虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/26(月)19:04:26 『ヴェ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)19:04:26 No.550404459

『ヴェノム』全世界興収8億ドル突破! ワンダーウーマン、デッドプールを上回る https://www.cinematoday.jp/news/N0105176 この駄犬ちょっと人気すぎでは…

1 18/11/26(月)19:05:05 Dsz2LMfM No.550404610

出来の悪い映画でも売れるといういいモデルケースだな

2 18/11/26(月)19:06:32 No.550404995

次回作頓挫は無さそうでほっとした

3 18/11/26(月)19:06:46 No.550405051

みんなだけん好きだろ?

4 18/11/26(月)19:06:59 No.550405097

駄作なん?

5 18/11/26(月)19:07:26 No.550405185

若おかみ効果

6 18/11/26(月)19:07:41 Dsz2LMfM No.550405252

こうして見るとプラパンのヒットやばいなって思う

7 18/11/26(月)19:07:58 No.550405335

若おかみとプレデターとヴェノムはずっ友だよ!

8 18/11/26(月)19:08:09 No.550405375

>駄作なん? レディガガが出てないからな…

9 18/11/26(月)19:08:14 No.550405395

>駄作なん? 無印TFみたいな感じ

10 18/11/26(月)19:08:29 No.550405449

>駄作なん? 今日見てきたけど典型的なビギンズものって感じだったなー もっと大暴れ見たいから次回作はよしてくれって感じ

11 18/11/26(月)19:08:32 No.550405466

駄作というかカットの関係で説明不足描写不足なのが多かったからもっと見せて!ってなる

12 18/11/26(月)19:08:43 Dsz2LMfM No.550405515

B級映画でも売れるってのはターミネーターが証明してる

13 18/11/26(月)19:09:25 No.550405672

次回作見たい!ってなった程度には面白かったんでしょ ならいいじゃない

14 18/11/26(月)19:10:12 No.550405840

傑作かと言われるとそうじゃないとはっきり言えるけど楽しめたかといえばめっちゃ楽しめた

15 18/11/26(月)19:10:25 No.550405899

昔のイマイチなアメコミ映画そのまま見せられた挙句クソみたいなアニメでトドメ刺された

16 18/11/26(月)19:11:11 No.550406082

プレデターみたいな評価のされ方 古い!でも逆にそれがいい!

17 18/11/26(月)19:11:32 No.550406169

そういう流れにしたいの?

18 18/11/26(月)19:12:26 No.550406383

駄作とは言わんけど心理描写も設定も説明不足だったりちぐはぐだったりでお粗末ではある でも最終的にヴェノムかわいいしかっこいいからまあいいかな…くらいの感じ

19 18/11/26(月)19:13:23 Dsz2LMfM No.550406607

まぁ駄作だよね

20 18/11/26(月)19:13:28 No.550406637

へー出来が悪い映画で8億も稼げるなら出来がいい映画なら20億ぐらいは稼げるんでしょうなー

21 18/11/26(月)19:13:32 No.550406655

>こうして見るとプラパンのヒットやばいなって思う あれは主人公に魅力なさすぎてなんで売れたか分からん…

22 18/11/26(月)19:14:24 No.550406868

本当に単品で気軽に見える作品なのもヒットした理由じゃないかと思っている いくら他の見てなくても大丈夫だよ!されても結構気になるし

23 18/11/26(月)19:14:25 No.550406877

スパイダーバースのアニメはいくら何でも無理やり過ぎた これまでの映画の流れ的にトムホ版スパイディとの絡みがあるのかなと思っちゃうじゃん

24 18/11/26(月)19:14:32 No.550406914

>あれは主人公に魅力なさすぎてなんで売れたか分からん… ポリコレパワーだろ 実際アメリカ以外ではアメリカほどのびんかった

25 18/11/26(月)19:15:06 No.550407046

さいていだなレディー・ガガファン!

26 18/11/26(月)19:15:37 No.550407163

つまんねー使い回しコピペ

27 18/11/26(月)19:15:41 No.550407178

>スパイダーバースのアニメはいくら何でも無理やり過ぎた >これまでの映画の流れ的にトムホ版スパイディとの絡みがあるのかなと思っちゃうじゃん あれ事前知識であのアニメ楽しみにしてた人しか楽しめないのでは…となった

28 18/11/26(月)19:15:42 No.550407182

最近のマーベル映画は他と繋がってる奴ばっかだから単品ものは箸休めとして求められたってのはあるだろうね

29 18/11/26(月)19:15:43 Dsz2LMfM No.550407187

最近MCU落ち目だしこれからはソニピクがアメコミ映画牽引してほしい

30 18/11/26(月)19:16:48 No.550407431

>さいていだなレディー・ガガファン! ・ガガファンのネガキャン ・その直後に実際に試写会に言った人が酷評 ・WOW!公開されたら普通にヒット! ・普通に中国ボーナスが乗っかる

31 18/11/26(月)19:17:15 No.550407552

よく分からないけどスタークが悪いんだろ?

32 18/11/26(月)19:17:28 No.550407606

ヴェノムもスパイディいなくても成立するようにできてたしこっからスパイディのヴィラン映画化の予定が続くけど上手いことスパイディありきにならないようにしてほしいな

33 18/11/26(月)19:18:14 No.550407769

冒頭でJJJの息子が死んでるからな…

34 18/11/26(月)19:18:31 Dsz2LMfM No.550407817

プラパンは叩くとなぜか過激な擁護派が飛んでくるからな

35 18/11/26(月)19:18:33 No.550407830

出来は良いけどちょっと小難しかったりとかそういうのより多少雑でも こまけえことはいいんだよ!で楽しめるものの方が求められてるのかも 高級レストランの料理よりジャンクフードが食べたい的な

36 18/11/26(月)19:18:35 No.550407832

シンビオートが宿主をめちゃくちゃ選ぶって感じの前半からいきなり女ヴェノムがスナック感覚でお出しされて???ってなった

37 18/11/26(月)19:18:35 No.550407835

キャップ来たな……

38 18/11/26(月)19:18:45 No.550407869

サンフランシスコってアメリカだとどれくらいの街なんだろうか NYを東京とすると大阪くらい?

39 18/11/26(月)19:19:11 No.550407951

画像のといいボヘミンラプソティーといい 公開前の評判ほんと参考にならないな

40 18/11/26(月)19:19:12 No.550407956

戦闘はグロくてかっこいいんだけど 暗い!!

41 18/11/26(月)19:19:15 No.550407969

大傑作とは言えないし評論家受けが悪い理由もわかるけど 2が出たらすぐ観に行くぐらいには好きな作品

42 18/11/26(月)19:19:16 No.550407975

駄作というかちょっと物足りない

43 18/11/26(月)19:20:05 No.550408149

>サンフランシスコってアメリカだとどれくらいの街なんだろうか >NYを東京とすると大阪くらい? 名古屋とか神戸くらいだと思う

44 18/11/26(月)19:20:45 0cw7snmM No.550408334

>シンビオートが宿主をめちゃくちゃ選ぶって感じの前半からいきなり女ヴェノムがスナック感覚でお出しされて???ってなった だからすぐ離れたじゃん

45 18/11/26(月)19:20:57 No.550408376

>>サンフランシスコってアメリカだとどれくらいの街なんだろうか >>NYを東京とすると大阪くらい? >名古屋とか神戸くらいだと思う 更に身近度が増したなヴェノム…

46 18/11/26(月)19:21:00 No.550408384

正直めっちゃ楽しかったし好き

47 18/11/26(月)19:21:13 No.550408429

これに関しては減点方式だとかなり減点要素があるしな 見てて楽しい映画ではあるんだけどやっぱシャトル絡みの後半の話無茶苦茶雑だしあれ40分カットした弊害なんかね

48 18/11/26(月)19:21:17 No.550408449

駄作ってまた極端だなおい

49 18/11/26(月)19:21:17 No.550408450

ガガファンのネガキャン事件は過激派がボヘミアンラプソディネガキャンにかまして全面抗争にならなかっただけ良かったかなって…

50 18/11/26(月)19:21:23 No.550408476

中身はMCUじゃないけどすげえMCUしてる

51 18/11/26(月)19:22:02 Dsz2LMfM No.550408598

最近MCU息してないみたいだけどなんかあったん?

52 18/11/26(月)19:22:04 No.550408616

バトルシップぐらい頭空っぽにして見る映画だと思う

53 18/11/26(月)19:22:24 No.550408689

エディと恋人になった女ならヴェノムともそれなりに相性いいはずだろうし…

54 18/11/26(月)19:23:02 No.550408840

そろそろ出、出ますよ

55 18/11/26(月)19:23:18 No.550408899

駄作とも傑作とも言われてもちょっと首をかしげる 楽しい映画ってのが適切な気がする

56 18/11/26(月)19:23:21 No.550408908

>シンビオートが宿主をめちゃくちゃ選ぶって感じの前半からいきなり女ヴェノムがスナック感覚でお出しされて???ってなった ヴェノム自身がシンビオートの中では特殊というか向こうの世界基準だとちょっと甘いやつみたいだし…

57 18/11/26(月)19:23:29 No.550408937

>まぁ駄犬だよね

58 18/11/26(月)19:23:36 No.550408965

パシリムと同じで頭空っぽにして楽しむ映画だ

59 18/11/26(月)19:23:54 No.550409045

>バトルシップぐらい頭空っぽにして見る映画だと思う 前半をちょっとキャラ紹介に使いすぎてるあたりも似てるな…

60 18/11/26(月)19:23:57 No.550409056

>シンビオートが宿主をめちゃくちゃ選ぶって感じの前半からいきなり女ヴェノムがスナック感覚でお出しされて???ってなった アニーも相性よかったんだろ

61 18/11/26(月)19:24:13 No.550409116

俺の一番信頼してる映画評だと傑作と言われてたから俺はそれを信じる

62 18/11/26(月)19:24:29 No.550409180

映画としては荒とか問題がめちゃめちゃある 見て楽しかったと言えば楽しかった 良かった部分はエディとベノムのキャラクター性が9割だと思う

63 18/11/26(月)19:24:36 No.550409206

カーチェイスが長いし迫力自体はあるから楽しいし前半の人間パート長いし後半大味になるしマイケルベイ映画みたいだ

64 18/11/26(月)19:24:44 No.550409235

昨日観に行ったけど思ったよりモモタロスぐらいの立ち位置でおさまったな… 最凶っていうから身構えてたけど…

65 18/11/26(月)19:25:05 No.550409310

すごい好きな映画だけどストーリーの粗は突っ込まれたら何も言えねえ でも好き

66 18/11/26(月)19:25:18 No.550409367

Q.エディが勃起したらベノムはどうしますか?

67 18/11/26(月)19:25:43 No.550409477

>俺の一番信頼してる映画評だと傑作と言われてたから俺はそれを信じる 本当にこれ大事 雑に言われる評論家絶賛とかも大体の評論家が平均点は超えてるよしただけだったりするし

68 18/11/26(月)19:26:35 No.550409696

他人の意見に振り回されて良い悪い決めるようになると映画見るのがつらくなっていくよ

69 18/11/26(月)19:26:44 No.550409722

駄作とは言うつもりもないし好き嫌いで言えば好きだけど キャラ萌え要素で突っ切ったのは間違いないし今年見た映画の中での順位は下から数えた方が早い

70 18/11/26(月)19:26:53 No.550409757

栄養剤じゃなく生肉あげればよかったのに…

71 18/11/26(月)19:26:53 No.550409760

なんでこんな売れたんだろう

72 18/11/26(月)19:26:56 No.550409777

>俺の一番信頼してる映画評だと傑作と言われてたから俺はそれを信じる 評論家の意見とかどうでもよくない?結局は自分がどう感じたかじゃん、めっちゃ面白かったけどこれ

73 18/11/26(月)19:27:12 Dsz2LMfM No.550409843

>最近MCU息してないみたいだけどなんかあったん? ドラマが全部打ち切りになった

74 18/11/26(月)19:27:12 No.550409844

>Q.エディが勃起したらベノムはどうしますか? A.ヴェノムが処理します

75 18/11/26(月)19:27:32 No.550409927

>>俺の一番信頼してる映画評だと傑作と言われてたから俺はそれを信じる >本当にこれ大事 自分の意思が一番なんだけどこの人信頼出来る!この人が傑作扱いしたから信じる!とかただの盲目だけどね

76 18/11/26(月)19:27:33 No.550409932

>評論家の意見とかどうでもよくない?結局は自分がどう感じたかじゃん、めっちゃ面白かったけどこれ 別に何を信じるかも自分次第だろ…

77 18/11/26(月)19:27:34 No.550409937

異種バディものに滅茶苦茶弱いからかなり高得点だよ

78 18/11/26(月)19:27:34 No.550409938

うわ…

79 18/11/26(月)19:27:36 No.550409942

一人で会話すなーーっ!

80 18/11/26(月)19:27:50 No.550410003

これはひどい

81 18/11/26(月)19:27:52 No.550410011

シャトルで仲間たちと合流するからシャトル行くぞ→俺は落ちこぼれだシャトルで合流なんかさせないも中々に展開はえーなとなる

82 18/11/26(月)19:27:55 No.550410025

ダッサ…

83 18/11/26(月)19:27:56 No.550410029

しゃーないけどヴェノムが暴れる時は毎回画面が暗いのが残念だった

84 18/11/26(月)19:28:06 No.550410066

うんこ付きは黙っててもらえます?

85 18/11/26(月)19:28:06 No.550410067

宇宙のべとべと生物のクセに何で生肉が好物なのだ・・・

86 18/11/26(月)19:28:12 No.550410086

BUZAMA

87 18/11/26(月)19:28:14 No.550410096

トム・ハーディ演技むちゃくちゃうまいけど マッドマックスのインタビューだとなんかフワフワしてて面白かった 天然なんだろうか

88 18/11/26(月)19:28:18 No.550410114

>Dsz2LMfM ID出てるやつが喋るな

89 18/11/26(月)19:28:22 No.550410127

>>俺の一番信頼してる映画評だと傑作と言われてたから俺はそれを信じる >評論家の意見とかどうでもよくない?結局は自分がどう感じたかじゃん、めっちゃ面白かったけどこれ 先に見て面白かったから一応後でその映画評を見たってだけなんだ だからやっぱりここは信頼できるな!って

90 18/11/26(月)19:28:35 No.550410181

なんでこんな粘着してんの?頭シンビオートなの?

91 18/11/26(月)19:28:35 No.550410183

ジジイの遺作になるのかな… しかし今後も出続ける

92 18/11/26(月)19:28:59 No.550410291

これとSW8で評論家の評価はアテにならないのがわかった

93 18/11/26(月)19:29:05 No.550410312

IDって自分で気づかないの?

94 18/11/26(月)19:29:06 No.550410317

>なんでこんな粘着してんの? ソニー資本だからじゃね

95 18/11/26(月)19:29:13 No.550410349

これだからパラサイトは…

96 18/11/26(月)19:29:17 No.550410365

>ID:Dsz2LMfM >>最近MCU息してないみたいだけどなんかあったん? >ドラマが全部打ち切りになった ID出てから自分にレスするの!?

97 18/11/26(月)19:29:18 No.550410372

写真カメオ出演やらラクガキカメオ出演であと10年はいける

98 18/11/26(月)19:29:21 No.550410380

好みの合う友人やレビュアーの評価は見るか見まいか迷ってる時には判断材料になるけど 見終わってイマイチと感じた時の答え合わせに使うのは良し悪しあるのであまりお勧めしない

99 18/11/26(月)19:29:21 No.550410382

じじいの遺作は次のアベンジャーズのはず もう撮ってあるみたいだし

100 18/11/26(月)19:29:26 No.550410406

あの爺さん自分を素材化しまくってるから相当データあるらしいな

101 18/11/26(月)19:29:36 No.550410445

>ID:Dsz2LMfM なあごす こいつくっていいか?

102 18/11/26(月)19:29:47 No.550410479

じじいは撮り貯めしてあるんじゃないっけ?

103 18/11/26(月)19:29:49 No.550410495

>一人で会話すなーーっ! 寄生されてるのかもなIDノムに

104 18/11/26(月)19:29:58 No.550410529

いい意味で宣伝に裏切られたってのもあるかも レーディング下げたとはいえCMとか見るかぎり雰囲気はホラー系だろうな…って思ってたから

105 18/11/26(月)19:29:58 No.550410534

>これとSW8で評論家の評価はアテにならないのがわかった あてにならないというか一般観客とは見方が違いすぎて評判として受け止めるべきでないというか

106 18/11/26(月)19:30:05 No.550410570

>これとSW8で評論家の評価はアテにならないのがわかった お前は次にボヘミアンラプソディとグレイテストショーマンとかのことも言う

107 18/11/26(月)19:30:16 No.550410607

ホムカミ続編も撮影終わってるしそこまでは出るんじゃない?

108 18/11/26(月)19:30:23 No.550410634

PS4スパイディでバーチャルジジイもいけることが判明したし マーベル映画のミームとして永遠に彷徨う可能性がある

109 18/11/26(月)19:30:23 Dsz2LMfM No.550410636

まぁドラマが打ち切りになったのはホントなんで

110 18/11/26(月)19:30:26 No.550410643

最近ID:Dsz2LMfM黙っちゃったけどなんかあったん?

111 18/11/26(月)19:30:32 No.550410682

ヴェノムが当初の目的から心変わりする過程はじっくりやってほしかった 心臓食ってたの?ってとこから発生した分離仲違いも結局有耶無耶だし!

112 18/11/26(月)19:30:42 No.550410718

トランスフォーマーリベンジとかも評論家からは駄作扱いだったしな そういう人達が駄作扱いするのもわかるけど

113 18/11/26(月)19:30:42 No.550410720

本当に気持ち悪いよ…

114 18/11/26(月)19:31:01 No.550410801

まあ喋るIDにろくなのがいないのはホントなんで

115 18/11/26(月)19:31:03 No.550410815

すげえ!うんこが喋った!

116 18/11/26(月)19:31:04 No.550410816

>ID出てる人が何喋っても無駄なんで

117 18/11/26(月)19:31:10 No.550410847

スタン爺はXMENとスパイダーマンとインフィニティウォー後編くらいまでは撮りためてあるんじゃないの

118 18/11/26(月)19:31:12 No.550410862

評論家評論家言うけどお前は映画を見てるのか評論を見てるのかどっちなんだと言いたい

119 18/11/26(月)19:31:14 No.550410871

>トランスフォーマーリベンジとかも評論家からは駄作扱いだったしな 羽根取り付ける所の勢い本当に好き

120 18/11/26(月)19:31:22 No.550410911

>あの爺さん自分を素材化しまくってるから相当データあるらしいな って事はモフターキンみたいに死後も出演し続けられたりして

121 18/11/26(月)19:31:24 [ヴェノム飼いたい] No.550410918

ヴェノム飼いたい

122 18/11/26(月)19:31:37 No.550410956

>PS4スパイディでバーチャルジジイもいけることが判明したし >マーベル映画のミームとして永遠に彷徨う可能性がある ネズミーの枠でもあるからベイマックスにも出るし下手したらシュガーラッシュにも出る

123 18/11/26(月)19:31:38 No.550410959

終盤のグッチャグチャバトルでウヒョー超カッケーってなる人には刺さる 俺には深々と刺さった

124 18/11/26(月)19:31:47 No.550410989

>ヴェノム飼いたい わかる

125 18/11/26(月)19:31:52 0cw7snmM No.550411015

>見終わってイマイチと感じた時の答え合わせに使うのは良し悪しあるのであまりお勧めしない その人とフィーリングが合ってて自分の感じたモヤモヤしたものを専門家に言語化してもらえると便利なんだけど関係ないとこの批判まで自分の意見みたいに思っちゃうしね

126 18/11/26(月)19:32:05 No.550411068

原作に電波と一体化したIDビオートいたよね

127 18/11/26(月)19:32:19 No.550411128

>終盤のグッチャグチャバトルでウヒョー超カッケーってなる人には刺さる >俺には深々と刺さった うわーかっこいいけど何やってるかわっかんねー ソフト買うしかねえ!

128 18/11/26(月)19:32:25 No.550411161

>終盤のグッチャグチャバトルでウヒョー超カッケーってなる人には刺さる シンビオート同士の戦闘を映像化できるってスゲエ時代だなあってなった

129 18/11/26(月)19:32:35 No.550411215

正直高尚な感じの映画ならまだしもエンタメ映画に対しても評論家がどうとかこうとか神経質になり過ぎだと思うの もっと自分の感想に自信を持てばいいじゃない

130 18/11/26(月)19:32:37 No.550411223

コミック映画だからキャラが立つのがいちばん大事だし ヴェノムのキャラはバリバリに立ってたね

131 18/11/26(月)19:32:38 No.550411234

>終盤のグッチャグチャバトルでウヒョー超カッケーってなる人には刺さる シンビオート引っぺがし合いバトルはむちゃくちゃかっちょいいけどトレイラーに使わないでほしかった…

132 18/11/26(月)19:32:45 No.550411256

>終盤のグッチャグチャバトルでウヒョー超カッケーってなる人には刺さる >俺には深々と刺さった あっヤバイ!高周波で互いに死ぬ!の場面ちょっと面白い絵面になってて笑う

133 18/11/26(月)19:32:47 No.550411265

自演うんこマンとかシンビオートにも拒否られそうだな

134 18/11/26(月)19:32:55 No.550411292

>ヴェノムが当初の目的から心変わりする過程はじっくりやってほしかった >心臓食ってたの?ってとこから発生した分離仲違いも結局有耶無耶だし! 正直殆ど心変わりしてないと思う 最初から全力でエディ助けたりエディとコメディ見たいなやり取りしてたし

135 18/11/26(月)19:33:02 0cw7snmM No.550411324

>まぁドラマが打ち切りになったのはホントなんで 実際つまんないもんなMCU映画 正確にはMCUと繋がってないし

136 18/11/26(月)19:33:02 No.550411326

>下手したらDC映画にも出る

137 18/11/26(月)19:33:08 No.550411359

映画そのものじゃなくて映画の批評とかロッテントマトの点数の方が気になる子すごい増えた気がする

138 18/11/26(月)19:33:11 No.550411377

>終盤のグッチャグチャバトルでウヒョー超カッケーってなる人には刺さる >俺には深々と刺さった 勝ち組ペアと負け組ペアで一瞬顔出るのめっちゃ好き

139 18/11/26(月)19:33:16 No.550411399

俺は本当に外人の顔の区別つかんなと思ったドレイクの人がドーピンダーの人に見えたんだよ……

140 18/11/26(月)19:33:19 No.550411421

終盤の戦闘黒すぎてわかんね!ってなったけど それを逆手にとってヴェノムを凶悪生物みたいに宣伝したCMとか予告とかは超優秀だったんだなと思う

141 18/11/26(月)19:33:24 No.550411445

ルーパチ入りました!

142 18/11/26(月)19:33:37 No.550411524

博士あっさり死んじゃった…

143 18/11/26(月)19:33:40 No.550411537

繋ぎ直しか携帯か…

144 18/11/26(月)19:33:49 No.550411570

映画の世界にもゲハみたいなのはいるんやな

145 18/11/26(月)19:33:50 No.550411573

言えばよかったのに… ごす…謝ったほうがいいぞ ごすのことは何でも知ってるぞ!あの女誰…? かわいいなコイツ…

146 18/11/26(月)19:33:58 No.550411611

>コミック映画だからキャラが立つのがいちばん大事だし >ヴェノムのキャラはバリバリに立ってたね エディもヴェノムも元彼女もダンもバリバリに立ってたね

147 18/11/26(月)19:34:05 Dsz2LMfM No.550411644

最近ブラパンの俳優の一人が路上で刺されたらしいな

148 18/11/26(月)19:34:28 No.550411744

>博士あっさり死んじゃった… 博士もそうだけど取り付いた奴も死にました!見張るの忘れてました!って

149 18/11/26(月)19:34:35 No.550411776

こないだのアメトーークで劇団ひとりが言ってた 知人と一緒に映画を見に行くと途中で感想を組み立てはじめて気づいたら話が頭に入ってこなくなってる ってのは少し共感できた

150 18/11/26(月)19:34:36 No.550411779

最近のプレデターとかもそうだけど見た!最高に頭悪くなりそう!めっちゃ楽しい!!!!って評価で十分良いと思う アメコミ映画は政治背景入れたり主人公曇らせたりが多くて新鮮だったし

151 18/11/26(月)19:34:38 No.550411792

>>見終わってイマイチと感じた時の答え合わせに使うのは良し悪しあるのであまりお勧めしない >その人とフィーリングが合ってて自分の感じたモヤモヤしたものを専門家に言語化してもらえると便利なんだけど関係ないとこの批判まで自分の意見みたいに思っちゃうしね せっかく映画観たのに感想まで人任せにしちゃうのは正直観ないで語ってるのと大して変わらんと思う もっとこうバカな感じだけどカッコ良かった!とかバトルいいよね!とかそんなんでもいいんだ

152 18/11/26(月)19:34:45 No.550411816

結局エディの内臓が弱ってるとかなんとか言ってたのは何だったんだ

153 18/11/26(月)19:34:46 No.550411823

どうして急に略称を直したのですか?

154 18/11/26(月)19:34:53 No.550411857

うんこマンも刺されたほうがいいよ…

155 18/11/26(月)19:34:56 No.550411865

最後の爆発ロケットからエディ庇って燃え尽きるとこで泣きそうになったよ 主に脳内のタカメダルとセーラー服のせいで

156 18/11/26(月)19:34:57 No.550411870

>終盤の戦闘黒すぎてわかんね!ってなったけど >それを逆手にとってヴェノムを凶悪生物みたいに宣伝したCMとか予告とかは超優秀だったんだなと思う エディがうわあああ!ってブレてるシーンは人体実験されてるシーンだと思うじゃないですか… お前病気だから検査だよ!!!!で音やだー!ってなってるだけだったなんて…

157 18/11/26(月)19:35:05 No.550411894

面白かったけどポップコーンとかコーラは持って行かなくて良かったと思ったよ ヴェノムの食べ方汚いんだもん

158 18/11/26(月)19:35:05 No.550411896

ヴェノム本人が黒いのもあって夜間戦闘見辛いなと思ったけど ファンタビの冒頭がそれ以上に暗くて分かんなかった

159 18/11/26(月)19:35:11 No.550411927

>最初から全力でエディ助けたりエディとコメディ見たいなやり取りしてたし 最初に乗った人間がエディの馴染みの女ホームレスだったしその間色々学習というか見たのかなっていう気はする 会話してたのかもしれないし

160 18/11/26(月)19:35:36 No.550412035

その点ヴェノムは「ヴェノムかわいい」以外の感想がないから映画に集中できるってわけよ

161 18/11/26(月)19:35:37 No.550412043

>>博士あっさり死んじゃった… >博士もそうだけど取り付いた奴も死にました!見張るの忘れてました!って だって夜になっても社員残すと上が煩いし…

162 18/11/26(月)19:35:41 No.550412063

>結局エディの内臓が弱ってるとかなんとか言ってたのは何だったんだ ご飯足りないからちょっと食べてたんじゃない?

163 18/11/26(月)19:35:53 No.550412111

ライオット側の物体Xみたいな展開好き

164 18/11/26(月)19:36:01 No.550412139

>映画そのものじゃなくて映画の批評とかロッテントマトの点数の方が気になる子すごい増えた気がする 多分映画の中身が気になるんじゃなくて周りに合わせられるかどうかで映画観てんじゃねぇかな 要は著名な人や多くの人と同じ意見でいられる事に安心感を覚えていたいだけ

165 18/11/26(月)19:36:01 No.550412140

>最近ブラパンの俳優の一人が路上で刺されたらしいな それがどうしたプラパン野郎

166 18/11/26(月)19:36:09 No.550412182

ヴェノムで結構コロコロしちゃってるけど大丈夫なんだろうか…

167 18/11/26(月)19:36:19 No.550412245

話の流れとか出来はうーnだけど ヴェノム自体は…サイコーーッ!!って劇場前でやってもいいくらい好き

168 18/11/26(月)19:36:23 Dsz2LMfM No.550412263

MCU嫌いはimgに多いからな...

169 18/11/26(月)19:36:24 No.550412266

突如出てくる医者の鏡みたいな医者 ああいう人がポンポン出てくると面白くなるよね映画って気分になった

170 18/11/26(月)19:36:35 No.550412320

>>結局エディの内臓が弱ってるとかなんとか言ってたのは何だったんだ >ご飯足りないからちょっと食べてたんじゃない? 職失ってまともな生活してなさそうだし単純にその辺じゃないのかな…

171 18/11/26(月)19:36:54 No.550412415

わりと女性客多いのが意外だった

172 18/11/26(月)19:37:06 No.550412475

なにこのウンコマン

173 18/11/26(月)19:37:07 No.550412476

人間に聞かれて素直に自分の弱点話す寄生生物初めて見たよ

174 18/11/26(月)19:37:07 No.550412477

プラって何だよって思ってたから上の方でそれで通じて普通に話してる奴はまぁスマホか何かからの自演だよね

175 18/11/26(月)19:37:09 No.550412484

だけんかわいいし

176 18/11/26(月)19:37:20 No.550412534

>わりと女性客多いのが意外だった ヴェノエディキテたからね…

177 18/11/26(月)19:37:24 No.550412547

>なにこのウンコマン 多分ドレイク

178 18/11/26(月)19:37:37 No.550412595

>突如出てくる医者の鏡みたいな医者 >ああいう人がポンポン出てくると面白くなるよね映画って気分になった ハハーンこいつと恋人を取り合う展開だな…とか思ったらなにこの聖人…

179 18/11/26(月)19:37:39 No.550412604

>>なにこのウンコマン >多分ドレイク ドレイクに謝って

180 18/11/26(月)19:37:42 No.550412613

二時間30分ありゃ話の評価変わったろう MCUじゃないとはいえ最近のマーベルにしては短過ぎる

181 18/11/26(月)19:37:50 No.550412644

去年ぐらいまではハゲのラッパーが言うこと右から左へレスしてるだけみたいな奴もかなり見かけたね 先にレス見てははーそういう考えもあるのかーと思って後日ふとしたきっかけでアーカイブ聞いたらこれかよ…って

182 18/11/26(月)19:37:51 No.550412646

管理してないってことはそういうことか

183 18/11/26(月)19:37:52 No.550412654

シンビオート適合者がやたら内臓疾患になるのはシンビオートが悪さしてんのかどうか分かりづらかった 後死んだ肉じゃダメだ発言もよう分からんかった

184 18/11/26(月)19:37:53 No.550412656

>人間に聞かれて素直に自分の弱点話す寄生生物初めて見たよ 高周波に弱いんだ…そうか… 火にも弱いんだ…なるほど… ご飯食べないと辛いんだ…弱点多いな…!

185 18/11/26(月)19:37:53 No.550412659

ヴェノムが食ってもいいやつがこのスレにも一人…

186 18/11/26(月)19:37:53 No.550412663

>人間に聞かれて素直に自分の弱点話す寄生生物初めて見たよ (ごす…彼女も弱点だろごす…)

187 18/11/26(月)19:38:02 No.550412701

>人間に聞かれて素直に自分の弱点話す寄生生物初めて見たよ ヴェノムの劣等生だからね

188 18/11/26(月)19:38:04 No.550412713

ふんわりした批判じゃなくて具体的なポイントになら文句言ってもいいよね エンドロールのあとのおまけ映像でなんのつながりもない映画の宣伝するのやめてくだち!!!!1

189 18/11/26(月)19:38:21 No.550412764

>>>なにこのウンコマン >>多分ドレイク >ドレイクに謝って あぽろじゃいず! あぽろじゃいず!!!!!

190 18/11/26(月)19:38:41 No.550412845

>アメコミ映画は政治背景入れたり主人公曇らせたりが多くて新鮮だったし それももう数年前の話な気がする 物語の主軸がそれなぬ王とか帝国の逆襲とかBTTF2ポジのIWは仕方ないけど

191 18/11/26(月)19:38:44 No.550412859

字幕だとヴェノムが「お前が変えたんだ」って言ってたからエディの記憶を読んで正義感に目覚めた説を推す

192 18/11/26(月)19:38:49 No.550412879

>ご飯食べないと辛いんだ…弱点多いな…! かわいそうだろ…!だからごす手を組もう

193 18/11/26(月)19:38:50 Dsz2LMfM No.550412889

MCUつまんなくなったのっていつからだっけ? アベ2くらいから?

194 18/11/26(月)19:38:53 0cw7snmM No.550412902

>突如出てくる医者の鏡みたいな医者 >ああいう人がポンポン出てくると面白くなるよね映画って気分になった 善人すぎる…これはきっと財団の息がかかっててエディを検査と称して捕まえるつもりだな…

195 18/11/26(月)19:39:06 No.550412949

可愛い広告打ってちゅうごくじんにアホみたいにウケたからな…

196 18/11/26(月)19:39:06 No.550412950

ヴェノムと同世界のスパイダーマンのアニメかと思ってたからスパイダーバースの宣伝です!って気づいてお…おう…とはなった

197 18/11/26(月)19:39:13 No.550412981

繋ぎ替えしないあたり多少は評価できるうんこ付きだ

198 18/11/26(月)19:39:33 No.550413054

人気だなこの寄生虫…

199 18/11/26(月)19:39:38 No.550413071

かわいくないIDがどんどんでてくる

200 18/11/26(月)19:39:48 No.550413101

かわいいうんこがどんどん出てくる

201 18/11/26(月)19:40:00 No.550413145

虫って言うな! 日記に書くかんな!!

202 18/11/26(月)19:40:02 No.550413157

>MCUじゃないとはいえ最近のマーベルにしては短過ぎる つってもデップー1なんかも110分でこぼこだし構成力の問題だよやっぱし

203 18/11/26(月)19:40:03 No.550413159

アメスパ2なんか他社のエックスメンの宣伝ねじ込んでたし… ソニピクのやることは分からん…

204 18/11/26(月)19:40:05 No.550413164

どっちだよ!!!!!!

205 18/11/26(月)19:40:08 No.550413177

スレ「」居ないんかな

206 18/11/26(月)19:40:18 No.550413213

シンビオート入り込みすぎてる…

207 18/11/26(月)19:40:25 No.550413244

ふえるうんこ

208 18/11/26(月)19:40:25 No.550413247

>可愛い広告打ってちゅうごくじんにアホみたいにウケたからな… 中国向けの広告は格好良いポスター多いけど可愛い路線で打ってたの?

209 18/11/26(月)19:40:26 No.550413249

>善人すぎる…これはきっと財団の息がかかっててエディを検査と称して捕まえるつもりだな… 臭いんで口閉じてもらっていいですか?

210 18/11/26(月)19:40:43 No.550413314

エンドロール長すぎで急にスパイディのアニメ流れて結局何てタイトルなのかヴェノムと関係あるのかここで聞くまで分からなかった以外は概ね好き

211 18/11/26(月)19:40:49 No.550413339

ベリベリバッドガイだけどうんこはくわないぞごす

212 18/11/26(月)19:41:17 No.550413455

>つってもデップー1なんかも110分でこぼこだし構成力の問題だよやっぱし 全年齢にするために40分切ってるからだよ

213 18/11/26(月)19:41:19 No.550413464

レディーガガの映画公開したら 評論家に金掴ませて評価貰ったけどヴェノムに完敗したクソ映画的な感じで煽りに行くのだけはわかる おじさんわかっちゃうスパイダーマンだから♡スパイダーセンス♡

214 18/11/26(月)19:41:45 No.550413556

>アメスパ2なんか他社のエックスメンの宣伝ねじ込んでたし… >ソニピクのやることは分からん… マーベルにやれって言われたらするしかないんじゃない?

215 18/11/26(月)19:42:03 .NCvP/Mw No.550413620

クイーンの映画もそんなに面白くなかったしな

216 18/11/26(月)19:42:08 No.550413641

もっと気軽に悪人殺して欲しかった 警官との大立ち回りが殺さないかヒヤヒヤしたし

217 18/11/26(月)19:42:10 No.550413652

>>MCUじゃないとはいえ最近のマーベルにしては短過ぎる >つってもデップー1なんかも110分でこぼこだし構成力の問題だよやっぱし エディとヴェノムの日常とか交流のシーンはかなり撮影したけどほとんどカットしちゃったそうだしな もうちょっと伸ばしてそこ描写しても良かったと思う

218 18/11/26(月)19:42:11 No.550413661

「」って捻くれてるなりにも作品の感想ぐらい自分の意志でできると思ってたんだけど ブログの評価でフラフラするなんてありふれたミーハーもいいとこじゃん!

219 18/11/26(月)19:42:13 No.550413668

>おじさんわかっちゃうスパイダーマンだから♡スパイダーセンス♡ デップーのレス

220 18/11/26(月)19:43:00 No.550413852

>クイーンの映画もそんなに面白くなかったしな (あっこれ「」が盛り上がってるのに噛みつきたいだけだな…)

221 18/11/26(月)19:43:01 No.550413857

>アメスパ2なんか他社のエックスメンの宣伝ねじ込んでたし… >ソニピクのやることは分からん… あれはなんか監督の都合だったような覚えがある

222 18/11/26(月)19:43:10 0cw7snmM No.550413897

なんで俺にIDが… もう黙るけどマーベルドラマはエージェントカーター以外つまんないよ

223 18/11/26(月)19:43:12 No.550413904

>エディとヴェノムの日常とか交流のシーンはかなり撮影したけどほとんどカットしちゃったそうだしな >もうちょっと伸ばしてそこ描写しても良かったと思う あのトレイラー見たらエディとヴェノムのゆるふわ寄生生活あと10分ぐらいはあると期待しちゃうよね

224 18/11/26(月)19:43:17 No.550413918

>出来の悪い映画でも売れるといういいモデルケースだな マニアからはまーたソニピクがくだらねー意地張ってやがると冷笑され 評論家から酷評されて完全にブッ叩きスタンバイ状態だった 公開前の諸々の逆風からここまで持ってったのは単純に凄くね

225 18/11/26(月)19:43:23 No.550413939

>「」って捻くれてるなりにも作品の感想ぐらい自分の意志でできると思ってたんだけど >ブログの評価でフラフラするなんてありふれたミーハーもいいとこじゃん! たまに「」を良くわからない過剰評価する人いるけど それこそ昔からミーハー中のミーハーだろ!

226 18/11/26(月)19:43:26 No.550413952

>「」って捻くれてるなりにも作品の感想ぐらい自分の意志でできると思ってたんだけど >ブログの評価でフラフラするなんてありふれたミーハーもいいとこじゃん! 「らしいな」や「みたいだな」で会話する「」だぞ?今更じゃない?

227 18/11/26(月)19:43:31 No.550413970

物足りなさはあるしカットされたのは残念だけど2時間で良かったと思う エンタメ系なら短い方がリピートしやすいし

228 18/11/26(月)19:43:36 No.550413990

ヒーローとしての責任は一切と言っていいほど掘られてないあたり 映画ヴェノムは一家に一匹欲しい感ある まあエディが腐っても正義が根の人だからなのもあるだろうけど

229 18/11/26(月)19:43:39 No.550414001

>もう黙るけどマーベルドラマはエージェントカーター以外つまんないよ そういうところだぞ

230 18/11/26(月)19:43:43 No.550414021

>エンドロール長すぎで急にスパイディのアニメ流れて結局何てタイトルなのかヴェノムと関係あるのかここで聞くまで分からなかった以外は概ね好き 元々はスパイダーマンの敵役だったんだっけかな?

231 18/11/26(月)19:43:55 No.550414063

(なんか殺伐としはじめたな…バイツァダストのリフでも弾こ…)

232 18/11/26(月)19:43:59 No.550414080

元カノの今彼が本当にいいやつで良かった…頭食われずに良かった

233 18/11/26(月)19:44:01 No.550414088

>なんで俺にIDが… >もう黙るけどマーベルドラマはエージェントカーター以外つまんないよ うるせぇ捨て台詞吐いてないで早く汚水槽へ流れろ

234 18/11/26(月)19:44:07 .NCvP/Mw No.550414111

>もう黙るけどマーベルドラマはエージェントカーター以外つまんないよ それこそ駄作の代表じゃん 即効打ち切られたし

235 18/11/26(月)19:44:18 No.550414152

黙らねえウンコだな!

236 18/11/26(月)19:44:38 No.550414212

>なんで俺にIDが… >もう黙るけどマーベルドラマはエージェントカーター以外つまんないよ 場末のゴミ溜めみたいな掲示板でID出されるお前の人生もつまらなさそう

237 18/11/26(月)19:44:43 No.550414233

>なんで俺にIDが… >もう黙るけどマーベルドラマはエージェントカーター以外つまんないよ つまらないじゃなくて面白いを喋ると良いと思うよ

238 18/11/26(月)19:45:05 No.550414330

普通に楽しかったよ どうせならPrototypeをこのスタッフでやってほしいと思うくらいに

239 18/11/26(月)19:45:18 No.550414373

交流描写がカットされすぎて特に何もしてないのに急激にデレたな…って感じがあるんだよな

240 18/11/26(月)19:45:21 No.550414389

最近のCG映画スタッフロールが死ぬほど長いから他の映画の宣伝をガンダムx形式で流してほしい

241 18/11/26(月)19:45:29 No.550414417

最近のアメコミ映画エンドロール長すぎて 逆にクイーンはもっと名曲流せ流しまくれクソ!と思った

242 18/11/26(月)19:45:30 No.550414423

>マニアからはまーたソニピクがくだらねー意地張ってやがると冷笑され >評論家から酷評されて完全にブッ叩きスタンバイ状態だった >公開前の諸々の逆風からここまで持ってったのは単純に凄くね 前評判悪くて凄い売れるってそんなに無いからねえ

243 18/11/26(月)19:45:36 No.550414448

>公開前の諸々の逆風からここまで持ってったのは単純に凄くね ハーディもどこが面白いか聞かれて全年齢用にカットされたところとか答えてたな

244 18/11/26(月)19:45:42 No.550414472

ところで原作カーネイジって能力はヴェノムと同じなの?

245 18/11/26(月)19:46:12 No.550414581

>なんで俺にIDが… >もう黙るけどマーベルドラマはエージェントカーター以外つまんないよ 二度と来るな

246 18/11/26(月)19:46:18 No.550414602

>ハーディもどこが面白いか聞かれて全年齢用にカットされたところとか答えてたな そもそもこれ最初からR指定見据えてないけど

247 18/11/26(月)19:46:28 No.550414634

前評判悪くて売れるって映画自体に自力があるってことでは?

248 18/11/26(月)19:46:30 No.550414645

>ところで原作カーネイジって能力はヴェノムと同じなの? カーネイジのが宿主反映して凶悪

249 18/11/26(月)19:46:30 No.550414650

木を登らせたり水に入らせたりする寄生虫がいるからけっこう怖い描写だと思った

250 18/11/26(月)19:46:49 No.550414719

>最近のCG映画スタッフロールが死ぬほど長いから他の映画の宣伝をガンダムx形式で流してほしい 二番館みたいにエンドロールで客の入れ替えする所だと楽しそうだなそれ

251 18/11/26(月)19:46:50 .NCvP/Mw No.550414725

つまらない映画俳優がファンに刺されるのはもはや伝統

252 18/11/26(月)19:46:53 No.550414739

MCUじゃないけどエディのクソコテ具合が実にMCU

253 18/11/26(月)19:46:55 No.550414751

>ところで原作カーネイジって能力はヴェノムと同じなの? 基本上位互換じゃなかったっけ

254 18/11/26(月)19:46:56 No.550414753

>あれはなんか監督の都合だったような覚えがある https://eiga.com/news/20140418/11/

255 18/11/26(月)19:47:02 No.550414777

駄犬のかわいさについて楽しく語りたいのになんでこんなことに

256 18/11/26(月)19:47:10 No.550414814

まあ面白かったけどどこかで見たことある展開の詰め合わせではあったな…

257 18/11/26(月)19:47:12 No.550414820

シンビオートで勝ち上がれるタイプの奴は乗った車のメモリーなんか見ないで乗り捨てるんだろうなと

258 18/11/26(月)19:47:26 No.550414881

>最近のアメコミ映画エンドロール長すぎて >逆にクイーンはもっと名曲流せ流しまくれクソ!と思った 曲増やせば増やすほどお金もかかるんじゃない

259 18/11/26(月)19:47:29 No.550414892

>駄犬のかわいさについて楽しく語りたいのになんでこんなことに だけんと言えばうんこが付き物だからな…

260 18/11/26(月)19:48:29 No.550415187

>駄犬のかわいさについて楽しく語りたいのになんでこんなことに 初っ端からうんこ出た奴がいるしそれのどさくさに紛れて 評判良い映画に対する愚痴吐いちまえって感化されたのが合わさってうn

261 18/11/26(月)19:48:31 No.550415196

スペースナイトになったりネタ抜きで後日談のラスボスになったりおいしいな原作ヴェノム

262 18/11/26(月)19:48:53 No.550415270

(鑑賞前) 主人公…被害者 ヴェノム…最悪 ダン…いやなやつ (鑑賞後) 主人公…迷惑クソ野郎 ヴェノム…駄犬 ダン…聖人

263 18/11/26(月)19:48:54 No.550415277

>逆にクイーンはもっと名曲流せ流しまくれクソ!と思った サントラがフルアルバム1枚分くらいの尺なのに足りんか…足りないよね

264 18/11/26(月)19:49:39 No.550415466

なんかナチュラルに会話続けてるけどボヘミアンラプソディの話関係ないだろ!

265 18/11/26(月)19:49:48 No.550415504

立派な弁護士と立派な医者が身近にいてよかったね…と思う

266 18/11/26(月)19:49:49 No.550415510

ボヘミアンラプソディのエンドロールは黒ベタじゃなくてジャケ写次々にお出しするだけでもいいから何かほしかったな… まあ視覚情報遮断して浸るだけ浸って下さいって意図なのかもしれないけど

267 18/11/26(月)19:50:14 .NCvP/Mw No.550415609

アメコミ映画好きじゃないけどブラックパンサーが糞なのは重ねがね同意

268 18/11/26(月)19:50:54 No.550415755

>アメコミ映画好きじゃないけどブラックパンサーが糞なのは重ねがね同意 おかしな文章すぎる…

269 18/11/26(月)19:51:20 No.550415868

>ボヘミアンラプソディのエンドロールは黒ベタじゃなくてジャケ写次々にお出しするだけでもいいから何かほしかったな… >まあ視覚情報遮断して浸るだけ浸って下さいって意図なのかもしれないけど ショーマストゴーオン流れてるのにそんなん映すのはセンス無さ過ぎて笑っちゃうレベルだぞ

270 18/11/26(月)19:51:26 No.550415889

でもね 凶悪な地球外生命体を黒柴だのおっこだのと言う「」も悪いんですよ

271 18/11/26(月)19:51:53 No.550415999

IDはデップーかよ

272 18/11/26(月)19:51:58 No.550416021

>ショーマストゴーオン流れてるのにそんなん映すのはセンス無さ過ぎて笑っちゃうレベルだぞ そうね 俺も書いてて途中からそう思った

273 18/11/26(月)19:52:04 No.550416042

>アメコミ映画好きじゃないけどブラックパンサーが糞なのは重ねがね同意 そりゃ日本語も使えないレベルの脳味噌なら楽しめるものも少ないだろう

274 18/11/26(月)19:52:29 No.550416141

いやまさか最悪なのがヴェノムじゃなくエディだったとはね… 彼女のメール勝手に見て取材に関係ないこと聞いちゃダメだよ!

275 18/11/26(月)19:52:52 No.550416231

若おかみはヒでヴェノム垢と相互フォローしてるから作接有だし…

276 18/11/26(月)19:53:01 No.550416269

重ねがねって初めて聞いた日本語だわー

277 18/11/26(月)19:53:40 No.550416422

ヴェノムはただの可愛い寄生虫だったね… 最悪なのがまさかエディのほうとは…

278 18/11/26(月)19:53:46 No.550416449

>そうね >俺も書いてて途中からそう思った まぁエンドロールに何か見てて楽しいもの欲しいって気持ちはわかる ただそれやって楽しく終わる映画じゃないと難しそうでもある

279 18/11/26(月)19:54:06 No.550416502

頭いい感じを装って馬鹿丸出しじゃねえか!

280 18/11/26(月)19:54:14 No.550416534

スレ画は昨日見たけどヴェノムが主人公や地球寄りに心変わりする過程が無いのが不満だったわ 前半が丁寧過ぎるというか

281 18/11/26(月)19:54:14 No.550416535

とりあえず元カノのメールを勝手に盗み見するのはどうかと思うぞごす

282 18/11/26(月)19:54:25 No.550416575

>重ねがねって初めて聞いた日本語だわー そもそもあれは日本語と呼べるんだろうか…

283 18/11/26(月)19:54:37 No.550416606

むっ!この女科学者いいねぇ… からの即

284 18/11/26(月)19:54:39 No.550416613

ごす 謝ろ

285 18/11/26(月)19:54:47 No.550416643

彼氏に顧客の情報盗み見されて解雇された(最悪)

286 18/11/26(月)19:55:43 No.550416910

あいつは武器を持ってるぞごす

287 18/11/26(月)19:56:13 No.550417050

パンフレット買いそびれだのだけどシンオビートが基本どんな考えでヴェノムがどれだけ変わってる奴とかの説明ある?

288 18/11/26(月)19:56:43 No.550417181

>彼氏に顧客の情報盗み見されて解雇された(最悪) マジで最悪だよ!!

289 18/11/26(月)19:56:58 No.550417248

吹替の彼女がしょこたんおばさんだって気付かんかった

290 18/11/26(月)19:57:35 No.550417412

だけんとは言うが暴れはするけど割と小技多いし運転も割とまともだし空気もある程度読めるしで賢犬なのでは?と思った

291 18/11/26(月)19:57:38 No.550417425

>むっ!この女科学者いいねぇ… >からの即 レディヴェノムになるのかなと少し期待したんです…

292 18/11/26(月)19:58:05 No.550417537

メール見て情報漏洩はよくないことだって認識する知性はあるんだよな… ヴェノム星結構都会だったりする?

293 18/11/26(月)19:58:51 No.550417731

>ヴェノム星結構都会だったりする? 曲がりなりにも宇宙に進出してる種族だから…

294 18/11/26(月)19:58:55 No.550417745

仕事クビになって彼女は去って落ちぶれまくってるのに全く同情出来ないエディは凄いよ さらに謎の生物に寄生されることになるって普通なら不幸なのに逆に人生上向いてるし

295 18/11/26(月)19:59:05 No.550417796

なんでエイリアンの方がまともな奴なんだ…

296 18/11/26(月)19:59:38 No.550417933

勢いだけで生きてきたろオメーとなるエディの行動

297 18/11/26(月)20:00:24 No.550418153

>むっ!この女科学者いいねぇ… 俺もむっ!ってなって見てて彼女と別れたしこの博士がヒロインになるのかなと思ったら死んだ…

298 18/11/26(月)20:01:01 No.550418310

>勢いだけで生きてきたろオメーとなるエディの行動 行動力と知識があるドアホって感じだよな

299 18/11/26(月)20:01:05 No.550418330

>なんでエイリアンの方がまともな奴なんだ… 地球人がマトモならヒーローもヴィランも生まれないだろう

300 18/11/26(月)20:01:41 No.550418513

>勢いだけで生きてきたろオメーとなるエディの行動 正義感だけは強いんですよ…

301 18/11/26(月)20:01:59 No.550418587

ヴェノムが駄犬呼ばわりされてるのはもしや病院で駄犬に憑依したからなの?

302 18/11/26(月)20:02:09 No.550418631

>勢いだけで生きてきたろオメーとなるエディの行動 で、でも彼女はそんなでもどこか憎めないわって言ってたんです…(メールを盗み見しながら)

303 18/11/26(月)20:03:19 No.550418951

ソニーはステマがうまいから見事に乗せられてるな

304 18/11/26(月)20:03:19 No.550418952

カネイジが期待枠だからこれは朗報やっね

↑Top