虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やばい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/26(月)23:01:27 No.550474165

    やばい!買ったはいいが感情移入しにくい!

    1 18/11/26(月)23:02:12 No.550474377

    カタアムドライバー

    2 18/11/26(月)23:02:34 No.550474485

    普段はガンプラに感情移入を?

    3 18/11/26(月)23:02:58 No.550474593

    これ運営スタッフなんだよね じゃあ頑張って色塗って完成させてもガンプラバトルごっこできない 改造して俺専用機にしても俺専用機って何?って気分になってる

    4 18/11/26(月)23:03:35 No.550474775

    >普段はガンプラに感情移入を? 俺専用改造機や俺専用カラーで塗ったらそんな気分になるだろ?

    5 18/11/26(月)23:04:29 No.550475017

    ブンドドするにもどんな戦いを想像すれば? PKやってる悪質なダイバーを取り締まる妄想すればいいのだろうか?

    6 18/11/26(月)23:04:56 No.550475128

    警察仕様?

    7 18/11/26(月)23:05:08 No.550475175

    胸付近に受光部つけてGビットにしようぜ

    8 18/11/26(月)23:05:21 No.550475237

    >警察仕様? なるほど、それもいいな

    9 18/11/26(月)23:06:00 No.550475390

    >胸付近に受光部つけてGビットにしようぜ それならザ・ノーザンポッドについてるGビットの頭をつけないと でもあれの顔って透明パーツじゃないんだよなあ

    10 18/11/26(月)23:06:13 No.550475461

    それパトレ…

    11 18/11/26(月)23:06:31 No.550475550

    葛城さんと並べるのが一番だよ SDガンダムフォースのガンダイバー売ってねぇ!!

    12 18/11/26(月)23:06:45 No.550475619

    銀色に塗って羽でもつけろ

    13 18/11/26(月)23:06:47 No.550475636

    女の子ダイバーの体をジロジロながめまわす機体だったよねこれ 劇中の最大の見せ場だったな

    14 18/11/26(月)23:07:09 No.550475790

    素体として改造にでも使えばいいんじゃない?

    15 18/11/26(月)23:07:16 No.550475824

    足の形見てるとスキー履かせたくなる

    16 18/11/26(月)23:07:45 No.550475974

    もう数体組んでビルドダイバーズの誰かの機体を囲むようにするとか サラちゃん発売されたら悪いけど一番似合いそう

    17 18/11/26(月)23:08:06 No.550476082

    顔に「」って描きたくなる

    18 18/11/26(月)23:08:30 No.550476216

    スレ画はビルドナックルをつけるとすごく楽しい カンフーっぽいポーズがすごく決まる! GM/GMより細身なので体術っぽいポーズがすごく様になるんだわ

    19 18/11/26(月)23:09:54 No.550476603

    パトレイバーとかWISMとかストライクインターセプターとかと並べて警察仕様のモブ機として

    20 18/11/26(月)23:10:23 No.550476737

    共和国ゾイドの色に塗る人はたぶんたくさんいるだろうからやらない 誰でも思いつくネタは必ず他の人もやる で他の人の出来栄えを見て凹むことになるだろうから

    21 18/11/26(月)23:10:57 No.550476906

    ライフルしかないのはちょっと

    22 18/11/26(月)23:11:34 No.550477103

    そこにM.S.Gがあるじゃろ?

    23 18/11/26(月)23:11:37 No.550477120

    >ライフルしかないのはちょっと でも同じライフルが2丁ついてるぞ 嬉しいサプライズだった

    24 18/11/26(月)23:11:56 No.550477242

    ガンカタいいよね…

    25 18/11/26(月)23:12:05 No.550477283

    警察は警察でもNY警察みたいなガラの悪そうなやつとか

    26 18/11/26(月)23:12:30 No.550477426

    まあたしかにGM/GMと比べると見劣りするよね ビームサーベルはついてこない、シールドもない 3ミリ穴の数はGM/GMより減ってる

    27 18/11/26(月)23:13:49 No.550477834

    弱緑に塗ってバイクに乗せよう

    28 18/11/26(月)23:14:12 No.550477918

    いい意味でMSっぽくないのでいっそガンダムを無視してオリジナルロボの素体にしてはどうか

    29 18/11/26(月)23:14:27 No.550477986

    >弱緑に塗ってバイクに乗せよう その改造成功した人いるのかな? ぜひ見てみたいわ

    30 18/11/26(月)23:14:42 No.550478041

    程よくガンプラっぽくないデザインがいいんだ それに白黒メカは別作品でも組み合わせて飾ると凄い様になる

    31 18/11/26(月)23:15:13 No.550478179

    みんなはベースガンダムの方がいいという まあシールドもサーベルもついてくるならたしかに上位互換だわな

    32 18/11/26(月)23:15:59 No.550478390

    シンプルなガワラメカなので盛りやすいのがいい…

    33 18/11/26(月)23:16:16 No.550478463

    無理なのはわかってるんだけど1000円くらいで欲しかった… 多々買うには微妙に引っかかる値段だと思う

    34 18/11/26(月)23:17:06 No.550478680

    ジムジムよか芯として使いやすそう何で買ってきたから劇中のメカとして作る気なんか一切ないぞ

    35 18/11/26(月)23:17:08 No.550478692

    足だけ平べったいのがなんかなー レオパルドダヴィンチの足とすげかえてみようかな

    36 18/11/26(月)23:17:24 No.550478769

    ハイモックの方が拡張性はあるんだけど 指のサイズだけがどうしてもね・・・ 掌が大きすぎて持てる武器が限られてしまう

    37 18/11/26(月)23:18:01 No.550478907

    キャノピー顔をグスタフカールに着ける予定だ俺

    38 18/11/26(月)23:18:01 No.550478913

    >無理なのはわかってるんだけど1000円くらいで欲しかった… リーオーNPDでは心は満たされないかい?

    39 18/11/26(月)23:18:10 No.550478938

    フリー設定だから感情移入し放題じゃない?

    40 18/11/26(月)23:18:42 No.550479077

    >フリー設定だから感情移入し放題じゃない? 運営スタッフの管理用機体だからなあ

    41 18/11/26(月)23:18:43 No.550479091

    今時1000円台で買えるガンプラの方が少ないよ リーオーとかおっちゃんとか鉄血とかは相当無理してる

    42 18/11/26(月)23:19:59 No.550479471

    さりげなく白の色味が強くて普通の白とは合わないのが使いにくい

    43 18/11/26(月)23:20:06 No.550479500

    足はアスタロトの白いのと取り替えてみたい 膝パーツは乗り込む時に掴む用として残したい…

    44 18/11/26(月)23:20:33 No.550479643

    バイク背負わせよう

    45 18/11/26(月)23:20:45 No.550479706

    >運営スタッフの管理用機体だからなあ 元の設定とか気にしないなあ

    46 18/11/26(月)23:21:09 No.550479827

    向こうの世界でもダイバー向けに実物入手できる設定になったから好きに弄れるぞ

    47 18/11/26(月)23:21:11 No.550479841

    銀スプレーで塗ってハルユキ君にしよう

    48 18/11/26(月)23:21:20 No.550479877

    マシンライダー買おうぜ

    49 18/11/26(月)23:21:20 No.550479879

    あれ?需要を受けて一般販売もされてるんじゃなかったかこいつ

    50 18/11/26(月)23:21:29 No.550479919

    実は拡張性もジムジムのが高いぞ

    51 18/11/26(月)23:21:47 No.550480010

    あまり設定にこだわりすぎてもいけない GM/GMなんてマフィアのガンプラだし

    52 18/11/26(月)23:21:52 No.550480025

    もういっこの頭が太陽の牙すぎる…

    53 18/11/26(月)23:22:18 No.550480145

    というかモックかジムジムで良かったよな 色だけちょっと変えて

    54 18/11/26(月)23:23:03 No.550480353

    紺に塗って腕にリニアガンつけてターボザックとリニアカノン背負わせて…って思いついてどのMSで見立てやろうかって思ってるけど同じことやろうとしてる人見かけないんだよな…

    55 18/11/26(月)23:23:22 No.550480442

    モックなら好きに改造できるイメージがある ハイモックもアイランドウォーズでプラモとして出てきたからアリ ガードフレームは一般発売されてる設定なの?

    56 18/11/26(月)23:23:23 No.550480448

    明確な名有りが乗ってる専用機とかだとどうしてもパイロットがちらつくけど量産機だからなあ 個人的にはモブのザクやグレイズと一緒で好きに設定盛って楽しんでるわ

    57 18/11/26(月)23:23:42 No.550480544

    >もういっこの頭が太陽の牙すぎる… 俺こんど出るグスタフカールにダグラムヘッド乗せてMSGのフォールディングキャノン付けて ラーズアングリフ作るんだ…

    58 18/11/26(月)23:23:56 No.550480607

    ロボコップにしてる人は見た

    59 18/11/26(月)23:24:13 No.550480688

    宇宙軍のパワードスーツに見立てようと思ったが少し細すぎた

    60 18/11/26(月)23:24:25 No.550480744

    >実は拡張性もジムジムのが高いぞ あれの名前はジーエムジムが正しい ソースはネット無料配信のガンプラビルダーズTV

    61 18/11/26(月)23:24:51 No.550480884

    >これ運営スタッフなんだよね >じゃあ頑張って色塗って完成させてもガンプラバトルごっこできない >改造して俺専用機にしても俺専用機って何?って気分になってる 俺運営スタッフだぞ俺

    62 18/11/26(月)23:25:03 No.550480934

    こういうので気になるのが肘膝の丸なんだけどなんで一軸渦動でもないのにわさわざ付けるんだ

    63 18/11/26(月)23:25:05 No.550480943

    >というかモックかジムジムで良かったよな バンダイとしては新商品売りたいし…

    64 18/11/26(月)23:25:52 No.550481165

    あの世界ならガード機カスタムみたいなの勝手に作って使ってるダイバーいてもおかしくないしな…

    65 18/11/26(月)23:25:56 No.550481191

    >こういうので気になるのが肘膝の丸なんだけどなんで一軸渦動でもないのにわさわざ付けるんだ 出渕穴みたいなもんだ気にするな

    66 18/11/26(月)23:26:42 No.550481398

    腰周りがかっこ悪いから別のプラモに変えたりしてる

    67 18/11/26(月)23:27:19 No.550481600

    鉄血のオプションセットとか似合いそう 特に鈍器とか

    68 18/11/26(月)23:27:46 No.550481723

    ダヴィンチがプレイバリュー高いから派生はみんな割高だな

    69 18/11/26(月)23:27:47 No.550481727

    普通に売ってる設定なのに運営機に拘ってるのはなんなの

    70 18/11/26(月)23:28:14 No.550481853

    マシンライダーを背中に背負わせるのいいよね… su2734773.jpg

    71 18/11/26(月)23:28:26 No.550481905

    AGEのアデルの方が格好いいと思う

    72 18/11/26(月)23:29:37 No.550482196

    >マシンライダーを背中に背負わせるのいいよね… 琥珀色の男の夢どこに

    73 18/11/26(月)23:29:49 No.550482246

    >普通に売ってる設定なのに運営機に拘ってるのはなんなの 一般機と運営機の見分け方ってどうやってるんだろう?

    74 18/11/26(月)23:30:26 No.550482410

    運営用だけど人気出たんでベースは一般にも発売 みたいな設定だったような ちがったような

    75 18/11/26(月)23:30:29 No.550482423

    一般機だったら好きに塗装とかするじゃろう

    76 18/11/26(月)23:30:51 No.550482532

    説明書をよく読んだら一般発売されてるのね

    77 18/11/26(月)23:31:39 No.550482735

    そういえばビルドファイターズ系のガンプラって ビルドダイバーズに登場したっけ?

    78 18/11/26(月)23:32:47 No.550483020

    まずベアッガイ軍団

    79 18/11/26(月)23:33:27 No.550483182

    白いパーツ黄色に塗ると現場用レイバー風

    80 18/11/26(月)23:33:31 No.550483200

    ベアッガイがいたかそういえば

    81 18/11/26(月)23:33:53 No.550483298

    リバーシブルガンダム

    82 18/11/26(月)23:34:14 No.550483394

    >白いパーツ黄色に塗ると現場用レイバー風 鉄血のオプションセット8のツルハシを持たせましょう

    83 18/11/26(月)23:34:18 No.550483410

    ベアッガイプチッガイはビルドファイターズ発か

    84 18/11/26(月)23:34:43 No.550483532

    >リバーシブルガンダム ダイバーズにいたっけ?

    85 18/11/26(月)23:36:20 No.550483956

    GBNいいよね 宝さがしゲームとかあって、アッグやゾゴックでも活躍できる

    86 18/11/26(月)23:36:36 No.550484041

    >ダイバーズにいたっけ? 一話か二話か忘れたけど公式が出てるって言ってたよ

    87 18/11/26(月)23:36:59 No.550484135

    >一般機と運営機の見分け方ってどうやってるんだろう? 作中描写的に機体を画面内に捉えるとダイバー名とか見えるみたいだしなりすましとかは出来ないだろうさ

    88 18/11/26(月)23:37:11 No.550484184

    >いい意味でMSっぽくないのでいっそガンダムを無視してオリジナルロボの素体にしてはどうか 念 俺もオリジナルストーリーの主役機の偵察用ロボに改造しようと考えてる

    89 18/11/26(月)23:37:15 No.550484210

    >一話か二話か忘れたけど公式が出てるって言ってたよ おお、探してみるわ

    90 18/11/26(月)23:37:42 No.550484319

    >一話か二話か忘れたけど公式が出てるって言ってたよ 公式サイトには確かに載ってるが何度探してもどこにもいない ただのミスだろう

    91 18/11/26(月)23:39:30 No.550484798

    説明書読めば分かるが普通にガンプラとして市販もされてるって設定だぞ

    92 18/11/26(月)23:39:56 No.550484915

    俺はハイモックを俺専用カラーに塗ってる 装備品を一杯塗ってそろえてる どんなGBNミッションでもこなせるように ガチバトルだけじゃなくて色んな冒険とかありそうだからね

    93 18/11/26(月)23:41:05 No.550485227

    シリアスな戦闘用と多彩なミッション攻略用と分けて作りたいよね 俺専用ガンプラは

    94 18/11/26(月)23:43:02 No.550485734

    >説明書読めば分かるが普通にガンプラとして市販もされてるって設定だぞ 使ってるプレイヤー見かけなくてほぼ運営だけってスズキキザシみたいなもんか

    95 18/11/26(月)23:51:53 No.550487869

    普通に考えて運営側のはプレイヤーネームの頭とかに色違いなどでGMとかつけてるから 運営コスプレだけだったら結構どこでも見る

    96 18/11/26(月)23:52:22 No.550487985

    >使ってるプレイヤー見かけなくてほぼ運営だけってスズキキザシみたいなもんか そもそもガンプラだけでどんだけバリエあると思ってるんだ…

    97 18/11/26(月)23:53:47 No.550488321

    ガンダムの感想で肯定派と否定派が延々と言い争いしてるのを ガードフレームに乗った運営が仲裁にくる そしてさらに泥沼に・・・

    98 18/11/26(月)23:53:56 No.550488355

    >使ってるプレイヤー見かけなくてほぼ運営だけってスズキキザシみたいなもんか 文章読むに本編の後に販売されてるっぽい

    99 18/11/26(月)23:54:40 No.550488538

    ダイバーズ世界じゃなくても発売した以上プラモの一つでしょ

    100 18/11/26(月)23:55:11 No.550488657

    設定は幅を狭めるためじゃなくて広げるために使えばいい

    101 18/11/26(月)23:55:28 No.550488741

    女の子の体をなめまわすように見てても怪しまれないもんなあ そりゃ俺だって一つ買いたくなる!

    102 18/11/26(月)23:55:47 No.550488813

    >ガンダムの感想で肯定派と否定派が延々と言い争いしてるのを >ガードフレームに乗った運営が仲裁にくる >そしてさらに泥沼に・・・ 展覧会みたいなイベントも結構やってるし 自治で済まない規模だったらパトロールしてることもあるんじゃない

    103 18/11/26(月)23:56:03 No.550488872

    >設定は幅を狭めるためじゃなくて広げるために使えばいい 眼から鱗だよ いいこと言うなあ

    104 18/11/26(月)23:56:41 No.550489008

    不正ツールは潰しに来るけどただプレイヤーが喧嘩してるぶんにはバトルで決着しろやってスタンスらしいよ運営

    105 18/11/26(月)23:58:47 No.550489512

    あの世界だったら判別つくように細部は変えてるスクラッチ品作ってるやついくらでもいそうだ