ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/26(月)19:02:13 No.550403954
少ない出番で圧倒的な存在感を示すラスボスいいよね…
1 18/11/26(月)19:03:11 No.550404171
笑顔が絶えない素敵なラスボス
2 18/11/26(月)19:04:40 No.550404512
出番遅かったからちょっとインパクト出す為に3万人くらい焼くね…
3 18/11/26(月)19:06:07 No.550404869
色的には神聖な感じあるよねダグバ 尚中身
4 18/11/26(月)19:06:18 No.550404923
この話し合っても無駄感が最高 グロンギは全体的にそうなんだけどその中にあって尚
5 18/11/26(月)19:06:21 No.550404933
うnラスボスはそれでいいんだけどさ ライダーの最強フォームはそれやっちゃだめだよね?
6 18/11/26(月)19:07:11 No.550405139
>ライダーの最強フォームはそれやっちゃだめだよね? いいんだよこまけえことは!
7 18/11/26(月)19:07:36 No.550405227
本格的に顔出ししはじめたの何時ごろだっけ?
8 18/11/26(月)19:08:14 No.550405394
実質一回しか出ないフォームは今もある アルティメットがそのつもりじゃなかったというだけだ
9 18/11/26(月)19:08:31 No.550405463
クウガは色んな意味で今じゃ絶対出来ない内容過ぎる…
10 18/11/26(月)19:09:06 No.550405599
でも一回限りだから印象に残ったってのはあるアルティメットフォーム
11 18/11/26(月)19:09:36 No.550405716
最終回だけ最強フォーム!は後年ウルトラマンもやったし大丈夫大丈夫
12 18/11/26(月)19:10:23 No.550405894
まーそりゃ怒られるよね!
13 18/11/26(月)19:10:45 No.550405978
活躍は密度が大事なんだ
14 18/11/26(月)19:10:45 No.550405979
>でも一回限りだから印象に残ったってのはあるアルティメットフォーム 早めに最強フォーム出しちゃうと話の都合上苦戦する描写も入るけど アルティメットは一回だけだったせいかめっちゃ強い印象が植え付けられる ライアルは座ってろ
15 18/11/26(月)19:11:29 No.550406161
アルティメットに全武装とガドル(通常体)がセットの商品が 本登場よりずっと前から店頭に並んでたからなあ
16 18/11/26(月)19:12:33 No.550406409
復活自体は最初からしてたんだっけ スレ画
17 18/11/26(月)19:12:34 No.550406414
設定的にもほぼ同一存在なのもあって主役の最強フォームとほぼ同じ姿で対照的な色なのがいいよね…
18 18/11/26(月)19:13:39 No.550406685
>復活自体は最初からしてたんだっけ >スレ画 むしろ最初に蘇ってベルト叩きつけてた
19 18/11/26(月)19:13:50 No.550406738
>設定的にもほぼ同一存在なのもあって主役の最強フォームとほぼ同じ姿で対照的な色なのがいいよね… フォーム的には勿論だけど 人を笑顔したいって五代の前に立ちはだかる最後の敵としてはこの上無く合ってるボスだよね
20 18/11/26(月)19:14:23 No.550406862
ゴオマ「ちょっとベルト借りますね…欠片だしいいでしょ?」
21 18/11/26(月)19:14:37 No.550406929
緑のクウガで存在を察知しただけでアウトなやつ
22 18/11/26(月)19:14:45 No.550406967
第一話で復活してるが造形は別人 あとで声も浦井くんに撮り直したバージョンがある
23 18/11/26(月)19:14:46 No.550406972
主人公と同質なライバルってちょっと前の特撮に多かった気がする
24 18/11/26(月)19:15:20 No.550407093
本当はアフロヘアーだったんです?
25 18/11/26(月)19:15:26 No.550407118
>人を笑顔したいって五代の前に立ちはだかる最後の敵としてはこの上無く合ってるボスだよね ほらダグバ君笑ってるよ? 良かったな五代!
26 18/11/26(月)19:15:45 No.550407196
ゴオマ強化態が一瞬で消されるの怖すぎ
27 18/11/26(月)19:16:37 No.550407388
>ほらダグバ君笑ってるよ? 最期の時まで笑ってたよねアイツ…
28 18/11/26(月)19:17:23 No.550407582
>本当はアフロヘアーだったんです? 後ろ姿見るとあのモジャモジャあるよ
29 18/11/26(月)19:17:45 No.550407674
人生の絶頂期で死ねたようなもんだし…
30 18/11/26(月)19:18:12 No.550407763
黒目のアルティメットはチラチラ出てなかったっけ
31 18/11/26(月)19:18:52 No.550407894
先代は遊んですらくれなかったからな…
32 18/11/26(月)19:19:23 No.550407997
つまんね! 現代のクウガつまんね!
33 18/11/26(月)19:19:31 No.550408022
黒目アルティメットを含むとむしろ登場は早いくらいらしい
34 18/11/26(月)19:19:34 No.550408033
主役の最強フォームが真っ黒の闇属性なのが最初なのに珍しすぎる
35 18/11/26(月)19:20:14 No.550408198
先代「こわ……封印しよ……」
36 18/11/26(月)19:20:38 No.550408295
>主役の最強フォームが真っ黒の闇属性なのが最初なのに珍しすぎる ラスボスが聖なる感じでこっちが禍々しい姿 って構図が好きになったのは間違いなくこれの影響
37 18/11/26(月)19:21:03 No.550408394
>先代「こわ……封印しよ……」 違 ク
38 18/11/26(月)19:21:16 No.550408446
フィギュアやディケイドで実際にハッキリ見れる黒目アルティメットが目の色だけなのに赤目と違って完全にダメなやつとよくわかる
39 18/11/26(月)19:21:50 No.550408563
>先代は遊んですらくれなかったからな… 今回のクウガはちゃんと遊んでくれるのでグロンギの皆様にもご好評です
40 18/11/26(月)19:23:21 No.550408905
人間殺すの大好きだしその過程で人間側が強くなってこっちを殺すほどになったハッスルする そんな素敵種族グロンギです
41 18/11/26(月)19:23:45 No.550409005
長野県民は野蛮だな…
42 18/11/26(月)19:23:52 No.550409035
ガドル閣下とか現代めちゃくちゃエンジョイしてるよね
43 18/11/26(月)19:23:56 No.550409047
ジョーカーみたいに特別感ありすぎてお祭り映画でもあまり出して欲しくない…いやどれかの映画でモブ怪人やってた気がする…
44 18/11/26(月)19:24:32 No.550409187
>そんな素敵種族グロンギです 一族郎党根絶やすしかねえ…
45 18/11/26(月)19:25:04 No.550409309
他作品の最強フォームはわりとラスボス以外でも善戦したり苦戦するの出てくるけどこっちはガチで圧倒的すぎるから物語的にはあの出番なのは納得できる あの人体発火だけでダグバ以外はアウトで即決着だろうし
46 18/11/26(月)19:25:46 No.550409491
何がヤバイってエボルトみたいに火星からの侵略者でもなくもともと人間が変化してグロンギになったってのが怖い エボルトも十二分に怖いけどな
47 18/11/26(月)19:25:55 No.550409526
それまでのグロンギの人間形態が突飛な格好ばっかだったから ダグバは人間形態が普通の格好なのが逆に得体の知れない感じあるのは上手いなあって
48 18/11/26(月)19:26:00 No.550409555
ガドル閣下もリントの戦士の成長にはニッコリ
49 18/11/26(月)19:26:37 No.550409702
出来るなら使わない方がいい力だしのぅアルティメット
50 18/11/26(月)19:27:12 No.550409841
今じゃ絶対出来ないけどあの最終決戦はしびれたよ…
51 18/11/26(月)19:27:14 No.550409854
ハイ…五代くんアメマに超変身します…
52 18/11/26(月)19:27:51 No.550410009
>ガドル閣下もリントの戦士の成長にはニッコリ 強くなってるのもポイント高いだろうけど 敵わないと分かってても立ち向かってくるのもニッコリしそう
53 18/11/26(月)19:28:17 No.550410104
>それまでのグロンギの人間形態が突飛な格好ばっかだったから ダグバは人間形態が普通の格好なのが逆に得体の知れない感じあるのは上手いなあって ダグバの人間体は人畜無害な少年の見た目なのが別格感あるよね
54 18/11/26(月)19:28:34 No.550410176
赤目アルティってなんだかんだ五代くん以外では客演すらしてない?
55 18/11/26(月)19:28:58 No.550410286
雪山での殴り合いは単純に絵面の迫力がすごいから当時のキッズも熱狂してたよ
56 18/11/26(月)19:29:40 No.550410458
まるで当時子供だったような物言いだな!
57 18/11/26(月)19:29:51 No.550410503
いや…俺はさんざんハードル上げといて地味な殴り合い始めたから開いた口がふさがらなかったけど…
58 18/11/26(月)19:30:37 No.550410700
アナザー電王がダグバに似てると言われて見返してみたら成る程そうかもしれないとなった
59 18/11/26(月)19:30:51 No.550410756
お互い静かに歩み寄るのいいよね… su2734217.webm
60 18/11/26(月)19:30:52 No.550410760
>ライアルは座ってろ あれはトランクスのムキムキモードみたいなもんだと思ってる
61 18/11/26(月)19:31:17 No.550410885
>赤目アルティってなんだかんだ五代くん以外では客演すらしてない? ディケイドのハイパーバトルビデオでコンプリが召喚してるけど誰かが変身て意味では本当に五代だけ
62 18/11/26(月)19:31:52 No.550411017
ライアル自体はありだと思うけどちゃんと活躍出来てないのがよろしくない
63 18/11/26(月)19:31:57 No.550411036
五代くんのクウガはマイティでも黒目アルティメットより強いから… 先代クウガはちょっとおかしいので比較できないけど
64 18/11/26(月)19:32:14 No.550411103
>赤目アルティってなんだかんだ五代くん以外では客演すらしてない? 作ったから使いたいってのもあるんだろうけどディケイドで正気のアルティメットはライアルつかってた記憶
65 18/11/26(月)19:33:07 No.550411349
>今じゃ絶対出来ないけどあの最終決戦はしびれたよ… ただの殴りあいではあるんだけどあの一撃ごとにお互い血噴き出すのがやばかよくわかるよね というか変身後の出血って意味でも今じゃ朝には絶対できない
66 18/11/26(月)19:33:34 No.550411506
>あれはトランクスのムキムキモードみたいなもんだと思ってる 元々無理矢理ダークパワー流し込んだアルティメットとかそんな感じじゃなかったっけ
67 18/11/26(月)19:33:51 No.550411580
今だったらユウスケ主役のVシネとか作られたのかな
68 18/11/26(月)19:33:51 No.550411582
漫画版はそろそろ聖なる泉枯れ果てそう?
69 18/11/26(月)19:34:11 No.550411668
>su2734217.webm ダグバの変わり方もいいなあ…
70 18/11/26(月)19:34:25 No.550411726
バンダイがアメイジングマイティ
71 18/11/26(月)19:34:46 No.550411820
クウガとしての締めを考えるとあの最終決戦が最適解なのかなーって感じはする あと大分未来だけど鎧武がド派手なラストバトルやってくれたのも大きい
72 18/11/26(月)19:34:48 No.550411833
なれたんだね 究極の力を持つ者に
73 18/11/26(月)19:35:28 No.550412003
なれたというか! ならざるをえなかったというか!!
74 18/11/26(月)19:35:32 No.550412023
>まるで当時子供だったような物言いだな! 落ち着いてほしい クウガ直撃のジュニア世代はもう20代後半から30代前半だ
75 18/11/26(月)19:35:44 No.550412073
まあ今ならお互い全部の能力で打ち消しあった末に殴りあいになりそう
76 18/11/26(月)19:35:48 No.550412095
人間態で得体の知れない感じがあって 変身してみたら他のグロンギと違う白基調なのいいよね
77 18/11/26(月)19:36:07 No.550412173
アメマなった時点でアルティへの変身は可能だったんだろうか五代くん
78 18/11/26(月)19:36:10 No.550412189
アルティの初披露ってこの後すぐ!の時じゃなったっけ 振り向きざま一瞬アルティになるの
79 18/11/26(月)19:36:11 No.550412197
当時幼稚園の年長組だったよ 今はもう社会人二年目だよ…
80 18/11/26(月)19:36:33 No.550412311
ブルーレイボックス3巻のジャケ絵いいよね アルティメットの瞳の中にダグバがいるやつ
81 18/11/26(月)19:37:08 No.550412479
そうかよくよく考えなくてもグロンギって基本的にドス黒い色基調なのか ダグバ除けばイカぐらい?
82 18/11/26(月)19:37:57 No.550412681
吹雪なのってダグバが天候操作してんだっけ?
83 18/11/26(月)19:38:24 No.550412777
>漫画版はそろそろ聖なる泉枯れ果てそう? 翔一君の泉ならとうの昔に…
84 18/11/26(月)19:38:31 No.550412813
ライアルは確か地の石で強化されたものなんだっけ
85 18/11/26(月)19:39:27 No.550413033
>お互い静かに歩み寄るのいいよね… 殴っただけで血しぶき飛ぶのこわぃ…
86 18/11/26(月)19:39:29 No.550413037
小野寺が一切モーフィングパワー使わない謎 使えないのか?
87 18/11/26(月)19:40:11 No.550413191
ライジングアルティメットで検索するとサジェストの3番目が「嫌い」で辛い
88 18/11/26(月)19:41:09 No.550413422
まあライアルは名前も姿も蛇足感がすごいもの… 活躍ないし…
89 18/11/26(月)19:41:18 No.550413461
>ライジングアルティメットで検索するとサジェストの3番目が「嫌い」で辛い まずあの見た目でふるいにかけちゃうのと上でも言われてるけど 圧倒的な力見せ付けるような出番が無かったのが痛い
90 18/11/26(月)19:41:19 No.550413463
>ライジングアルティメットで検索するとサジェストの3番目が「嫌い」で辛い 弱いとかダサいとか並んでてダメだった
91 18/11/26(月)19:41:23 No.550413477
>ジョーカーみたいに特別感ありすぎてお祭り映画でもあまり出して欲しくない…いやどれかの映画でモブ怪人やってた気がする… ホモが裏切った奴で司に食いついたくらい? 倒されてはいないし客演あれだけか
92 18/11/26(月)19:42:04 No.550413628
アルティメットがシンプルイズベストみたいな極地だったからね…
93 18/11/26(月)19:43:00 No.550413854
クウガはディテールがリアルっぽくてカッコよかったな 実際ヒーローがいたら警察と連携して戦うよねっていう
94 18/11/26(月)19:43:08 No.550413891
ライアル独自の良さみたいなもの何も見せてくれないからな…
95 18/11/26(月)19:43:08 No.550413892
ライジングアルティはデザインは好きだけどもうちょっと金色抑えて…とは思う 特に胸の辺り
96 18/11/26(月)19:44:08 No.550414114
>ライアル独自の良さみたいなもの何も見せてくれないからな… あるじゃないですかコンパウンドアイズを使ったテレビ電話が
97 18/11/26(月)19:44:13 No.550414127
su2734245.webm ゆっくり変わるよ!
98 18/11/26(月)19:44:33 No.550414199
>小野寺が一切モーフィングパワー使わない謎 >使えないのか? クウガの世界で普通に使ってたけど
99 18/11/26(月)19:44:36 No.550414209
タダでさえデザインが物議なのに確か初出がスタッフからの情報漏洩なのも酷いライアル
100 18/11/26(月)19:44:47 No.550414245
>吹雪なのってダグバが天候操作してんだっけ? そうだよ 瞬間移動や超能力も使ってる 殺気でクウガの変身を解いたりもしてる
101 18/11/26(月)19:45:05 No.550414329
コミニュケーション取れそうで取れない絶妙さが怖い
102 18/11/26(月)19:45:05 No.550414331
>あるじゃないですかコンパウンドアイズを使ったテレビ電話が 凄まじきテレビ電話
103 18/11/26(月)19:45:16 No.550414366
なんか掌からすごいビーム出るライアル
104 18/11/26(月)19:45:18 No.550414375
>アメマなった時点でアルティへの変身は可能だったんだろうか五代くん ジャラジ戦で存在は感知したから割と早い時期に成れるようにはなってそう
105 18/11/26(月)19:45:34 No.550414435
せっかく映像技術も発達したんだしライアルはライアルで ド派手な技ポンポン出してればアルティメットとか別方面の人気もいけただろうに…
106 18/11/26(月)19:45:38 No.550414451
>クウガの世界で普通に使ってたけど 人体発火やその他アルティメットの特殊能力のことじゃない?
107 18/11/26(月)19:46:18 No.550414603
ライアルはライジングなのもうn…?だしなあ じゃあ何がいいと言われても困るが
108 18/11/26(月)19:46:22 No.550414616
そういや小野寺アルティメットってゴウラムに変形ぐらいしかしてないのか ライアルはなんか紫の出してたけど
109 18/11/26(月)19:46:33 No.550414663
どうして黒目アルティメットがいきなり変形するんですか?
110 18/11/26(月)19:47:25 No.550414880
>ライアルはライジングなのもうn…?だしなあ ライジングって要するに漏れ出しちゃてて アルティメットはそれを抑えたって設定だからな まあ力が大きくなってまたあふれ出したと考えれば悪くもないが
111 18/11/26(月)19:48:07 No.550415073
ライジングってそもそもアルティメットの力が断片的に漏れたやつでは…?ってなるし
112 18/11/26(月)19:48:22 No.550415160
>su2734245.webm 変身した後ちょっとだけ一条さん振り返るの好き
113 18/11/26(月)19:49:01 No.550415302
ライジングアルティメットは設定以前に格好良くない…活躍も無いし…
114 18/11/26(月)19:49:02 No.550415308
ダグバの力完全にコピーできる古代リントは何なの…?
115 18/11/26(月)19:49:23 No.550415407
ライジングってアルティメットの先走り汁みたいな設定じゃなかったっけ
116 18/11/26(月)19:50:50 No.550415743
ライアルはアマダムが地の石で強化した要は作品またいだパワーアップだからな
117 18/11/26(月)19:50:59 No.550415775
五代の強くなりたいって意思と電気ショックでバグったアークルの相乗効果みたいな結果
118 18/11/26(月)19:51:12 No.550415828
>ダグバの力完全にコピーできる古代リントは何なの…? 名前違うけど明らかにあの霊石同一存在だろうし
119 18/11/26(月)19:57:04 No.550417285
ガドル閣下も電撃パワーでパワーアップ出来たし アマダム含むあいつらの霊石がそもそも電撃エネルギーに反応しやすいのかもしれぬ 下手するとスレ画もさらなるパワーアップも出来るのかも