プリキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/26(月)20:01:19 No.550418405
プリキュアシリーズってまだやってたんだ…。 可愛いものが好きなリリィに付き合ってパピィも一緒に観てくれて、 いい話になると自分が夢中になって泣いちゃったりしてたっけ…。
1 18/11/26(月)20:01:54 No.550418565
8話見たばっかりだから涙腺がダメだった
2 18/11/26(月)20:05:53 No.550419800
サキちゃんはやれっ!とかうりゃぁぁぁっ!とか実況うるさそう
3 18/11/26(月)20:06:51 No.550420099
サキちゃんは死んでる間のはずなのにスマプリを勧めてくる
4 18/11/26(月)20:07:34 No.550420312
サキちゃんの時代っておジャ魔女?
5 18/11/26(月)20:07:55 No.550420436
>。
6 18/11/26(月)20:09:07 No.550420768
>サキちゃんの時代っておジャ魔女? 死んだ後だったはず
7 18/11/26(月)20:10:49 No.550421232
>。 佐賀はそんなこと気にしましぇ~ん!
8 18/11/26(月)20:11:11 No.550421339
>>。 顔文字作りかけのまま送信しちゃってますよ?
9 18/11/26(月)20:11:16 No.550421371
>サキちゃんの時代っておジャ魔女? サキちゃんの時代はママレードボーイみたいなトレンディアニメ枠だったり少年サンデーのGS美神だったり 女児向けアニメ枠ですらなかったな
10 18/11/26(月)20:11:47 No.550421530
ぷ===。
11 18/11/26(月)20:11:48 No.550421533
このサニェってプリキュアの声どこかで聞いた事が…
12 18/11/26(月)20:12:07 No.550421638
(>。< )<私は昭和のアイドルです!
13 18/11/26(月)20:12:18 No.550421695
「」の多くは紺野純子の死を嘆きながらクリィーミィマミを観ていたと聞く…
14 18/11/26(月)20:12:40 No.550421806
一応サキちゃんが小さい頃には女の子向けやってたみたいだけど 流石にこの辺は良く分からん…
15 18/11/26(月)20:13:54 No.550422185
サキちゃんこそセラムン直撃じゃね
16 18/11/26(月)20:13:56 No.550422192
>「」の多くは紺野純子の死を嘆きながらクリィーミィマミを観ていたと聞く… ボヘミアンラプソディーといい80年代付近に心が囚われてる人が多いな…
17 18/11/26(月)20:14:02 No.550422230
>「」の多くは紺野純子の死を嘆きながらクリィーミィマミを観ていたと聞く… ZLSの世界は影響されて純子ちゃんっぽいアイドルが主人公のアニメもあったかも知れんな
18 18/11/26(月)20:14:11 No.550422269
リリィ何かこの映画の悪役の声きらーい
19 18/11/26(月)20:14:32 No.550422416
このキュアサニェって子サキちゃんに似とらん!?
20 18/11/26(月)20:14:52 No.550422503
サキちゃんの頃の女児向けというとあれだ セーラームーン…
21 18/11/26(月)20:14:55 No.550422522
サキちゃんは将太の寿司直撃ぐらいの世代だからな…
22 18/11/26(月)20:15:06 No.550422580
>サキちゃんの頃の女児向けというとあれだ >セーラームーン… オイオイオイ伝説だわ
23 18/11/26(月)20:15:15 No.550422624
>サキちゃんこそセラムン直撃じゃね もう中学上がった頃だから妹でもいなけりゃ見てなさそう 知ってはいるだろうけど
24 18/11/26(月)20:15:36 No.550422744
こち亀はもうとうに終わったんやぞまさお
25 18/11/26(月)20:15:36 No.550422747
チーム名がドラミだしアニメには理解あるかもしれない
26 18/11/26(月)20:15:41 No.550422770
リリィちゃんよくマジカルって言ってるけど 世代的にはどの辺りだっけ
27 18/11/26(月)20:15:54 No.550422839
セーラームーン末期がサキちゃん死んだ頃だからちょっと年齢高いか?
28 18/11/26(月)20:16:08 No.550422911
>「」の多くは紺野純子の死を嘆きながらクリィーミィマミを観ていたと聞く… スピンオフ作品が始まるらしいな
29 18/11/26(月)20:16:22 No.550422979
リリィは多分趣味的にもプリキュア的な番組は見たことありそうだ
30 18/11/26(月)20:16:27 No.550422997
たえの声なんか聞いたことあるんだよなぁ…ってなるサキちゃんか…
31 18/11/26(月)20:16:59 No.550423148
サキちゃん子供時代となるときんぎょ注意報…はちょっと違うか
32 18/11/26(月)20:17:22 No.550423269
>リリィちゃんよくマジカルって言ってるけど >世代的にはどの辺りだっけ ふたりは直撃
33 18/11/26(月)20:17:37 No.550423330
>たえの声なんか聞いたことあるんだよなぁ…ってなるサキちゃんか… 多分エヴァの方じゃねぇかな…
34 18/11/26(月)20:17:59 No.550423431
愛ちゃんはクレヨン王国とかおジャ魔女世代かな
35 18/11/26(月)20:18:20 No.550423549
仮面ライダー剣とデカレンジャーとふたりはプリキュアぐらいか
36 18/11/26(月)20:18:27 No.550423582
まさおがニチアサの対象年齢のころはちょうどどれみナージャプリキュアの転換期
37 18/11/26(月)20:18:55 No.550423731
ライダーだと剣やってた時にまさお5歳
38 18/11/26(月)20:19:01 No.550423758
>>リリィちゃんよくマジカルって言ってるけど >>世代的にはどの辺りだっけ >ふたりは直撃 OP曲にパピィがデジャブ覚えて三つ目がとおるを思い出して笑ったりとかそんな他愛ない会話が…
39 18/11/26(月)20:20:02 No.550424077
>ライダーだと剣やってた時にまさお5歳 リリィは…ゾンビの中で生きるの…
40 18/11/26(月)20:20:23 No.550424169
リリィちゃんが死んだ年にプリキュアのシリーズディレクターやってた監督
41 18/11/26(月)20:21:16 No.550424440
>リリィちゃんが死んだ年にプリキュアのシリーズディレクターやってた監督 3.11があったおかげで色々大変だったらしいな
42 18/11/26(月)20:21:27 No.550424486
佐賀やけん福岡の放送局映るからアニメには事欠かなかったはずの子供時代
43 18/11/26(月)20:22:58 No.550424943
最近のテレビ漫画はこういうものなのですね…
44 18/11/26(月)20:23:08 No.550424991
>3.11があったおかげで色々大変だったらしいな 大きく話が変わったと明言してたしなぁ
45 18/11/26(月)20:23:29 No.550425108
そういやキュアサニーかサキちゃん
46 18/11/26(月)20:24:09 No.550425338
女児向けアニメの話になるとクソ強いのがキューティーハニー
47 18/11/26(月)20:25:35 No.550425740
のぞきからくりみたいなものでありんすな!
48 18/11/26(月)20:26:44 No.550426052
絵が動くという媒体すら知らないよね姐さん
49 18/11/26(月)20:27:06 No.550426156
サキちゃんの中の人はあかねちゃん演じてる中で一気に上手くなったもんな 元々ユニットのメインボーカルで歌ってたし声は良かったんだろうけど
50 18/11/26(月)20:28:01 No.550426411
>絵が動くという媒体すら知らないよね姐さん 活動写真が出来たのですら死んで10年以上経ってからだからな…
51 18/11/26(月)20:28:13 No.550426465
アニメーションのご先祖様的なものは姐さんの時代にも余裕であるから…いやわりとすごいね人類…
52 18/11/26(月)20:33:44 No.550428186
走馬灯ってやつがまんまアニメーションみたいなことできるぞ
53 18/11/26(月)20:35:03 No.550428589
今日見たんだけどリリィの話って親父はまさおであることには結局至ってないわけ?
54 18/11/26(月)20:35:42 No.550428764
それは視聴者の想像に任せられてる
55 18/11/26(月)20:36:23 No.550428986
>走馬灯ってやつがまんまアニメーションみたいなことできるぞ 最近の若い子は走馬灯の様にじゃなくて 死ぬ間際に見る奴を走馬灯と呼ぶと思ってたりすると聞く
56 18/11/26(月)20:36:50 No.550429122
語らないから良い
57 18/11/26(月)20:37:36 No.550429413
普通に考えてまさおが生き返って自分の知らないところでアイドル活動してるなんてありえないんだから めっちゃ似てる子くらいの認識ではあると思うけどね… まぁ明言もされてないわけだし好きに想像したらいいと思う
58 18/11/26(月)20:38:03 No.550429555
>今日見たんだけどリリィの話って親父はまさおであることには結局至ってないわけ? そこはご想像にお任せしますだろう パピィがまたテレビ見れるようになった それだけでいいんだ
59 18/11/26(月)20:38:15 No.550429606
思いは伝わったさ…
60 18/11/26(月)20:38:24 No.550429652
何にせよまさおはネットでまさおまさお言われるようになり 股間のまさおに期待が集まってしまった
61 18/11/26(月)20:39:12 No.550429902
所属グループが残ってたりご遺族が存命だったり平成のアイドル多いな サキちゃん昭和?
62 18/11/26(月)20:40:15 No.550430214
サキちゃんはちょうど小室プロデュースが話題になってた頃 アイドル氷河期だ
63 18/11/26(月)20:40:21 No.550430246
でもまさおさおやくだとシコりにくいな ゾンビやけん!ゾンビやけん外したのがさくらにつけれるんや!
64 18/11/26(月)20:40:23 No.550430260
>サキちゃん昭和? 俺より3つ上だから平成はじまったときいまのリリィちゃんより年下
65 18/11/26(月)20:40:57 No.550430423
>所属グループが残ってたりご遺族が存命だったり平成のアイドル多いな >サキちゃん昭和? 9歳ぐらいの頃に平成に入った女の子をどっちとして扱うかだ
66 18/11/26(月)20:41:27 No.550430565
タイミングがずれるとセーラームーンじゃなくてキューティーハニーに…
67 18/11/26(月)20:41:50 No.550430685
生きてたら30前後か
68 18/11/26(月)20:42:02 No.550430740
su2734365.jpg まさおは深夜アニメも見てそう
69 18/11/26(月)20:42:32 No.550430872
キューティーハニーは再放送とリメイクがアホほど多いのでわりと皆知ってるだろうというのが豪ちゃんの恐ろしさ
70 18/11/26(月)20:42:49 No.550430963
>まさおは深夜アニメも見てそう もうそんな昔なのかまどまぎ?!
71 18/11/26(月)20:43:16 No.550431073
>>まさおは深夜アニメも見てそう >もうそんな昔なのかまどまぎ?! お気づきに なりましたか…
72 18/11/26(月)20:44:12 No.550431360
>生きてたら30前後か さくらちゃんと愛ちゃんはそうだな 純子54歳 サキ39歳 さくら・愛26歳 リリィ19歳
73 18/11/26(月)20:44:31 No.550431458
純子ちゃん世代だと魔法使いサリーとか魔女っ子メグちゃんか
74 18/11/26(月)20:44:57 No.550431588
今生きてたらまさお19歳だね パピィ似になってたのかそれともマミィ似で美青年になってたのか気になる 男の子は母親に似ることが多いそうだけど
75 18/11/26(月)20:45:25 No.550431733
まさおが幼稚園の頃やってた番組となると初代プリキュアあたりになるのか
76 18/11/26(月)20:45:27 No.550431748
書き込みをした人によって削除されました
77 18/11/26(月)20:45:37 No.550431803
>今生きてたらまさお19歳だね >パピィ似になってたのかそれともマミィ似で美青年になってたのか気になる >男の子は母親に似ることが多いそうだけど イケメン元子役俳優としてブレイクしていた未来が…
78 18/11/26(月)20:45:39 No.550431815
まさおじゃないもん!リリィだもん!
79 18/11/26(月)20:46:34 No.550432115
>生前の仲間には自分と身なりの近い子供がいてもおかしくない というか多分次がそういう話っぽいよね 知らん女の子いたし
80 18/11/26(月)20:46:38 No.550432146
あんまり遺伝で両方の形質出るってことないから 母親似のまさおは小柄で中性的な美青年だったんじゃないかな
81 18/11/26(月)20:47:00 No.550432250
>あんまり遺伝で両方の形質出るってことないから >母親似のまさおは小柄で中性的な美青年だったんじゃないかな だがヒゲは濃い
82 18/11/26(月)20:47:01 No.550432259
まさおは少女趣味かつ重機好きなのでなんでも楽しく見れそうでよい
83 18/11/26(月)20:47:54 No.550432571
>イケメン元子役俳優としてブレイクしていた未来が… 案外いい感じに筋肉付いてアクションも行ける俳優になってたりしたかもね ライダーとかさ
84 18/11/26(月)20:48:18 No.550432682
>案外いい感じに筋肉付いてアクションも行ける俳優になってたりしたかもね >京水とかさ
85 18/11/26(月)20:48:47 No.550432833
ウェンツみたいな感じになってたかもね ウェンツも子供時代可愛かったな…
86 18/11/26(月)20:48:55 No.550432860
徹子の部屋で芦田プロのドラマのパロっぽいドラマ出てた画像出てたし 芦田プロが実は男で最盛期に過労死したみたいな感じか… おつらい…
87 18/11/26(月)20:49:05 No.550432913
二本腕の重機が出始めたのは死後か
88 18/11/26(月)20:49:33 No.550433037
考えるほどにゆうぎり姐さんだけ時代が違いすぎるというか 歴史の研究資料レベル
89 18/11/26(月)20:51:34 No.550433737
サキちゃんは佐賀の中坊のころ自分の代のサッカー部の一年坊主にカラーコーンかぶせて蹴りかましてた先輩方と同い年になるのか 納得のヤンキーぶりではある
90 18/11/26(月)20:51:48 No.550433810
姐さんの頃のプリキュアにあたるものというと…なんだろう…
91 18/11/26(月)20:52:29 No.550434024
>姐さんの頃のプリキュアにあたるものというと…なんだろう… それこそ演劇とか歌舞伎とか?
92 18/11/26(月)20:54:45 No.550434754
姐さんは元花魁だからあの時代の人としては教養は高いはず 多分子供がうつつを抜かすようなものは体験してないと思う
93 18/11/26(月)20:54:48 No.550434787
四つの頃にええじゃないか騒動があったでありんす…
94 18/11/26(月)20:57:14 No.550435632
0号 不明 1号 不明~2008年4月 2号 1979年5月15日~1997年8月30日 3号 1992年3月7日~2008年8月4日 4号 1964年9月2日~1983年12月9日 5号 1863年11月23日(文久3年10月13日)~1882年12月28日(明治15年12月28日) 6号 1999年10月6日~2011年11月30日
95 18/11/26(月)20:57:20 No.550435669
時代の分岐点過ぎる…
96 18/11/26(月)20:58:06 No.550435940
ぶんきゅー三年! 龍馬はぁ!
97 18/11/26(月)20:58:40 No.550436137
文久三年で龍馬伝しか思い浮かばんぜよ!
98 18/11/26(月)21:00:07 No.550436571
太陽暦採用前だから西暦と元号で日付が違う