱にはならない
51 18/11/28(水)07:32:42 No.550742931
>やり過ぎはよくないけどなぜなには本当は大事だからな… 何故かなぜなにを教えるのを勘違いして相手を潰すことに全力賭ける人がいるのが問題なだけだよね…
52 18/11/28(水)07:51:37 No.550744178
>何故かなぜなにを教えるのを勘違いして相手を潰すことに全力賭ける人がいるのが問題なだけだよね… なぜなにして行動や構造上の問題点洗い出していったら 違うだろ!お前が注意してやらないからだやる気の問題だって言われてこれは…
53 18/11/28(水)07:52:36 No.550744268
若手の頃の報連相は上司に責任をなすりつける手段だと覚えたから欠かさずやってたなあ
54 18/11/28(水)07:52:47 No.550744272
最後まで生き残ったやつが偉くなるからその選別だよ
55 18/11/28(水)07:55:41 No.550744484
ただでさえ人手不足なのに毎年新入社員をうつ病にさせる事に全力を尽くす上司いるよね…まじでなんなの…
56 18/11/28(水)07:57:31 No.550744625
仮にうつ状態になって上司をつい刺殺したりしたらムショなんだろうか?病院なんだろうか?
57 18/11/28(水)08:03:33 No.550745029
会社相手に金とれる
58 18/11/28(水)08:09:57 No.550745481
頑張れ!頑張れ!
59 18/11/28(水)08:17:06 No.550746054
刑務所はいつか出られるけど心の傷は一生もんだからな
60 18/11/28(水)08:20:26 No.550746315
>攻撃は最大の防御というだけあるし >やっぱ攻撃する側にならないとだめよね世の中 でも部下を追い込むことはしたくないな… 攻撃対象が上司ならともかく
61 18/11/28(水)08:23:30 No.550746587
クレーム対策がしっかりしているところだと本社窓口にプライベート直接報告で上司いなくなる いなくなった
62 18/11/28(水)08:26:12 No.550746819
>クレーム対策がしっかりしているところだと本社窓口にプライベート直接報告で上司いなくなる >いなくなった どういうことなの…
63 18/11/28(水)08:27:07 No.550746912
怒ってるのに一切謝らないしその後も改めない奴にはこれ使ってもいいよな 何回もやらかしてるのに全く反省の色がない
64 18/11/28(水)08:30:29 No.550747213
>怒ってるのに一切謝らないしその後も改めない奴にはこれ使ってもいいよな >何回もやらかしてるのに全く反省の色がない あっ上司だ
65 18/11/28(水)08:32:10 No.550747370
>どういうことなの… 労基に睨まれてるから社員だがパワハラ案件として労基に通し場合によっては起訴すると 支店一切通さないぶん投げたら支店課長とその上司全員が何らかの処罰受けたの 支店長にも無相談だから誰の仕業かわからないまま終わった
66 18/11/28(水)08:38:12 No.550747874
他人を責めることに罪悪感や遠慮がない人がむしろ普通なんじゃないかなと思う 仮に相手に非があるとしても「ちょっと言い過ぎたかな…」とか「あんなこという必要なかったじゃん俺…」って悩んで鬱になるのが少数派で
67 18/11/28(水)08:40:15 No.550748063
>あっ上司だ あっ怒ってるのに一切謝らないしその後も改めない奴だ
68 18/11/28(水)08:42:52 No.550748275
>仮にうつ状態になって上司をつい刺殺したりしたらムショなんだろうか?病院なんだろうか? 大丈夫鬱は人を刺したりしないから 代わりに自殺するかその気力すらなくコテンと寝たきりになるから安心して部下をいじめて
69 18/11/28(水)08:43:57 No.550748349
指示しただろ(してないよ!) そんな指示俺がいつ言った(言ったよ!) のエスパー案件だからやめたい