虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)18:59:49 まるで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)18:59:49 No.550403414

まるで一話から居たかのようだ

1 18/11/26(月)19:01:37 No.550403818

全部実際にあったことだからな…

2 18/11/26(月)19:02:15 No.550403966

楽しかった学園生活編があったからこその最高に燃えるバトルシーン榛名

3 18/11/26(月)19:02:30 No.550404012

俺達はいつでも2人でひとつだった

4 18/11/26(月)19:05:14 No.550404646

>まるで一話から居たかのようだ 初期が打ち切り臭漂うヤンキー漫画だったからって記憶から消すなよ

5 18/11/26(月)19:05:42 No.550404765

扉絵からもうダメだった

6 18/11/26(月)19:06:01 No.550404836

センターカラーの※でダメだった

7 18/11/26(月)19:06:59 No.550405100

この背景のコマ懐かしいな

8 18/11/26(月)19:07:41 No.550405250

技の指導が悟と親友って虎杖でないと心折れてそう

9 18/11/26(月)19:09:55 No.550405780

虎杖の理解力ヤバない?

10 18/11/26(月)19:11:58 No.550406260

虎杖なら言ってる事ぐらいニュアンスでわかる なんだって俺の親友だからな…

11 18/11/26(月)19:13:00 No.550406524

>俺達はいつでも2人でひとつだった 地元じゃ負け知らず

12 18/11/26(月)19:13:42 No.550406699

>>俺達はいつでも2人でひとつだった >地元じゃ負け知らず こんな日々がいつまでも続くと思ってた

13 18/11/26(月)19:14:04 No.550406790

今回の話であれ…マジでこいつと虎杖って親友だったんじゃ?って思い始めた

14 18/11/26(月)19:14:21 No.550406857

こいついなかったら最初の特級で全滅して物語終わってたからな…

15 18/11/26(月)19:14:29 No.550406898

回想がいい笑顔すぎてひどい

16 18/11/26(月)19:15:23 No.550407108

なんだかんだ気が合いそうだし親友になれると思うよ

17 18/11/26(月)19:15:46 No.550407201

そりゃコイツとずっと居たら身体能力も凄くなるよね

18 18/11/26(月)19:16:04 No.550407262

>なんだかんだ気が合いそうだし親友になれると思うよ 親友になったのはだいぶ前の話だ

19 18/11/26(月)19:16:14 No.550407304

ようやくストレートに努力友情勝利が出てきたと思う

20 18/11/26(月)19:16:34 No.550407376

ユウジとアオイこの街最強のふたり。 ってタイトルだったな最初 懐かしい

21 18/11/26(月)19:16:43 No.550407408

????

22 18/11/26(月)19:16:55 No.550407456

宿儺さんはどういう気持ちでこれを眺めているのか…

23 18/11/26(月)19:17:06 No.550407514

ちょっと待てよ!

24 18/11/26(月)19:17:11 No.550407536

一話から読んでる人は涙無しには読めなかったらしいな

25 18/11/26(月)19:17:19 No.550407570

この見開きがずっと追い続けてきたファンにはたまらないだろう

26 18/11/26(月)19:17:27 No.550407602

>宿儺さんはどういう気持ちでこれを眺めているのか… これはこれで爆笑してそう

27 18/11/26(月)19:18:11 No.550407759

バックの回想フィルム見て泣かないやついるのかよ…

28 18/11/26(月)19:18:18 No.550407783

実力至らず虎杖がスクナの指飲むのを止められなかった所から関係がちょっと拗れちゃったんだよね…

29 18/11/26(月)19:19:34 No.550408034

序盤ずっと絡んでくる他校のヤンキーの足折ってるだけでどこが呪術だよって言われてたのが懐かしい

30 18/11/26(月)19:20:12 No.550408186

大丈夫? 「」も導かれてない?

31 18/11/26(月)19:20:15 No.550408204

呪術師の家系だから友達が少なかったって重い過去もありそうなんだよな… 今の同級生は友達じゃないのって?うn

32 18/11/26(月)19:21:22 No.550408469

>序盤ずっと絡んでくる他校のヤンキーの足折ってるだけでどこが呪術だよって言われてたのが懐かしい なんか混ざってる!

33 18/11/26(月)19:22:29 No.550408708

>実力至らず虎杖がスクナの指飲むのを止められなかった所から関係がちょっと拗れちゃったんだよね… 現実から目を背けていたけど虎杖を殺せって命令を止めるために腹くくる展開熱いわ

34 18/11/26(月)19:23:04 No.550408849

捏造回想を事実かと錯覚させて来るとは流石呪術師だ

35 18/11/26(月)19:23:48 No.550409022

たった2週間で連載2年目くらいの絆感出してきやがって

36 18/11/26(月)19:24:14 No.550409119

濃密な親友領域

37 18/11/26(月)19:25:41 No.550409467

今までの話の集大成いいよね…

38 18/11/26(月)19:25:59 No.550409542

もしも

39 18/11/26(月)19:26:03 No.550409564

師に恵まれなかった

40 18/11/26(月)19:26:50 No.550409746

いつの間か「今日からおれは」を読んでる気分だ

41 18/11/26(月)19:27:15 No.550409858

初期は打ち切り臭がした記憶があるけど それがワートリか鬼滅かこれか覚えてない

42 18/11/26(月)19:28:50 No.550410258

最近初期の伏線をどんどん回収していくな

43 18/11/26(月)19:29:00 No.550410296

東堂の領域に引き込まれてる「」多すぎる…

44 18/11/26(月)19:29:21 No.550410379

ぐにぃ

45 18/11/26(月)19:29:27 No.550410409

>それがワートリか鬼滅かこれか覚えてない ワートリは1巻辺りが作者も編集も打切り感じてた 鬼滅は善逸出る前まで危なかったと思う

46 18/11/26(月)19:31:24 No.550410917

スレ画のアップの藤堂 本当に尊い目つきをしている こわい

47 18/11/26(月)19:32:58 No.550411305

虎杖が徹底的にスルーしてるのが酷い

48 18/11/26(月)19:33:19 No.550411420

スレ画の左上の初対面時のメンチの切り合い懐かしいな…

49 18/11/26(月)19:33:57 No.550411606

ワートリはキチガイ3連不良で鬼滅はイシツブテと戦ってたしな… 呪術はどうだったっけ…?

50 18/11/26(月)19:33:59 No.550411619

>虎杖が徹底的にスルーしてるのが酷い 言葉はもう要らないだけだよ…

51 18/11/26(月)19:34:25 No.550411723

頭葵が多いな…

52 18/11/26(月)19:35:06 No.550411898

>呪術はどうだったっけ…? 虎杖が死んだ

53 18/11/26(月)19:36:28 No.550412286

>虎杖が死んだ 親友の窮地に間に合わなかった東堂が自分を責める姿は居たたまれなかったな

54 18/11/26(月)19:36:53 No.550412410

本当に理想的なアドバイスでこれは…

55 18/11/26(月)19:38:23 No.550412775

一方的に頭踏み潰し続けた時は狂人すぎて好きになれなかった 今は面白すぎて好きになったけど狂人なことに変わりはない

56 18/11/26(月)19:38:27 No.550412790

藤堂って悟に勧誘済みなのでは?

57 18/11/26(月)19:39:58 No.550413138

>藤堂って悟に勧誘済みなのでは? そっちの藤堂葵ちゃんは野球やってるよ

58 18/11/26(月)19:40:08 No.550413180

知ってる これアクタージュでしょ

59 18/11/26(月)19:41:02 No.550413385

スクナから虎杖に入れ替わったの気付いて本心を告白する先輩良かったよね… その後の虎杖が死んで天に向きながら悲しむシーンは涙なしに語れない

60 18/11/26(月)19:41:09 No.550413417

>親友の窮地に間に合わなかった東堂が自分を責める姿は居たたまれなかったな やられちまったあの日交わした例の約束守れないけどお前が来てくれて嬉しいよって震える手のひらを強く握るとこは序盤屈指の名シーンだよね…

61 18/11/26(月)19:41:10 No.550413430

これも最初「」にめたくそに言われてたよ 話題になり始めたのは宿儺さんが蟲にちんちん亭してたころから

62 18/11/26(月)19:42:08 No.550413645

汚いアクタージュすぎる… もしかしてジャンプは演劇雑誌なのでは?

63 18/11/26(月)19:42:22 No.550413712

打震!

64 18/11/26(月)19:42:41 No.550413777

東堂を受け入れるのはいいとしても伏黒の存在を消すなよ!

65 18/11/26(月)19:43:04 No.550413871

いつも共闘してた二人が初めて拳を交える展開いいよね…

66 18/11/26(月)19:43:44 No.550414023

>これも最初「」にめたくそに言われてたよ >話題になり始めたのは宿儺さんが蟲にちんちん亭してたころから 確かにカタログで初めて呪術の存在を意識したのは虫だったな…

67 18/11/26(月)19:43:51 No.550414047

ウルトラ仮面もこれくらい服を脱いで欲しい

68 18/11/26(月)19:44:01 No.550414089

今度出る0巻を読めばわかるのかな?

69 18/11/26(月)19:44:56 No.550414297

0巻は見込める友達が居なくて荒んでる頃の東堂のお話だよ

70 18/11/26(月)19:46:06 No.550414562

連載前の読み切り読んでない「」多いな

71 18/11/26(月)19:46:12 No.550414579

アニオリで二人の話増やされてて良かったよな

72 18/11/26(月)19:46:31 No.550414654

読もう!0巻!

73 18/11/26(月)19:46:31 No.550414655

>これも最初「」にめたくそに言われてたよ >話題になり始めたのは宿儺さんが蟲にちんちん亭してたころから 地味地味言われてたけど俺は好きだよって「」はいたし…

74 18/11/26(月)19:46:44 No.550414705

>今度出る0巻を読めばわかるのかな? いや一巻から買えよ…なんだかんだ馴れ初めのエピソードなんだしさ

75 18/11/26(月)19:47:19 No.550414855

オカ研の先輩を助けられたのも 少年院の特級呪霊を祓ったのも 全部東堂さんのおかげじゃないか

76 18/11/26(月)19:47:36 No.550414926

芥見先生もワートリ作者のファンだったのか

77 18/11/26(月)19:47:51 No.550414994

>>今度出る0巻を読めばわかるのかな? >いや一巻から買えよ…なんだかんだ馴れ初めのエピソードなんだしさ うn…うn!?

78 18/11/26(月)19:48:12 No.550415107

虎杖の性格を形作ったのはこの親友との関係とわかり スイと理解した

79 18/11/26(月)19:48:31 No.550415193

今読み返すとオカ研に入ろうとする虎杖を東堂が運動部に引き込もうとしてステゴロ喧嘩する1話も面白いよね

80 18/11/26(月)19:48:40 No.550415227

芥ー呪とアクタージュのお陰で最近月曜日が楽しみ

81 18/11/26(月)19:48:45 No.550415245

GIGAの時からだいぶ経ってるけど本誌たからの読者ついていけなさそう

82 18/11/26(月)19:50:26 No.550415648

成長している オレを食らって!!とかアクタージュ意識してるっぽくてもしかしてキテる……?

83 18/11/26(月)19:52:58 No.550416260

二人はいつも一緒に戦ってたから地元じゃ負け知らずだったのに その二人が戦うなんて…って思ってたけどこういう展開ならアリだわ

84 18/11/26(月)19:53:29 No.550416382

内容と関係ないけどこのタイミングで巻末コメントにroom303の名前出してくる作者は拗らせオタクだなって

85 18/11/26(月)19:54:45 No.550416635

後々本当にいい思い出を作った上で順平しないか心配だ

86 18/11/26(月)19:58:15 No.550417580

も し も

↑Top