虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/28(水)00:56:39 ニナモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/28(水)00:56:39 No.550718252

ニナモリいいよね

1 18/11/28(水)00:56:56 No.550718292

伊達よ

2 18/11/28(水)00:57:17 No.550718348

別に気にしてませんから

3 18/11/28(水)00:57:19 No.550718352

ジャカジャンジャンジャーン

4 18/11/28(水)00:57:48 No.550718439

平松が立てたスレ 礼賛する俺

5 18/11/28(水)01:00:39 No.550718891

フリクリこの回ばっか観直してる 正確に言うとナオ太の部屋のシーンばっか観直してる

6 18/11/28(水)01:01:15 No.550718981

甘酸っぱくていいよねこの回

7 18/11/28(水)01:02:29 No.550719161

毎回服と髪型変えてもらってた子

8 18/11/28(水)01:03:39 No.550719339

>伊達よ イマイチ意味分かってない

9 18/11/28(水)01:03:48 No.550719369

ブルマ履かせたりブルマ脱がしたり 演出したやつの脳内が色々とダダ漏れてた

10 18/11/28(水)01:04:32 No.550719483

パジャマいいよね…

11 18/11/28(水)01:04:32 No.550719485

一人でフリクリのストーリー先に全部やった子だよね

12 18/11/28(水)01:04:42 No.550719513

お当番回で内面が描かれたと思いきや伊達よの一言で全部わからなくなるの いいよね…

13 18/11/28(水)01:05:14 No.550719599

なんかこのキャラ見てると描いた人の犯罪臭を感じる

14 18/11/28(水)01:06:14 No.550719756

ハナハルが怪文書とファンアート描いてて たしかに好きそうなキャラだなと

15 18/11/28(水)01:07:08 No.550719896

>なんかこのキャラ見てると描いた人の犯罪臭を感じる >>演出したやつの脳内が色々とダダ漏れ

16 18/11/28(水)01:09:21 No.550720229

セクシーアピールで兄貴のワイシャツ着るウーマン

17 18/11/28(水)01:09:28 No.550720240

映画はどっちも微妙だったな…

18 18/11/28(水)01:11:08 No.550720517

>映画はどっちも微妙だったな… オルタナ劇場に見に行ったら予想以上にテレビアニメ垂れ流しにしてるだけで プログレは家で見ればいいかな…ってなってしまった

19 18/11/28(水)01:11:33 No.550720585

あんまり覚えてないけどウンコ漏らして発狂するんだっけ

20 18/11/28(水)01:16:17 No.550721338

貞本義行のキャラデザと作監の平松作画で良い感じになってるよね この回の絵コンテと演出が佐伯昭志ってやつだから多分そいつがロリコン

21 18/11/28(水)01:16:19 No.550721342

ウチのクラスは下品禁止なんですけお!

22 18/11/28(水)01:19:11 No.550721765

>あんまり覚えてないけどウンコ漏らして発狂するんだっけ うんこはするけど漏らしはしないでしょ!?

23 18/11/28(水)01:19:35 No.550721833

これ当時出回ってた映像とか参考にしたんじゃないかと思わせる描写

24 18/11/28(水)01:20:12 No.550721914

ウエダハジメ版もかわいい

25 18/11/28(水)01:20:36 No.550721967

眉毛が少し太いのが良い

26 18/11/28(水)01:21:15 No.550722067

あコレ使ってね シャンプーハット

27 18/11/28(水)01:21:34 No.550722109

>この回の絵コンテと演出が佐伯昭志ってやつだから多分そいつがロリコン プレアデスの人じゃなかったっけ

28 18/11/28(水)01:22:09 No.550722201

>プレアデスの人じゃなかったっけ ストライクウィッチーズの人でもある

29 18/11/28(水)01:23:00 No.550722344

パジャマの隙間から見える素肌がいいんだ…

30 18/11/28(水)01:23:32 No.550722422

ニナモリのNOで出てきたアレをクラゲロボに変換したウエダハジメはすげぇよ

31 18/11/28(水)01:24:13 No.550722512

下痢便絞り器だったもんな…

32 18/11/28(水)01:24:38 No.550722571

ナオトの親父って何者なんだろ

33 18/11/28(水)01:26:19 No.550722847

シャンプーハット使う?

34 18/11/28(水)01:26:53 No.550722920

小説版で色々理解できた

35 18/11/28(水)01:27:00 No.550722939

>ブルマ履かせたりブルマ脱がしたり >演出したやつの脳内が色々とダダ漏れてた あの当時はまだブルマ一般的な体操服だよぅ… 脱がすのはうん

36 18/11/28(水)01:28:00 No.550723094

テレビ…ウォークマンじゃないかな…

37 18/11/28(水)01:28:10 No.550723118

やっぱナオ太くんの手が届く女じゃあないわ ガキの頃特有の何かの間違いで幻のように身近だったみたいな存在だわ

38 18/11/28(水)01:29:20 No.550723300

ちょっとスカした演出とか 色んな漫画やアニメに影響与えすぎてる エロ漫画とかで未だにFLCL引きずってそうな人とかいる

39 18/11/28(水)01:29:23 No.550723310

結局たっくんはカンチとサバゲーやってるのが身の丈に合ってるよ

40 18/11/28(水)01:30:14 No.550723428

海苔眉みたいな事を…

41 18/11/28(水)01:30:27 No.550723461

>結局たっくんはカンチとサバゲーやってるのが身の丈に合ってるよ まんまシンジとケンスケじゃん…

42 18/11/28(水)01:32:13 No.550723716

全部大人と子供の対比だからやっぱ伊達なことを自覚してたんだろうなと思う そこも含めてカンチよりずっと大人 それはそれとしてニナモリはかわいい

43 18/11/28(水)01:34:32 No.550724039

背伸びすんのは子供の特権だぜ

44 18/11/28(水)01:35:51 No.550724207

背伸びせずに子どもらしく振る舞うのが大人への近道

45 18/11/28(水)01:37:04 No.550724417

>小説版で色々理解できた アニメ見てすげーって買ったら設定とか分かりやすかった気がするけど何か色々描写とか淡白に感じたというか…もうあまり覚えてないけど 漫画版は色々な意味で何だこれ!?って驚いた

46 18/11/28(水)01:37:06 No.550724420

なんのこっちゃ

47 18/11/28(水)01:38:00 No.550724536

お…俺はマミ美派だし…

48 18/11/28(水)01:38:40 No.550724628

淫行罪

49 18/11/28(水)01:38:45 No.550724640

メンヘラクソ女じゃん…

50 18/11/28(水)01:39:21 No.550724704

ボーイミーツガールかと思いきや ガールミーツボーイだし かと思いきやそんなに成長も前進もしないのがいいよね

51 18/11/28(水)01:40:03 No.550724792

元のフリクリもこの回以後はイマイチだし…

52 18/11/28(水)01:40:27 No.550724846

>かと思いきやそんなに成長も前進もしないのがいいよね ハーレムっぽくて全然ハーレムじゃないのいいよね 結局バット振った相手はハル子だけだ

53 18/11/28(水)01:41:27 No.550724988

映画はプログレは2回観に行くくらいにはよかった オルタナはパターンとしてはありかな

54 18/11/28(水)01:41:32 No.550725003

>元のフリクリもこの回以後はイマイチだし… 5話一番好きなのに…

55 18/11/28(水)01:42:23 No.550725120

演出と雰囲気だけ特化させて全体のお話自体はそんなに中身が無いのはビバップと似てる

56 18/11/28(水)01:42:37 No.550725149

4話も5話も6話も最高だよオリジナル… プログレも6以外はかなり良かった

57 18/11/28(水)01:43:19 No.550725248

本人がやってももう作れない類の作品だろうとは思う

58 18/11/28(水)01:43:31 No.550725273

>演出と雰囲気だけ特化させて全体のお話自体はそんなに中身が無いのはビバップと似てる あの頃のアニメ特有のにおわせ系だから中身がないってのものな それにこいつは当代一流の演出と作画が何故か終結したからそれでいいんだ

59 18/11/28(水)01:43:57 No.550725356

娯楽ですよ娯楽

60 18/11/28(水)01:45:47 No.550725589

監督が違うとはいえ、おらおらーハルコ出れば喜ぶんだろー?とかやっときながら 花火の絵を描こうとしたけど上手く描けないんだ…とか言い訳すんのやめろ!

61 18/11/28(水)01:45:55 No.550725600

>本人がやってももう作れない類の作品だろうとは思う その時の本人だからこそ作れたってのよくある話

62 18/11/28(水)01:46:01 No.550725615

中身ないっていうほど中身なくもないだろ ビバップもだけど

63 18/11/28(水)01:46:07 No.550725627

Qコちゃんはいつ完結するんスか

64 18/11/28(水)01:46:42 No.550725714

今見てもキチガイ作画 これを超えられる気がしなくて新版まだ見てない

65 18/11/28(水)01:47:26 No.550725813

プログレもヒドミがかわいいぞ そこだけは保証する

66 18/11/28(水)01:47:41 No.550725849

旧作への思い入れ一切投げ捨てればまあ楽しめたよ映画 旧作並みの衝撃を期待するのはそもそもお門違い

67 18/11/28(水)01:47:43 No.550725856

割と3話以降のニナモが気になる ナオ太の玩具の銃に対して「それ格好いいね」って言うのも お世辞というか皮肉というか半分バカにしてる感じもあるし ちょっと大人になっちゃったんかな

68 18/11/28(水)01:47:51 No.550725872

正直新作はハル子出さないで別の宇宙捜査官出すとかでも良かった気がする

69 18/11/28(水)01:48:20 No.550725928

>正直新作はハル子出さないで別の宇宙捜査官出すとかでも良かった気がする トップ3というわけか

70 18/11/28(水)01:48:31 No.550725951

ところどころコンピューター使って作画してカメラが回り込むとか すげーこういう事できるんだーって思った記憶が

71 18/11/28(水)01:48:50 No.550725987

2はほんとテレビでやって1話1話インターバルがあれば楽しめた気がする それでもちょっとというところはあるけど

72 18/11/28(水)01:49:43 No.550726101

特に批判するつもりはないけどやっぱ旧作大好きだわってなったよ

73 18/11/28(水)01:51:06 No.550726283

>ナオ太の玩具の銃に対して「それ格好いいね」って言うのも >お世辞というか皮肉というか半分バカにしてる感じもあるし >ちょっと大人になっちゃったんかな 本当にただそう思っただけなんじゃね なんでもかんでも意味を見出そうとするオタク特有の悪癖ってやつ

74 18/11/28(水)01:52:03 No.550726393

今なら旧作アマプラで見放題バイナウ!

75 18/11/28(水)01:52:03 No.550726394

>旧作並みの衝撃を期待するのはそもそもお門違い こんな今更あえてやるんだから 誰か野心的な何か例えばフリクリへのアンサーみたいなのを思いついてどうしてもぶつけたい奴が偉くなって仕掛けてきた可能性を ひょっとしたくらいには期待してたんだ

76 18/11/28(水)01:53:19 No.550726541

ナディアから30年くらい経ってるのに古臭い絵にならない貞本の絵柄って何気に凄いね

77 18/11/28(水)01:53:51 No.550726618

>誰か野心的な何か例えばフリクリへのアンサーみたいなのを思いついてどうしてもぶつけたい奴が偉くなって仕掛けてきた可能性を 誰かが食い散らかした残骸を何とかモノにしたみたいな経緯っぽいから色々あったんだろう…

78 18/11/28(水)01:54:05 No.550726651

>>伊達よ >イマイチ意味分かってない 離婚しそうな両親に何も言えない自分が心底嫌だってのが三話のニナモリなんだけど それでも心はそれなり以上に大人に育ってて、でも親の前で何も言えず子供を演じる自分がいて そんな演じてる自分を周囲に気取られないようごまかすための象徴が伊達眼鏡 ナオ太は反対に早く大人になりたいけど子供っぽい自分が嫌でそんな自分を恥ずかしがってる思春期真っ只中のキャラ それでフリクリでは子供ほど大人っぽく見せようとするし 大人ほど子供っぽいことをやるしそのくせ人を利用したりなんだりするんだけど お話の中でいろいろあってニナモリは親にもいろいろ言えるようになったし子供である自分を受け入れたし自分を偽らなくなったし人を利用する大人にもなった つまり伊達眼鏡で隠さなきゃいけない理由が無くなって独り立ちした 結果が >伊達よ

79 18/11/28(水)01:54:14 No.550726675

フリクリ自体がオタクの悪癖の塊みたいなアニメだろ!

80 18/11/28(水)01:55:08 No.550726799

>誰かが食い散らかした残骸を何とかモノにしたみたいな経緯っぽいから色々あったんだろう… まさにそんな感じだよね なんらかの政治でああなったんだろうなって

81 18/11/28(水)01:57:35 No.550727093

10年くらい前に誰かがニナモのエロ同人描いててこんな時期に!?ありがてえありがてえ…ってなった記憶があるの

82 18/11/28(水)01:57:51 No.550727122

>プログレもSpiky Seedsはいいぞ! >そこだけは保証する

83 18/11/28(水)01:57:51 No.550727123

プログレはヒドミちゃんがニナモリのはんぶんくらいにはかわいい

84 18/11/28(水)01:59:24 No.550727319

曲としてはスタオバ好き あとあの鳥結局なんなんだお前は

85 18/11/28(水)02:00:40 No.550727469

>割と3話以降のニナモが気になる >ナオ太の玩具の銃に対して「それ格好いいね」って言うのも >お世辞というか皮肉というか半分バカにしてる感じもあるし >ちょっと大人になっちゃったんかな わかる 具体的に描写を拾えるわけではないけど、「伊達よ」のところでもう大人になってるような感じはした

86 18/11/28(水)02:01:35 No.550727594

マミ美のやってたゲームやりたい LSIゲームいいよね

87 18/11/28(水)02:02:35 No.550727715

所々に色々あった箇所が散見されるけど、ラリルレだけで100点あげちゃう!

88 18/11/28(水)02:04:18 No.550727930

>プログレはヒドミちゃんがニナモリのはんぶんくらいにはかわいい つまりすごくかわいい

89 18/11/28(水)02:04:59 No.550727994

どんだけかわいいんだニナモ

90 18/11/28(水)02:05:54 No.550728105

ヒドミはかわいいからかわいい ニナモはかわいくないからかわいい みたいな

91 18/11/28(水)02:06:13 No.550728146

>どんだけかわいいんだニナモ なんていうか言葉にできない…

92 18/11/28(水)02:07:23 No.550728271

プログレ作画が微妙な時もヒドミの可愛さは維持してたね

93 18/11/28(水)02:10:20 No.550728573

旧作にそこまでの思い入れがないから同じくらい楽しめたよ

94 18/11/28(水)02:14:07 No.550728882

プログレオルタナは監督がTwitterで一切触れないのが闇すぎて…

95 18/11/28(水)02:16:22 No.550729098

2はどっちも最終二話のためのそれまでの話になってたね 面白いネタは散見されたのでやはり一作に絞って、あと謎の林原ハルはやめたほうがよかったんじゃ

96 18/11/28(水)02:21:09 No.550729601

事情があるんだろうけど、途中で融合するならそこからは新谷ハルコにしてほしかった

↑Top