ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/26(月)20:04:56 No.550419495
未だに高額なやつ
1 18/11/26(月)20:06:36 No.550420015
よくわからないので遊戯王で例えてほしい
2 18/11/26(月)20:08:38 No.550420623
>よくわからないので遊戯王で例えてほしい 魔法とかトラップとかのカードが効かなくなるとか? ってういうと割とありそうだなこれ
3 18/11/26(月)20:10:21 No.550421098
>よくわからないので遊戯王で例えてほしい スナイプしてハリファイバー引いた
4 18/11/26(月)20:15:22 No.550422649
ROのボスは大体魔法攻撃が痛いのでこれ一枚で大体完封できるようになる 物理攻撃はSW張っとけばどうにでもなるし
5 18/11/26(月)20:18:20 No.550423547
無理矢理遊戯王で例えるならデッキマスター能力で自身への魔法と罠を無効化する感じだと思う なんだかんだで穴がある辺りそういう所ある
6 18/11/26(月)20:24:26 No.550425423
露店で10Gまで扱えるようになった今でも見かけないやつ 今何Gなんだこれ
7 18/11/26(月)20:24:31 No.550425449
他の人がレア取ったら怒るってのが分からん
8 18/11/26(月)20:26:43 No.550426050
ギルドで張って専有してる(つもりになってる)ってのはどのネトゲでも見る気がする
9 18/11/26(月)20:26:44 No.550426053
>他の人がレア取ったら怒るってのが分からん あのねえこっちは24時間ローテで監視してるわけ それなのにぽっと出の奴が横から掠め取るとかありえないだろ?
10 18/11/26(月)20:29:51 No.550426985
ローテで監視してるのになんで他の人に取られちゃってるんですかねー?監視サボってた奴がいるんじゃないんですかねー? って煽ってみたいな
11 18/11/26(月)20:33:49 No.550428210
FFAじゃないのか
12 18/11/26(月)20:34:32 No.550428422
魔法無効ってすごいな
13 18/11/26(月)20:36:24 No.550428989
持ってると名前覚えられて使ってると名物になる
14 18/11/26(月)20:37:01 No.550429185
一番高い時だといくらくらいだったんだろう 100万は超える?
15 18/11/26(月)20:38:19 No.550429629
でも今は美味しくないボスは割と放置気味と聞く
16 18/11/26(月)20:39:24 No.550429972
レアアイテム持ち逃げした人はありとあらゆる捏造で直結・RMT・BOTの容疑をかけられて ゲームプログラムを流用したエミュレータサーバーを使って動画という悪事の動かぬ証拠まで製作されたけど 肝心の運営が証拠をつかめない(存在しないので)から処分できず 仕方なくリアル特定して軽い軟禁を経て返却させた ってROなのは確かだけど金ゴキだっけ?
17 18/11/26(月)20:39:41 No.550430055
最高100Gくらい言ってた気がするけどどうだったかな…
18 18/11/26(月)20:39:44 No.550430069
とはいえ昔でも大手のGVGギルドだと十人単位で黄金LKが前衛やってるとかはあったし…
19 18/11/26(月)20:42:14 No.550430792
コレレベルで出にくくて尚且つ躍起になるようなアイテムって他ゲーであるのかな
20 18/11/26(月)20:42:50 No.550430968
>レアアイテム持ち逃げした人はありとあらゆる捏造で直結・RMT・BOTの容疑をかけられて >ゲームプログラムを流用したエミュレータサーバーを使って動画という悪事の動かぬ証拠まで製作されたけど >肝心の運営が証拠をつかめない(存在しないので)から処分できず >仕方なくリアル特定して軽い軟禁を経て返却させた そこまでするか っていうか犯罪なのでは……
21 18/11/26(月)20:43:49 No.550431253
どれくらいの確率なの?
22 18/11/26(月)20:44:13 No.550431369
返却もクソも取ったもん勝ちだろ…
23 18/11/26(月)20:45:01 No.550431608
>コレレベルで出にくくて尚且つ躍起になるようなアイテムって他ゲーであるのかな より世界規模かつ古めのネトゲになってくるとそういうものは出てくる
24 18/11/26(月)20:45:30 No.550431770
>どれくらいの確率なの? 1時間だか2時間に1回だけ湧くボスを倒して0.02%とかそんな
25 18/11/26(月)20:45:57 No.550431916
>どれくらいの確率なの? サーバー内で1日18匹で0.02%を狙う 勿論競争相手もいる
26 18/11/26(月)20:45:59 No.550431926
>>どれくらいの確率なの? >1時間だか2時間に1回だけ湧くボスを倒して0.02%とかそんな なそ にん
27 18/11/26(月)20:46:42 No.550432164
FF11もボスドロップのレアが素材の素材になるから完全にルーチン組まれてるとかあったよね
28 18/11/26(月)20:47:07 No.550432285
出たら超ラッキーくらいの感じなのね…
29 18/11/26(月)20:47:09 No.550432297
倒したボスのアイテムもらってなんで怒られなきゃいけねえんだ
30 18/11/26(月)20:47:26 No.550432396
なんでそういうものを作っちゃうの…
31 18/11/26(月)20:47:29 No.550432409
>っていうか犯罪なのでは…… まぁ昔の話だし それにみんなで見張って手に入れたものを独占しようとした手前完全な被害者面もできなかったんだろう 卒業後の内定先にも怪文書を送る計画があったようだし
32 18/11/26(月)20:47:38 No.550432488
>倒したボスのアイテムもらってなんで怒られなきゃいけねえんだ ねたみそねみの類
33 18/11/26(月)20:48:00 No.550432599
これってボス倒したらその場にいる全員にドロップ判定なの?それともトドメ刺したプレイヤーだけ?
34 18/11/26(月)20:48:08 No.550432631
この虫の効果はどれくらいすごいの
35 18/11/26(月)20:49:03 No.550432903
本当に毎日24時間体制で監視してまで狙い続けてたのについ一匹監視漏れして倒されたと思ったらその一匹が大当たり なんてことになったら絶対心穏やかじゃいられないし文字通り発狂したくなる気持ちも分かるよ つーか仮にそうなって「仕方ない」であっさり済ませられたらメンタル強過ぎる…
36 18/11/26(月)20:49:06 No.550432919
>FF11もボスドロップのレアが素材の素材になるから完全にルーチン組まれてるとかあったよね 有名LS(ギルドみたいなもの)同士で協定ができてて知らずにのこのこ入った一般人がひどい目にあわされるのいいよねよくない
37 18/11/26(月)20:49:12 No.550432941
>レアアイテム持ち逃げした人はありとあらゆる捏造で直結・RMT・BOTの容疑をかけられて >ゲームプログラムを流用したエミュレータサーバーを使って動画という悪事の動かぬ証拠まで製作されたけど >肝心の運営が証拠をつかめない(存在しないので)から処分できず >仕方なくリアル特定して軽い軟禁を経て返却させた >ってROなのは確かだけど金ゴキだっけ? きっしょ
38 18/11/26(月)20:49:49 No.550433121
祝福してやるって気持ちはないんかい
39 18/11/26(月)20:50:07 No.550433215
>肝心の運営が証拠をつかめない(存在しないので)から処分できず 逆に通報した側が処分されてもおかしくないのでは…?
40 18/11/26(月)20:50:10 No.550433231
>この虫の効果はどれくらいすごいの 剣と魔法の世界で魔法を完全カット
41 18/11/26(月)20:50:12 No.550433244
>祝福してやるって気持ちはないんかい そりゃまあないだろうねえ
42 18/11/26(月)20:50:15 No.550433266
間違えましたごめんなさいじゃ済まされないの?
43 18/11/26(月)20:50:42 No.550433425
>この虫の効果はどれくらいすごいの 魔法を完全無効化できる唯一無二のカード 落とすボスも本来いるダンジョンにしかでない超レアボス
44 18/11/26(月)20:50:46 No.550433454
そんなリアル特定とかやってたら自分にも塁及ぶに決まってるし どう考えても作り話では
45 18/11/26(月)20:50:55 No.550433512
キンゴキは適当にレベル上げて行った程度で倒せるほど弱くはないはずだが
46 18/11/26(月)20:51:18 No.550433658
>間違えましたごめんなさいじゃ済まされないの? 初心者だからそんなのわかんないしそこまでレアなら返す気なんてなくなる気もする
47 18/11/26(月)20:51:41 No.550433776
WoT動かせる時点で結構高スペックPCだと思うよお姉ちゃん
48 18/11/26(月)20:52:00 No.550433869
魔法50%ガード ぐらいに効果落とした方が良かったのでは……
49 18/11/26(月)20:52:06 No.550433902
>本当に毎日24時間体制で監視してまで狙い続けてたのについ一匹監視漏れして倒されたと思ったらその一匹が大当たり >なんてことになったら絶対心穏やかじゃいられないし文字通り発狂したくなる気持ちも分かるよ >つーか仮にそうなって「仕方ない」であっさり済ませられたらメンタル強過ぎる… でもそれその時当番なのに漏らした奴が悪いだけじゃん
50 18/11/26(月)20:52:45 No.550434110
ホイっと最後の一発入れたらアイテム入手権が手に入るというわけでもないよね 本当にサボってたやつをつるすべき
51 18/11/26(月)20:52:54 No.550434153
ROニメだと金ごきcどうしてたっけ
52 18/11/26(月)20:52:55 No.550434159
ROはそもそも運営がBOT使っててDUPEした通貨でRMTして普通に逮捕されたからな…
53 18/11/26(月)20:53:08 No.550434198
別に危害加えてくることも無いんだし無視でよくない?
54 18/11/26(月)20:53:25 No.550434286
休日に何時間単位で人集めて部隊を組んで攻略する超高難度ダンジョンの敵が超低確率で落とす装備の取り合いで ロット(0~998のランダム値を使うアイテムの優先権争い)で950を出して4年間の苦労が報われたー!と大喜びした人が 980出されて気絶して動かなくなった話とか好き
55 18/11/26(月)20:53:38 No.550434356
>キンゴキは適当にレベル上げて行った程度で倒せるほど弱くはないはずだが 猫なら勝ちうる可能性は一応あるかも
56 18/11/26(月)20:54:03 No.550434507
>キンゴキは適当にレベル上げて行った程度で倒せるほど弱くはないはずだが 今1日全力で取り組めば0から三次職余裕と聞く
57 18/11/26(月)20:54:04 No.550434515
~すればよかったじゃんって言われてもなぁ・・・
58 18/11/26(月)20:54:06 No.550434536
>ROニメだと金ごきcどうしてたっけ 売ってファイアーカタナ買ってなかったっけ
59 18/11/26(月)20:54:32 No.550434672
これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの?
60 18/11/26(月)20:54:37 No.550434699
>>ROニメだと金ごきcどうしてたっけ >売ってファイアーカタナ買ってなかったっけ oh…
61 18/11/26(月)20:55:03 No.550434898
「」はこいつにポリンカード食わせたらしいな
62 18/11/26(月)20:55:12 No.550434957
>これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの? >レアアイテム持ち逃げした人はありとあらゆる捏造で直結・RMT・BOTの容疑をかけられて >ゲームプログラムを流用したエミュレータサーバーを使って動画という悪事の動かぬ証拠まで製作されたけど >肝心の運営が証拠をつかめない(存在しないので)から処分できず >仕方なくリアル特定して軽い軟禁を経て返却させた
63 18/11/26(月)20:55:16 No.550434978
>今1日全力で取り組めば0から三次職余裕と聞く そうじゃない属性攻撃が即死級だからそれを知らずに対策してないと死ぬ
64 18/11/26(月)20:55:23 No.550435014
俺だったら返すふりしてアカウント削除して逃げるな
65 18/11/26(月)20:55:38 No.550435114
ROは遊びじゃないらしいな
66 18/11/26(月)20:55:59 No.550435227
ルート権限があるから拾っただけなのに…
67 18/11/26(月)20:56:00 No.550435234
>これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの? あらゆる方法でデマ捏造悪印象を延々と垂れ流され トレードとかPTとかできなくなるようにされる
68 18/11/26(月)20:56:07 No.550435279
>これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの? ROだと今は人口少なすぎて困ると思う
69 18/11/26(月)20:56:32 No.550435413
>これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの? 売ってもらうまで延々ストーキングされるくらいだから大丈夫だよ
70 18/11/26(月)20:56:42 No.550435473
入手したところでそう簡単にさばけないよね
71 18/11/26(月)20:56:46 No.550435497
>>これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの? >>レアアイテム持ち逃げした人はありとあらゆる捏造で直結・RMT・BOTの容疑をかけられて >>ゲームプログラムを流用したエミュレータサーバーを使って動画という悪事の動かぬ証拠まで製作されたけど >>肝心の運営が証拠をつかめない(存在しないので)から処分できず >>仕方なくリアル特定して軽い軟禁を経て返却させた えぇ…間違えて取ってもそんなことされなきゃいけないのか…
72 18/11/26(月)20:56:58 No.550435557
課金猫なら適当に遊んでても金ゴキを倒せるスペックにはなる もちろんスペックがそうなるだけで右も左も分からぬ初心者が勝てるはずもないのだが
73 18/11/26(月)20:57:03 No.550435585
>これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの? 高難易度で安全確保しつつ定点狩りとかしてたらソレを崩す邪魔とかしにくる場合があるよ 進路妨害とか安全圏の崩壊とか 金ゴキの悶着ならいっそキャラとか素性全部新しく用意して新キャラでやってもおつりが来る
74 18/11/26(月)20:57:03 No.550435587
>これってゲーム内の上級者に睨まれたらなんか不都合とかあるの? 定期的に犯罪者として名前を挙げられたりIDを収集されて別キャラの情報を探られたりフレンドを通じてリアル住所のヒントが漏洩したりするので 睨まれなくて済むなら睨まれない方がよい
75 18/11/26(月)20:57:34 No.550435746
ここまでの流れを見ているとゲーム内でトレードなりって出来なさそうな価値があるってことでいいのか
76 18/11/26(月)20:58:01 No.550435903
つまり金ごき狙うなら別アカウントでキャラ作ってそっちでGETしたら本キャラへ移動すればいいんだな
77 18/11/26(月)20:58:14 No.550435978
>仕方なくリアル特定して軽い軟禁を経て返却させた 犯罪では…?
78 18/11/26(月)20:58:31 No.550436078
>ここまでの流れを見ているとゲーム内でトレードなりって出来なさそうな価値があるってことでいいのか できるけど取引する側も何されるかわからんから買い手が見つかるかどうか
79 18/11/26(月)20:58:49 No.550436175
>えぇ…間違えて取ってもそんなことされなきゃいけないのか… いや普通に作り話でしょ…
80 18/11/26(月)20:59:33 No.550436390
>えぇ…間違えて取ってもそんなことされなきゃいけないのか… 優先取得権が最大ダメージを与えたプレイヤーに付与されるから基本的にはあり得ない
81 18/11/26(月)20:59:44 No.550436431
確かこいつのリアルマネー価格は100万行ってた時があったはず 今は知らない
82 18/11/26(月)20:59:48 No.550436446
>つまり金ごき狙うなら別アカウントでキャラ作ってそっちでGETしたら本キャラへ移動すればいいんだな だからリアルの情報を可能な限り集める 気をつけていても誰にも何も喋ってないケースは非常に少ない
83 18/11/26(月)20:59:53 No.550436483
今なら露店鯖経由で入手元不明な綺麗なカードにロンダリング可能だからセーフ さばけるかは知らん
84 18/11/26(月)21:00:07 No.550436567
ROはプレイ料金がタダならやるんだがな…
85 18/11/26(月)21:00:11 No.550436590
虎とか蜂中段くらいなら便利の範囲だけど金ゴキは完全に別ゲーになるので…
86 18/11/26(月)21:00:36 No.550436737
>確かこいつのリアルマネー価格は100万行ってた時があったはず 最高値は260万と記憶している
87 18/11/26(月)21:00:40 No.550436764
ネトゲで自分がどこの誰かなんて話すの…?
88 18/11/26(月)21:00:45 No.550436793
露天サバで売れるのって一部の装備だけじゃなかったっけ
89 18/11/26(月)21:01:07 No.550436902
リアルで何かしたらその時点でやった側が終わりじゃん
90 18/11/26(月)21:01:13 No.550436927
高額カードじゃないけどクリップオブトゥルーサイトいいよね
91 18/11/26(月)21:01:26 No.550436993
>リアルで何かしたらその時点でやった側が終わりじゃん はい
92 18/11/26(月)21:02:13 No.550437221
そもそも完全初心者だと金ゴキ倒すの無理だし
93 18/11/26(月)21:02:26 No.550437286
昨今のGVだとHP10万あっても即死するくらいインフレしているので 金ゴキカードは重要なのだ
94 18/11/26(月)21:02:30 No.550437305
ROは知らないけど自分がやってたMMOは半グレ同士がレアアイテムで揉めてリアルで乗り込んで殴り合いになってたから完全に作り話とは思いにくい レア1個あればデュープできる糞運営だったのもあるけど
95 18/11/26(月)21:02:32 No.550437318
>ネトゲで自分がどこの誰かなんて話すの…? 昔のネトゲはリアルオフ会とか普通に多かった それはそれとして上の方の長文はそんな事例あるわけねえだろすぎる…
96 18/11/26(月)21:03:06 No.550437497
在籍する大学と名前と就職先まで突き止めて裁判沙汰にすると脅迫した件は別に警察は動かなかったはず
97 18/11/26(月)21:03:57 No.550437815
dupeできるならそれこそレアに価値なくて半グレがこだわる理由ないじゃん