虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 全巻無... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/28(水)00:39:13 No.550714926

    全巻無料だったので初めて読んだよ レス画像の宝庫すぎる…

    1 18/11/28(水)00:39:58 No.550715070

    そのままザ・松田を読むんだ いいややっぱクソ漫画だから読まなくていい

    2 18/11/28(水)00:41:34 No.550715378

    黒い天使…

    3 18/11/28(水)00:42:14 No.550715503

    マジかよ無料なら早く教えてくれよ!

    4 18/11/28(水)00:43:51 No.550715838

    なんだと~~~~~~~~~~~~!!

    5 18/11/28(水)00:43:59 No.550715865

    後半の展開がゆでも裸足で逃げ出すレベル

    6 18/11/28(水)00:44:30 No.550715976

    台詞回しが特徴的だからよぉ~外道共に洗脳されないように気をつけるんだぜ~~~!

    7 18/11/28(水)00:45:55 No.550716234

    善人は食い物にされ女の子は犯される平松ワールドいいよね

    8 18/11/28(水)00:46:13 No.550716296

    悪人が救いようのないクズなのはいいとしても そのせいでモブが毎回めっちゃつらい目に

    9 18/11/28(水)00:46:42 No.550716396

    外道坊とザ・松田は割と真面目に読まなくていい

    10 18/11/28(水)00:47:13 No.550716508

    >外道坊とザ・松田は割と真面目に読まなくていい なぜ!?

    11 18/11/28(水)00:47:20 No.550716532

    仲間が割とあっけなく死ぬ中松田さんのしぶとさにはまいるね あんたなんで続編でピンピンしてるんだ…

    12 18/11/28(水)00:48:28 No.550716729

    突然世紀末ワールドになってすぐ元の世界になるのってこれだっけ

    13 18/11/28(水)00:49:00 No.550716822

    ド外道はとことん死すら生温いド外道だから死んでもいいんだ ただ平松ワールドだけに被害者もちょっと救われない

    14 18/11/28(水)00:49:27 No.550716898

    >悪人が救いようのないクズなのはいいとしても >そのせいでモブが毎回めっちゃつらい目に 外道は地獄送りになるけれどそれでスカッと爽やかにならないことも多いからな… 外道は許せないからこその外道ではあるけれど

    15 18/11/28(水)00:50:26 No.550717068

    マーダーライセンス牙とドーベルマン刑事も読もうぜ

    16 18/11/28(水)00:51:07 No.550717192

    一応3章構成 第一部必殺仕事人 第二部マッドマックス 第三部AKIRA

    17 18/11/28(水)00:51:26 No.550717245

    ヒロインがマジレイプされるのはもうジャンプでは無いだろうな

    18 18/11/28(水)00:51:29 No.550717258

    https://www.sukima.me/book/title/blackangels/ スキマで配信していた 今から読み出すと夜が明けるから暇な時に…

    19 18/11/28(水)00:51:40 No.550717298

    一話からして女の子が股から血流してるからな…

    20 18/11/28(水)00:51:42 No.550717310

    普通の漫画ならあの子供元に戻すよね

    21 18/11/28(水)00:51:41 No.550717311

    ザ・松田は雪藤が普通に生活してたり松田さんとなんかやってる時は面白いけどだんだん出なくなるからな

    22 18/11/28(水)00:52:00 No.550717370

    >善人は食い物にされ女の子は犯される平松ワールドいいよね ジュディの処女も強敵に奪われ…かと思ったら その影武者でしかなかったとかライブ感あふれる展開すぎる

    23 18/11/28(水)00:52:05 No.550717390

    >あんたなんで続編でピンピンしてるんだ… いんだよ細けぇ事は

    24 18/11/28(水)00:52:32 No.550717464

    小学生の頃にこれとドーベルマン刑事読んで世の中にはこんな血も涙もないド外道がいるんだって思ったよ

    25 18/11/28(水)00:52:40 No.550717484

    マーダーライセンス牙VSブラックエンジェルズも読もう!

    26 18/11/28(水)00:52:40 No.550717487

    ザ松田って全部スキマで読めたっけ 途中までだったような

    27 18/11/28(水)00:53:31 No.550717669

    1部は文句なしに面白い 2部もまぁこれはこれでと思ってるとどんどんあらぬ方向に

    28 18/11/28(水)00:53:34 No.550717687

    平松先生が朝刊読んで世の中の外道にキレて漫画に叩きつけてそう みたいな感じは味があるっちゃあるザ・松田

    29 18/11/28(水)00:53:58 No.550717762

    外道坊の過去の外道解説が民明書房みたいなノリで面白すぎる

    30 18/11/28(水)00:54:21 No.550717835

    >平松先生が朝刊読んで世の中の外道にキレて漫画に叩きつけてそう >みたいな感じは味があるっちゃあるザ・松田 人食いザメまで外道扱いでダメだった

    31 18/11/28(水)00:54:23 No.550717839

    でもこの護衛対象が覚醒してラスボスっていうのはいいぞ

    32 18/11/28(水)00:55:05 No.550717948

    ドーベルマン刑事の原作は一緒にマッドマックス2見に行って同じ電波受け取って原作は北斗の拳を描き画はブラックエンジェルズ関東地獄震災編描くという

    33 18/11/28(水)00:55:08 No.550717956

    ザ・松田グランドセフトオート販促編て今どこかで読めるんだろうか

    34 18/11/28(水)00:55:34 No.550718037

    長らく総理は幕張のキャラだとばかり思ってた

    35 18/11/28(水)00:56:46 No.550718270

    >あんたなんで続編でピンピンしてるんだ… ミル貝みたら麗羅とか水鵬も蘇ってるんだ… というか「蘇った」なんだ

    36 18/11/28(水)00:58:02 No.550718478

    >後半の展開がゆでも裸足で逃げ出すレベル なんで超能力バトルになってるの…?

    37 18/11/28(水)00:58:27 No.550718559

    あの関東震災編マジ何なの?

    38 18/11/28(水)00:58:46 No.550718605

    ジュディは雪藤の彼女なせいでなにか犯される酷い役所

    39 18/11/28(水)00:58:53 No.550718621

    第1部の誰も救われない終わり方いいよね

    40 18/11/28(水)00:59:01 No.550718638

    これって猿先生がアシしてた頃?

    41 18/11/28(水)00:59:08 No.550718661

    平松先生の絵はこの頃のが一番好き

    42 18/11/28(水)00:59:50 No.550718768

    >第1部の誰も救われない終わり方いいよね 必殺シリーズもチーム全滅するやつの方が名作感があるからなあ

    43 18/11/28(水)01:03:44 No.550719355

    >あの関東震災編マジ何なの? いんだよ細けぇ事は

    44 18/11/28(水)01:03:45 No.550719358

    卑弥子が神父と近親相姦した後のシーンとか 直接描いてないのに何かエロかったね

    45 18/11/28(水)01:05:01 No.550719571

    刑事ドラマの殉職とか死亡エンドとか多かったからこの当時

    46 18/11/28(水)01:07:00 No.550719875

    初期松田ってヤクザにリンチされる程度なんだよね

    47 18/11/28(水)01:10:06 No.550720350

    幕張を先に読んだから会議シーンで笑っちゃったよ

    48 18/11/28(水)01:10:13 No.550720365

    憑依合体以降はほぼ語られるのを見ない 本当に見ない

    49 18/11/28(水)01:10:51 No.550720473

    子供の頃は真面目な漫画かと思ってたな

    50 18/11/28(水)01:11:27 No.550720572

    THE松田って完全にパラレルかと思ったら前作から繋がってるっぽくてその

    51 18/11/28(水)01:11:42 No.550720608

    外道マンはこの辺の迷走ぶりの裏事情が読みたかったのになあ…

    52 18/11/28(水)01:11:56 No.550720645

    前半の黒幕開示はたぶんライブ感マシマシだったんだろうなっていう説明 なんとなか納得できて感動したから俺は好きだけど

    53 18/11/28(水)01:12:44 No.550720776

    その場のノリで書いていると言われる漫画は数あれど本当にノリでしか書いて無さそうなのが凄い

    54 18/11/28(水)01:13:25 No.550720879

    超能力バトルパートが真女神転生とかデビルサマナーしててお前らどんだけ平松漫画好きなんだよと

    55 18/11/28(水)01:16:52 No.550721418

    黒幕にも僅かに良心の呵責があって カウンターとして主人公たちを育てたってのは これが初めてじゃないんだろうけど少年漫画ではたまにお目にかかる設定

    56 18/11/28(水)01:17:31 No.550721509

    雪藤チャリでバックするところはギャグですよね?

    57 18/11/28(水)01:18:36 No.550721681

    >その場のノリで書いていると言われる漫画は数あれど本当にノリでしか書いて無さそうなのが凄い インタビューでとにかくつらい連載だったと平松先生語ってた

    58 18/11/28(水)01:22:09 No.550722203

    どんな終わりかたしたのかさっぱり記憶にないやつ!

    59 18/11/28(水)01:30:56 No.550723524

    1話目からすごいな…

    60 18/11/28(水)01:32:06 No.550723695

    ドーベルマン刑事先に読んであの時代にこんだけ色々世相とか国内の時事盛り込んで刑事物漫画やるとか大変だったろうな…けどこの路線はなかなか面白いぞ!次の連載順だとこのブラックエンジェルズか!ってなった… なんでこの漫画途中から必殺仕事人から超能力オカルト物にナチュラルにシフトしてるの…編集はなんで止めなかったの…誰か教えてくれ… でも絵柄はブラックエンジェルズの時が一番バランスが取れてて見やすいね

    61 18/11/28(水)01:43:59 No.550725358

    面白さで言えばドーベルマン刑事とスレ画の第一部までなんだけど 世界が崩壊して以降のなんかもう勢いだけで連載してる部分も嫌いではないんだ

    62 18/11/28(水)01:46:22 No.550725662

    昔のジャンプはエロ・グロ・バイオレンスだったからなぁ…

    63 18/11/28(水)01:49:08 No.550726017

    子供の頃近所のラーメン屋に全巻揃ってて カーチャンにお昼はラーメンにしようとせがんで一年がかりで読みに行ったわ