ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/26(月)20:49:13 No.550432946
実際の所ザクでジムに勝つなんて相当無謀なんじゃ…
1 18/11/26(月)20:50:28 No.550433337
ゲームだと仕方ないのでジムにはザクと同性能になってもらう!
2 18/11/26(月)20:50:40 No.550433414
>実際の所ザクでジムに勝つなんて相当無謀なんじゃ… ドムでも厳しい
3 18/11/26(月)20:52:12 No.550433943
連邦の兵士はMS乗って一ヶ月そこらだから 流石にそこはジオンの方が分があるよ
4 18/11/26(月)20:53:03 No.550434182
攻撃機でマルチロール機に挑むようなものなのでは
5 18/11/26(月)20:53:08 No.550434200
>連邦の兵士はMS乗って一ヶ月そこらだから >流石にそこはジオンの方が分があるよ 教育型(学習型)コンピュータのおかげでガンダム並みの動きできるんですよ
6 18/11/26(月)20:55:23 No.550435018
ジャブロー到着までのデータだけでも相当育ってるよね
7 18/11/26(月)20:55:41 No.550435135
ジムに機体性能で勝てるジオンの量産機ってゲルググくらいなんじゃ…
8 18/11/26(月)20:56:53 No.550435527
シャアのアクシズ時代の漫画だとライフル回避挙動だけアムロの動きするジムが出てたきてたな
9 18/11/26(月)20:56:57 No.550435548
ガンダムと違ってザク側の攻撃はジムに全部十分通じるから ジムが余裕ぶっこけるほどには差はない でもガチンコやるとやっぱり武器の威力の差はちょっとしんどい
10 18/11/26(月)20:57:00 No.550435571
実際のところ1年戦争だけで言うとMSよりパイロットの腕しだい
11 18/11/26(月)20:57:03 No.550435589
ジオニックフロントだとマシンガンがそもそも通用しなくなってきたから新型のジムの装甲を破れるマシンガンが開発されていて新型機とかよりもまずこのマシンガン前線に運んでくれよと愚痴るシーンがあったり
12 18/11/26(月)20:57:12 No.550435620
その辺はジオンだってちゃんとノウハウ積んでる筈だろ! 何操作系統の違うMSを大量に平行運用した?
13 18/11/26(月)20:57:34 No.550435753
こちらにもビーム兵器があれば!!1!!
14 18/11/26(月)20:57:48 No.550435823
>流石にそこはジオンの方が分があるよ ジオンのベテランパイロットはブリティッシュ作戦でみんな逝っちまったよ…
15 18/11/26(月)20:58:32 No.550436089
めっちゃ性能のいい学習型コンピュータ積んだ機体に たまたまズブのド素人が乗り込んで超エースになる過程の戦闘データが貯まった
16 18/11/26(月)20:58:39 No.550436134
ジオンのパイロットだってMSの操縦なんてたいして経験積んで無いぞ
17 18/11/26(月)20:59:35 No.550436398
>こちらにもビーム兵器があれば!!1!! 最近だとキマイラとガトー、マツナガ、シャアなんかのエース以外はゲルググは配備されたけどビームライフルが配備されてないから殆どのゲルググはザク装備なんかで戦ってたとか言われてる
18 18/11/26(月)21:00:15 No.550436616
でも映像だとビームスプレーガン10発くらいで品切れしてるから ザクマシンガンで打ちまくればなんとか
19 18/11/26(月)21:00:19 No.550436638
>最近だとキマイラとガトー、マツナガ、シャアなんかのエース以外はゲルググは配備されたけどビームライフルが配備されてないから殆どのゲルググはザク装備なんかで戦ってたとか言われてる そこまで乏しくなってるの!?
20 18/11/26(月)21:00:38 No.550436751
まあ一般人が乗るならビームライフルよりザクマシンガンのが当たりそうだけどな
21 18/11/26(月)21:00:43 No.550436781
シャアなんてジオングとか初乗り試乗状態だからな…
22 18/11/26(月)21:01:03 No.550436884
>最近だとキマイラとガトー、マツナガ、シャアなんかのエース以外はゲルググは配備されたけどビームライフルが配備されてないから殆どのゲルググはザク装備なんかで戦ってたとか言われてる ライデンゲルググがロケットランチャー装備してたのはそういう理由なのか…
23 18/11/26(月)21:01:21 No.550436968
>ジオンのパイロットだってMSの操縦なんてたいして経験積んで無いぞ MSの操縦というか対MS戦の経験がだな 一方連邦の学習型コンピュータにはジオンが節操なく送り込んだ色々なタイプのMSと天パがバケモノになる過程で戦ったデータがみっしり詰まってる
24 18/11/26(月)21:01:35 No.550437055
物量でも装備でも練度でも勝てなかったらどうやって勝てばいいんですか
25 18/11/26(月)21:01:47 No.550437100
>何操作系統の違うMSを大量に平行運用した? そのための統合整備計画でございまさぁ
26 18/11/26(月)21:01:58 No.550437148
ベテランっつっても実戦は1年弱なんだよな
27 18/11/26(月)21:02:07 No.550437183
>そこまで乏しくなってるの!? ゲルググ自体は早めに産まれたけどビームライフルの開発に手間取ってビームライフル装備がめっちゃ貴重だったから大体ドムやザクの装備で出撃してたみたい
28 18/11/26(月)21:02:25 No.550437282
ビームライフル当てるのってゲームでも結構しんどいよね… そして弾切れする…
29 18/11/26(月)21:02:31 No.550437310
>物量でも装備でも練度でも勝てなかったらどうやって勝てばいいんですか 特攻ですね
30 18/11/26(月)21:03:09 No.550437521
スプレーガンの鹵獲とか出来なかったんです?
31 18/11/26(月)21:03:12 No.550437535
>ベテランっつっても実戦は1年弱なんだよな しかも対艦や対戦闘機や対戦車のほぼ一方的な蹂躙の経験だけだしな
32 18/11/26(月)21:03:23 No.550437598
ガトーがリックドムで100機くらい落としてくれるさ
33 18/11/26(月)21:03:32 No.550437669
>物量でも装備でも練度でも勝てなかったらどうやって勝てばいいんですか 地の利を生かしたコロニー落としとMS作る前に速攻キメて大将拉致って交渉 逃げられた もうだめ
34 18/11/26(月)21:04:20 No.550437940
現実の戦闘機ほど性能差がモノを言う世界じゃない気がするMS
35 18/11/26(月)21:04:50 No.550438094
バルカンもサーベルもある あと単独vs単独なんてそうそう無いだろうし
36 18/11/26(月)21:04:54 No.550438116
>逃げられた >もうだめ 実際あのジジイどうやって逃げてきたの…
37 18/11/26(月)21:05:58 No.550438438
ゲームだと同等にされがちだけど実際はドム以上ゲルググ以下くらいラインだからなジム…
38 18/11/26(月)21:06:12 No.550438514
>現実の戦闘機ほど性能差がモノを言う世界じゃない気がするMS でもガンダム級に攻撃が全く通じない奴は勘弁な!
39 18/11/26(月)21:06:15 No.550438538
ゲームだとビームなんか遅すぎて全然有利に見えないぜ やはり弾幕張れるマシンガンのほうがいいぜ
40 18/11/26(月)21:06:18 No.550438557
>ゲームだと仕方ないのでジムは初期型から始めてもらう
41 18/11/26(月)21:06:34 No.550438652
>現実の戦闘機ほど性能差がモノを言う世界じゃない気がするMS 初期のアムロはガンダムの性能で乗り切ってたし
42 18/11/26(月)21:07:00 No.550438760
>実際あのジジイどうやって逃げてきたの… ジオンにも戦争継続派とか反ジオン(ダイクン派)とか色々と居たので そういう奴らが逃したと言われてる シャアもその方が好都合だった人だし
43 18/11/26(月)21:07:31 No.550438913
シールドだけはガンダム並みだったはずなので防御力高いよね
44 18/11/26(月)21:07:46 No.550438994
実際ビームは光じゃなくてメガ粒子ブシャーしてるだけだからそう速そうには思えんよな
45 18/11/26(月)21:08:07 No.550439090
ゲルググのビームライフルが配備されたのは12月6日で終戦三週間前で、海兵隊にすらザクマシンガンを使わせていたくらい装備が足りなくて、しかも大体グラナダと本国に配備されたからアバオアクーには殆ど配備されなくて、ゲルググ自体もジムと比べると15トン近く重いから無理やり推進剤大目にして動かしてるからザクより扱いにくい…
46 18/11/26(月)21:09:10 No.550439384
世代が違うとシステムや装甲SOZAIの差で無双出来るけど同世代同士だと多少の差があっても攻撃が当たった方の負けってイメージあるMS戦
47 18/11/26(月)21:09:11 No.550439388
>15トン なそ にん
48 18/11/26(月)21:09:12 No.550439394
おのれガチャポン戦士!
49 18/11/26(月)21:09:44 No.550439539
>ブリティッシュ作戦でみんな逝っちまったよ… 初めて聞いたわ
50 18/11/26(月)21:10:02 No.550439658
そもそもザクが登場した時点では他にMSなかったから 対MS用の設計じゃなかったんだろうな
51 18/11/26(月)21:10:07 No.550439679
>ゲームだと同等にされがちだけど実際はドム以上ゲルググ以下くらいラインだからなジム… 最近のゲームでもザクと同等なのって初期ジムで後期ジムはちゃんと高性能に設定されてるじゃん
52 18/11/26(月)21:11:05 No.550439958
アフロのデータありとナシでどれくらい戦果変わるんだろう
53 18/11/26(月)21:11:05 No.550439959
>実際あのジジイどうやって逃げてきたの… 実は宇宙に上がった瞬間ニュータイプとなる説を実証してる人なので 一瞬のスキをついてそのあとはランボーやコマンドー並みの大暴れで逃げてきた もちろん嘘だ
54 18/11/26(月)21:11:08 No.550439986
>そもそもザクが登場した時点では他にMSなかったから >対MS用の設計じゃなかったんだろうな グフでやっと対MSを意識し始めてると思う それでも剣で切り合うのをメインに考えてるからまだ少しズレてると思うけど
55 18/11/26(月)21:11:34 No.550440116
初期ガンダムも性能低かったのかな
56 18/11/26(月)21:11:59 No.550440256
初代に関していえばジムがザクに負ける描写は殆ど無かったと思う (単にリックドムが主力だった事もあるが)
57 18/11/26(月)21:12:02 No.550440269
>そもそもザクが登場した時点では他にMSなかったから >対MS用の設計じゃなかったんだろうな MS戦視野に入れたのがグフのはず
58 18/11/26(月)21:12:44 No.550440474
>一瞬のスキをついてそのあとはランボーやコマンドー並みの大暴れで逃げてきた しってる!トニーなんとかっていう人のマンガでみた!
59 18/11/26(月)21:12:52 No.550440519
ザク2C型が量産本格化しかかったところでキシリアから 連邦がMS投入してきたときのための装備つけろと言われてスパイクや ヒートホーク装備したF型に変わる
60 18/11/26(月)21:13:17 No.550440674
初代アニメに関しては連邦もジオンもモブ機は基本かませだから強さ測るにはあんまり信用出来なさそう
61 18/11/26(月)21:13:25 No.550440709
>初期ガンダムも性能低かったのかな センチュリー設定だとなんとビームライフルを使えなかったらしい
62 18/11/26(月)21:14:08 No.550440964
ラルおじや黒いのもベテラン面してるけど対MS戦闘って天パとの戦闘がほぼ初ぐらいの勢いなんじゃなかったっけ
63 18/11/26(月)21:14:43 No.550441175
>>一瞬のスキをついてそのあとはランボーやコマンドー並みの大暴れで逃げてきた >しってる!トニーなんとかっていう人のマンガでみた! 見たこと無いのに一瞬でトニたけ絵でイメージ涌いちゃってダメだった
64 18/11/26(月)21:14:43 No.550441177
>ベテランっつっても実戦は1年弱なんだよな しかも対MSとなるとシャアですら左遷期間込でも3ヶ月ちょっとの期間何度か天パとやりあった程度だという
65 18/11/26(月)21:15:23 No.550441372
MSの操縦自体はラルや三連星のほうが慣れてると思うがMS対MSの戦闘となると 一番慣れてたのはアムロでは
66 18/11/26(月)21:15:31 No.550441437
そら正面から戦って勝てる訳が無い 本当に必要だったのは第二次ブリティッシュ作戦早期実行と 第3第4次ブリティッシュ作戦 こん位しないと勝てないわな
67 18/11/26(月)21:15:49 No.550441518
>しかも対MSとなるとシャアですら左遷期間込でも3ヶ月ちょっとの期間何度か天パとやりあった程度だという まぁそれだけで天パと互角に戦えてるシャアも大概なんだけどね…
68 18/11/26(月)21:16:22 No.550441716
>本当に必要だったのは第二次ブリティッシュ作戦早期実行と >第3第4次ブリティッシュ作戦 >こん位しないと勝てないわな オイオイオイ 滅んだわ人類
69 18/11/26(月)21:16:25 No.550441738
>教育型(学習型)コンピュータのおかげでガンダム並みの動きできるんですよ よくこれ書き込む人居るけどアニメ本編はもちろんメディアミックスの漫画や小説で反映されてるの見たことない……
70 18/11/26(月)21:16:36 No.550441792
>>ベテランっつっても実戦は1年弱なんだよな >しかも対MSとなるとシャアですら左遷期間込でも3ヶ月ちょっとの期間何度か天パとやりあった程度だという これ見るとシャア本人が自分ニュータイプなのかな...って悩んでるのすげえ嫌味に聞こえるな
71 18/11/26(月)21:16:40 No.550441824
>ゲルググのビームライフルが配備されたのは12月6日で終戦三週間前で、海兵隊にすらザクマシンガンを使わせていたくらい装備が足りなくて、しかも大体グラナダと本国に配備されたからアバオアクーには殆ど配備されなくて、ゲルググ自体もジムと比べると15トン近く重いから無理やり推進剤大目にして動かしてるからザクより扱いにくい… いや、ゲルググはサイズ大きいのにザクより軽いから使いやすいと思うよ
72 18/11/26(月)21:17:11 No.550441993
一応オリジンだとラルと三連星だったかが開発中ので殴り合いしてたね
73 18/11/26(月)21:17:24 No.550442056
>MSの操縦自体はラルや三連星のほうが慣れてると思うがMS対MSの戦闘となると >一番慣れてたのはアムロでは 初期の対MSといえばWBの周辺だけだからそうなるな
74 18/11/26(月)21:17:35 No.550442135
一年戦争が5年かせめて3年あればなあ
75 18/11/26(月)21:17:48 No.550442208
>なそ >にん ゲルググの重量が装備込みだとクソ重いんだよ…ジムは装備少なめで軽い数で攻めよせるから軽い装備の機体が多いけど
76 18/11/26(月)21:18:05 No.550442299
>まぁそれだけで天パと互角に戦えてるシャアも大概なんだけどね… シャアは文字通りスーパーエリートだし…
77 18/11/26(月)21:18:05 No.550442302
ジオンのベテランが新しい機体に乗り換えるのを嫌がった一方 連邦のベテランは挙ってジムに乗り換えた
78 18/11/26(月)21:18:18 No.550442371
>よくこれ書き込む人居るけどアニメ本編はもちろんメディアミックスの漫画や小説で反映されてるの見たことない…… 若ハマーンの漫画でそんなジム出てきてた気がする
79 18/11/26(月)21:19:00 No.550442608
まあ連邦のベテランはジムの前に乗ってたのTINコッドとかだからな
80 18/11/26(月)21:19:05 No.550442636
マチルダさんがガンダムの戦闘データを回収してくのは何回かやってる
81 18/11/26(月)21:19:15 No.550442678
やはりギャン量産こそ正解… 具体的にはギャンキャノン
82 18/11/26(月)21:19:26 No.550442736
>ジオンのパイロットだってMSの操縦なんてたいして経験積んで無いぞ やっぱり一年戦争は短すぎるのでは…
83 18/11/26(月)21:19:28 No.550442739
>若ハマーンの漫画でそんなジム出てきてた気がする あーーあーーシャアが一瞬アムロかと錯覚したやつか!懐かしいな……
84 18/11/26(月)21:19:38 No.550442785
ザクでジムコマンドとか相手にしたくないよね ゲルググでも嫌だ
85 18/11/26(月)21:19:41 No.550442807
アムロは初陣でコックピットをピンポイント刺突できる天才だしそんな無茶振りばっかされて育ったコンピュータはやっぱり強いよ
86 18/11/26(月)21:19:48 No.550442842
>本当に必要だったのは第二次ブリティッシュ作戦早期実行と >第3第4次ブリティッシュ作戦 >こん位しないと勝てないわな ガンダムXきたな…
87 18/11/26(月)21:20:08 No.550442951
作中に出てくるジムって明らかにカタログスペックより劣ってない? 手抜き生産なの?
88 18/11/26(月)21:20:20 No.550443012
>やっぱり一年戦争は短すぎるのでは… 一年はともかくガンダム出てから3ヶ月ってのはやっぱり無理があるよ!
89 18/11/26(月)21:20:25 No.550443041
ギャンのコスト下げて キャノンが欲しい場合はポン付けするってのは割と正解では?
90 18/11/26(月)21:20:53 No.550443178
連邦兵の間じゃアムロのデータと戦って何秒持つかっていうのが 暇つぶしの遊びで流行っててガンタンクで挑んだら0.3秒くらいで撃破されちゃった奴がいる
91 18/11/26(月)21:20:58 No.550443211
MS対MSの経験値ならザク同士で戦えばあげられるぞ
92 18/11/26(月)21:21:00 No.550443222
正式な宣戦布告が遅れに遅れて一年戦争とか後付けしてくれればよかったのに
93 18/11/26(月)21:21:16 No.550443308
ギレンの野望でギャンキャノンあほみたいに強かったな 遠距離も中距離も近接も余裕でこなしてくれる
94 18/11/26(月)21:21:17 No.550443312
>作中に出てくるジムって明らかにカタログスペックより劣ってない? >手抜き生産なの? ある程度それもあると思うぞ ボールなんて装甲はガンダムと同じルナチタニウム合金なのにあんなにやられるし
95 18/11/26(月)21:21:22 No.550443333
>手抜き生産なの? アニメノチカラです
96 18/11/26(月)21:21:28 No.550443364
>作中に出てくるジムって明らかにカタログスペックより劣ってない? >手抜き生産なの? だから画面外には情けないザクやドムやゲルググがいっぱいいることになるのホントによくない…
97 18/11/26(月)21:21:40 No.550443438
せめてジャイアントバズ持たせたれ…どんだけ余っとんねんザクマシンガン でも素人にバズーカは扱いづらいか
98 18/11/26(月)21:21:42 No.550443447
ギャン盾は何とかしてあげてほしい
99 18/11/26(月)21:21:54 No.550443511
>>やっぱり一年戦争は短すぎるのでは… >一年はともかくガンダム出てから3ヶ月ってのはやっぱり無理があるよ! 一週間で人口の半分が消えて8ヶ月あまりの膠着状態からガンダムが立って終戦までを 1年に収めようとするとこうもなろう!
100 18/11/26(月)21:22:00 No.550443544
ビーム兵器装備してアムロのデータ乗せてガンダムに迫る運動性と同等以上センサーを持つMSが数で押してくる! 何かのゲームのバッドエンドレベルだよこれ
101 18/11/26(月)21:22:06 No.550443578
>作中に出てくるジムって明らかにカタログスペックより劣ってない? >手抜き生産なの? 前期生産型と後期型があるらしい 前期は部品の規格がバラバラで突貫で数だけ揃えたからウンコ性能で後期でようやくカタログスペックになったそうな
102 18/11/26(月)21:22:14 No.550443626
>一週間で人口の半分が消えて8ヶ月あまりの膠着状態からガンダムが立って終戦までを >1年に収めようとするとこうもなろう! 膠着状態長すぎじゃねぇかなぁ…
103 18/11/26(月)21:22:18 No.550443635
目立ったボールもジムと一緒に前に出てザクに蹴り飛ばされたとかだしな…
104 18/11/26(月)21:22:19 No.550443645
>作中に出てくるジムって明らかにカタログスペックより劣ってない? 描写されてるだけでも単独でドム3機落としてる 負けが目立つのは相手がエースとかだから仕方ない
105 18/11/26(月)21:22:20 No.550443651
>まあ連邦のベテランはジムの前に乗ってたのTINコッドとかだからな ライトアーマーが薄すぎて誰も乗らねーだろって思ってたら戦闘機乗りたちがヒャッハーしてたとかちょっとおもろい
106 18/11/26(月)21:22:21 No.550443661
少なくともシャアがこれ出てきたらやべーぞって思うぐらいの性能はある
107 18/11/26(月)21:22:41 No.550443766
タイムスケジュールだとザンスカール戦争とかもかなりキツキツだったような覚えがある
108 18/11/26(月)21:22:49 No.550443806
ビームスプレーガンとは一体…
109 18/11/26(月)21:22:55 No.550443836
主役機を活躍させたい製作の都合的な問題なんだろうけどどう見てもザク>>ジムぐらいの戦闘力の差ある
110 18/11/26(月)21:23:07 No.550443927
>ギャンのコスト下げて >キャノンが欲しい場合はポン付けするってのは割と正解では? 宇宙ならビーム撹乱膜で艦砲と主兵装のビームライフル無効化出来るし 地上なら白兵戦主体で装備も使いやすい実弾 実際ゲームとかだとその方が正解なことが多い
111 18/11/26(月)21:23:18 No.550444001
ザクはスプレーガン掠ったらもうアウト GMはガンダムシールドあるからザクマシンガンどころかバズーカだって耐える
112 18/11/26(月)21:23:19 No.550444009
ボールルナチタ合金だったのに蹴られて爆散してたのか まあ爆散するか…
113 18/11/26(月)21:23:43 No.550444130
>何かのゲームのバッドエンドレベルだよこれ ヒラコーが以下略で書いてた竹槍で米軍機動部隊と戦う並みの無理ゲー
114 18/11/26(月)21:23:57 No.550444223
ライトアーマーはそんな需要があったのか…
115 18/11/26(月)21:24:00 No.550444253
>ビーム兵器装備してアムロのデータ乗せてガンダムに迫る運動性と同等以上センサーを持つMSが数で押してくる! >何かのゲームのバッドエンドレベルだよこれ でも劇中だとそんなこと感じさせないくらいサクッと落ちてるよね……
116 18/11/26(月)21:24:44 No.550444468
ジムの相対スペックが再現されたのがこのガンダムオンラインです
117 18/11/26(月)21:25:03 No.550444549
楽団出身のMS乗りなんてのもいますが 当時MS適正ある人は片っ端から集められて乗せられたという話を どこかで聞いたが思い出せない……どうせソーラレイで大半が焼かれただろうし
118 18/11/26(月)21:25:19 No.550444633
外伝とかMSVだと連邦のエースは元戦闘機乗りとかちらちらいるよね ユウは確か戦闘機乗りから転向した人でマイヤーはどうだっけ
119 18/11/26(月)21:25:22 No.550444649
>主役機を活躍させたい製作の都合的な問題なんだろうけどどう見てもザク>>ジムぐらいの戦闘力の差ある ジムが出てきたのって連邦の反攻期でジオンの防衛施設に突っ込む戦いが多いからどうしても連邦の方が損害多くなるんだと思ってる
120 18/11/26(月)21:25:25 No.550444665
>ビーム兵器装備してアムロのデータ乗せてガンダムに迫る運動性と同等以上センサーを持つMSが数で押してくる! そう書かれると悪夢過ぎる
121 18/11/26(月)21:25:25 No.550444667
今はスプレーガンの設定どんな感じになってるの?
122 18/11/26(月)21:25:39 No.550444743
>よくこれ書き込む人居るけどアニメ本編はもちろんメディアミックスの漫画や小説で反映されてるの見たことない…… 上でも言われてるけど若き彗星の肖像ってのでシャアがジムに攻撃したら回避されて まるでアムロみたいな動きだって驚くシーンが有る
123 18/11/26(月)21:25:45 No.550444775
>タイムスケジュールだとザンスカール戦争とかもかなりキツキツだったような覚えがある Vガンの日程は細かく長谷川先生がウッソをV2に乗せる余裕が無いと漏らすほどです
124 18/11/26(月)21:25:53 No.550444832
ガンダムシリーズの設定関係は盛られる傾向があるので最終的にはアニメの描写を信用したいのはある ガンダムが頭部バルカンからビームを発射?見なかったことにしよう!
125 18/11/26(月)21:25:56 No.550444852
攻めは守りの3倍の戦力が必要って言うし
126 18/11/26(月)21:26:07 No.550444922
>せめてジャイアントバズ持たせたれ…どんだけ余っとんねんザクマシンガン 開戦前からアホみたいに装備されてたり撃墜されたザクから装備回収する事もあったからザク装備だとめちゃくちゃ余ってる だからドムもゲルググも大体ザク装備で出撃しろと言われてた
127 18/11/26(月)21:26:10 No.550444939
水陸両用MS作りすぎなんだよ
128 18/11/26(月)21:26:29 No.550445060
>>ビーム兵器装備してアムロのデータ乗せてガンダムに迫る運動性と同等以上センサーを持つMSが数で押してくる! >そう書かれると悪夢過ぎる しかもそのデータがジオンのエースパイロットである赤い彗星が乗った色んなMS相手込みというのだからジオン側はたまったものではない
129 18/11/26(月)21:26:37 No.550445115
教育型コンピュータのデータいつ反映されたか知らないけど ガンダムって再び上がるまで宇宙戦ろくにしてなかったよね
130 18/11/26(月)21:26:39 No.550445126
ザクは割といるけど素ジムのエース乗りとか専用機とかいなくて寂しい
131 18/11/26(月)21:27:03 No.550445265
扱いやすくても大して効かないマシンガンと 扱いにくいけど結構なダメージ与えられるバズーカ どちらを装備するか悩みますね
132 18/11/26(月)21:27:14 No.550445332
ジムがザクより弱く見えるのは乗ってるパイロットの質の違いがあるからですよとか言うけど パイロットでMSの耐久性変わったりすんのかよ そもそもパイロットの熟練度そう大差ないだろ
133 18/11/26(月)21:27:27 No.550445409
悪の組織が毎週新メカ出してくるノリで新機体開発してる
134 18/11/26(月)21:27:28 No.550445420
ジムは無理な大量生産の粗悪パーツが入ってカタログスペックでない機体だらけってのは良い改変
135 18/11/26(月)21:27:40 No.550445493
>水陸両用MS作りすぎなんだよ ジョニーライデンで一方連邦側は別にいらないよねしたは笑った
136 18/11/26(月)21:27:48 No.550445551
もしかしてスプレーガンってバズーカのサイドアームとしても優秀なんじゃ…… 何あの小ささ
137 18/11/26(月)21:27:59 No.550445631
R1は派生作品のエースがよく乗ってたことになる ガトー機がこの前プレバンで出たけど他に設定だとシーマもR1受領してる
138 18/11/26(月)21:28:01 No.550445643
ホワイトベースがジオンの勢力圏を突っ切る展開のおかげで 通常兵器がそんなにMSに詰んでるわけでもないのがうまくぼかされてるよね
139 18/11/26(月)21:28:08 No.550445678
施設破壊とか考えたらバズーカのが便利だし…
140 18/11/26(月)21:28:11 No.550445692
>ジムがザクより弱く見えるのは乗ってるパイロットの質の違いがあるからですよとか言うけど >パイロットでMSの耐久性変わったりすんのかよ >そもそもパイロットの熟練度そう大差ないだろ 優性種たるジオン国民のパイロットが愚劣な連邦のそれと同等なはずがない
141 18/11/26(月)21:28:12 No.550445699
>パイロットでMSの耐久性変わったりすんのかよ ガンダムWの世界なら日常茶飯事だし…
142 18/11/26(月)21:28:44 No.550445880
>通常兵器がそんなにMSに詰んでるわけでもないのがうまくぼかされてるよね ギレンの野望とMS IGLOOでモビルスーツいらないやこれってなるなった
143 18/11/26(月)21:29:04 No.550445975
>パイロットでMSの耐久性変わったりすんのかよ こう…ダメージコントロールみたいな…
144 18/11/26(月)21:29:07 No.550445991
主だった戦力は地球から完全に追い出せてるからなあ 連邦水泳部は出番まずない
145 18/11/26(月)21:29:09 No.550446004
>一週間で人口の半分が消えて8ヶ月あまりの膠着状態からガンダムが立って終戦までを >1年に収めようとするとこうもなろう! ガンダムが大地に立ってから終戦まで3ヶ月なの?! 実質1クール戦争なの?!
146 18/11/26(月)21:29:19 No.550446053
小説版闇夜のフェンリル隊「新型機とか良いからジムを貫けるザクマシンガンの新型マガジンもっとくれよ本国はさぁ…!」
147 18/11/26(月)21:29:34 No.550446129
頭部バルカンの有無が地味にでかいと思う
148 18/11/26(月)21:29:55 No.550446286
カタログスペック通りならジムが負ける要素無いけど利権関係でズブズブなせいで部品とかイマイチなのが揃ったりして酷かったって話はarkのだっただろうか
149 18/11/26(月)21:30:18 No.550446437
>R1は派生作品のエースがよく乗ってたことになる >ガトー機がこの前プレバンで出たけど他に設定だとシーマもR1受領してる R2の4機設定は動かないな…MS生産総数はドカドカ膨らむのに 今設定したら8機あったことになるよね多分
150 18/11/26(月)21:30:44 No.550446589
重力に魂を引かれた連邦上層部はそういう事する
151 18/11/26(月)21:30:45 No.550446593
おっちゃんのビームライフルが火力過多だったから MS即死できるくらいにしたスプレーみたいな外見したビームライフル?
152 18/11/26(月)21:31:06 No.550446700
ゲルググはもっと盛ってカッコいいの出してくれ ギャンKと並べたいんだ
153 18/11/26(月)21:31:06 No.550446705
5~8ヶ月くらいと1~2ヶ月だったら使ってる期間に倍くらい差があるから むしろ一番差が出やすい時期だと思う
154 18/11/26(月)21:31:13 No.550446749
設計上欠陥ある機体より先に分解するジムはどんだけ粗悪品なのよ
155 18/11/26(月)21:31:14 No.550446754
作中のジムがスペックと比較して弱すぎるからってスペックの方が間違いでしたってなったのマジでひどいと思う 訂正するべきはそこじゃねーだろ!
156 18/11/26(月)21:31:15 No.550446766
ヒルドルブを量産していれば勝てた!
157 18/11/26(月)21:31:27 No.550446834
>今はスプレーガンの設定どんな感じになってるの? 単発と3点バーストとスプレー撃ちを切り替えれる凄い武器になってる
158 18/11/26(月)21:31:39 No.550446893
料亭で金色のお菓子を渡されて是非ウチに任せてくださいよ旦那…ってジムの受注を取る
159 18/11/26(月)21:31:44 No.550446927
>もしかしてスプレーガンってバズーカのサイドアームとしても優秀なんじゃ…… >何あの小ささ ガンダムのビームライフルより弾数もかなり多いし威力落ちてると言っても当時のジオンMSなら命中一発で落とせるから関係ないし むしろ予備のビームスプレーガン持った方がいいかも
160 18/11/26(月)21:32:07 No.550447021
>単発と3点バーストとスプレー撃ちを切り替えれる凄い武器になってる 便利だ…
161 18/11/26(月)21:32:10 No.550447039
スプレーガンはライフルより取り回し良さそう センサー付いてないの気になるけど
162 18/11/26(月)21:32:21 No.550447094
いいですよね2~3発撃ってカスッカスッって弾切れするジムコマビームライフル
163 18/11/26(月)21:32:32 No.550447146
スプレーガンはフォルムのせいで弱く見えてしまう
164 18/11/26(月)21:32:43 No.550447189
スプレーガンくらいだと格闘距離で使えるから ビームサーベルより強いかもなあ
165 18/11/26(月)21:32:48 No.550447202
Arkも言ってるけど作品の演出が間違ってましたのでなかったことにしますっていうのは 一番楽なんだけどそれやり始めるとキリがないというかいろいろ大変なことになるし 一番選ぶべきではない方法ではある
166 18/11/26(月)21:32:58 No.550447242
>MS戦視野に入れたのがグフのはず ザクに毛が生えた程度の性能相手を想定したら白い悪魔だった 放映当時の設定だとオデッサ以前はWB隊以外に連邦のMSはいないから対MSの実戦をしたパイロットはシャア以外全滅していくのでジオン側にまったく経験値が貯まらない
167 18/11/26(月)21:33:05 No.550447287
ヒートホークとビームサーベルってのもたいがい酷い
168 18/11/26(月)21:33:25 No.550447370
スプレー的な見た目でライフルより当てやすく威力はMS相手なら即死と認識している
169 18/11/26(月)21:33:25 No.550447371
>料亭で金色のお菓子を渡されて是非ウチに任せてくださいよ旦那…ってジムの受注を取る 年代あとになっても剥きだしパイプのあるジオン系MSはパイプ開発工場との癒着かあるいは復興事業としてあえて作らせてるのkってバカ話をツレとしてたな…
170 18/11/26(月)21:33:27 No.550447378
>スプレーガンくらいだと格闘距離で使えるから >ビームサーベルより強いかもなあ カッコいいからデザイナーは長物持たせたがるけどコンパクトのが便利は便利だよねやっぱ
171 18/11/26(月)21:33:31 No.550447397
>ガンダムが頭部バルカンからビームを発射?見なかったことにしよう! あれは試作のメガ粒子カートリッジ弾だったんだよ
172 18/11/26(月)21:33:52 No.550447493
ヒートサーベルはたまにビームが出るし…
173 18/11/26(月)21:33:55 No.550447504
公式の中の人達が強いジムより強いザクを描きたい人が多すぎるから
174 18/11/26(月)21:33:57 No.550447509
狙撃出来る威力あってもも当たらなきゃだし
175 18/11/26(月)21:34:03 No.550447542
MS戦想定してお出ししてきたのがグフってお前さぁ…ってなる
176 18/11/26(月)21:34:12 No.550447579
>MSの実戦をしたパイロットはシャア以外全滅していくのでジオン側にまったく経験値が貯まらない 悪魔かよ
177 18/11/26(月)21:34:35 No.550447696
>いいですよね2~3発撃ってカスッカスッって弾切れするジムコマビームライフル でもビームライフルのデザインだとあれが一番好き
178 18/11/26(月)21:34:52 No.550447787
V作戦が動くまでは相手と言ったら鹵獲ザクとザニーだろうから グフで丁度いいといやそうなんだよね
179 18/11/26(月)21:34:56 No.550447802
地上ならともかく宇宙でスプレーガン撃てる間合いに入るのは通常ならそこそこ難しいと思われる
180 18/11/26(月)21:35:03 No.550447843
そんなシャアも左遷されたりするからな
181 18/11/26(月)21:35:14 No.550447900
グフはいいMSですよ!外見がザクっぽいだけでザクより高性能だし だからこうしてガトリング等を持たせる
182 18/11/26(月)21:35:21 No.550447934
>ガンダムが大地に立ってから終戦まで3ヶ月なの?! >実質1クール戦争なの?! 今では0079/9/18におっちゃんが立って翌0080/1/1に終戦(これはアニメでも言及)となってるそうで 話をわかりやすくするために同じ年の出来事として開戦~長期膠着(8ヶ月あまり)にしたせいなんやな
183 18/11/26(月)21:35:24 No.550447951
ぶっちゃけアムロ相手に生き延びてるエース級がシャア以外だと見つからずにコソコソ偵察したフェンリル隊くらいしか無いからな…
184 18/11/26(月)21:35:27 No.550447962
テレビに映らないところじゃジムがザクドムをボコボコにしてます ゲルググはパイロットの差でなんとか倒せてますくらいかね?
185 18/11/26(月)21:35:39 No.550448021
>公式の中の人達が強いジムより強いザクを描きたい人が多すぎるから 勝敗は変わらないから結果的に連邦がどんどん盛られるの酷すぎる
186 18/11/26(月)21:35:55 No.550448097
>グフはいいMSですよ!外見がザクっぽいだけでザクより高性能だし >だからこうして空を飛ばせる
187 18/11/26(月)21:36:03 No.550448130
なによりグフは盾を持ってるからな…
188 18/11/26(月)21:36:15 No.550448197
でもグフカスの設定ってグフって欠陥機だよねーって言ってるようなものなんじゃって思うことがある
189 18/11/26(月)21:36:47 No.550448340
>テレビに映らないところじゃジムがザクドムをボコボコにしてます >ゲルググはパイロットの差でなんとか倒せてますくらいかね? ザクはベテランが腕の差でぼこぼこにしてます ゲルは学徒兵なのでボロボロにされます
190 18/11/26(月)21:36:51 No.550448364
戦艦とか相手するならバズーカ使うしMS即死させれる分だけの火力があるスプレーガンで充分だよね
191 18/11/26(月)21:36:52 No.550448369
グフは描写的にもだいぶ拡張性があって 宇宙で使えないのがホントに残念過ぎる…
192 18/11/26(月)21:37:15 No.550448456
>ヒートホークとビームサーベルってのもたいがい酷い ホークは敵艦の装甲をひっぺがす為のもの サーベルはMSを貫くもの
193 18/11/26(月)21:37:25 No.550448494
>グフは描写的にもだいぶ拡張性があって >宇宙で使えないのがホントに残念過ぎる… でもいいバランスだと思う
194 18/11/26(月)21:37:42 No.550448563
>ヒートサーベルはたまにビームが出るし… ビームナギナタは大地に立つし…
195 18/11/26(月)21:37:44 No.550448569
開発期間考えたらGMもジオンの愉快な仲間たちも全部突貫工事だからな… まあ現地改修はされまくるだろう
196 18/11/26(月)21:37:46 No.550448579
グフは運動性や反応速度高い様に劇中だと見える 装備さえ良ければ良いMSに思えるよ 何故固定武装にした!
197 18/11/26(月)21:38:03 No.550448666
ゲルググは配備があと1ヶ月早かったらやばかった
198 18/11/26(月)21:38:07 No.550448680
ヒートホークはガンダムの盾をスライスできるじゃないか
199 18/11/26(月)21:38:07 No.550448686
ゲルググがビーム持ってないって… ギャンに勝るところが無くなってるじゃん…
200 18/11/26(月)21:38:19 No.550448749
B3はまだカスタムとして分かるけどフライトタイプは君マジなんなのってなる
201 18/11/26(月)21:38:27 No.550448779
グフが宇宙いけないことでゲルググが出てドムはスペックのおかげでちょい足しでいけるみたいな部分は上手い落とし所ではある
202 18/11/26(月)21:38:42 No.550448849
>グフは描写的にもだいぶ拡張性があって >宇宙で使えないのがホントに残念過ぎる… 打ち切りでなければ宇宙用グフとか出てきた可能性が 漫画版には宇宙用ゾックなんかも出てくるしいけるいける
203 18/11/26(月)21:38:49 No.550448880
グフは何が怖いってあのあとぽごじゃが量産されてること
204 18/11/26(月)21:39:03 No.550448950
ゲルググはまずあんな使いにくそうなナギナタ装備させたアホを左遷すべきだと思う
205 18/11/26(月)21:39:11 No.550448987
後期ジムとザクⅡってどっちが強いの?
206 18/11/26(月)21:39:17 No.550449010
ギャンは宇宙空間で運用するにはちょっと近接よりすぎる
207 18/11/26(月)21:39:45 No.550449140
>何故固定武装にした! 片手だけザクにしてくれとかザクマシンガンとバズーカくれ って打診するベテラン勢はいそう
208 18/11/26(月)21:39:46 No.550449149
>ライトアーマーはそんな需要があったのか… 戦闘機乗りが一撃離脱ができる!嬉しい!って喜んで使ったそうな…あの人たち頭おかしいのかな…
209 18/11/26(月)21:39:52 No.550449182
>ゲルググはまずあんな使いにくそうなナギナタ装備させたアホを左遷すべきだと思う 派生機が全部普通のサーベル持ってるのはひどい
210 18/11/26(月)21:39:58 No.550449215
>グフは何が怖いってあのあとぽごじゃが量産されてること WBを一番追い詰めたのは量産されたグフ軍団だしな…
211 18/11/26(月)21:40:01 No.550449233
>後期ジムとザクⅡってどっちが強いの? そもそもジム相手に勝てるMSはゲルググだけ
212 18/11/26(月)21:40:13 No.550449277
>ゲルググはまずあんな使いにくそうなナギナタ装備させたアホを左遷すべきだと思う でもツインブレード格好良くて強い感じするじゃん? SWのダースモールとか…
213 18/11/26(月)21:40:35 No.550449379
スナカスの2連スプレーガンはちょっとチートじみてる
214 18/11/26(月)21:41:05 No.550449519
新人が自分を切り落とす事故が多発したのでリミッターかけて 刃を片方しか出ないようにすることが多かったって何かで読んだ記憶がある
215 18/11/26(月)21:41:13 No.550449559
そんなもん持ってたのスナイパーカスタム!?
216 18/11/26(月)21:41:14 No.550449564
いいですよねザク改
217 18/11/26(月)21:41:19 No.550449584
ザクII改はめっちゃ性能いいけど連続稼働時間が半分しかないって聞いたことある
218 18/11/26(月)21:41:25 No.550449607
オプションで用意するならともかく ナギナタがデフォルトはふざけすぎてる… サーベル作れや!
219 18/11/26(月)21:41:27 No.550449617
>ゲルググはまずあんな使いにくそうなナギナタ装備させたアホを左遷すべきだと思う 競争相手のギャンの格闘性能が異様に高かったんで双方向サーベルです回ります手数多いですその気になれば弾も防げますしたんじゃないの?
220 18/11/26(月)21:41:33 No.550449647
ナギナタは片方ずつ使えればまあ…
221 18/11/26(月)21:41:39 No.550449672
>でもツインブレード格好良くて強い感じするじゃん? >SWのダースモールとか… ダースモールの人の動きが凄かっただけじゃねえかな…
222 18/11/26(月)21:41:42 No.550449685
>ゲルググはまずあんな使いにくそうなナギナタ装備させたアホを左遷すべきだと思う あの薙刀の柄はビームサーベル受けれるし…
223 18/11/26(月)21:41:50 No.550449716
ジムの強さをちゃんとカタログスペック通りで描いたガンダムアニメってないの
224 18/11/26(月)21:41:55 No.550449731
シャアもサーベルで使ってたよね…
225 18/11/26(月)21:42:25 No.550449872
>新人が自分を切り落とす事故が多発したのでリミッターかけて >刃を片方しか出ないようにすることが多かったって何かで読んだ記憶がある そんな事すら想定できなかったのか設計者…
226 18/11/26(月)21:42:50 No.550450001
いちいち抜刀せず使えるボックスタイプビームサーベルもっと流行れ
227 18/11/26(月)21:43:28 No.550450165
そういえばデザートタイプのグフっていないね
228 18/11/26(月)21:43:31 No.550450180
ブンブングルグルしてる奴もいたじゃんPS3戦記のゲルググキャノン
229 18/11/26(月)21:43:36 No.550450199
帳尻合わせてる為なんだろうけどザクⅡ逆に訳分かんないぐらいどんどん盛られすぎだと思う
230 18/11/26(月)21:43:38 No.550450215
>ゲルググがビーム持ってないって… >ギャンに勝るところが無くなってるじゃん… いやでもビームにこだわらなければサイド7の侵入でだってゲルググで出来たくらいにゲルググ自体の完成は早かったんだよ… ビームもってなくても使っていこうよ…
231 18/11/26(月)21:43:41 No.550450233
宇宙空間だと天地がないので四方八方から来る敵を返す刃で斬りやすいという利点はありそうなツインナギナタ ただそんな局面になるのかと言われるとまずない
232 18/11/26(月)21:44:07 No.550450350
ドムならジムを狩れる リックドム… うんそうね…そこそこやれるよ
233 18/11/26(月)21:44:10 No.550450374
ジムといえば08小隊の冒頭に出てきた宇宙戦ジムの設定って結局まとまったの?
234 18/11/26(月)21:44:26 No.550450453
>ジムの強さをちゃんとカタログスペック通りで描いたガンダムアニメってないの イグルー
235 18/11/26(月)21:44:38 No.550450508
FZは推力ゲルググなみにあるけど推進剤の搭載量がそのままだから 結果として稼働時間は半分に
236 18/11/26(月)21:44:53 No.550450577
リックドムも弱くはないんだよ
237 18/11/26(月)21:44:55 No.550450582
>いやでもビームにこだわらなければサイド7の侵入でだってゲルググで出来たくらいにゲルググ自体の完成は早かったんだよ… >ビームもってなくても使っていこうよ… しらそん ジオンは馬鹿だな!
238 18/11/26(月)21:44:56 No.550450590
ジムコマンドGS?
239 18/11/26(月)21:45:07 No.550450640
>ジムといえば08小隊の冒頭に出てきた宇宙戦ジムの設定って結局まとまったの? ルナツーにジムは居ない いいね?
240 18/11/26(月)21:45:08 No.550450645
ジムは物語の都合を排除して純粋に設定で考えたら面白みがまるでない程にジオンのMSを圧倒できるような優等生機体だよね
241 18/11/26(月)21:45:16 No.550450676
ゲルググはサイズがデカいから潜入に向いてないのかもな
242 18/11/26(月)21:45:49 No.550450825
>ザクII改はめっちゃ性能いいけど連続稼働時間が半分しかないって聞いたことある 性能上げたけど推進剤の容量がそのままなので性能をフルに活かすと半分になるってだけでちゃんと考えて動かせば問題ない 敵の性能上がってるのにそんな余裕ない?うn
243 18/11/26(月)21:45:50 No.550450834
ゲルググがライフルなのも小型化出来なかったからですよね
244 18/11/26(月)21:45:54 No.550450846
初期生産型ってことになったんじゃなかったっけサンダースジム
245 18/11/26(月)21:45:55 No.550450853
08小隊は一年戦争の破壊者だから…
246 18/11/26(月)21:45:57 No.550450868
>ドムならジムを狩れる >リックドム… >うんそうね…そこそこやれるよ ドムもリックドムもコンセプト的にはそもそも対MS戦したら宝の持ち腐れになる機体だしね
247 18/11/26(月)21:46:09 No.550450939
>ジムは物語の都合を排除して純粋に設定で考えたら面白みがまるでない程にジオンのMSを圧倒できるような優等生機体だよね だから実は生産に問題があったことにして弱体化してもらうね…
248 18/11/26(月)21:46:21 No.550450991
は? ジムなんて弱っちくて最低なんですけど?
249 18/11/26(月)21:46:26 No.550451010
>ジムは物語の都合を排除して純粋に設定で考えたら面白みがまるでない程にジオンのMSを圧倒できるような優等生機体だよね 中身も写したおっちゃんクローンってだけで もうだめだってなる
250 18/11/26(月)21:46:50 No.550451107
幾ら素人が振り回したらって自分を斬りますってのは機体の制御OSがポンコツ過ぎやせんか…
251 18/11/26(月)21:46:50 No.550451112
>ゲルググはサイズがデカいから潜入に向いてないのかもな スカートと脚という下半身に推進機集中してたからバックパックで推進するザクで訓練してるパイロットには扱いにくかったんだろ
252 18/11/26(月)21:47:02 No.550451173
>だから実は生産に問題があったことにして弱体化してもらうね… 期間短いからあんまり違和感はないんだよね
253 18/11/26(月)21:47:06 No.550451197
ヅダにボコボコにされるザコMS
254 18/11/26(月)21:47:13 No.550451223
普通のサーベルとかナギナタとか作ったりするのに ビームホークとか一年戦争の中で作る開発部とかいないんだな
255 18/11/26(月)21:47:40 No.550451354
ヅダとかまさに映像補正の塊みたいなもんだろあれ
256 18/11/26(月)21:47:43 No.550451372
>ヅダに追いつけず爆散するザコMS
257 18/11/26(月)21:48:08 No.550451513
今更来たのか少佐
258 18/11/26(月)21:48:26 No.550451619
>期間短いからあんまり違和感はないんだよね アムロOS入りって言っても大半はジャブローでの戦いまでのVerだろうしね
259 18/11/26(月)21:48:40 No.550451668
どう考えても量産させる為にガンダムから多少性能落としただけでは説明できない劣化具合
260 18/11/26(月)21:48:46 No.550451706
>ヅダとかまさに映像補正の塊みたいなもんだろあれ 毛が生えた旧ザクぐらいだからな
261 18/11/26(月)21:48:50 No.550451732
下り坂で自転車追い抜こうとして事故る車みたいな感じだったな…