18/11/26(月)19:58:25 だけん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/26(月)19:58:25 No.550417624
だけんいいよね
1 18/11/26(月)19:59:23 No.550417870
ほんまと?っていう?
2 18/11/26(月)20:00:00 No.550418055
さく愛キテルね…
3 18/11/26(月)20:00:44 No.550418243
知らない人からは関西弁と混同されがち
4 18/11/26(月)20:04:08 No.550419225
すぐ懐くところとか犬っぽい
5 18/11/26(月)20:04:40 No.550419405
ほんまとってなんじゃい
6 18/11/26(月)20:06:23 No.550419947
ほんまに?じゃないかな
7 18/11/26(月)20:07:06 No.550420181
犬やけんも違うと思う
8 18/11/26(月)20:07:45 No.550420373
やめてやん!
9 18/11/26(月)20:07:57 No.550420443
九州弁の正確さなどどうでもよいわー!
10 18/11/26(月)20:08:48 No.550420671
ほんなこて?かな
11 18/11/26(月)20:08:58 No.550420718
そもそも九州で「ほんま」は使わないかな…
12 18/11/26(月)20:09:54 No.550420975
佐賀の言葉遣いを辞書化する必要があるな…
13 18/11/26(月)20:10:24 No.550421116
わかんらとよ佐賀弁…
14 18/11/26(月)20:10:30 No.550421143
おのれ佐賀弁警察
15 18/11/26(月)20:11:03 No.550421299
たえちゃんも犬っぽいしロメロも犬っぽいし犬系多いよねこのグループ
16 18/11/26(月)20:11:11 No.550421342
厳密には佐賀弁ともちょっと違うらしいなさくらちゃんの訛り
17 18/11/26(月)20:11:28 No.550421423
最低だな佐賀県警
18 18/11/26(月)20:11:31 No.550421442
唐津弁やけんね
19 18/11/26(月)20:11:51 No.550421548
んなごて?
20 18/11/26(月)20:12:09 No.550421648
ほんと!?でいいよ
21 18/11/26(月)20:12:30 No.550421762
唐津弁って難しか…
22 18/11/26(月)20:12:41 No.550421814
ほマ新チ!?
23 18/11/26(月)20:12:43 No.550421826
ほんなごて? ほんなごつ? あたりかなぁ
24 18/11/26(月)20:12:51 No.550421865
さくらと学ぶ日常会話で使う唐津弁CDとかあったらいいよね…
25 18/11/26(月)20:13:03 No.550421924
よか…
26 18/11/26(月)20:13:19 No.550421998
よかなかどん!
27 18/11/26(月)20:15:03 No.550422563
文字情報だとなかなか方言が分かりにくいかも知れないしさくらちゃんの可愛さアップのために「ほんと!?」にして後は読み手の唐津弁エミュレータにお任せでいいと思います
28 18/11/26(月)20:15:04 No.550422573
>さくらと学ぶ日常会話で使う唐津弁CDとかあったらいいよね… そぎゃんこつゆーても佐賀弁唐津弁どんジジババん言葉やけん使いどころなかけんかなしかばい
29 18/11/26(月)20:15:56 No.550422852
>>さくらと学ぶ日常会話で使う唐津弁CDとかあったらいいよね… >そぎゃんこつゆーても佐賀弁唐津弁どんジジババん言葉やけん使いどころなかけんかなしかばい 方言女子がばいかわいかすればよかばい!!
30 18/11/26(月)20:16:36 No.550423049
昨夜の怪文書くらいがクドすぎずよかった
31 18/11/26(月)20:18:09 No.550423491
作中一番自然だと感じた佐賀弁はデスメタルなめとったらくらすけんな!!
32 18/11/26(月)20:18:15 No.550423523
>昨夜の怪文書くらいがクドすぎずよかった 昨夜だけで5本くらいある…
33 18/11/26(月)20:18:35 No.550423620
鹿児島と博多の違い教えて方言
34 18/11/26(月)20:18:49 No.550423696
漫画だと語尾に「~じゃ」とかも付いてて また違う印象のさくらちゃん
35 18/11/26(月)20:19:24 No.550423879
なんじゃなんじゃかわいいよね
36 18/11/26(月)20:19:33 No.550423928
>漫画だと語尾に「?じゃ」とかも付いてて 1話でめっちゃ言ってたけどその後言わなくなった…
37 18/11/26(月)20:19:34 No.550423931
ちょっと褒めるだけでめちゃくちゃ喜ぶちょろい生き物
38 18/11/26(月)20:19:47 No.550424006
>昨夜の怪文書くらいがクドすぎずよかった どれだろう…
39 18/11/26(月)20:19:58 No.550424058
そもそも唐津ってどこね…?
40 18/11/26(月)20:20:29 No.550424203
俺も愛ちゃんに褒められてえな
41 18/11/26(月)20:21:10 No.550424404
>そもそも唐津ってどこね…? そんなことも知らんのかいこのバカゾンビィー!
42 18/11/26(月)20:23:19 No.550425034
じゃあアンタは唐津知ってるの?
43 18/11/26(月)20:24:26 No.550425426
知っとーと!なーんでも知っとーと!
44 18/11/26(月)20:24:38 No.550425476
関西と九州の方言完全にごっちゃになってる人は偶に見る
45 18/11/26(月)20:25:28 No.550425713
犬やけんとも言わない
46 18/11/26(月)20:26:13 No.550425908
台湾の人が描いた漫画みたいで味わい深い
47 18/11/26(月)20:27:34 No.550426279
爺さん婆さんと話すときだけネイティブになる若者は多い
48 18/11/26(月)20:27:41 No.550426306
どがんでんよか
49 18/11/26(月)20:29:54 No.550426992
ほんとっと?
50 18/11/26(月)20:31:51 No.550427586
まこち!?
51 18/11/26(月)20:32:21 No.550427745
ほげなこつ?
52 18/11/26(月)20:32:48 No.550427867
全体的に方言怪しくて好き
53 18/11/26(月)20:33:57 No.550428252
まことにごわすか!?
54 18/11/26(月)20:34:58 No.550428565
「」だってさくらちゃんエミュ苦手なくせに…
55 18/11/26(月)20:35:08 No.550428616
「犬やけん」は「犬だけど」「犬だから」って意味になっちゃう気がする
56 18/11/26(月)20:35:43 No.550428776
ほんとね!?
57 18/11/26(月)20:35:46 No.550428795
ゾンビランドサガから言語学に目覚めるんじゃい!
58 18/11/26(月)20:36:58 No.550429168
唐津弁に廓言葉に純子ちゃんの昭和知識に このアニメ全体的にエミュ難度高くない?
59 18/11/26(月)20:37:27 No.550429371
サキちゃんのは犬じゃねーかもしくは犬やんか
60 18/11/26(月)20:37:33 No.550429396
さくらと姉さんサキちゃんのエミュ難しくて会話に乗れない時ある
61 18/11/26(月)20:37:38 No.550429425
だいたい自分の地域の方言をネットで調べてもこんなの使わないなってのが多いのに佐賀ゾンビエミュなんて出来るかいこのバカゾンビー!
62 18/11/26(月)20:37:42 No.550429438
別に方言キャラだからって何から何まで方言で喋ってるわけじゃないから適度に共通語も喋らせていいんだ
63 18/11/26(月)20:38:57 No.550429825
>唐津弁に廓言葉に純子ちゃんの昭和知識に >このアニメ全体的にエミュ難度高くない? 読む側だってそんなに知識ないから平気平気
64 18/11/26(月)20:39:49 No.550430094
ヤンキー語もあるぞ
65 18/11/26(月)20:39:49 No.550430095
純子ちゃんのカルチャーショックネタは「」でも若過ぎてズレたりブレたりしてて笑う
66 18/11/26(月)20:40:24 No.550430263
ほんなごてだけど若い人が使うことはない
67 18/11/26(月)20:40:56 No.550430420
>純子ちゃんのカルチャーショックネタは「」でも若過ぎてズレたりブレたりしてて笑う 50代半ばの「」なんかそうそう居ねぇしなぁ
68 18/11/26(月)20:41:55 No.550430709
ジジイみたいなのはいるにはいるだろうけど温度差やっぱあるからなオタなりに
69 18/11/26(月)20:43:44 No.550431223
>ほんなごてだけど若い人が使うことはない 20代だけどほんなごつ?ならたまに使うかな… 大体バス運転手の爺さんみたいな相手にしか使わないけど…
70 18/11/26(月)20:43:55 No.550431274
なんで汗かいてるのにメイク落ちないんじゃい! というかゾンビィは汗かかんやろがい!
71 18/11/26(月)20:44:40 No.550431505
>>純子ちゃんのカルチャーショックネタは「」でも若過ぎてズレたりブレたりしてて笑う >50代半ばの「」なんかそうそう居ねぇしなぁ いても正確な年代の記憶が怪しいからどうせぐぐることになる
72 18/11/26(月)20:48:57 No.550432872
一回りして最先端を突っ走るゆうぎりさんエミュで笑っちゃう
73 18/11/26(月)20:49:44 No.550433100
本人も言ってたけど生まれ変わったようなもんだしな
74 18/11/26(月)20:50:35 No.550433384
ほんまとは言わないけどそうと?なら言う
75 18/11/26(月)20:50:35 No.550433386
佐賀弁校閲で佐賀の印刷所が潤ってしまう
76 18/11/26(月)20:53:08 No.550434201
佐賀ネイティブじゃないのに怪文書書いてる「」が凄すぎて眩しい
77 18/11/26(月)20:53:55 No.550434465
新一