虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/26(月)22:41:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)22:41:44 No.550468649

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/26(月)22:42:30 No.550468843

野中出でも

2 18/11/26(月)22:44:52 No.550469526

人間はこの音の配列が大好きということ?

3 18/11/26(月)22:50:31 No.550471207

こぼれ落ちる砂は全部一緒だろ!?

4 18/11/26(月)22:52:22 No.550471698

こ   落   ぼ  ち れ   る      砂

5 18/11/26(月)22:53:06 No.550471923

死せる英雄に関してはクロニクルで似た旋律があった気がする

6 18/11/26(月)22:54:22 No.550472276

>こぼれ落ちる砂は全部一緒だろ!? ぜんぜん違いますよー

7 18/11/26(月)22:54:50 No.550472419

天丼でいつも笑っちゃう

8 18/11/26(月)22:55:22 No.550472558

スピード違えば結構変わるんだろうけどね

9 18/11/26(月)22:55:50 No.550472668

歌声と合わせてもだいぶ変わると思う 旋律と同じ音程とは限らんし

10 18/11/26(月)22:56:47 No.550472925

ダブルアクションで数稼ぐなや!!

11 18/11/26(月)22:56:56 No.550472966

知らない曲ばっかりだから原曲で繋げてくれると助かる

12 18/11/26(月)22:57:35 No.550473140

こぼれ落ちる砂 転げ落ちろ時 こぼれ落ちる砂 こぼれ落ちる砂 こぼれ落ちる砂 こぼれ落ちる砂 >こ   落 >  ぼ  ち >れ   る >     砂

13 18/11/26(月)22:58:31 No.550473403

違う旋律噛ませて段々ダブルアクションに近づけていくのは上手い編集だと思う

14 18/11/26(月)23:00:01 No.550473785

セリフ付きverで分けるのやめろや!

15 18/11/26(月)23:00:22 No.550473864

time to airの出だしも最初の方の旋律に似ててダメだった

16 18/11/26(月)23:01:32 No.550474189

こういうのってなんか大本にあるんだろうかと考えてしまう クラシックみたいに

17 18/11/26(月)23:01:54 No.550474291

全体として飽きさせない名webmだと思う

18 18/11/26(月)23:03:00 No.550474603

中川の気持ちがわかる…

19 18/11/26(月)23:03:48 No.550474827

探してみると結構あるのかもね似たフレーズ

20 18/11/26(月)23:04:20 No.550474974

コード進行がうんたら

21 18/11/26(月)23:07:57 No.550476037

ダブルアクションは一応曲にも全部アレンジ入ってる ここは同じ

22 18/11/26(月)23:11:06 No.550476966

Time to Air知ってると最初からTime to Airだこれってなるやつ

23 18/11/26(月)23:11:36 No.550477111

>ウ    >  ル  ソ > ト    ウ >ラ   ル

24 18/11/26(月)23:13:43 No.550477813

>Time to Air知ってると最初からTime to Airだこれってなるやつ https://youtu.be/nKOWVgsAY4g?t=26 本当だ…

25 18/11/26(月)23:15:25 No.550478233

ダブルアクションはずるくない!?

26 18/11/26(月)23:15:31 No.550478264

最初から最後までtime to air

27 18/11/26(月)23:16:35 No.550478534

よくあるフレーズをつなぎ合わせて作る作曲法とかもありそう

28 18/11/26(月)23:18:35 No.550479048

>Time to Air これもうほぼスレ画じゃん!!

29 18/11/26(月)23:18:52 No.550479134

おおもともクソも短調のドレ♭ミファソ~ド!だから 工夫もクソもないただの上昇旋律だよ 旋法で言うとエオリア旋法

30 18/11/26(月)23:20:18 No.550479559

ここだけ切り出されたら誰だって中川になると思う

31 18/11/26(月)23:20:59 No.550479782

最後までTime To Airたっぷりすぎる…

32 18/11/26(月)23:21:21 No.550479886

>おおもともクソも短調のドレ♭ミファソ~ド!だから >工夫もクソもないただの上昇旋律だよ >旋法で言うとエオリア旋法 へー…

33 18/11/26(月)23:21:37 No.550479959

>旋法で言うとエオリア旋法 名前あるんだ…

34 18/11/26(月)23:22:07 No.550480097

ダブルアクションはずるいだろこれ

35 18/11/26(月)23:23:42 No.550480548

ちゃんとこれで一曲になってるのは評価したい

36 18/11/26(月)23:25:21 No.550481032

TIMETOAIRは分かるチェゲッチェゲチェゲ

37 18/11/26(月)23:26:26 No.550481330

>ダブルアクションは一応曲にも全部アレンジ入ってる >ここは同じ Coffee Formだけは違うくね まあだからスレうぇぶみには入ってないんだけど

38 18/11/26(月)23:27:20 No.550481603

またひとつかしこくなってしまった

39 18/11/26(月)23:28:13 No.550481849

音楽理論少し勉強してみると面白いけどこれ仕事にするのはつらいだろうなってなる

40 18/11/26(月)23:28:53 No.550482021

Time to Airって東方っぽくね?とかいわれたの見たことあるがあながち的外れでもなかったのか

41 18/11/26(月)23:30:34 No.550482455

青龍は1曲目から狙って作ってるだろ

42 18/11/26(月)23:31:02 No.550482570

基本的な旋律ってことなのかね

43 18/11/26(月)23:33:41 No.550483244

実はCriticalCrystalも似たような音

44 18/11/26(月)23:34:26 No.550483446

そりゃクライマックスジャンプは全部一緒だろうよ!

45 18/11/26(月)23:35:06 No.550483637

>ちゃんとこれで一曲になってるのは評価したい 当然っちゃ当然なんだろうけど普通に曲として聞けるよね

46 18/11/26(月)23:35:25 No.550483711

>基本的な旋律ってことなのかね エオリアン(かドリアン)だからラの音さえ延ばさなければどんなコードにも合う 実際旋律の裏でコードはどんどん進んでるけどメロディはほとんど同じだろ

47 18/11/26(月)23:36:08 [カノン進行] No.550483904

カノン進行

48 18/11/26(月)23:36:14 No.550483932

もっとにほんごでやさしくおしえて

↑Top